虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/25(火)17:33:38 30話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/25(火)17:33:38 No.806368909

30話くらいまで読んできたけど 大昔の料理漫画とは思えないくらい面白いな

1 21/05/25(火)17:35:26 No.806369305

無料やってんのか 教えてくれてありがとう

2 21/05/25(火)17:37:09 No.806369694

時代を先取りしすぎる料理

3 21/05/25(火)17:37:28 No.806369762

Rだけは秋田がまだ持ってるからない

4 21/05/25(火)17:37:45 No.806369838

>大昔の料理漫画とは思えないくらい面白いな ジャンが…大昔…?

5 21/05/25(火)17:39:02 No.806370109

続編までとはあるけど続編に読む価値はない

6 21/05/25(火)17:39:22 No.806370176

最初期の大人数の客相手の調味で失敗してしおしおになってるジャン好き

7 21/05/25(火)17:39:22 No.806370179

> 『鉄鍋のジャン!』は、西条真二による日本の料理漫画。監修はおやまけいこ。『週刊少年チャンピオン』にて1995年から2000年まで連載された。 思ったより最近までやってた

8 21/05/25(火)17:40:21 No.806370407

>思ったより最近までやってた あの…21年前…

9 21/05/25(火)17:40:32 No.806370465

キリコは初期くらいあっさりの方がかわいいな…

10 21/05/25(火)17:41:05 No.806370584

Rのかわいい家元見られないとか…

11 21/05/25(火)17:41:08 No.806370600

いやRもめっちゃ面白いだろ

12 21/05/25(火)17:41:48 No.806370757

>いやRもめっちゃ面白いだろ >Rだけは秋田がまだ持ってるからない

13 21/05/25(火)17:42:05 No.806370820

大谷の娘可愛いよね

14 21/05/25(火)17:42:45 No.806370977

>最初期の大人数の客相手の調味で失敗してしおしおになってるジャン好き 後から思い返すとそれぐらい教えとけよジジイってなる

15 21/05/25(火)17:42:46 No.806370985

20年の時を経て再び人気が出てきてるあたり チャンピオンって知名度なかったんだなって

16 21/05/25(火)17:42:56 No.806371025

大会の麺でボロ負けしてからデザートで完全にやり返す流れが好き

17 21/05/25(火)17:43:48 No.806371237

今の西条さんの描く女性はなんかこの頃と比べると覇気がない

18 21/05/25(火)17:45:00 No.806371550

無印は描写にしても輝いてると思う というかRとセカンドは未読だけどさ

19 21/05/25(火)17:46:26 No.806371939

おやまけいこの先見の明が凄すぎる

20 21/05/25(火)17:46:52 No.806372047

飲めるラー油とかやってたのは覚えてる

21 21/05/25(火)17:48:32 No.806372472

Rは大会終わるまでは名作だよ 2は見なかったことにしていい

22 21/05/25(火)17:48:35 No.806372490

全体的な完成度が高い分細かいアラが目立ちがち

23 21/05/25(火)17:49:05 No.806372625

無印はマジ面白い

24 21/05/25(火)17:49:46 No.806372798

五番丁飯店の上澄とそれ以外の腕の差がやばい

25 21/05/25(火)17:50:16 No.806372935

鉄牌のジャンは嫌いじゃなかったけど麻雀部分がドンドンこれいる?になって終わった

26 21/05/25(火)17:51:36 No.806373278

鳩の血の卵が食いたいんだけどどこで食えるんだ…

27 21/05/25(火)17:52:16 No.806373427

鴨南蛮めっちゃ食いたい

28 21/05/25(火)17:53:00 No.806373587

塩料理だけはどう考えても擁護不能

29 21/05/25(火)17:53:39 No.806373738

このヒロイン?だんだん乳が膨張していくんですが

30 21/05/25(火)17:54:10 No.806373849

やっぱり蟇目だけ群を抜いておかしい

31 21/05/25(火)17:54:15 No.806373867

心の料理の方が姑息でえげつないのがなんか笑える

32 21/05/25(火)17:55:02 No.806374059

五行戦いいよね…

33 21/05/25(火)17:55:16 No.806374113

>塩料理だけはどう考えても擁護不能 塩は取らなさすぎるのはもっと問題なんだ!

34 21/05/25(火)17:55:20 No.806374124

五行との足引っ張り合う泥仕合が好きだった

35 21/05/25(火)17:55:35 No.806374198

で2は…?

36 21/05/25(火)17:55:57 No.806374277

>で2は…? ないない ありません

37 21/05/25(火)17:56:08 No.806374312

>このヒロイン?だんだん乳が膨張していくんですが 絵柄が変わったのかなと思うけど 脇役のモブの乳サイズは普通なんだよな

38 21/05/25(火)17:56:08 No.806374317

>で2は…? キリコが毒親してたのは知ってる

39 21/05/25(火)17:57:21 No.806374624

続編とかやるにしても 当時の若い感性と体力そのままの時の続編が見たいなって 色んな作品の続編見てて思っちゃう

40 21/05/25(火)17:57:28 No.806374652

>脇役のモブの乳サイズは普通なんだよな モブは基本作者描いてないし

41 21/05/25(火)17:57:31 No.806374666

弥一と李さんが強キャラから揺るがなかったのがいい

42 21/05/25(火)17:58:18 No.806374866

西条の新作見るたびにおやまけいこあっての作品だったんだなってつらい

43 21/05/25(火)17:58:53 No.806375012

おやまけいこ氏が表に出なさ過ぎて訃報が本当なのかどうかすら分からん

44 21/05/25(火)17:59:26 No.806375154

>西条の新作見るたびにおやまけいこあっての作品だったんだなってつらい キガタは面白かっただろうが!

45 21/05/25(火)17:59:39 No.806375206

刀削麺がオリジナリティないって理由で審査員から一点ももらえないのいいよね よくねえよ黒酢のおじさんは入れてやれよ…

46 21/05/25(火)17:59:39 No.806375210

ジャンと小此木がキャンプ行く話好き

47 21/05/25(火)18:00:08 No.806375317

相手の包丁に塩酸ぶっかける主人公

48 21/05/25(火)18:00:21 No.806375363

>おやまけいこ氏が表に出なさ過ぎて訃報が本当なのかどうかすら分からん ここでおやまけいこ死んだらしいなってレスするレベルの妄言だろだろあれ

49 21/05/25(火)18:00:40 No.806375439

>刀削麺がオリジナリティないって理由で審査員から一点ももらえないのいいよね これまで影も形もなかった「若いらしい料理を見たいんだよ!」という基準で0点 そして霧子の作った既存料理の詰め合わせは高得点

50 21/05/25(火)18:01:05 No.806375541

気づいたら麻雀漫画になってた と思ったらやっぱり料理漫画だった

51 21/05/25(火)18:01:06 No.806375549

刈衣さんのおっぱいが急にデカくなった! 対戦相手になった

52 21/05/25(火)18:02:07 No.806375811

あれ無料公開なのこれ 全巻一気とかいって一巻分しか無料じゃねーじゃんと思ってたんだが

53 21/05/25(火)18:02:30 No.806375918

小此木とかスグルみたいなマイペースな同年代相手だと年相応に呆れたり楽しそうにしてるジャンいいよね

54 21/05/25(火)18:03:32 No.806376163

小此木が真面目だけど実力が足りないみたいなキャラかと思いきや真面目でも何でもないの面白いよね 惣菜のコロッケ買ってきて中身抜いて春巻きにして店内コンペに出すのとか酷すぎる

55 21/05/25(火)18:03:58 No.806376282

初めて大人数用の料理作って失敗したら泣くあたり年相応の可愛い部分もある

56 21/05/25(火)18:05:03 No.806376553

>初めて大人数用の料理作って失敗したら泣くあたり年相応の可愛い部分もある 慰めてくれるヒロイン

57 21/05/25(火)18:05:51 No.806376761

昔は一ページにこれでもかと詰め込んで書いてたのに 今は大ゴマ多用になった にわのまこともそんな感じ

58 21/05/25(火)18:05:56 No.806376777

ジャンの女装可愛すぎない?

59 21/05/25(火)18:06:03 No.806376812

ツッコミどころが多すぎるんだけど勢いと面白さで読んでる間はそこまで気にならない 落ち着くとミスターキリコ会長ゲルマン人あたりは酷すぎない?ってなる

60 21/05/25(火)18:06:36 No.806376957

>>初めて大人数用の料理作って失敗したら泣くあたり年相応の可愛い部分もある >慰めてくれるヒロイン 小此木がかっさらってしまったが一応アドバイス書いたメモあげようとしてたんだよなキリコも

61 21/05/25(火)18:06:38 No.806376962

>にわのまこともそんな感じ 真島くん湿るの話は止めよう

62 21/05/25(火)18:06:45 No.806377001

>小此木が真面目だけど実力が足りないみたいなキャラかと思いきや真面目でも何でもないの面白いよね >惣菜のコロッケ買ってきて中身抜いて春巻きにして店内コンペに出すのとか酷すぎる 実力が足りないなりに一生懸命頭捻って工夫して料理作った小此木の春巻きに対してそんな感想しか無いとか頭望月先輩かよ

63 21/05/25(火)18:06:51 No.806377029

>あれ無料公開なのこれ >全巻一気とかいって一巻分しか無料じゃねーじゃんと思ってたんだが ちまちま読めば無料 ただし無料だけでは期限内では間に合わない

64 21/05/25(火)18:08:32 No.806377454

>小此木がかっさらってしまったが一応アドバイス書いたメモあげようとしてたんだよなキリコも 小此木がいなかったらキリコはもっとちゃんとヒロインしてたのでは…

65 21/05/25(火)18:08:49 No.806377529

あまりキャラ叩き的なことはしたくないけど無印のキリコは本当に乳以外褒めるところがない そう思うとRのキリコは料理してない以外は随分まともになった気がする

66 21/05/25(火)18:08:57 No.806377562

内容を先に知ってたらDMMの7割引きの時に全巻購入したのに

67 21/05/25(火)18:09:02 No.806377578

蟇目が腕折るとこでオイオイオイってなったけどその後の引き抜きで互いに毒盛り合うのケレン味有りまくりで最高だった

68 21/05/25(火)18:09:13 No.806377631

お前いいやつだな…山でうまい飯食おうぜって遊びに行くの青春だよね

69 21/05/25(火)18:09:26 No.806377679

>昔は一ページにこれでもかと詰め込んで書いてたのに 今は大ゴマ多用になった >にわのまこともそんな感じ 単行本が売れてたからスタッフ雇う余裕もあったし本人も若くて体力あったから書き込めたんだろうね

70 21/05/25(火)18:09:45 No.806377765

>あまりキャラ叩き的なことはしたくないけど無印のキリコは本当に乳以外褒めるところがない えっ 良いエピソードいっぱいあるだろ

71 21/05/25(火)18:09:49 No.806377788

なんかキリコどんどん荒々しくなるんだけど… 最終的には料理は心だぜケケケーッ!ってなりそうで怖い

72 21/05/25(火)18:10:06 No.806377863

ジャンは大谷先生のファンなので女装も気合が入る

73 21/05/25(火)18:10:09 No.806377879

>実力が足りないなりに一生懸命頭捻って工夫して料理作った小此木の春巻きに対してそんな感想しか無いとか頭望月先輩かよ 下手なりに自分で作ったならともかく買ってきてモ、モロバレ~!とかするのはちょっと そしてその小此木の春巻きに負けてる日本一の中華料理屋のベテラン料理人たちはさあ

74 21/05/25(火)18:10:28 No.806377952

宴会料理で泣くあの話が1話入るだけで嫌いになりきれなくなるからキャラの掘り下げが本当にうめえなと思う

75 21/05/25(火)18:10:29 No.806377956

乳もどんどんデカく…

76 21/05/25(火)18:10:32 No.806377974

>蟇目が腕折るとこでオイオイオイってなったけどその後の引き抜きで互いに毒盛り合うのケレン味有りまくりで最高だった でも片腕のジャンと引き分けてたらダサいよな

77 21/05/25(火)18:11:15 No.806378181

>ジャンは大谷先生のファンなので女装も気合が入る どっかの進撃の先生みたいだな

78 21/05/25(火)18:11:25 No.806378209

腰もどんどん細く…

79 21/05/25(火)18:11:25 No.806378211

小此木のヒロイン力が高すぎる

80 21/05/25(火)18:12:02 No.806378370

カリイさん家元小此木がジャン3大ヒロイン

81 21/05/25(火)18:12:26 No.806378478

>>刀削麺がオリジナリティないって理由で審査員から一点ももらえないのいいよね >これまで影も形もなかった「若いらしい料理を見たいんだよ!」という基準で0点 >そして霧子の作った既存料理の詰め合わせは高得点 既存料理の詰め合わせも「君ジャンへの評価聞いてなかったの?」って低くなりそうだったのを 大谷が援護してなんとか残れたって流れだろ?

82 21/05/25(火)18:12:59 No.806378620

ジャンって鍛えまくってる割に キリコと良い勝負だったり蟇目にあっさり折られたり 防御に関しては弱いと思う

83 21/05/25(火)18:13:08 No.806378669

単行本にあった話と話の間のほのぼのクッキングレシピも載ってるの?

84 21/05/25(火)18:13:31 No.806378756

>既存料理の詰め合わせも「君ジャンへの評価聞いてなかったの?」って低くなりそうだったのを >大谷が援護してなんとか残れたって流れだろ? 大谷が無理矢理な擁護したぐらいで意見コロって変える審査員ばっかってことじゃん

85 21/05/25(火)18:13:44 No.806378810

ダチョウにはうまいこといかないジャンでじわじわ来る

86 21/05/25(火)18:13:44 No.806378812

包丁で鉄パイプ切れるキリコは人間じゃねえ

87 21/05/25(火)18:13:45 No.806378816

キリコの乳がどんどんでかくなってるのに作中では楊くらいしか言及してない…

88 21/05/25(火)18:13:59 No.806378871

キリコもキリコで異常者だなみたいなことよく言われてたけど 続編で本当に異常者になった

89 21/05/25(火)18:14:02 No.806378883

無印の第2回トーナメントに出てきた黄蘭青以外の3人の中国人の中で 眼鏡だけ突出してヘボかったのなんなんだろ

90 21/05/25(火)18:14:24 No.806378962

>下手なりに自分で作ったならともかく買ってきてモ、モロバレ~!とかするのはちょっと >そしてその小此木の春巻きに負けてる日本一の中華料理屋のベテラン料理人たちはさあ あれはアイディアは見るべきものが有るってキリコパパも認めてるんだから発想とチャレンジ精神を褒めてあげるべきだよ その後に「新メニュー候補になりそうなのは俺とヤンとキリコと小此木の春巻だな!」って明らかに格の落ちる小此木のまで入れてくれるジャンでほっこりするけど

91 21/05/25(火)18:14:29 No.806378983

中国で修行してる時にヤったらしいね

92 21/05/25(火)18:14:31 No.806378987

大谷の孫?のスク水怪力料理人好き

93 21/05/25(火)18:14:52 No.806379063

どこでやってるんだ!?って探したけどマンガワンか…

94 21/05/25(火)18:15:40 No.806379295

>大谷が無理矢理な擁護したぐらいで意見コロって変える審査員ばっかってことじゃん ジャンもそれに助けられて勝ち抜いてきたようなものだからな

95 21/05/25(火)18:16:04 No.806379387

後半のキリコは正直引くくらい狂犬すぎるのだけど 個人的にはRで滅茶苦茶可愛くなるからチャラ

96 21/05/25(火)18:16:06 No.806379398

>大谷が無理矢理な擁護したぐらいで意見コロって変える審査員ばっかってことじゃん ファイアーマンとの試合でもそうだけど大谷めちゃくちゃ発言権有るって描写されてるしな…

97 21/05/25(火)18:16:18 No.806379445

実力もあるし人格もまともなヤンが作劇の都合で負け戦ばっかりなのはちょっと可哀想

98 21/05/25(火)18:16:23 No.806379462

大谷は神の舌持ってるから権力が凄い だから仕方ない

99 21/05/25(火)18:16:28 No.806379485

年食ってから見たらジャンが可愛く見えてきて困る

100 21/05/25(火)18:16:48 No.806379570

>年食ってから見たらジャンが可愛く見えてきて困る わかる

101 21/05/25(火)18:16:55 No.806379607

>後半のキリコは正直引くくらい狂犬すぎるのだけど >個人的にはRで滅茶苦茶可愛くなるからチャラ そして続編で息子を虐待するサイコママンになる

102 21/05/25(火)18:17:20 No.806379704

心の料理狂信者だからな… ジャンより融通が効かない

103 21/05/25(火)18:17:22 No.806379722

>後半のキリコは正直引くくらい狂犬すぎるのだけど 一話から作業中に声かけてきたってだけで小此木に包丁投げつけてる…

104 21/05/25(火)18:17:44 No.806379823

小此木はあれ五番町入る前はけっこうグレてた感じする

105 21/05/25(火)18:17:53 No.806379862

>後半のキリコは正直引くくらい狂犬すぎるのだけど >個人的にはRで滅茶苦茶可愛くなるからチャラ 2も子供産んだとは思えないスタイルで見た目は好きよ 性格の方はもう2で気にするのが間違ってると考えることにする

106 21/05/25(火)18:18:12 No.806379941

ジャンより後にやってたヤクザ料理漫画だけど 料理よりも暴力が勝る展開になってえっ?ってなった

107 21/05/25(火)18:18:30 No.806380025

心の料理を掲げてるのに客が喜ぶ料理より五番町の味通りじゃないとダメだってするのもキリコの評価を下げてる気がする

108 21/05/25(火)18:18:36 No.806380059

料理漫画の中ならトップレベル 料理バトル漫画の中なら一番好きな漫画

109 21/05/25(火)18:18:38 No.806380071

>小此木はあれ五番町入る前はけっこうグレてた感じする Rでなんか鍵あけて大会の食材ちょろまかしてなかったっけ

110 21/05/25(火)18:18:49 No.806380111

毒盛り合ったところで爆笑した

111 21/05/25(火)18:19:06 No.806380179

>ジャンより後にやってたヤクザ料理漫画だけど >料理よりも暴力が勝る展開になってえっ?ってなった この作品でも暴力は基本強い気がする

112 21/05/25(火)18:19:17 No.806380234

2だって見所はあるんですよ 少なくとも五行娘だけは「」にも大人気だ

113 21/05/25(火)18:19:32 No.806380287

クソアプリのライフ回復時間遅くねって思ってしまう 夜9時はともかく朝9時は遅い…

114 21/05/25(火)18:19:55 No.806380393

蟇目との再戦の時だけ妙にお耽美だったのはなんだったんだろ あそこだけBL漫画みたいになってる

115 21/05/25(火)18:20:21 No.806380524

ジャンって一見するとクソ野郎なんだけどそれは料理に絡む時だけで基本的には優しかったり面倒見が良かったりするのがキャラ立ってて良いね 料理絡むと本当にクソ野郎なんだけど

116 21/05/25(火)18:20:29 No.806380560

>クソアプリのライフ回復時間遅くねって思ってしまう >夜9時はともかく朝9時は遅い… これでも日に二回回復するだけ有情という事実 あと動画見てSPライフも貯めれるしな…

117 21/05/25(火)18:20:34 No.806380577

R悪くないけど無印の全盛期と比べるとなみたいなとこはある

118 21/05/25(火)18:20:40 No.806380607

序盤の大会のキャラが殆どRで救済されたの好き 鰻とレンコンのココナッツミルクの彼は…その…ドンマイ

119 21/05/25(火)18:20:49 No.806380652

>R悪くないけど無印の全盛期と比べるとなみたいなとこはある 水道水のシーン好き

120 21/05/25(火)18:21:21 No.806380785

セカンドはなんか審査員の反応が単調過ぎない? 無印はもっと多彩な反応してた気がする

121 21/05/25(火)18:21:34 No.806380835

Rはダントツに超力招来担々麺が美味そうだった

122 21/05/25(火)18:21:39 No.806380858

>セカンドはなんか審査員の反応が単調過ぎない? >無印はもっと多彩な反応してた気がする いただきマウス うま~い

123 21/05/25(火)18:21:39 No.806380861

主人公みたいな彼はなんの救いもないの!?

124 21/05/25(火)18:21:41 No.806380864

>クソアプリのライフ回復時間遅くねって思ってしまう >夜9時はともかく朝9時は遅い… タダ読みのくせに口がでかいな

125 21/05/25(火)18:21:43 No.806380879

五行戦がいつ見返しても傑作すぎる 初手毒ガスvs塩酸から始まりヤク食らわせたりドリアン中毒で審査員病院送りにしたりこの勝負地獄絵図すぎる

126 21/05/25(火)18:22:15 No.806381010

普段お上品なのにジャンの料理食べたらメチャうめえゼ!する執事とか炸醤麺食べてガチボッキする審査員とか食う役の反応がいちいち面白い

127 21/05/25(火)18:22:16 No.806381020

セカンドは炭酸の抜けたサイダーだよ

128 21/05/25(火)18:22:22 No.806381052

>R悪くないけど無印の全盛期と比べるとなみたいなとこはある それ以降の作品が微妙なのもあるけど 読み返したらやっぱRも十分過ぎるくらいおもしれ…ってなったよ俺

129 21/05/25(火)18:22:39 No.806381124

Rは所々好きな所はある水道水や千円フカヒレとか

130 21/05/25(火)18:22:46 No.806381161

マンツーマン教育ゆえに経験ないって理由はあるとは言え50人前を5×10人前の分量でやればいいんだろ!?はちょっと笑ってしまった

131 21/05/25(火)18:22:49 No.806381173

>鰻とレンコンのココナッツミルクの彼は…その…ドンマイ 彼が勝負事に関わらなくなったのは逆に1番良いことだと思う

132 21/05/25(火)18:22:49 No.806381176

>序盤の大会のキャラが殆どRで救済されたの好き ファイアーマンと伝統マンとか無印から引き続いて酷くない?

133 21/05/25(火)18:23:23 No.806381316

水道水は好きだけど相手が野菜水なのはなんか違う…ってなる

134 21/05/25(火)18:23:24 No.806381320

>序盤の大会のキャラが殆どRで救済されたの好き 薬膳料理の藤田みたいな端役まで速さ意外はサーティワンドラゴンの下位より上って描写されてたのいいよね 大前孝太くんは姿すら…

135 <a href="mailto:爺ちゃん">21/05/25(火)18:23:33</a> [爺ちゃん] No.806381360

ここに鹿の健がある!料理しろジャン!

136 21/05/25(火)18:23:40 No.806381395

味は変わらないけど金魚が泳いでるからスグルの勝ち!はちょっと理不尽かなって

137 21/05/25(火)18:23:41 No.806381397

スグル君は結構好きだよ妙にせこかったりキャラ濃くて ジャンも楽しそうだし観客もマナーいいしあの辺りは読んでて心が落ち着く

138 21/05/25(火)18:23:59 No.806381480

女性キャラのデザインはRの方が可愛いと思う

139 21/05/25(火)18:24:05 No.806381514

Rは敵役にそこまでスケール感じなかったのがね 初代が敵のキャラが立ちすぎてた

140 21/05/25(火)18:24:32 No.806381620

2回連続できた中国からの観光客は他に観光するところないんだろうか

141 21/05/25(火)18:24:35 No.806381630

>R悪くないけど無印の全盛期と比べるとなみたいなとこはある 最初のやつだったか唐辛子をヨーグルトに漬けて乾燥させたやつのせた 超力招来担々麺みたいなやつめっちゃうまそうだった

142 21/05/25(火)18:24:46 No.806381678

大前耕太は間違って小此木のチャーハン持ってってクソまずい…失格!されてるのが可哀想すぎる 自業自得だけど

143 21/05/25(火)18:24:47 No.806381683

鮫料理対決序盤の大谷VS料理人の構図とかも好き

144 21/05/25(火)18:24:49 No.806381690

当時刀削麺って全然なかったの?

145 21/05/25(火)18:24:50 No.806381692

>ここに鹿の健がある!料理しろジャン! ワシなら1時間で料理できる!

146 21/05/25(火)18:24:54 No.806381708

麻雀のやつは外伝と割り切って読めば以外と面白いよ

147 21/05/25(火)18:25:09 No.806381765

Rの好きなところは審査員が皆裏の目的がありつつも 基本美味しいもの大好きな食欲に正直な人たちばっかになったところ

148 21/05/25(火)18:25:14 No.806381783

作者が秋田と揉めたという噂があったけどRは今も売ってる 一度は移籍するようなことがあったけど和解したのかな

149 21/05/25(火)18:25:22 No.806381813

>ファイアーマンと伝統マンとか無印から引き続いて酷くない? 餃子マルメターノとか作ってた頃と比べたらめっちゃ成長してるだろ

150 21/05/25(火)18:25:32 No.806381850

>>ここに鹿の健がある!料理しろジャン! >ワシなら1時間で料理できる! まず10日寝かせる!

151 21/05/25(火)18:25:50 No.806381924

>麻雀のやつは外伝と割り切って読めば以外と面白いよ 小此木ちゃんがエロすぎる…

152 21/05/25(火)18:25:50 No.806381925

>Rの好きなところは審査員が皆裏の目的がありつつも >基本美味しいもの大好きな食欲に正直な人たちばっかになったところ 家元じゃない方の女審査員可愛い 全くもって目立たないけど…

153 21/05/25(火)18:25:57 No.806381954

豚の丸焼きはいつか食いたいなぁと思って幾数年…

154 21/05/25(火)18:26:05 No.806381979

これきっかけでマンガワン初めて使ったけどマンガワンのコメント欄って無理にでも粗を探したいジャンの観客みたいなのが多いことがわかった

155 21/05/25(火)18:26:08 No.806381991

>ワシなら1時間で料理できる! ここに2週間油に漬け込んだ腱がある!

156 21/05/25(火)18:26:39 No.806382142

Rのキリコはジャンの事好き好き過ぎてこいつら中国でセックスしたんだ!!!ってなる

157 21/05/25(火)18:26:42 No.806382161

>これきっかけでマンガワン初めて使ったけどマンガワンのコメント欄って無理にでも粗を探したいジャンの観客みたいなのが多いことがわかった そうだよ ノイズとしてさっと目を通したら忘れるほうがいい

158 21/05/25(火)18:26:58 No.806382224

>>ファイアーマンと伝統マンとか無印から引き続いて酷くない? >餃子マルメターノとか作ってた頃と比べたらめっちゃ成長してるだろ 前作の欠点は二人ともしっかり改善してて良いよね その程度でジャンと勝負になるかったらならないしそもそも戦うことすらなかったが…

159 21/05/25(火)18:27:08 No.806382268

無印も最後のほうは色々苦しくなっていた 五行あたりが一番やりたい放題していて好き

160 21/05/25(火)18:27:08 No.806382273

マンガアプリのコメント欄なんてそんなもんよ

161 21/05/25(火)18:27:13 No.806382294

>ここに鹿の健がある!料理しろジャン! 巻末の読者投稿でネタにされててダメだった

162 21/05/25(火)18:27:24 No.806382342

>味は変わらないけど金魚が泳いでるからスグルの勝ち!はちょっと理不尽かなって 盛り付けも味のうちなのは今どきの料理なら普通にあることではある スグルVSザザビー本郷とか味だけならスグルの勝ちだったしそういう大会よ

163 21/05/25(火)18:27:29 No.806382364

セックス中もマウント取ってきそうなキリコ

164 21/05/25(火)18:27:32 No.806382381

Rの方が飯は旨そうというか大会は進めば進むほどゲテモノだらけすぎる

165 21/05/25(火)18:28:15 No.806382572

「」は陸顔王とか凄い好きそう

166 21/05/25(火)18:28:16 No.806382580

>セックス中もマウント取ってきそうなキリコ ここでそういう絵みた覚えあるわ…

167 21/05/25(火)18:28:21 No.806382609

>セックス中もマウント取ってきそうなキリコ 性行為でも魔法だ勝負だ心だ言い合ってるんだろうか

168 21/05/25(火)18:28:29 No.806382661

味以外で審査するっていう審査員出てくるのって無印からだっけ 匂いを審査するっていうマスクのお姉さん好きだった

169 21/05/25(火)18:28:35 No.806382687

>Rの方が飯は旨そうというか大会は進めば進むほどゲテモノだらけすぎる だって大会側が用意してくるテーマが…

170 21/05/25(火)18:28:54 No.806382769

蘭青がラスボスとしてちょっとキャラが弱いんだよな… 料理勝負自体は毎回良いと思うんだが

171 21/05/25(火)18:29:18 No.806382870

マンガワンのコメント欄はまだマシな方だよ 荒らしはちゃんと管理されるしあんまりひどい場合はコメント欄閉鎖するし

172 21/05/25(火)18:29:25 No.806382900

>「」は陸顔王とか凄い好きそう 俺は大谷の姪だったか忘れたけど スク水着て自分の乳叩いてバルルン!ってさせるこすき

173 21/05/25(火)18:29:28 No.806382912

>豚の丸焼きはいつか食いたいなぁと思って幾数年… 北京ダック食べた時もそうだったけど 高級料理っつっても単純に手間暇が凄いかかってるからお高いだけであって 美味さはそこまでではないんじゃねえかという感じはある

174 21/05/25(火)18:29:30 No.806382921

>Rは所々好きな所はある水道水や千円フカヒレとか 千円フカヒレでお前らは千円分の料理を分けただけだって言ったけどジャンは違うようには見えない…

175 21/05/25(火)18:29:34 No.806382936

>味以外で審査するっていう審査員出てくるのって無印からだっけ あいつら途中から明らかに味で点数つけてる…

176 21/05/25(火)18:29:36 No.806382949

>餃子マルメターノとか作ってた頃と比べたらめっちゃ成長してるだろ 2人とも成長しててエライ! ところで実力が拮抗してるから2人とも失格ね!

177 21/05/25(火)18:29:38 No.806382952

Rの大会好きだったな 秋山は程々に丸くなってたけど

178 21/05/25(火)18:29:41 No.806382971

ウララーって餃子握ってた奴がこういう中国人いそうってリアル感ある 主に目元と唇のあたりが

179 21/05/25(火)18:30:05 No.806383055

>俺は大谷の姪だったか忘れたけど >スク水着て自分の乳叩いてバルルン!ってさせるこすき 僕は陸一族のバナナの娘!!

180 21/05/25(火)18:30:28 No.806383152

陸麗花が見た目だけなら1番好き ジャン世界ならそれほど性格悪くないし

181 21/05/25(火)18:30:40 No.806383202

>>俺は大谷の姪だったか忘れたけど >>スク水着て自分の乳叩いてバルルン!ってさせるこすき >僕は陸一族のバナナの娘!! じゃあ家元は俺がもらっていくね…

182 21/05/25(火)18:30:43 No.806383218

>匂いを審査するっていうマスクのお姉さん好きだった あの中では割とちゃんとした審査員だったしな… いやゲルマン野郎と会長以外はみんなちゃんとしてたか?

183 21/05/25(火)18:30:55 No.806383272

五行戦の料理はどれも美味そうだったな スッポンと脊髄のスープはマジ美味そうだった

184 21/05/25(火)18:30:59 No.806383281

序盤も序盤の豆腐料理の時は得意分野を一応活かしてたんだけどまずその時のジャンの遅効性鍋で分野を軽く投げている

185 21/05/25(火)18:31:07 No.806383318

春巻の終わり方が好き 美味いもの食わせるためなら多少の苦労ぐらいってジャンとキリコが共通するところ

186 21/05/25(火)18:31:14 No.806383355

>スッポンと脊髄のスープはマジ美味そうだった 塩味もほど良いしな

187 21/05/25(火)18:31:15 No.806383356

>じゃあ家元は俺がもらっていくね… チンポ噛み千切りそうだし…

188 21/05/25(火)18:31:19 No.806383375

>蘭青がラスボスとしてちょっとキャラが弱いんだよな… >料理勝負自体は毎回良いと思うんだが 実力も申し分ないんだけどジャンと張り合えるレベルに善か悪に振りきれてなかった感

189 21/05/25(火)18:32:08 No.806383589

>塩味もほど良いしな 現代は塩分の取りすぎが問題視されてるが 取らなすぎるのも良くないからな

190 21/05/25(火)18:32:29 No.806383675

>千円フカヒレでお前らは千円分の料理を分けただけだって言ったけどジャンは違うようには見えない… お代わりが欲しくなるかどうかみたいな部分では違うんじゃない?ジャンの方はそれだけで満足させてたし

191 21/05/25(火)18:32:54 No.806383786

>チンポ噛み千切りそうだし… 腟圧でチンポねじきりそうなやつもいるし…

192 21/05/25(火)18:33:05 No.806383834

>千円フカヒレでお前らは千円分の料理を分けただけだって言ったけどジャンは違うようには見えない… 一口で完結するかどうかってちゃんと説明してる…

193 21/05/25(火)18:33:28 No.806383939

同世代最強キャラみたいな感じなのにあまり話題になってる所を見たことない黄蘭青

194 21/05/25(火)18:33:50 No.806384031

将太の寿司とか読んでても思うけど料理漫画の観客モブって基本的に民度がやばい

195 21/05/25(火)18:34:11 No.806384128

しゃぶしゃぶ失敗がちょっとイメージダウンしている

196 21/05/25(火)18:34:14 No.806384139

>春巻の終わり方が好き >美味いもの食わせるためなら多少の苦労ぐらいってジャンとキリコが共通するところ そのへんは若々しさでもあるけど無謀でも有るんだよな体壊す料理人ってラーメン屋レベルでも存在するし そういう意味でゆとりを持ったキリコのサメ料理は素晴らしいものだったと思う

197 21/05/25(火)18:34:30 No.806384223

料理は食感が大事ってなんか当たり前過ぎて強キャラの武器に見えない感じがする

198 21/05/25(火)18:34:34 No.806384235

>将太の寿司とか読んでても思うけど料理漫画の登場人物って基本的に民度がやばい

199 21/05/25(火)18:35:04 No.806384382

>同世代最強キャラみたいな感じなのにあまり話題になってる所を見たことない黄蘭青 キャラが薄い

200 21/05/25(火)18:35:07 No.806384399

観客の民度を甘く見て自分で調理させたために勝ち損ねるラスボス

201 21/05/25(火)18:35:24 No.806384469

鳩の血ゼリーはどんな味するんだろうってずっと思ってる

202 21/05/25(火)18:35:26 No.806384481

>将太の寿司とか読んでても思うけど料理漫画の観客モブって基本的に民度がやばい この作品のモブはかなりまともというか大人しいだろう

203 21/05/25(火)18:35:29 No.806384494

でもキリコのサメ料理はあんまり美味そうに見えない… 食ってみたい!ってならないというか…

204 21/05/25(火)18:35:30 No.806384499

無料来てると思ったけど1巻分だけか

205 21/05/25(火)18:35:33 No.806384512

別に自分が食えるわけでもないのにテレビでは気が済まずわざわざ現地に観に来るような観客だ性根の悪さが違う

206 21/05/25(火)18:35:36 No.806384517

>>千円フカヒレでお前らは千円分の料理を分けただけだって言ったけどジャンは違うようには見えない… >一口で完結するかどうかってちゃんと説明してる… この辺見る限りというか他の漫画でもそうだけど >これきっかけでマンガワン初めて使ったけどマンガワンのコメント欄って無理にでも粗を探したいジャンの観客みたいなのが多いことがわかった こういう部分はここでもそう変わらん所あると思う

207 21/05/25(火)18:35:36 No.806384523

>>春巻の終わり方が好き >>美味いもの食わせるためなら多少の苦労ぐらいってジャンとキリコが共通するところ >そのへんは若々しさでもあるけど無謀でも有るんだよな体壊す料理人ってラーメン屋レベルでも存在するし >そういう意味でゆとりを持ったキリコのサメ料理は素晴らしいものだったと思う でもあれが満点なのはちょっと納得いかない

208 21/05/25(火)18:35:54 No.806384600

>>将太の寿司とか読んでても思うけど料理漫画の観客モブって基本的に民度がやばい >この作品のモブはかなりまともというか大人しいだろう ザマミロ秋山ーっ!

209 21/05/25(火)18:35:55 No.806384605

めっちゃ柔らかいのとめっちゃ硬いレンコンってそんなにむっ!てならない

210 21/05/25(火)18:36:14 No.806384691

セックスは勝負だ!カカカーッ

211 21/05/25(火)18:36:21 No.806384715

負けて泣け秋山!

212 21/05/25(火)18:36:49 No.806384827

>めっちゃ柔らかいのとめっちゃ硬いレンコンってそんなにむっ!てならない ちゃんと作中で噛みごたえの良さをわからせるためって書いてあっただろ!

213 21/05/25(火)18:37:07 No.806384890

>セックスは勝負だ!カカカーッ >負けて泣け秋山! (キリコに逆レされて店の外で泣くジャン)

214 21/05/25(火)18:37:21 No.806384963

>無印の第2回トーナメントに出てきた黄蘭青以外の3人の中国人の中で >眼鏡だけ突出してヘボかったのなんなんだろ 黄蘭青を引き立てる2人を引き立てる役なんだろう

215 21/05/25(火)18:37:29 No.806384999

>>めっちゃ柔らかいのとめっちゃ硬いレンコンってそんなにむっ!てならない >ちゃんと作中で噛みごたえの良さをわからせるためって書いてあっただろ! それはわかるが見ててそんなに旨そうに見えないと感じるのはそんなにおかしいか?

216 21/05/25(火)18:37:30 No.806385000

熱ければ旨そうだなレンコンとウナギのココナッツミルク炒め

217 21/05/25(火)18:37:38 No.806385040

>>セックスは勝負だ!カカカーッ >>負けて泣け秋山! >(キリコに逆レされて店の外で泣くジャン) 慰める小此木

218 21/05/25(火)18:37:42 No.806385067

事あるたびにやたら出てくる調味料 バラの香りがする玖瑰露酒(メイクイルチュウ)なるお酒 アマゾンで1000円ぐらいで変えるのか…一度飲んでみるかな

219 21/05/25(火)18:37:44 No.806385071

乳でかいキャラ多いけど家元とかお嬢様とかロリキャラの方が可愛く描けてる

220 21/05/25(火)18:37:45 No.806385084

>続編までとはあるけど続編に読む価値はない Rはあるだろ

221 21/05/25(火)18:37:48 No.806385097

>20年の時を経て再び人気が出てきてるあたり 人気再燃してんの?!

222 21/05/25(火)18:37:52 No.806385110

>これきっかけでマンガワン初めて使ったけどマンガワンのコメント欄って無理にでも粗を探したいジャンの観客みたいなのが多いことがわかった 甘いな かなり好意的なコメント欄だぞ 他の漫画と比べてみるとよくわかる

223 21/05/25(火)18:37:52 No.806385111

口のなかで溶けるほどやわらかいのに普通に箸で持ってんのは当時から疑問だった…

224 21/05/25(火)18:38:03 No.806385156

>Rのかわいい家元見られないとか… いいよねギザ歯家元

225 21/05/25(火)18:38:03 No.806385157

fu45233.jpg

226 21/05/25(火)18:38:08 No.806385180

小此木とジャンいいよね…

227 21/05/25(火)18:38:10 No.806385186

中華料理の基本を丁寧に説明してくれてありがたい…

228 21/05/25(火)18:38:15 No.806385212

>ちゃんと作中で噛みごたえの良さをわからせるためって書いてあっただろ! いやそうなんだけど食べてみたい!とまでいかないというか… 上にもある鳩の血とかなんなんぬ…気になる…ってなるけど

229 21/05/25(火)18:38:30 No.806385284

ギャハハハハハ!秋山が負けて泣いてやがるぜ!

230 21/05/25(火)18:38:32 No.806385290

>>(キリコに逆レされて店の外で泣くジャン) >慰める小此木 意味が変わってくるだろ!

231 21/05/25(火)18:38:34 No.806385299

でもよぉ五番町飯店の民度も低くねえか?

232 21/05/25(火)18:38:45 No.806385362

>>>めっちゃ柔らかいのとめっちゃ硬いレンコンってそんなにむっ!てならない >>ちゃんと作中で噛みごたえの良さをわからせるためって書いてあっただろ! >それはわかるが見ててそんなに旨そうに見えないと感じるのはそんなにおかしいか? 歯応えは実際に食わないと伝わらないからな… 見た目で分からないから黄もああしたんだろう

233 21/05/25(火)18:38:48 No.806385382

>慰める小此木 (数年後現れるジャンと小此木の子供)

234 21/05/25(火)18:38:53 No.806385408

何でミスターはクビにされないの…

235 21/05/25(火)18:39:04 No.806385462

血のデザートとやらは食ってみたくはなった 現実で作れるかは知らないけど

236 21/05/25(火)18:39:06 No.806385468

>でもよぉ五番町飯店の民度も低くねえか? 基本的にみんな民度低いよ

237 21/05/25(火)18:39:14 No.806385501

味が想像しにくいのは分からんでもない

238 21/05/25(火)18:39:31 No.806385574

ソフトクリームより食べている食感がないよ! は こないだローソンのトロトロのプリン食って現実に思った

239 21/05/25(火)18:39:33 No.806385588

>>続編までとはあるけど続編に読む価値はない >Rはあるだろ だからRは無料やってねえっつってんだろ!

240 21/05/25(火)18:39:37 No.806385598

観客席にちょくちょく世紀末チックな客いるし

241 21/05/25(火)18:39:43 No.806385629

読んでて俺も小此木タイプの野菜炒め作ってた…ってなったわ

242 21/05/25(火)18:39:49 No.806385652

>何でミスターはクビにされないの… キリコはあの空気をアットホームだと思ってるから…

243 21/05/25(火)18:40:02 No.806385713

>でもあれが満点なのはちょっと納得いかない 自分で好きなように味を調整してそれで味のバランスが壊れないようにする技術はすごいと思うよ お坊ちゃんの卵生くんは「」みたいなへそ曲がりの客がいることもわからなかったという意味では1巻の時の宴席料理で失敗したジャンと同レベルのやらかし

244 21/05/25(火)18:40:04 No.806385726

>何でミスターはクビにされないの… 同僚も認める腕の低さだからな なんで鍋やってんだろ

245 21/05/25(火)18:40:10 No.806385744

血の鴨南蛮食ってみてえ

246 21/05/25(火)18:40:27 No.806385811

>最終的には料理は心だぜケケケーッ!ってなりそうで怖い 無印最終話で食材にする動物持ち帰りしてたし

247 21/05/25(火)18:40:27 No.806385817

五番町飯店はマジでブラックだからまともな人なら辞めて他の店行くし…

248 21/05/25(火)18:40:35 No.806385855

>大会の麺でボロ負けしてからデザートで完全にやり返す流れが好き 故郷の味だ!って褒めてた奴がいざ審査になると君の料理は目新しさがない!ってひどい掌返しよな

249 21/05/25(火)18:40:38 No.806385866

鴨南蛮旨そうだよな

250 21/05/25(火)18:40:50 No.806385909

ささみ春巻き絶対美味いのわかるけどあれ量産しようとするのほんとに頭おかしいよ

251 21/05/25(火)18:40:56 No.806385934

(2秒以上しゃぶしゃぶする「」)

252 21/05/25(火)18:41:39 No.806386121

まぁそんなに目新しさが大事なら最初にコンセプト説明しろやとはなる ジャンがそれ理解してなかったのはそもそも主催者側の説明が足りないってことでは…

253 21/05/25(火)18:41:42 No.806386133

刀削麺は日本人が作れるだけで相当凄そうだったのにな

254 21/05/25(火)18:41:45 No.806386148

泣く程感動していても0点つける鋼の理性

255 21/05/25(火)18:42:08 No.806386245

>読んでて俺も小此木タイプの野菜炒め作ってた…ってなったわ 家庭で油通しなんてしないしどうしてもね

256 21/05/25(火)18:42:14 No.806386269

揚げ足取り的なコメントは好きじゃないんだけど 漫画ワンのコメントで 新人の予選で店を閉めて観戦しにくるな にはちょっと笑った

257 21/05/25(火)18:42:26 No.806386318

でも刀削麺は刀削麺ロボにも作れるよ?

258 21/05/25(火)18:42:41 No.806386383

未読だったけどイメージよりジャン可愛いかった

259 21/05/25(火)18:42:41 No.806386386

五行戦が何から何までイカれてて好き

260 21/05/25(火)18:42:45 No.806386408

>ささみ春巻き絶対美味いのわかるけどあれ量産しようとするのほんとに頭おかしいよ 春巻きじゃないけど同じやり方でパリパリにした鶏肉煎餅のレシピ見た時はおぉ…ってなった

261 21/05/25(火)18:42:47 No.806386420

血のソーセージはフレンチ料理の店で食べてみたけどプルプル柔らかくてウンマァーイ!ってなった かけれてたブルーベリーソースとも合ったからたぶんデザートにしても美味いと思う でも現代でも再現しようというユーチューバーとか出てこないね

262 21/05/25(火)18:42:49 No.806386429

>鴨南蛮旨そうだよな そうなんだけどさぁ…あのドンブリデカくない?

263 21/05/25(火)18:42:57 No.806386464

ジャンの性格知れば知るほど自分の料理の仕上げを小此木に任せようとしたの異常な愛情過ぎる

264 21/05/25(火)18:43:08 No.806386519

>まぁそんなに目新しさが大事なら最初にコンセプト説明しろやとはなる >ジャンがそれ理解してなかったのはそもそも主催者側の説明が足りないってことでは… 説明してる! 逆にデザートのときのキリコが意味不明すぎる…

265 21/05/25(火)18:43:17 No.806386561

料理に若さが無いってのは大会のルールに関係なくジャンに刺さってそう

266 21/05/25(火)18:43:44 No.806386674

序盤の真空調理のやつでマスクして消毒しまくる話があったんだが 時代がジャンに追いついたなとか書かれてたのも笑ったな

267 21/05/25(火)18:43:53 No.806386713

睦十に小此木の春巻も食うようにさりげなく勧めるジャン好き

268 21/05/25(火)18:44:02 No.806386768

基本的にジャンの技法って伝統に根付いた奴だからな

269 21/05/25(火)18:44:05 No.806386780

刀削麺の時に目新しさが大事だよ言ってるのに伝統的なやつ出すキリコは話聞いてなかったと思われる

270 21/05/25(火)18:44:09 No.806386804

>ジャンの性格知れば知るほど自分の料理の仕上げを小此木に任せようとしたの異常な愛情過ぎる 多分ジャンに人生で初めてレベルで優しくしてくれた人だから…

271 21/05/25(火)18:44:16 No.806386842

料理人が自ら利き腕を傷つけてるんじゃねーぜ!

272 21/05/25(火)18:44:18 No.806386856

血のデザートは本当にジャンの代表作で良いと思う

273 21/05/25(火)18:44:25 No.806386887

デザート勝負は他にもカエルの輸卵管程度でギャーギャー言うなよ…食うよそれくらい…ってなった

274 21/05/25(火)18:44:27 No.806386895

1回目の大会の決勝のキリコのデザートって地味に新規性も何もなくてやばいよね 下手したら刀削麺より評価低くなるくらい

275 21/05/25(火)18:44:31 No.806386918

>そうなんだけどさぁ…あのドンブリデカくない? あれ取り分けするためにでかいどんぶりでおいといただけだからな 大谷は抱えて食った

276 21/05/25(火)18:44:33 No.806386933

クソジジイに虐待レベルの教育をされたからな…

277 21/05/25(火)18:44:36 No.806386947

>料理人が自ら利き腕を傷つけてるんじゃねーぜ! うるせーぞ山猿!(ボキィ

278 21/05/25(火)18:44:56 No.806387045

>審査員の犬使った料理は本当にジャンの代表作で良いと思う

279 21/05/25(火)18:44:56 No.806387047

ジャンの春巻は正しい食い方多分できない

280 21/05/25(火)18:44:59 No.806387058

しゃぶしゃぶの湯に付ける時間を秒単位で指定すんじゃねぇってのは心底納得いく低得点の理由だった

281 21/05/25(火)18:45:16 No.806387135

一番理不尽なのは鼻の通りを良くする料理作ったなら「鼻を通したいなら鼻をかめばいいんじゃないのか?」された藤田だと思う

282 21/05/25(火)18:45:20 No.806387162

>デザート勝負は他にもカエルの輸卵管程度でギャーギャー言うなよ…食うよそれくらい…ってなった あれの乾物買ったら水で戻したら100倍に増えるから気を付けてねって書かれててなそにん…ってなった

283 21/05/25(火)18:45:26 No.806387198

>デザート勝負は他にもカエルの輸卵管程度でギャーギャー言うなよ…食うよそれくらい…ってなった まあ90年代でカエルとか出されてもゲテモノじゃん…ってなっちゃうのは仕方ないと思う

284 21/05/25(火)18:45:34 No.806387235

>デザート勝負は他にもカエルの輸卵管程度でギャーギャー言うなよ…食うよそれくらい…ってなった 広く受け入れられるデザートでないことは確かだと思うぜ 子供だったら泣き出す子も出ておかしくない

285 21/05/25(火)18:45:37 No.806387257

>>審査員の犬使った料理は本当にジャンの代表作で良いと思う ジャンじゃねえよ!

286 21/05/25(火)18:45:44 No.806387291

作中色んなやつが出てくるけど 強さとかヤバさとか蟇目がダントツな気がする 作中的には五行の格下なんだろうけどさ

287 21/05/25(火)18:45:45 No.806387297

食材に新鮮さを求めるのはわかるけど生きたダチョウのギロチン祭りを放送するのは…

288 21/05/25(火)18:45:56 No.806387347

>説明してる! 料理終わってから説明すんな!

289 21/05/25(火)18:46:03 No.806387387

>ジャンじゃねえよ! 鉄鍋のジャンという作品

290 21/05/25(火)18:46:25 No.806387522

>>デザート勝負は他にもカエルの輸卵管程度でギャーギャー言うなよ…食うよそれくらい…ってなった >まあ90年代でカエルとか出されてもゲテモノじゃん…ってなっちゃうのは仕方ないと思う まぁ説明したら一般受けはしにくいだろうなってのはわからんでもない

291 21/05/25(火)18:46:26 No.806387537

五行戦は極まってたけど蟇目戦のお互いに毒を盛るのもキレキレだったと思う

292 21/05/25(火)18:46:28 No.806387547

>一番理不尽なのは鼻の通りを良くする料理作ったなら「鼻を通したいなら鼻をかめばいいんじゃないのか?」された藤田だと思う 栄養学者の評価なのがひどい

293 21/05/25(火)18:46:40 No.806387610

>しゃぶしゃぶの湯に付ける時間を秒単位で指定すんじゃねぇってのは心底納得いく低得点の理由だった 料理人だらけの中でパイランワンの一族としてぬくぬく育ってきたゆえの欠点だよなあれ

294 21/05/25(火)18:46:48 No.806387660

蟇目って能力もヤバさも五行の格下みたいな感じがするが…

295 21/05/25(火)18:46:49 No.806387667

>強さとかヤバさとか蟇目がダントツな気がする 純粋に怖いんだよあのメンヘラのサイコ

296 21/05/25(火)18:46:55 No.806387699

>まあ90年代でカエルとか出されてもゲテモノじゃん…ってなっちゃうのは仕方ないと思う ではウジ入りダチョウ肉を

297 21/05/25(火)18:47:13 No.806387794

味の招待席の料理に鹿のアキレス腱を油で揚げて戻すやつあったような

298 21/05/25(火)18:47:14 No.806387799

R的には蟇目の方が上なんだよな 納得いかねえ

299 21/05/25(火)18:47:16 No.806387807

五行は料理人じゃないし…

300 21/05/25(火)18:47:33 No.806387886

そういや五行の若い頃のスピンオフなかったっけ? あれどうなったの?

301 21/05/25(火)18:47:52 No.806387962

ちょっとムカっとした程度で同じ料理人の指だの腕だの折るのはやべえよ…

302 21/05/25(火)18:47:55 No.806387984

ツェ!だかヌォ!みたいな感想

303 21/05/25(火)18:47:56 No.806387989

>そういや五行の若い頃のスピンオフなかったっけ? >あれどうなったの? つまんないけど2よりはかなりマシ

304 21/05/25(火)18:47:58 No.806387998

>純粋に怖いんだよあのメンヘラのサイコ でも鉄牌のTS蟇目はよくね?

305 21/05/25(火)18:48:03 No.806388021

いきなり腕折るのは漫画的な面白みもなくてただ怖かった

306 21/05/25(火)18:48:15 No.806388080

何でそんなことしてんの?って聞いた時普通に素直に教えてくれるんだ…ってなった

307 21/05/25(火)18:48:25 No.806388137

食戟のソーマも四宮戦あたりまでジャンを継ぐ漫画になるなと思ったんだが

308 21/05/25(火)18:48:42 No.806388219

蟇目兄さんの性格はともかく腕折ったおかげでウロコ料理出す展開になったから

309 21/05/25(火)18:48:44 No.806388224

>ちょっとムカっとした程度で同じ料理人の指だの腕だの折るのはやべえよ… ノート奪うためにトラックで撥ねるやつもいるし

310 21/05/25(火)18:48:51 No.806388257

ジャンが蟇目に毒盛るのはいけないことだけど同情してしまうとこがある 蟇目は引き抜きする側なのになぜ毒盛るんだ…しかもアヘンて…

311 21/05/25(火)18:48:56 No.806388284

>ちょっとムカっとした程度で同じ料理人の指だの腕だの折るのはやべえよ… いや俺は料理漫画の主人公でありながら敵の包丁をダイレクトにぶっこわしたジャンがヤバいと思う 後にも先にもこんな料理漫画の主人公は出てこないだろう

312 21/05/25(火)18:49:04 No.806388320

>何でそんなことしてんの?って聞いた時普通に素直に教えてくれるんだ…ってなった 敵視しなければ割と優しいからなジャン

313 21/05/25(火)18:49:09 No.806388346

片腕折っても反抗的な態度を取るので両腕折った山猿わからせおじさん

314 21/05/25(火)18:49:12 No.806388362

>食戟のソーマも四宮戦あたりまでジャンを継ぐ漫画になるなと思ったんだが 神の舌にすぐ嘘ついたしなあ…

315 21/05/25(火)18:49:44 No.806388512

>蟇目は引き抜きする側なのになぜ毒盛るんだ…しかもアヘンて… ラリった所をお持ち帰りだろ

316 21/05/25(火)18:49:47 No.806388523

>いや俺は料理漫画の主人公でありながら敵の包丁をダイレクトにぶっこわしたジャンがヤバいと思う 直接攻撃じゃない分毒ガスよりは全然ましにみえるけどヤバいよね…

317 21/05/25(火)18:50:03 No.806388586

良くも悪くもボス猿だから敵対しなきゃそれなり 客として来たら普通に美味い飯食わせてくれるし

318 21/05/25(火)18:50:24 No.806388686

>神の舌にすぐ嘘ついたしなあ… 大谷だって終盤まで嘘付きまくりだぞ

319 21/05/25(火)18:50:48 No.806388784

塩酸のシーンを見るに料理人じゃないのに包丁大切にしてるんだよね五行

320 21/05/25(火)18:50:48 No.806388785

>敵視しなければ割と優しいからなジャン ゲップからカメラマン守ってくれるからな…

321 21/05/25(火)18:50:54 No.806388813

>大谷だって終盤まで嘘付きまくりだぞ でも舌は正直だよなー!ケケケーッ!!

↑Top