虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/25(火)18:24:54 エスカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/25(火)18:24:54 No.806381711

エスカノール好き

1 21/05/25(火)18:25:49 No.806381920

なんかしらんが雑に強い

2 21/05/25(火)18:26:50 No.806382198

神器より自分の肉体の方が武器として強い

3 21/05/25(火)18:27:57 No.806382490

強すぎて最終回前に死ぬし子どももいない…

4 21/05/25(火)18:29:12 No.806382844

続編で転生したりしない?

5 21/05/25(火)18:29:33 No.806382929

神器は単にパワーチャージしとけるだけだからな…

6 21/05/25(火)18:29:35 No.806382939

最終決戦をアニメ一期の作画で見たかった

7 21/05/25(火)18:29:54 No.806383016

最期まで強かった

8 21/05/25(火)18:29:55 No.806383021

ガランをほいっと殺したところ良いよね…

9 21/05/25(火)18:30:38 No.806383192

太陽が出てなきゃ云々の縛りも自己暗示で何とかなるレベルの話だったチート男

10 21/05/25(火)18:31:47 No.806383497

力の大元のマエルよりも出力がおかしいやつ

11 21/05/25(火)18:32:33 No.806383695

命削ってるからこっちが強いってのはまあ納得

12 21/05/25(火)18:32:37 No.806383711

マエルの恩寵なんか人間の体に入ってバグってない?

13 21/05/25(火)18:32:42 No.806383735

魔力の正体もそりゃ強いって納得のチート野郎

14 21/05/25(火)18:32:52 No.806383780

十戒の強キャラ感をゴミにした

15 21/05/25(火)18:33:40 No.806383990

聖剣

16 21/05/25(火)18:34:36 No.806384243

>聖剣 片手チョップだの人差し指だの…

17 21/05/25(火)18:35:22 No.806384456

どこかの大魔王みたいなことしやがって…

18 21/05/25(火)18:37:12 No.806384915

女の趣味が悪い

19 21/05/25(火)18:37:55 No.806385119

髭無いと顔時代は若い

20 21/05/25(火)18:40:00 No.806385697

ほい全反撃!攻撃は効きませーん!からの我が決める

21 21/05/25(火)18:40:08 No.806385741

>女の趣味が悪い それは本当にそう

22 21/05/25(火)18:42:05 No.806386234

>十戒の強キャラ感をゴミにした ぽっと出の敵キャラが何無双してんだよ!と思ってたら ぽっと出の味方キャラが更に無双してきたの気持ち良すぎた

23 21/05/25(火)18:42:33 No.806386349

>最期まで強かった 最強キャラが最強を貫き通して面白かったのはすごいよ

24 21/05/25(火)18:45:33 No.806387234

全盛期の団長に勝つとは思わなかった

25 21/05/25(火)18:45:44 No.806387289

最強キャラが最後まで最強なのなかなかないよね

26 21/05/25(火)18:45:52 No.806387329

ガウェインはこいつの息子じゃないの?

27 21/05/25(火)18:45:58 No.806387362

インフレ癖を逆手に取って早めに条件付きで最強クラスを出しておく!

28 21/05/25(火)18:47:06 No.806387760

マエルでも勝ち目ない魔神王相手に命削れば互角以上に戦えるっておかしくない

29 21/05/25(火)18:48:56 No.806388285

>ガウェインはこいつの息子じゃないの? 多分って言うかエスカノール絶対童貞のまま死んだから息子とかいないよ あるとしたらエスカノールの生まれ変わりがガウェインとかでしょ

30 21/05/25(火)18:49:42 No.806388499

続編って面白い? 円卓の騎士らしいけど

31 21/05/25(火)18:49:54 No.806388550

団長が割とクズ過ぎてこいつ主人公として見てた 7つの大罪はエスカノールの物語

32 21/05/25(火)18:50:58 No.806388824

>団長が割とクズ過ぎてこいつ主人公として見てた >7つの大罪はエスカノールの物語 唯一純粋な人間だしなエスカノール なんでこんな強いの…

33 21/05/25(火)18:51:03 No.806388840

>全盛期の団長に勝つとは思わなかった 制御方法覚えたらそりゃ勝つわなって

34 21/05/25(火)18:52:24 No.806389212

ガウェイン主役の脇の話のボスだからね元ネタは

35 21/05/25(火)18:52:49 No.806389313

神魔入り乱れる中で人間が最強ってのが良いんだ

36 21/05/25(火)18:52:54 No.806389343

>続編って面白い? >円卓の騎士らしいけど 常闇の棺が出てきた

37 21/05/25(火)18:53:51 No.806389600

最期まで最強だった最強の味方

38 21/05/25(火)18:54:07 No.806389671

ただの手刀が聖剣エスカノールってセンスはぶっちぎってた

39 21/05/25(火)18:54:28 No.806389766

主人公?らしきポジションの人が全然主人公しないまま終わった

40 21/05/25(火)18:54:47 No.806389858

戦闘時は最強で驕り高ぶりまくってるんだけどギャグ補正とかもないのに特に不快感ないって結構珍しいキャラな気がしてきた

41 21/05/25(火)18:54:51 No.806389880

CV杉田だったんだなアニメ

42 21/05/25(火)18:54:51 No.806389883

>>続編って面白い? >>円卓の騎士らしいけど >常闇の棺が出てきた それでてきてようやくって感じ 序盤まじつまんない

43 21/05/25(火)18:55:15 No.806389994

ばっちょはシンプルにステゴロ強いキャラ描かせると目に見えて生き生きする

44 21/05/25(火)18:55:28 No.806390051

だんちょの息子が主人公じゃないんだよな続編

45 21/05/25(火)18:55:30 No.806390070

しかもその手刀を当ててないのに最強だからな

46 21/05/25(火)18:55:34 No.806390087

>続編って面白い? >円卓の騎士らしいけど 今の所普通 悪くもないけど特段面白くもない

47 21/05/25(火)18:55:57 No.806390180

>戦闘時は最強で驕り高ぶりまくってるんだけどギャグ補正とかもないのに特に不快感ないって結構珍しいキャラな気がしてきた 基本ピンチな状況ばかりだからかな傲岸不遜な態度が頼もしさになるのは

48 21/05/25(火)18:56:03 No.806390210

まあ円卓の話の子供時代はな...

49 21/05/25(火)18:56:11 No.806390252

今のところよく分からない感じ

50 21/05/25(火)18:56:13 No.806390258

>戦闘時は最強で驕り高ぶりまくってるんだけどギャグ補正とかもないのに特に不快感ないって結構珍しいキャラな気がしてきた 驕り高ぶりに釣り合ってくそちゅよいから何も言えねぇ…

51 21/05/25(火)18:56:34 No.806390368

だって言葉通り強いし...

52 21/05/25(火)18:57:58 No.806390781

最強でもないのに最強自称してたら傲慢だけどこの人に限っては自称でもなく最強だから 別に傲慢でもないんだよな

53 21/05/25(火)18:58:23 No.806390901

ザ・ワン最高ね

54 21/05/25(火)18:58:52 No.806391062

ザ・ワンいいよね 見るからに怪物って感じで

55 21/05/25(火)18:58:54 No.806391075

イロンシッドも原作だと太陽3倍能力持ってるらしいな

56 21/05/25(火)18:59:23 No.806391184

おこが魔神王とか台詞がなんか独特で好き

57 21/05/25(火)18:59:27 No.806391208

最後までちゃんと強くて好き

58 21/05/25(火)18:59:29 No.806391214

なろう以外の漫画って大抵ボス出て来て終わりまで戦うだけの漫画になるよね なろうなら序盤の小さな冒険がずっと続く感じなのに

59 21/05/25(火)18:59:42 No.806391265

というかこいつ根本的に優し過ぎていつも他人の為に戦って燃え尽きて死んだ

60 21/05/25(火)18:59:43 No.806391273

マエルが無理です…っていう魔神王と張り合えるのはおかしい

61 21/05/25(火)18:59:57 No.806391334

エスカノールって元ネタのアーサー伝説だとガウェインに瞬殺された人だよね

62 21/05/25(火)19:00:22 No.806391462

十戒のうち半分くらいには余裕で勝ってない?

63 21/05/25(火)19:00:41 No.806391541

作中で猛威奮ってた強そうなやつ軒並み気持ちよくボコってくれた

64 21/05/25(火)19:00:46 No.806391565

続編はアーサーがラスボスになるのかな?

65 21/05/25(火)19:00:58 No.806391623

傲慢すぎる…

66 21/05/25(火)19:01:04 No.806391653

十戒のほとんどが相手にならず蹴散らされていく

67 21/05/25(火)19:01:26 No.806391758

心の太陽ってなんだよ 女が太陽ってなんだよ

68 21/05/25(火)19:02:03 No.806391943

卑怯番長と同じノリを感じるから作者のお気に入りだったんだろうな

69 21/05/25(火)19:02:15 No.806392008

よく考えたら魔神王とやりあえるならそりゃ十戒は相手にならんわ…

70 21/05/25(火)19:02:37 No.806392110

心の太陽卑怯すぎやしませんか

71 21/05/25(火)19:02:57 No.806392202

>マエルが無理です…っていう魔神王と張り合えるのはおかしい 人間のエスカがザワン時点だと互角て命削ると互角以上ならマエルが使えば魔神王とも互角以上に高えそうなのにな

72 21/05/25(火)19:03:01 No.806392216

>十戒のうち半分くらいには余裕で勝ってない? ゼルドリスがぶっちぎり十戒最強でザ・ワンなら勝てるくらい

73 21/05/25(火)19:03:38 No.806392383

どちらかといえば卑怯番長はバンじゃないかなって...

74 21/05/25(火)19:03:39 No.806392388

マエルもヤバそうな気配しかしない経緯からえらい落ち着いたな

75 21/05/25(火)19:04:15 No.806392570

>卑怯番長と同じノリを感じるから作者のお気に入りだったんだろうな ばっちょはお気に入りキャラに贔屓しても読者に嫌われ無い贔屓の仕方するから構成上手いなっていつも思う

76 21/05/25(火)19:04:31 No.806392649

闘級とかいう全く扱えなかったやつ 闘級20万が6万に負けてるし

77 21/05/25(火)19:04:56 No.806392755

最初から最後まで最強な奴初めて見た

78 21/05/25(火)19:04:59 No.806392772

マエルも自傷なしでゼルドリスと殴り合えるんだからすごいもんだよ

79 21/05/25(火)19:05:06 No.806392801

命燃やしてるからな…

80 21/05/25(火)19:05:09 No.806392812

太陽が出て無いと一般人の筈では…

81 21/05/25(火)19:05:14 No.806392836

>闘級とかいう全く扱えなかったやつ >闘級20万が6万に負けてるし 正直あんまり必要なかったなあれ

82 21/05/25(火)19:05:28 No.806392884

>太陽が出て無いと一般人の筈では… 心の太陽があるので大丈夫です

83 21/05/25(火)19:05:41 No.806392948

魔神族にボコられる展開の中現れた清涼剤

84 21/05/25(火)19:05:56 No.806393020

>太陽が出て無いと一般人の筈では… 基本的にそうだよ

85 21/05/25(火)19:06:39 No.806393215

くそじじいに団長もボコられる中現れたからな... かっこいいよほんと

86 21/05/25(火)19:06:47 No.806393251

最後に出てきた七つの大罪団員だけあって初見のインパクトは凄かった

87 21/05/25(火)19:07:09 No.806393355

ちゃんと読んだら分かるけどメリオダスとエリザベスのせいでみんな不幸になってるからなんか好きになれなかったわ最後まで

88 21/05/25(火)19:07:15 No.806393391

>くそじじいに団長もボコられる中現れたからな... >かっこいいよほんと ガラン結構好きだったぞ

89 21/05/25(火)19:07:49 No.806393561

おこがまじんおう…

90 21/05/25(火)19:07:55 No.806393587

ヘンドリクセンよくあの時点であんなにイキれたなって...

91 21/05/25(火)19:08:19 No.806393683

>>くそじじいに団長もボコられる中現れたからな... >>かっこいいよほんと >ガラン結構好きだったぞ 新たな敵としてはすごい好き それはそれとして叩き切られるのが気持ちいい

92 21/05/25(火)19:08:25 No.806393709

>ちゃんと読んだら分かるけどメリオダスとエリザベスのせいでみんな不幸になってるからなんか好きになれなかったわ最後まで 団員がエスカ除いて大なり小なり結構クソな部分あったからな

93 21/05/25(火)19:08:29 No.806393733

というか四大天使現役時代によく十戒全滅しなかったな

94 21/05/25(火)19:08:36 No.806393759

敵暴れたり団長暴れたりで面倒な展開で毎回それボコってくれる男

95 21/05/25(火)19:08:38 No.806393769

>ガラン結構好きだったぞ 自分の十戒に反して死ぬのは良いオチだよね

96 21/05/25(火)19:09:45 No.806394075

十戒別に相応の実力あれば魔神王に力貰うだけでいいし...

97 21/05/25(火)19:09:56 No.806394131

こいつだけ雑に大罪で強い

98 21/05/25(火)19:10:05 No.806394181

最終決戦の作画がゲームの方が良いってどう言う事だよ!

99 21/05/25(火)19:10:13 No.806394218

七つの大罪はぶっちゃけ大罪の名前通り割とクズいけどエスカノールは最後までそういう点なかったのも好印象だな ザ・ワン状態でも仲間第一だし

100 21/05/25(火)19:10:19 No.806394257

アニメでいい声だったしモンスピート好きだったよ あと子供に情が湧いてたフラウドリン

101 21/05/25(火)19:10:22 No.806394272

本編の面倒ごと団長マーリンゴウセル周りだからな...

102 21/05/25(火)19:10:41 No.806394361

ムキムキの見た目も顔に合っててカッコいいよね

103 21/05/25(火)19:10:52 No.806394409

十戒より強いジジイ達出てからなんか展開が怪しくなった

104 21/05/25(火)19:10:59 No.806394435

ガラン戦いいよね…戒禁に絡めた終わり方だし… ところで戒禁の純潔って少年誌的にアウトなやつ?

105 21/05/25(火)19:11:31 No.806394574

>敵暴れたり団長暴れたりで面倒な展開で毎回それボコってくれる男 こいつがやるならまあ…っていう読者の溜飲を下げる程度の最強

106 21/05/25(火)19:11:31 No.806394575

アウトなやつ...なのかな?

107 21/05/25(火)19:11:33 No.806394581

>本編の面倒ごと団長マーリンゴウセル周りだからな... 基本的に七つの大罪って団長の尻拭いに集められただけだよね

108 21/05/25(火)19:11:38 No.806394608

こいつは迷惑もかけずひたすら命懸けで人のケツ拭いてただけだしな

109 21/05/25(火)19:11:42 No.806394624

フラウドリンは引っ張っただけあっておいしい扱いだったよね

110 21/05/25(火)19:12:07 No.806394754

ていうか後半の大罪組強すぎて十戒なんか敵じゃなくなったからな バン一人で倒せる

111 21/05/25(火)19:12:07 No.806394757

聖騎士がもろもろ役に立たない...! 弱い...!

112 21/05/25(火)19:12:14 No.806394797

>というか四大天使現役時代によく十戒全滅しなかったな メリオダスとゼルドリスがいたし… メリオダスが女神側についてからは天使からマエル消えたからイーブン

113 21/05/25(火)19:12:23 No.806394842

団長はそもそも生まれからして面倒事の塊というか親父がアレだし…

114 21/05/25(火)19:12:31 No.806394890

>>というか四大天使現役時代によく十戒全滅しなかったな >メリオダスとゼルドリスがいたし… >メリオダスが女神側についてからは天使からマエル消えたからイーブン ゴウセルのファインプレー過ぎる

115 21/05/25(火)19:12:37 No.806394922

>こいつがやるならまあ…っていう読者の溜飲を下げる程度の最強 頂点じゃねーか!

116 21/05/25(火)19:12:54 No.806395024

大罪だとあんまり出番無いし新作の方で女神王出るのかな

117 21/05/25(火)19:12:57 No.806395042

フラウドリンを惨殺したから団長が嫌な目で見られるのはなんか好き

118 21/05/25(火)19:13:00 No.806395057

ほぼ面倒事がマッチポンプ…!

119 21/05/25(火)19:13:03 No.806395071

バンは流石に最終盤で滑り込んだだけにとんでもないインフレだったな

120 21/05/25(火)19:13:17 No.806395135

>聖騎士がもろもろ役に立たない...! >弱い...! ギルサンダーとハウザーとグリアモールくらいはもうちょっとインフレに付いていくかと思っていたが別にそんなことはなかったぜ!

121 21/05/25(火)19:13:24 No.806395180

>ゴウセルのファインプレー過ぎる 本人は復讐の為だけにマエル選んだだけだったけどそれがファインプレーだったな

122 21/05/25(火)19:13:27 No.806395199

まあ恋に生きてまわりおざなりにするのはトリスタンの親父っぽいが・・・

123 21/05/25(火)19:13:32 No.806395226

バンが片手間に殺せる蟲を聖騎士3人で止められないの悲しいね...

124 21/05/25(火)19:13:33 No.806395229

バンはひたすらデバフと肉壁でしかないのに煉獄で急にとんでもない盛られ方されなさる

125 21/05/25(火)19:13:38 No.806395254

>大罪だとあんまり出番無いし新作の方で女神王出るのかな 映画でやる予定だから無いんじゃないかな…

126 21/05/25(火)19:13:53 No.806395325

バンは魔界で超絶インフレしたからな…

127 21/05/25(火)19:13:54 No.806395329

むしろスレ画と団長以外が大罪は大したことない

128 21/05/25(火)19:14:02 No.806395370

ヘンドリクセンあたりはなんやかんや強いんだけどね... 足らない

129 21/05/25(火)19:14:03 No.806395373

>ていうか後半の大罪組強すぎて十戒なんか敵じゃなくなったからな >バン一人で倒せる 煉獄バンの頃にはもう十戒で残ってるのゼルドリスだけじゃなかった?

130 21/05/25(火)19:14:21 No.806395458

さすがに不死身だけじゃキツいなってなってきた所に急に凄いレベリングをして帰ってくる…

131 21/05/25(火)19:14:24 No.806395468

昼間は傲慢ではあるけどキャラとか信条まではブレないからなこいつ…

132 21/05/25(火)19:14:29 No.806395491

ヘンドリクセンは浄化の特攻具合がすごいから

133 21/05/25(火)19:14:42 No.806395554

煉獄いったころにはまだ3人ぐらい残ってた 戻ってきたらゼルドリスというかもう魔神王だけだ

134 21/05/25(火)19:14:44 No.806395561

エスタロッサ普通に倒したのはお前マジかってなった

135 21/05/25(火)19:14:47 No.806395571

元祖ゴウセルの魔力ちょっと強過ぎない?

136 21/05/25(火)19:14:52 No.806395599

バンは不死身しか取り柄なかったのに終盤で一気に最強クラスになったからな

137 21/05/25(火)19:14:55 No.806395614

ギルサンダーにはもっと強くなって欲しかった…

138 21/05/25(火)19:15:04 No.806395665

>バンはひたすらデバフと肉壁でしかないのに煉獄で急にとんでもない盛られ方されなさる 精神と時の部屋みたいなもんだからセーフ

139 21/05/25(火)19:15:14 No.806395722

魔神王もしれっと騙されてるの笑うよねエスタロッサ 酷くない?

140 21/05/25(火)19:15:30 No.806395810

魔神側も十戒よりチャンドラーとキューザックがクソ強いからなんとかなる

141 21/05/25(火)19:15:40 No.806395873

団長も面倒事の塊だし終盤以外実質画像がケツ拭いてなんとかしてた

142 21/05/25(火)19:15:49 No.806395914

不死身が何度も死ぬレベリングすればまあ... ずるくない?!

143 21/05/25(火)19:15:49 No.806395920

>エスタロッサ普通に倒したのはお前マジかってなった あそこのゆっくり歩いて行ってガン飛ばしシーンすごい好きだわ

144 21/05/25(火)19:15:50 No.806395922

ガラン強すぎ!エスカノール強すぎ…

145 21/05/25(火)19:16:00 No.806395967

>むしろスレ画と団長以外が大罪は大したことない 巨人の子だけ明らかに格が落ちる印象ある

146 21/05/25(火)19:16:21 No.806396059

ていうかぶっちゃけ数字上だとエスカノールはバンやキングより弱くなったんだよな 最終決戦では普通に肩並べてザワンで再び二人を追い抜いた

147 21/05/25(火)19:16:38 No.806396139

ディアンヌ一人だけわかりやすい強化方法無いのがね... キングは羽があったけど

148 21/05/25(火)19:16:48 No.806396174

エスタロッサの正体があんまりにもあんまりだったけどわりといい感じに落ち着いたね

149 21/05/25(火)19:17:03 No.806396243

続編は面白いのかこれ なんか思ってたのと違うんだけど

150 21/05/25(火)19:17:03 No.806396250

最強はいつも遅れてやってくるいいよね… その前のカマエルとのやりとりも好きなんだ

151 21/05/25(火)19:17:13 No.806396291

>魔神王もしれっと騙されてるの笑うよねエスタロッサ >酷くない? なんかあいつの存在おかしくない?お前もそう思う?って煉獄で言ってきた辺りでダメだった

152 21/05/25(火)19:17:16 No.806396307

数字上とは言うけど全盛期団長に相打ち持ってけるし...

153 21/05/25(火)19:17:41 No.806396425

最高神の恩寵が強すぎて十戒とバランス取れてないよね

154 21/05/25(火)19:17:50 No.806396458

最後の命削ってるエスカノールは別格としてもバンとキングは最後まで十分強かった気がする

155 21/05/25(火)19:17:52 No.806396461

ていうか四大天使全員仲間想いで優しくて団長のせいで全て壊されたの可哀想だなって

156 21/05/25(火)19:17:53 No.806396467

>エスタロッサの正体があんまりにもあんまりだったけどわりといい感じに落ち着いたね あそこから許せるのお前すごいよ…ってなった

157 21/05/25(火)19:17:54 No.806396480

夜に仕掛ければ勝てるぞ!→心の中の太陽

158 21/05/25(火)19:18:02 No.806396506

数字は明らかに作者が扱いかねてるし…

159 21/05/25(火)19:18:10 No.806396552

まあ十戒は心臓まとめればいいし...

160 21/05/25(火)19:18:20 No.806396605

アニメの一期だとあんなに大物っぽかったのにギル

161 21/05/25(火)19:18:44 No.806396705

>ていうかぶっちゃけ数字上だとエスカノールはバンやキングより弱くなったんだよな >最終決戦では普通に肩並べてザワンで再び二人を追い抜いた ザワンならバンにもキングにも勝てるだろうけどザワン以外だと負けるだろうな

162 21/05/25(火)19:18:52 No.806396741

めっちゃ短い間にマエルがエスカノールにすごい友情感じてるんだよな

163 21/05/25(火)19:18:53 No.806396748

>アニメの一期だとあんなに大物っぽかったのにギル 今の俺は七つの大罪の誰よりも強い

164 21/05/25(火)19:19:20 No.806396869

劇場版のラスボスは過去に団長vsマエル見て腰抜かしてたな

165 21/05/25(火)19:19:24 No.806396892

急に戦闘力システム導入したのは失敗だった

166 21/05/25(火)19:19:36 No.806396940

エスタロッサは真ゴウセルが死に逃げしてるのもでかいというか 四大天使があの手の作品にありえないレベルでみんないいやつだったなってなる

167 21/05/25(火)19:19:48 No.806396997

>数字は明らかに作者が扱いかねてるし… 20万のリュドシエルにまだ朝方のエスカノールが互角な時点で気にしてはいけない

168 21/05/25(火)19:20:11 No.806397090

というか魔神王さぁ… もうちょい頑張って絶望感出して

169 21/05/25(火)19:20:26 No.806397177

エスタロッサの正体明かされていくところの構成はめちゃくちゃ好きだったな 徐々にあれ?これなんかおかしくね?ってみんななっていって 正体バレの直前の回のQ&Aでエスタロッサの剣技は兄から教えてもらったもので彼は兄のことが大好きでしたって書かれてるとこの悪趣味さとか

170 21/05/25(火)19:20:55 No.806397324

>今の俺は七つの大罪の誰よりも強い 意訳:助けて

171 21/05/25(火)19:21:13 No.806397397

マエルの闇堕ちは七つの大罪という漫画で一番ゾクゾクした 最強の天使が一つ一つ尊厳を破壊されながら変質してエスタロッサになるやつ

172 21/05/25(火)19:21:39 No.806397511

大体ゴウセルが悪さしてるやつ

173 21/05/25(火)19:21:39 No.806397513

>というか魔神王さぁ… >もうちょい頑張って絶望感出して 団長が最初から本気出してればエスカ死ななくてよかったんじゃないかとしか思えない

174 21/05/25(火)19:21:47 No.806397556

マエルあの悲惨な扱いから再び恩寵託して送り出すめっちゃいい感じのポジションになるとはね

175 21/05/25(火)19:21:49 No.806397562

リュドシエルも最期良い感じに散ったし他の2人もめっちゃ良いやつだったよね… あの頭3つあるやつとかマエルに攻撃出来ないくらいだし

176 21/05/25(火)19:22:10 No.806397671

アニメだとギルが例の言葉めっちゃ連呼してて駄目だった

177 21/05/25(火)19:22:10 No.806397673

マエルはあれだけの事やらされたのに恋人殺してたのかー仕方ないな!で許してるのが良い奴だよな

178 21/05/25(火)19:22:29 No.806397761

エスカノール最強の武器が聖剣エスカノールと聖槍エスカノールってセンス良いよね

179 21/05/25(火)19:23:01 No.806397913

ゴウセルの怒りはそんなにするか?ってなる反面この作品の原動力だからそこまでするか…ってなる

180 21/05/25(火)19:23:01 No.806397915

マエルは復讐は誰かが我慢すればいいを地で行くからな すげぇぜ天使!

181 21/05/25(火)19:23:08 No.806397955

太陽の恩寵持ってるやつはいい奴だしガウェインにも期待できるな!

182 21/05/25(火)19:23:12 No.806397978

マエルのは尊厳破壊にも限度があるよね…

183 21/05/25(火)19:23:17 No.806398001

>マエルの闇堕ちは七つの大罪という漫画で一番ゾクゾクした >最強の天使が一つ一つ尊厳を破壊されながら変質してエスタロッサになるやつ 記憶全部奪われて最強の女神族だった男がお前雑魚すぎて眼中になかったけどマエル倒したとかやるじゃん お前にも戒禁やるわとお情けみたいに力もらう立場にされるのあまりにひどすぎる

184 21/05/25(火)19:23:29 No.806398052

>リュドシエルも最期良い感じに散ったし他の2人もめっちゃ良いやつだったよね… >あの頭3つあるやつとかマエルに攻撃出来ないくらいだし 4大天使みんないい奴すぎてな リュドシエルはともかく他の2人の死に方は可哀想すぎるわ

185 21/05/25(火)19:23:51 No.806398161

魔神族も女神族も仲間想いだったな

186 21/05/25(火)19:23:57 No.806398197

そもそも性格悪そうに描かれてるけど 天使はやらなきゃいけないことやってるだけだ! 描き乱したのは見ての通り団長エリザベスだ!

187 21/05/25(火)19:23:59 No.806398205

>アニメだとギルが例の言葉めっちゃ連呼してて駄目だった (助けて…!助けてメリオダス…!)

188 21/05/25(火)19:24:14 No.806398288

リュドシエルは意外と良い着地だったと思う あれ?四大天使は普通に良い奴ら集団では…

189 21/05/25(火)19:24:22 No.806398325

四大天使って依代から離れただけで生きてなかったっけ

190 21/05/25(火)19:24:28 No.806398354

マエルを魔神側族にするにしてもやっぱり私怨入りまくってますよね?って設定の数々

191 21/05/25(火)19:25:07 No.806398567

天使になんとなく不振な感じがあるのはだいたいあの角笛のやつのせい

192 21/05/25(火)19:25:08 No.806398571

リュドシエルの入ったマーガレット姉さんエッチだから好き

193 21/05/25(火)19:25:29 No.806398671

爺さんに取り憑いたおっぱい女神族があまりにもアレだったのが悪い所もある

194 21/05/25(火)19:25:29 No.806398674

最高神と魔神王がクソなだけでだいたいいい奴らなんじゃなかろうか 女神族は他の種族を少し下に見てるとこあるし 魔神族は他の種族食い物と思ってるし実際に生態として生命力食らうけど

195 21/05/25(火)19:25:33 No.806398694

すごい怪しそうに出てきたネロバスタ! おっぱいがでかい!!

196 21/05/25(火)19:25:40 No.806398725

su4877567.jpg 四騎士はまだまだノってきてないけど序盤かららしさは出てる

197 21/05/25(火)19:25:41 No.806398730

恋に生きたカップルが周り巻き込んでる話と見るとスケール小さい話になるな… そのカップルがよりによって立場がアレだったけど

198 21/05/25(火)19:26:01 No.806398832

四大天使は実は死んでないみたいよ しばらくしたら復活できるみたい

199 21/05/25(火)19:26:09 No.806398872

>リュドシエルは意外と良い着地だったと思う >あれ?四大天使は普通に良い奴ら集団では… そうだよ 魔神皆殺しも魔神族のやってる所業見てると当然だし

200 21/05/25(火)19:26:10 No.806398882

やっぱり色恋優先させる奴らはクソだな!

201 21/05/25(火)19:26:21 No.806398939

あそこで罪認めて溜飲下げるのが調和を是とする大天使過ぎる…

202 21/05/25(火)19:27:11 No.806399178

大罪たちの過去編エピソードはどれも好き

203 21/05/25(火)19:27:27 No.806399258

>やっぱり色恋優先させる奴らはクソだな! 色恋で全種族戦争に巻き込んでるからな 基本的に屑だよメリオダスとエリザベス

204 21/05/25(火)19:27:27 No.806399259

>天使になんとなく不振な感じがあるのはだいたいあの角笛のやつのせい 魔神族なんて殺してやるぜー!って出てきたのに十戒が相手と知るや即逃亡図るのが酷すぎた

205 21/05/25(火)19:27:27 No.806399261

なんだかんだ七つの大罪って人気あるんだな

206 21/05/25(火)19:27:34 No.806399293

なんでこんな事にクソ!!って状態から 「そっか…魔神族のゴウセルも好きな子居たからなんだ…」で振り上げた拳を下ろせるマエルは偉い

207 21/05/25(火)19:27:42 No.806399326

早い話がメリオダスとエリザベスが逃避行しなければ魔神族も女神族も別種族も平和なままだった

208 21/05/25(火)19:28:07 No.806399431

控えめに言ってカス su4877578.jpg

209 21/05/25(火)19:28:12 No.806399450

モンスピートとデリエリが匿ってくれた娘をなんとか助けようとしてやるの好きなんだよね まぁその娘殺してしまったのもマエ…エスタロッサなんだけど

210 21/05/25(火)19:28:13 No.806399457

何も悪いことしてないのに故郷滅ぼされるわ次回作では悪の親玉やってるアーサーの明日はどっちだ

211 21/05/25(火)19:28:24 No.806399519

女神と魔神はまだしも妖精だの巨人はたまったもんじゃないよなって

212 21/05/25(火)19:28:47 No.806399635

>なんだかんだ七つの大罪って人気あるんだな 人気なかったら3700万部も売れるわけないからな

213 21/05/25(火)19:28:51 No.806399649

>マエルあの悲惨な扱いから再び恩寵託して送り出すめっちゃいい感じのポジションになるとはね 私の魔力貸してあげますとか返してくださいのエスカとのやり取り好き

214 21/05/25(火)19:29:01 No.806399704

>控えめに言ってカス >su4877578.jpg ここらへんの下りの勢い好き 何だったんだ今週…ともなる

215 21/05/25(火)19:29:07 No.806399729

一番人外のタルミエルが一番優しかった

216 21/05/25(火)19:29:31 No.806399851

>早い話がメリオダスとエリザベスが逃避行しなければ魔神族も女神族も別種族も平和なままだった 戦争自体はもうその頃には始まってなかった? その途中でメリオダスがエリザベスに惚れた上にやっぱ俺たち魔神族ダメじゃね?で女神側についてパワーバランス崩れただけで

217 21/05/25(火)19:29:43 No.806399906

まあ種族間で絶滅戦争してる時点で大概だけどな!

218 21/05/25(火)19:30:15 No.806400071

アニメで色つくと破壊力すごかったなデリエリ

219 21/05/25(火)19:30:15 No.806400074

エスタロッサになってからの所業全て一気にマエルの頭に流れ込むの良いよね

220 21/05/25(火)19:30:24 No.806400112

最強なところも勿論魅力だけどエスカノールが一番カッコ良かったところは魔力を失った状態でギル達を庇って瀕死になったところだと思う

221 21/05/25(火)19:30:32 No.806400165

>何だったんだ今週…ともなる 王様の弟がこんなのを召喚するために命捧げたと思うと哀れすぎて変な笑いが出てくる

222 21/05/25(火)19:30:57 No.806400295

>魔神族なんて殺してやるぜー!って出てきたのに十戒が相手と知るや即逃亡図るのが酷すぎた 即逃亡だけならまだマシだった 逃亡しようとしてからが酷すぎる… su4877585.jpg

223 21/05/25(火)19:30:58 No.806400303

>エスタロッサになってからの所業全て一気にマエルの頭に流れ込むの良いよね 洗脳解けた後に洗脳中の行為知るエロシーンみたいだ…

224 21/05/25(火)19:31:33 No.806400472

団長が俺より強いっていってた 本当だった

225 21/05/25(火)19:31:41 No.806400515

続編はどうなんんだ

226 21/05/25(火)19:31:52 No.806400585

マエルがリンチされてなんで私ばかり・・・と泣いた時にもう無理よこんなの!!ってなるミツ首良いよね

227 21/05/25(火)19:32:01 No.806400626

真ゴウセルが1番可哀想

228 21/05/25(火)19:32:15 No.806400700

>su4877585.jpg マジか♪

229 21/05/25(火)19:32:19 No.806400726

>リュドシエルの入ったマーガレット姉さんエッチだから好き 中身がリュドシエルの方がエロかったよね

230 21/05/25(火)19:32:26 No.806400763

>続編はどうなんんだ つまらないってほどではないが特別面白くも…ってくらい

231 21/05/25(火)19:32:54 No.806400890

>マエルがリンチされてなんで私ばかり・・・と泣いた時にもう無理よこんなの!!ってなるミツ首良いよね 本当にその通り過ぎる…

232 21/05/25(火)19:32:55 No.806400898

>続編はどうなんんだ まだまだプロローグって感じでなんとも…

233 21/05/25(火)19:33:11 No.806400973

死ねええー!!! パキッ まあ待て…興奮するな話をしよう

234 21/05/25(火)19:33:22 No.806401043

四騎士はそれこそ知ってる名前のキャラ揃ってきてからだろうからまだまだ先は長い

235 21/05/25(火)19:33:36 No.806401124

>死ねええー!!! >パキッ >まあ待て…興奮するな話をしよう ボーボボで天の助辺りがやる流れだよこれ!

236 21/05/25(火)19:33:44 No.806401171

ネロバスタがカスすぎる... ゴウセルに洗脳されるし!

237 21/05/25(火)19:33:59 No.806401239

四騎士は取り立てて悪いと言うほどでも無いが 「これまだまだプロローグだな…」感がずっと続いてる

238 21/05/25(火)19:34:24 No.806401374

この辺はマジで女神族のイメージがクソすぎた

↑Top