虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/25(火)17:38:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/25(火)17:38:31 No.806370005

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/25(火)17:40:59 No.806370563

su4877330.jpg

2 21/05/25(火)17:43:04 No.806371057

おっぱいでかいな!

3 21/05/25(火)17:43:10 No.806371082

イカしてるなこのタイムマシン

4 21/05/25(火)17:43:25 No.806371144

ちょいちょいキテレツになるな…

5 21/05/25(火)17:44:02 No.806371290

デュシャンって読むの?

6 21/05/25(火)17:45:20 No.806371641

現代アートの始祖じゃねぇか!!

7 21/05/25(火)17:45:27 No.806371676

くどくど学生の講評するおじさんだ!

8 21/05/25(火)17:45:40 No.806371734

おっぱいめっちゃ気になる

9 21/05/25(火)17:46:27 No.806371944

航時機じゃねえか!

10 21/05/25(火)17:47:04 No.806372100

裸の女性とチェス…どういう性癖だ…

11 21/05/25(火)17:47:32 No.806372211

原作の方のたぬきも口は悪いけどなんていうかもっと切れ味が鋭い

12 21/05/25(火)17:49:21 No.806372680

くな だん らだ ねそ えれ な!

13 21/05/25(火)17:50:39 No.806373039

人はどこから来てどこにゆくのか…!

14 21/05/25(火)17:51:16 No.806373192

美術全くわからんけどこの漫画はなんか面白い

15 21/05/25(火)17:51:46 No.806373322

>原作の方のたぬきも口は悪いけどなんていうかもっと切れ味が鋭い よくそんなくだらないもの作るな とか言う

16 21/05/25(火)17:53:56 No.806373796

美術館に便器飾るマン!

17 21/05/25(火)17:54:14 No.806373862

>美術館に便器飾るマン! あいつかァ~~~!

18 21/05/25(火)17:55:35 No.806374197

>モナリザにちょび髭生やすマン!

19 21/05/25(火)17:55:45 No.806374240

このオッサンの美術品の量産って発想はいいけど手書きのサインじゃ量産になってないと思ってる

20 21/05/25(火)17:56:52 No.806374509

でっか…いやおっぱいでっか…

21 21/05/25(火)17:59:25 No.806375151

おっぱいおっきい!

22 21/05/25(火)18:01:15 No.806375591

ちょっと僕がこのおっさんボコすねはいつか使ってみたい

23 21/05/25(火)18:06:14 No.806376857

チュロス食ってんのかと

24 21/05/25(火)18:08:03 No.806377330

自分は服着てるの変態力高いと思う

25 21/05/25(火)18:11:59 No.806378360

デュシャンてチェス強かったのか初めて知った

26 21/05/25(火)18:15:17 No.806379185

おっぱいの方をもうちょっと詳しく

27 21/05/25(火)18:15:20 No.806379199

>su4877330.jpg 原作もちゃんとおっぱいでかいな

28 21/05/25(火)18:40:49 No.806385907

人工知能だもんなあの説得力がすごい

29 21/05/25(火)18:40:56 No.806385932

注釈バシバシ入れた本出したら狭い範囲で結構売れそうだよね美術のビジュえもん

30 21/05/25(火)18:41:59 No.806386209

いいんじゃない のび太くんがつくるものらしくて

31 21/05/25(火)18:42:51 No.806386439

配達員がガラス割って完成!

32 21/05/25(火)18:45:33 No.806387229

>人工知能だもんなあの説得力がすごい 22世紀の人工知能ともなるともはや人類に攻略不可能なのでは

33 21/05/25(火)18:46:46 No.806387647

教養がめちゃ高い作品なのでこれで笑える人は 一定の知識を備えていると考えて問題ない

34 21/05/25(火)18:50:08 No.806388610

>22世紀の人工知能ともなるともはや人類に攻略不可能なのでは チェスはもう勝ち目ないんじゃなかったっけ 将棋は戦略が現代のプロの戦法から数次元先を行ってるとか聞いた

35 21/05/25(火)18:50:23 No.806388680

>いいんじゃない >のび太くんがつくるものらしくて なんだよそれ! くだらねえな

36 21/05/25(火)18:50:59 No.806388829

>>いいんじゃない >>のび太くんがつくるものらしくて >なんだよそれ! >くだらねえな 口悪っ

37 21/05/25(火)18:51:13 No.806388900

su4877494.jpg

38 21/05/25(火)18:52:48 No.806389302

>チェスはもう勝ち目ないんじゃなかったっけ >将棋は戦略が現代のプロの戦法から数次元先を行ってるとか聞いた すげえ…

39 21/05/25(火)18:52:58 No.806389359

チェスは勝てるのにカードゲームでは勝てないのか

↑Top