虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/25(火)18:40:26 微弱な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/25(火)18:40:26 No.806385807

微弱な快楽から抜け出し方法教えて

1 21/05/25(火)18:41:09 No.806386002

調べてみました!

2 21/05/25(火)18:41:16 No.806386030

目の前の四角い者を捨てろ

3 21/05/25(火)18:41:44 No.806386144

微弱な快楽作る方は頭ひねって人から時間を奪う方法考えてんだ ボケっと生きてるやつが逃れられるわけない

4 21/05/25(火)18:42:20 No.806386291

エロ画像漁るのは戦利品が残るからいいんだよ!

5 21/05/25(火)18:43:03 No.806386489

そもそもそれの何がいけないのでしょうか

6 21/05/25(火)18:43:04 No.806386498

imgは微弱な快楽?

7 21/05/25(火)18:44:41 No.806386971

働かずにベッドに寝っ転がっていもげ見るのを10年続けてるのってやばい?

8 21/05/25(火)18:46:00 No.806387377

>働かずにベッドに寝っ転がっていもげ見るのを10年続けてるのってやばい? 10年まではセーフ

9 21/05/25(火)18:48:01 No.806388013

ネットが無かったらさすがに暇で本読んだり出かけたりしただろうし 微弱な快楽許せないな

10 21/05/25(火)18:50:38 No.806388745

出かけるのは運動になるけど本読むのとネットするのは同じでは

11 21/05/25(火)18:51:06 No.806388855

かえって苦しみを求めろ

12 21/05/25(火)18:51:54 No.806389089

微弱な快楽を受け続けている状態って催眠ものとかでありそう

13 21/05/25(火)19:00:09 No.806391387

例えばスマホをちょっと触って何か最新ニュースが無いかチェックする そしてちょっと面白そうな情報があると得した気分になる これが習慣化される「微弱な快楽」だ スマホの基本操作のスワイプ等はカジノのスロットマシーンを参考にして 実は即座に新情報を表示できるのだが脳に一番快楽物資が出るタイミングに動作を合わせている 「焦らされる」事でラッキーを演出する微弱な快楽を与えてる スマホ中毒はこうして量産される

14 21/05/25(火)19:02:20 No.806392041

まあimgなら無駄金使わずに済むし…

15 21/05/25(火)19:02:43 No.806392136

うわーこれすげえわかる

16 21/05/25(火)19:07:38 No.806393514

ストレッチパワーが溜まってきただろう

17 21/05/25(火)19:15:14 No.806395723

>例えばスマホをちょっと触って何か最新ニュースが無いかチェックする >そしてちょっと面白そうな情報があると得した気分になる >これが習慣化される「微弱な快楽」だ >スマホの基本操作のスワイプ等はカジノのスロットマシーンを参考にして >実は即座に新情報を表示できるのだが脳に一番快楽物資が出るタイミングに動作を合わせている >「焦らされる」事でラッキーを演出する微弱な快楽を与えてる >スマホ中毒はこうして量産される クソ回線はラッキー製造装置だった…?

18 21/05/25(火)19:23:40 No.806398110

何を指してるかは分かるけど微妙な快楽って表現は微妙だな

19 21/05/25(火)19:24:14 No.806398285

微弱なだよ

20 21/05/25(火)19:25:38 No.806398717

眼鏡変えてくるわ

21 21/05/25(火)19:27:28 No.806399266

ラジオ代わりに流せる動画を流しながらサクッとできるローグライクをやるのが麻薬すぎる 何もしてないで時間が溶ける

22 21/05/25(火)19:28:21 No.806399505

何もしてなくないじゃん ローグライクしてるじゃん

23 21/05/25(火)19:40:23 No.806403261

人間がネットに依存させる心理の仕組みだと間欠強化ってのもある http://shinrigaku1.coresv.com/SHINRI2-13.html >「間歇強化(かんけつきょうか)」(間欠強化とも)とは、心理学用語で、成功報酬がもらえる頻度が少ないほど、もらえたときの快感が大きくなり、その余韻を味わうために、何度も継続してしまうという心理原則です。 >簡単に言うと、毎回報酬がもらえるときよりも、時々報酬がもらえることの方が人間はのめり込みやすいということです。 >人は思っても見ない報酬をもらうと、驚きの記憶が強化され、いつも貰える報酬の何倍も素敵なものに思えてしまいます。

24 21/05/25(火)19:42:35 No.806403998

まともなゲームやってるときがマシな方みたいなとこある 別にゲームやってたって何の役にも立たないけど

25 21/05/25(火)19:43:21 No.806404251

ここで何度もカタログ更新するのは完全にこれだわ

↑Top