21/05/25(火)18:29:35 大百科... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/25(火)18:29:35 No.806382944
大百科で版権キャラの解説文中に別作品のキャラへのリンク貼るのやめてくだち!
1 21/05/25(火)18:30:39 No.806383198
消したきゃ消せば?
2 21/05/25(火)18:30:51 No.806383256
このスレは伸びる
3 21/05/25(火)18:32:09 No.806383594
お外で一度も聞いたことの無い単語がさも作品を象徴するような定型のように扱われる
4 21/05/25(火)18:33:19 No.806383894
>消したきゃ消せば? 俺にも出来るんです?
5 21/05/25(火)18:33:42 No.806384002
こんなものがあったらコミュニケーション能力と社会性に乏しいオタクくんが遊ばないわけないじゃん!
6 21/05/25(火)18:37:56 No.806385123
ニコ百のコピペのイメージしかない
7 21/05/25(火)18:38:01 No.806385149
消せるんだあれ…
8 21/05/25(火)18:39:21 No.806385525
コレ若いオタクの子が書いて若いオタクの子が読んでるもんでしょ? おじさんの出る幕は無いんじゃないかな
9 21/05/25(火)18:39:33 No.806385587
ぶっちゃけ渋の大百科普段見ない
10 21/05/25(火)18:39:42 No.806385626
地味にタグの閲覧数が見れたりするけどタグを巡回してる人数じゃなくて投稿されたイラストの合計閲覧数だからあんまり参考にならんな
11 21/05/25(火)18:40:02 No.806385711
>>消したきゃ消せば? >俺にも出来るんです? IDあれば
12 21/05/25(火)18:41:12 No.806386013
完全に別作品の属性がちょっとだけ似てる関連キャラいいよね
13 21/05/25(火)18:41:16 No.806386027
ポケモンの技は分かりやすく解説してくれててありがたい
14 21/05/25(火)18:41:43 No.806386142
ミル貝やニコ百のコピペじゃない奴は だいたい他所だと要出典と独自研究?の扱いされる代物
15 21/05/25(火)18:42:32 No.806386345
プリキュアとライダー記事の無駄なボリューム感
16 21/05/25(火)18:42:46 No.806386415
んな事ピク百アイコンで立てろ
17 21/05/25(火)18:42:50 No.806386435
>>>消したきゃ消せば? >>俺にも出来るんです? >IDあれば 出来た!ありがとう!
18 21/05/25(火)18:43:45 No.806386676
そして泥沼の編集合戦が──
19 21/05/25(火)18:46:56 No.806387704
>>>>消したきゃ消せば? >>>俺にも出来るんです? >>IDあれば >出来た!ありがとう! よくやった
20 21/05/25(火)18:48:21 No.806388113
>そして泥沼の編集合戦が── 実の所この手のタグはクソコテが張り付いてない限り消されても大体スルーされる
21 21/05/25(火)18:48:52 No.806388262
自分の絵が見出し?に使われていることをアクセス履歴で知る
22 21/05/25(火)18:49:32 No.806388461
いかにもネット知ったばっかの学生とかが書いてそうな記事が残っててきつい
23 21/05/25(火)18:49:42 No.806388503
そして大体そういうリンク張る奴は粘着してる可能性が高い
24 21/05/25(火)18:49:54 No.806388552
>自分の絵が見出し?に使われていることをアクセス履歴で知る 使われても文句言うなって規約に書いてあるし…
25 21/05/25(火)18:50:45 No.806388770
ニコ百よりむずがゆい気がする不思議
26 21/05/25(火)18:51:44 No.806389034
編集合戦だらけになりそうなもんだと思うけど 戦争になる記事は少ない様子で意外
27 21/05/25(火)18:52:58 No.806389360
>編集合戦だらけになりそうなもんだと思うけど >戦争になる記事は少ない様子で意外 まあ余程のクソコテは通報すればBANされるし…
28 21/05/25(火)18:54:05 No.806389665
ピク百の内容全体的にひたすら文章量が増える感じがつらい もっと取捨選択できないかな
29 21/05/25(火)18:55:31 No.806390072
>使われても文句言うなって規約に書いてあるし… 特に文句はないんだ 年単位で描いてないキャラとかだとなんか申し訳なくなるだけで
30 21/05/25(火)18:58:06 No.806390817
態々こういうとこに政治記事作るようなキチガイ以外殆ど目にする事ないから野放しにされてるけど ここの政治関連の項目はマジでキツいよ
31 21/05/25(火)19:00:15 No.806391420
コメント欄がほぼ機能してないのは コメント欄で無限地獄やってるニコ百より道徳的優位性ある
32 21/05/25(火)19:01:09 No.806391683
>コメント欄がほぼ機能してないのは >コメント欄で無限地獄やってるニコ百より道徳的優位性ある クリックしないと見れないからな…
33 21/05/25(火)19:01:43 No.806391847
初めて編集して知ったけど編集のバージョンが比較できるんだね 俺が消したリンク埋め込んだ人も分かっちゃうし俺が消したことも全部分かるのか 分かりやすいのう!
34 21/05/25(火)19:01:49 No.806391870
コメントあったんだ…
35 21/05/25(火)19:02:34 No.806392098
関連タグで似てるからで関係キャラのタグがあるやつ
36 21/05/25(火)19:03:30 No.806392357
悪役キャラ百科の関連項目にだいたい吐き気を催す邪悪ってタグついてる気がする
37 21/05/25(火)19:03:35 No.806392373
>ピク百の内容全体的にひたすら文章量が増える感じがつらい キャラ愛を語る場所だししゃーなし
38 21/05/25(火)19:04:08 No.806392535
もう連想ゲームになってるよな
39 21/05/25(火)19:04:24 No.806392610
腐に目をつけられるとものすごい気持ち悪い内輪向けかつ恣意的な文章の羅列を書かれたりするからな… この作品はホモ以外は邪道みたいなカップリング談義が垂れ流されてるときはだいたい編集しても差し戻されてつらい
40 21/05/25(火)19:04:58 No.806392766
余談で中の人つながりだとか○○をしたアニメキャラ繋がりとかが延々と書いてある
41 21/05/25(火)19:05:07 No.806392805
ゲームキャラクターの関連項目で声優がプリキュアに出演経歴があるからプリキュアのキャラとかもう全然関係ねえだろ
42 21/05/25(火)19:06:06 No.806393072
>腐に目をつけられるとものすごい気持ち悪い内輪向けかつ恣意的な文章の羅列を書かれたりするからな… >この作品はホモ以外は邪道みたいなカップリング談義が垂れ流されてるときはだいたい編集しても差し戻されてつらい オメガバースの記事いいよね…
43 21/05/25(火)19:06:59 No.806393318
>ニコ百よりむずがゆい気がする不思議 学生の時なぜか必死に編集してたけど黒歴史すぎてもう見れない…ごめん
44 21/05/25(火)19:10:26 No.806394286
>ニコ百よりむずがゆい気がする不思議 そっちは往年の壺のノリの延長が多いから悪ノリしすぎてるやつ以外は受け入れやすい 渋は超今風と内輪乗りと若気の至りがイラスト付きで出てくることが多いからダメージがでかい
45 21/05/25(火)19:11:46 No.806394642
記事リンクじゃなくて文中にリンク貼られててなんじゃこりゃ?と踏んでみると 仮面ライダーの登場人物の記事が表示されてああ…ってなる
46 21/05/25(火)19:12:16 No.806394803
筆者による今後の見解とか消したくなるんだけど自分のID残ること思うとやる気出ない
47 21/05/25(火)19:13:08 No.806395090
>筆者による今後の見解とか消したくなるんだけど自分のID残ること思うとやる気出ない ぶっちゃけしばらくしたら流れるし気にし過ぎないほうがいい
48 21/05/25(火)19:13:39 No.806395260
同じ作品やシリーズで接点ないけど共通点はあるキャラとかなら理解できるが……
49 21/05/25(火)19:14:37 No.806395527
ニトロというか虚淵関係はこれがほんと酷い
50 21/05/25(火)19:15:08 No.806395688
使う機会がないから実質無害なんだけどカテゴライズのツリーも冗長すぎて使いづらすぎる なんだよ一般>社会>働く>職業>漫画家>…って
51 21/05/25(火)19:15:32 No.806395817
スレ画とニコ百とアニオタwikiが全部1個にまとまらないかなとか思う
52 21/05/25(火)19:15:50 No.806395921
キャラクター性なんてある程度パターン化されてるんだから何でもかんでもリンク貼られたらキリないし 何よりファン同士の衝突避けるなら作品の垣根は越えてほしくない
53 21/05/25(火)19:17:51 No.806396460
ゼEROの項目は読み応えあるよ
54 21/05/25(火)19:18:05 No.806396521
関連記事 (全く関連性のない別作品のキャラ)…○○を××する△△繋がり
55 <a href="mailto:○話ショック">21/05/25(火)19:18:09</a> [○話ショック] No.806396544
○話ショック
56 21/05/25(火)19:19:32 No.806396922
どんな記事でもやたら仮面ライダーキャラ項目へリンクされてる印象
57 21/05/25(火)19:19:56 No.806397029
長々と考察書かれてた時は戦慄した しかも一番大事な所抜けてたし
58 21/05/25(火)19:20:05 No.806397060
推しキャラ記事のメイン画像が多分初期に設定されたっぽい微妙な絵だともやもやする
59 21/05/25(火)19:20:24 No.806397163
>どんな記事でもやたらFateキャラ項目へリンクされてる印象
60 21/05/25(火)19:20:29 No.806397194
同じような得物持ってるつながりくらいはいいだろ 最新のウルトラマンなんだが
61 21/05/25(火)19:21:09 No.806397382
>>どんな記事でもやたらFateキャラ項目へリンクされてる印象 それは言うほど見ないかな…
62 21/05/25(火)19:21:20 No.806397425
>○話ショック 3話ショックとか? その話数で退場するキャラでもまとめてんのか
63 21/05/25(火)19:22:06 No.806397650
>同じような得物持ってるつながりくらいはいいだろ >最新のウルトラマンなんだが よほど特徴的な武器ならまあいいんでない? ありふれた武器ならもちろんダメ
64 21/05/25(火)19:22:21 No.806397719
あいつらショック受けすぎだろ...
65 21/05/25(火)19:22:22 No.806397726
>同じような得物持ってるつながりくらいはいいだろ それが珍しい代物ならいいと思うよ >最新のウルトラマンなんだが ライダー並に荒れそう!
66 21/05/25(火)19:22:47 No.806397836
>どんな記事でもやたら仮面ライダーキャラ項目へリンクされてる印象 白状するとこのスレ立ててから編集した記事もライダーキャラへのリンクなんだ…
67 21/05/25(火)19:22:57 No.806397889
>いかにもネット知ったばっかの学生とかが書いてそうな記事が残っててきつい そりゃわざわざ辞典だの記事だのを書き込もうなんて思うやつは若いやつだけだろう
68 21/05/25(火)19:23:33 No.806398077
>あいつらショック受けすぎだろ... おれの死もオルガショックとして記事作られてるからよ…
69 21/05/25(火)19:23:43 No.806398124
調べ物するのが百科事典のはずなのにロクに説明されてなくて 当然分かってるの前提みたいなネタが書かれてるだけなのがキツい
70 21/05/25(火)19:23:51 No.806398162
たまに世間では失敗作扱いされてるタイトルを 熱心なファンが独自の解釈と長文であたかも隠れた名作かのように書いてる記事がある
71 21/05/25(火)19:24:12 No.806398275
一昔前は特撮関係にやたらリンクあったけど今でもそうなの?
72 21/05/25(火)19:24:39 No.806398410
最近「」に紹介してもらった遊戯王の龍亞の記事が地獄だったよ
73 21/05/25(火)19:24:43 No.806398433
アニメ漫画はまだいい歴史ネタになると編集合戦まで起きる
74 21/05/25(火)19:24:54 No.806398500
こちらも○○という共通点がある 演じた○○氏は過去に××と名のつくキャラクターを演じたことがある ~とファンの間で考察されている ~というツイートが多くみられた
75 21/05/25(火)19:25:20 No.806398630
>おれの死もオルガショックとして記事作られてるからよ… まあたしかに色んな意味でショックはあったし…
76 21/05/25(火)19:26:00 No.806398823
そういう文化だと思ってたけどそうじゃないのね
77 21/05/25(火)19:26:00 No.806398824
>たまに世間では失敗作扱いされてるタイトルを >熱心なファンが独自の解釈と長文であたかも隠れた名作かのように書いてる記事がある でもまぁ糞味噌にけなすよりはマシだろ....
78 21/05/25(火)19:26:06 No.806398857
>>いかにもネット知ったばっかの学生とかが書いてそうな記事が残っててきつい >そりゃわざわざ辞典だの記事だのを書き込もうなんて思うやつは若いやつだけだろう 若い子か成長してないクソコテのほぼ二択だからな…
79 21/05/25(火)19:26:08 No.806398869
ほんとに基本の設定だけを確認したい時はすぐ出てくるから使える
80 21/05/25(火)19:26:10 No.806398884
>一昔前は特撮関係にやたらリンクあったけど今でもそうなの? 5つ上のレスくらい読んであげて
81 21/05/25(火)19:26:13 No.806398902
でかいコンテンツほど色んな意味でセーブできないブレーキ利かない子が多いから仕方ない部分はある
82 21/05/25(火)19:26:56 No.806399104
ネタバレ配慮してるところは唯一好感が持てる
83 21/05/25(火)19:27:15 No.806399191
>こちらも○○という共通点がある 同じシリーズ内や作者のならではいいと思うよ >演じた○○氏は過去に××と名のつくキャラクターを演じたことがある 納得のいく共通点が他にあるならいいかな >~とファンの間で考察されている 一つの説としてならまぁ… >~というツイートが多くみられた これはいらねえ
84 21/05/25(火)19:27:26 No.806399253
>ネタバレ配慮してるところは唯一好感が持てる オタク系の百科事典サイトは大体配慮してない?
85 21/05/25(火)19:27:45 No.806399346
数年前に見て何?それ?と思ってた記事が今見に行ったら議論の末だかなんだかで消えてた いいことだ
86 21/05/25(火)19:27:53 No.806399385
そして――――――――
87 21/05/25(火)19:27:54 No.806399390
>でもまぁ糞味噌にけなすよりはマシだろ.... そのキャラに親でも殺されたかってくらいに悪し様に書き立てる記事とかザラにあるからな…
88 21/05/25(火)19:27:56 No.806399399
海外で先にリリースして日本版が遅れてるあるゲームで 随分先の情報も含めて熱心に記事書いてるんだな…って思ったらとある記事がデタラメ妄想99%で引いた
89 21/05/25(火)19:28:09 No.806399439
ちなみにとか余談だがとつければなんでも付け足していいと思ってるなコイツみたいなのはつらい…
90 21/05/25(火)19:28:30 No.806399546
>そして―――――――― ※この先重大なネタバレを含みます。未視聴の方は引き返すことをお勧めします
91 21/05/25(火)19:28:36 No.806399571
殆どとしあきの手で書き上げられたであろうタイパクの項目いいよね…
92 21/05/25(火)19:28:45 No.806399621
>海外で先にリリースして日本版が遅れてるあるゲームで >随分先の情報も含めて熱心に記事書いてるんだな…って思ったらとある記事がデタラメ妄想99%で引いた こわい
93 21/05/25(火)19:28:58 No.806399685
ネタバレはウィキペディアに映画のストーリーオチまで書くマンさんをどうにかしていただきたい…
94 21/05/25(火)19:29:04 No.806399716
>たまに世間では失敗作扱いされてるタイトルを >熱心なファンが独自の解釈と長文であたかも隠れた名作かのように書いてる記事がある まじぽかとか絶対防衛レヴィアタンとかファンタジスタドールが隠れた名作かのように語られるここがどうこう言えた義理でもないな
95 21/05/25(火)19:29:28 No.806399834
>ネタバレはウィキペディアに映画のストーリーオチまで書くマンさんをどうにかしていただきたい… それは見る方が悪い 話題作なら尚更
96 21/05/25(火)19:29:30 No.806399844
アニヲタwiki VS pixiv大百科
97 21/05/25(火)19:29:39 No.806399888
>ネタバレはウィキペディアに映画のストーリーオチまで書くマンさんをどうにかしていただきたい… ウィキペディア見ないマンになれば…
98 21/05/25(火)19:30:08 No.806400022
>ネタバレはウィキペディアに映画のストーリーオチまで書くマンさんをどうにかしていただきたい… 競争でもしてんのかってくらい劇場公開してから早い段階で書かれるよね…
99 21/05/25(火)19:30:11 No.806400038
>ネタバレはウィキペディアに映画のストーリーオチまで書くマンさんをどうにかしていただきたい… 見なきゃいいじゃん
100 21/05/25(火)19:30:21 No.806400103
さすがに百科事典なんて知りたくないことがあるのに見る奴が悪いよ!!
101 21/05/25(火)19:30:33 No.806400172
>でもまぁ糞味噌にけなすよりはマシだろ.... まあファンサイトみたいなものだし公正さとか正確さはミル貝があるしな ミル貝もミル貝できつい時あるけど
102 21/05/25(火)19:30:33 No.806400173
映画ならそれの公式サイト行けや
103 21/05/25(火)19:30:49 No.806400253
>ネタバレはウィキペディアに映画のストーリーオチまで書くマンさんをどうにかしていただきたい… っつってもミル貝が「百科事典なんだからむしろネタバレ配慮する方がおかしい!」ってルール作って折りたたみ記事廃止したりさせたんだし
104 21/05/25(火)19:31:31 No.806400465
>そのキャラに親でも殺されたかってくらいに悪し様に書き立てる記事とかザラにあるからな… 口調の気持ち悪さはともかく悪役の悪行をつらつら書くのはまだ分かるんだけど 善意が裏目に出たタイプのトラブルメーカーの失態をボロクソに貶す記事が怖すぎる
105 21/05/25(火)19:31:40 No.806400508
>アニヲタwiki VS pixiv大百科 別にアニヲタを持ち上げる訳じゃないけどさすがに勝負にならんだろ
106 21/05/25(火)19:31:58 No.806400611
弓道警察
107 21/05/25(火)19:32:01 No.806400624
>アニヲタwiki VS pixiv大百科 その二択なら普通にアニヲタだわ…
108 21/05/25(火)19:32:42 No.806400831
>善意が裏目に出たタイプのトラブルメーカーの失態をボロクソに貶す記事が怖すぎる ほぼ確実に吐き気を催す邪悪タグが付けられてるやつだ
109 21/05/25(火)19:32:47 No.806400857
タイパクで検索したら不要記事扱いとして隔離されてて笑っちゃった
110 <a href="mailto:アンサイクロペディア">21/05/25(火)19:33:11</a> [アンサイクロペディア] No.806400972
あの…!
111 21/05/25(火)19:33:12 No.806400981
あらすじって元々そういう意味じゃなかったっけ?
112 21/05/25(火)19:33:18 No.806401016
複数の百科事典見て総合して把握することにしてる 大分分量違ったり丸パクリだったりする
113 21/05/25(火)19:33:19 No.806401021
仮面ライダー系の記事が本作の評価だの詳細に書いてたけどこれ必要ある...?ってなった
114 21/05/25(火)19:33:45 No.806401182
アメコミの記事とかこれ本当に読んだ?ってなるやつがある
115 21/05/25(火)19:33:56 No.806401225
あらすじっつったら桃太郎ならおじいさんが山に芝刈りに行くところから鬼退治して宝持ち帰るまでがあらすじだよ
116 21/05/25(火)19:34:08 No.806401276
>仮面ライダー系の記事が本作の評価だの詳細に書いてたけどこれ必要ある...?ってなった 気に入らないなら消せばいいよ
117 21/05/25(火)19:34:10 No.806401284
>複数の百科事典見て総合して把握することにしてる >大分分量違ったり丸パクリだったりする 渋の記事のニコ百丸々持ってきてる率やたら高いよね 逆なのかもしれんけど
118 21/05/25(火)19:34:48 No.806401491
特撮オタクはまあ…
119 21/05/25(火)19:34:58 No.806401555
>あの…! お前は昔ああいうノリで笑えた頃は楽しめたよ... ああああの記事は好き
120 21/05/25(火)19:35:39 No.806401771
ニコ百の作品のイメージに合わせた背景色や色文字使ってる記事は見てて楽しい
121 21/05/25(火)19:36:06 No.806401932
>お前は昔ああいうノリで笑えた頃は楽しめたよ... >ああああの記事は好き あれももう改悪されてつまんなくなったから安心してほしい
122 21/05/25(火)19:36:15 No.806401973
数話限りのゲストキャラでしかないのにゴーオンイエローの姉がなぜか敵組織より邪悪とかいって貶されてたりするの笑う
123 21/05/25(火)19:36:17 No.806401977
>あの…! 「栄村大震災」の記事のホンモノ感を楽しむサイト
124 21/05/25(火)19:37:35 No.806402360
アンサイクロペディアはルーデルの記事に嘘を書けなかったのだけ好き
125 21/05/25(火)19:37:54 No.806402457
一時のゼロワン記事はマジでヤバかったよ su4877603.jpg su4877608.jpg su4877609.jpg