虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/25(火)18:26:48 トレー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/25(火)18:26:48 No.806382191

トレーナー君、ちょいと私に話に付き合ってくれないかな? いや別にこの緑色に光るこの薬を今飲んでくれとはお願いしないさ、やるなら実験室でさ そうそう話したい事と言えばこの色……私の持っている薬の色の事じゃないさ トレーナー君、あの木の葉は何色に見えるかね?……そう、鮮やかな緑色だ それじゃあ今私が来ている服の色は?……そうさ、白色だね ああいやトレーナー君の色覚検査をしてるわけじゃないさ、ただの確認だよ 世の中には何万何千万の色があるのは知っているかい? もっとも私達に見えるのはその中でも数百万色とも言われているがね……意外に多いだろう? そこでトレーナー君に聞きたいことがあるのさ 昔は色なんてなかったって言ったらトレーナー君は信じるかい? ……あっはっは!その怪訝そうな顔は傑作だねぇ、意地悪してるつもりはないさ

1 21/05/25(火)18:27:05 No.806382259

言い方を変えようか、『昔の色はこんなではなかった』と言った方が正しいだろうねぇ 流石にこの私も全面的にこの話を信頼してるわけじゃないさ、ただ、興味が湧いただけさ 写真の技術が出来たのは何時頃だったか知ってるかい?まあ大体1800年の中頃ぐらいさ 昔の写真は見たころぐらいあるだろう?モノクロ写真と言われているあれさ その写真は色がついていない……と言うよりかは白黒以外の色はないだろう? 話を戻そうか、写真技術が生まれた辺りに妙な出来事が起こったのさ 白黒以外の色がその写真に入り込んでいたって出来事さ 最初は何か不具合の結果生じたものだと思われてたみたいだねぇ

2 21/05/25(火)18:27:33 No.806382389

まあその時はそれ以外特に何も起こらなかったのでスルーされてたんだよ 問題は発生したのは1935年前後辺りらしいんだよ その白黒以外の色が世界に広まったのさ……感染したと言った方が正しいのかな ……なんだいその顔は?私は大真面目に話をしているんだが? 『元々は白黒の色しか無かった世界がそれ以外の色も見えるようになってしまった』のさ まあ私も聞いただけだから詳細は分からないがこの現象が大問題になったらしい 現に私たちはあの葉っぱの緑色もこの服にある白色も認識できる、けど昔はそうではなかったのさ その時人々はどうしたかって?それは私にも分からないさ、だって生まれていないからねぇ

3 21/05/25(火)18:28:01 No.806382515

まぁそんなオカルトじみた話だったんだが妙に説得力があってねぇ、興味が湧いたのさ それでトレーナー君?今私が話したこの話を信じるかい?それとも信じないかい? ……?そもそもその話を誰から聞いたんだって?はて、誰から聞いたんだったかな…… あぁ、なんかオカルト系の企業に勤めてるお偉いさんだって言ってたねぇ、白衣も着てたねぇ ところでトレーナー君?今日のお弁当の話だが……えー!?作ってないのー!? どうしてだいトレーナー君!?私は君のお弁当を貰うついでにこの話をしたんだぞー! はーやーくー!はーやーくー!作ってくれよー!……いいのかい!?ふぅん、言ってみるものだねぇ それじゃあ早速お昼といこうか……おや?……そうか今日は雲一つない快晴なのか

4 21/05/25(火)18:28:20 No.806382604

――――青い、青い空だねぇ

5 21/05/25(火)18:28:31 No.806382670

SCP-8900-EXの対策は今現在講じられていません SCP-8900-EXの影響を受けていないのは昔のモノクロ写真以外ありません SCP-8900-EXは空の色も、木々の色も、どれも等しく"下品な"色に変えてしまった だがもうこの事実を知るものは少ない、本当に残念でならないよ ――――諸君、我々は失敗した

6 21/05/25(火)18:29:01 No.806382796

収容違反!収容違です!

7 <a href="mailto:s">21/05/25(火)18:29:12</a> [s] No.806382845

終わり タキオンにこの話をさせるのに便利なので書いてみました

8 21/05/25(火)18:31:57 No.806383533

ナンデシッテルノー

9 21/05/25(火)18:33:22 No.806383919

モノクロ写真から「実は昔はこの写真こそが正当な色合いだったんだ」につなげる発想好き

10 21/05/25(火)18:34:25 No.806384187

ウマ娘もなんかSCPじみてない?

11 21/05/25(火)18:37:59 No.806385141

色付いてないって時点で察したがやっぱりSCPじゃねーか!

12 <a href="mailto:s">21/05/25(火)18:39:36</a> [s] No.806385594

前回のオグリのも今回のタキオンも書いてて思ったのがSCPって結構導入しやすい題材ですね

13 21/05/25(火)18:40:10 No.806385743

>ウマ娘もなんかSCPじみてない? もともと馬なんだけどなんらかの認識災害でウマ娘になっている説

14 21/05/25(火)18:41:24 No.806386056

タキオンの実験は特にSCP風になるよね

15 21/05/25(火)18:43:04 No.806386496

Dクラスくん

16 21/05/25(火)18:43:11 No.806386529

たしかJPに無限の色彩解像度を得るせいで感覚ぶっ壊れるSCiPもあったよね 16777216色どころでない色の暴力

17 21/05/25(火)18:43:17 No.806386557

結局SCPってなんなんだ…

18 21/05/25(火)18:44:14 No.806386828

忘れられた色かと思ったら やっぱり…

19 21/05/25(火)18:46:01 No.806387379

色んな所でSCPを見るけどどこから触ればいいのかわからん…

20 21/05/25(火)18:46:42 No.806387622

ウマはいます

21 21/05/25(火)18:46:50 No.806387674

>色んな所でSCPを見るけどどこから触ればいいのかわからん… 紹介動画・漫画とか評価の高いページとか

22 21/05/25(火)18:47:11 No.806387776

待ってろアルファケンタウリ好き

23 21/05/25(火)18:48:33 No.806388176

個別の実験と███と[編集済]とタイムラインを載せたらだいたいなんでもSCP風になる説

24 21/05/25(火)18:49:27 No.806388435

SCPって作り出して遊ぶものなのかそれともそれらを使って遊ぶものなのかは興味あるな

25 21/05/25(火)18:50:17 No.806388644

なんか目薬さして日光浴びると色彩感覚バグるscpjp好き

26 21/05/25(火)18:50:19 No.806388660

結局昔は赤とか青は白黒のコントラストの中に存在した説と色が流出した事の辻褄合わせで財団がどうにかした説ってどうなったんだっけ

27 21/05/25(火)18:50:42 No.806388761

まってたよSCPの怪文書!今日もいい出来だね!

28 21/05/25(火)18:53:52 No.806389603

ウマ娘と色で推定二回はアンニュイしてるなこの世界…

29 21/05/25(火)18:54:27 No.806389757

シンボリルドルフとトマトを同室に入れるのは禁止されています

30 21/05/25(火)18:56:01 No.806390200

ブライト博士は自らの局部を露出しながらうまぴょい伝説を踊ってはいけません

31 <a href="mailto:s">21/05/25(火)18:58:01</a> [s] No.806390795

今回はSCP-8900-EX『青い、青い空』でした 色繋がりで有名なのなSCPはSCP-1607-JP『忘れられた色』があります こちらはとある目薬をさして特定の条件で起こる色覚異常です 普通の人間では認識できない色が認識出来るようになる反面青赤緑と言った色が認識できなくなります

32 21/05/25(火)18:59:15 No.806391157

有名所のSCiPは単体完結や世界観に合わない物が多くて書くの大変そう173とか猫とか

33 21/05/25(火)19:00:12 No.806391395

豚の塩漬けちゃんぐらいなら軽く絡ませるだけでも面白そうね

34 21/05/25(火)19:02:49 No.806392153

>色んな所でSCPを見るけどどこから触ればいいのかわからん… アニヲタwikiだ 割とマジの冗談抜きで

35 21/05/25(火)19:03:40 No.806392391

最近SCP×ウマ娘をよく見るな…ありがたい

36 21/05/25(火)19:04:14 No.806392567

>色んな所でSCPを見るけどどこから触ればいいのかわからん… とりあえず1から見るってのはやめといた方がいい

37 21/05/25(火)19:06:06 No.806393074

最初は173からがいいのかしら

38 21/05/25(火)19:07:15 No.806393386

>>色んな所でSCPを見るけどどこから触ればいいのかわからん… >アニヲタwikiだ >割とマジの冗談抜きで 解説抜きだとマジでよくわからんからな…

39 21/05/25(火)19:08:50 No.806393812

1から読み始めたら2に行くまで相当かかる

40 21/05/25(火)19:10:51 No.806394399

玉石混交してるから何なら解説動画でおすすめの見るだけでもいいと思う そういうやつはだいたい知ってる

41 21/05/25(火)19:10:51 No.806394402

気軽に読むなら好きで解説動画出してる人いるからそっから調べるといい

42 21/05/25(火)19:11:21 No.806394534

SCP-5000だっけWhyな奴 あれは本家読んだことないけど絶対解説ないとわからんよね

43 21/05/25(火)19:12:21 No.806394827

ほんと青い、青い空は名作だと思う

44 21/05/25(火)19:12:35 No.806394907

>SCP-5000だっけWhyな奴 あれは読み込んでも意味わからんかったな 解説見てやっとなんとなく分かった

45 21/05/25(火)19:14:05 No.806395382

踏切はホラーのバランスが絶妙だと思う

46 21/05/25(火)19:14:30 No.806395494

ここでしていい話かわからないけど前のステゴロの2位になった船とウサギ(1783-jp)って結局なんなの 原始仏教が絡む所まではわかるけど反ミームがわからない

47 21/05/25(火)19:14:54 No.806395613

ドラクエ8に色のない世界があって色彩豊かな主人公達に驚かれる話あったな

48 21/05/25(火)19:25:30 No.806398682

>踏切はホラーのバランスが絶妙だと思う 思い出すだけで鳥肌が立つけどめちゃくちゃ好きなんだよなあれ

49 21/05/25(火)19:25:51 No.806398785

>踏切はホラーのバランスが絶妙だと思う 良い話だったなーからのクタバレクソガキになるの凄い

50 21/05/25(火)19:30:28 No.806400145

このケーキは毎日食べても翌日には復活してるからお得なんだが?

51 21/05/25(火)19:33:40 No.806401148

死後の世界系scpはだいたい後味悪い

52 21/05/25(火)19:35:20 No.806401676

>死後の世界系scpはだいたい後味悪い スープ皿はやさしいせかいって感じで好き

53 21/05/25(火)19:35:38 No.806401766

動画で興味あるのから触れてくのも手ではある

↑Top