虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • かわい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/25(火)17:01:37 No.806361908

    かわいいうさぎさん!

    1 21/05/25(火)17:02:49 No.806362151

    俺うさぎちゃん大好きだから絶対見る!

    2 21/05/25(火)17:04:14 No.806362444

    心温まりそう…

    3 21/05/25(火)17:06:06 No.806362848

    >心温まりそう… (開始3分で映画の趣旨を説明してくるうさぎちゃんの皆さん)

    4 21/05/25(火)17:07:20 No.806363098

    癒やし系ムービーとして地上波放送するらしいな!

    5 21/05/25(火)17:07:59 No.806363239

    ご家族皆でどうぞ!

    6 21/05/25(火)17:08:13 No.806363287

    予告で何を言うかが楽しみだわ

    7 21/05/25(火)17:09:01 No.806363446

    肉のパイもやむ無し

    8 21/05/25(火)17:09:08 No.806363474

    ちょっと生意気な顔がkawaiiポスターだ…

    9 21/05/25(火)17:10:05 No.806363679

    一週目:ボヘミアン 二週目:グーニーズ 四週目:ピーターラビット ゴキゲンな梅雨時の週末だな!

    10 21/05/25(火)17:10:38 No.806363802

    うさぎ版アマゾンズ

    11 21/05/25(火)17:11:14 No.806363914

    まぶしぃよぉお~

    12 21/05/25(火)17:11:18 No.806363928

    吹き替えの千葉雄大が良い仕事をしすぎるウサギ

    13 21/05/25(火)17:11:56 No.806364047

    暴力映画

    14 21/05/25(火)17:12:19 No.806364135

    千葉(うさぎ) 千葉(雄鶏)

    15 21/05/25(火)17:12:41 No.806364209

    かわいいマフィア映画来たな

    16 21/05/25(火)17:13:10 No.806364321

    うさぎ版デンデラ

    17 21/05/25(火)17:13:25 No.806364380

    ヒで見た血が出ないアウトレイジっていう感想が適切すぎだった

    18 21/05/25(火)17:13:38 No.806364429

    パディントンといいこれといいイギリスは心温まるファミリームービーに外れがない

    19 21/05/25(火)17:13:58 No.806364511

    人様の畑に手を出したら戦争だろうが…!

    20 21/05/25(火)17:14:04 No.806364535

    ピーターラビット2のキービジュアルいいよね… うさぎさん…? su4877287.jpg

    21 21/05/25(火)17:14:09 No.806364555

    血は出ない エグめの感電はある

    22 21/05/25(火)17:14:43 No.806364676

    戦闘準備パートは劇場で耐えるのが大変だった

    23 21/05/25(火)17:14:59 No.806364736

    >パディントンといいこれといいイギリスは心温まるファミリームービーに外れがない 一年中陰気な天気の下で生きてるからああなるんだってふらんすじんが…

    24 21/05/25(火)17:15:41 No.806364879

    農家の皆さんにオススメ!

    25 21/05/25(火)17:15:47 No.806364903

    映画『ピーターラビット』続編『ピーターラビット2/バーナバスの誘惑』が、2021年6月25日(金)に公開されます!!!!

    26 21/05/25(火)17:16:09 No.806364995

    エピペンの使い方がわかるかわいくて道徳的な映画

    27 21/05/25(火)17:16:31 No.806365081

    >1作目の『ピーターラビット』では、イギリスの湖水地方を舞台に、青いジャケットがトレードマークのうさぎピーター、美しく心優しい女性ビア、そしてピーターのライバルとなるちょっぴり神経質そうな男性トーマス・マグレガーを中心に、うさぎたちと人間の愛らしいドラマを展開。リアルなCGで描かれた、ピーターをはじめとするウサギたちのわんぱくな姿に、多くの観客が虜になった。

    28 21/05/25(火)17:16:39 No.806365119

    ヒであがってる感想がおよそ有名なマスコットキャラクターとしてのピーターラビットのイメージに合致するものじゃなくてこれは…

    29 21/05/25(火)17:17:02 No.806365197

    >ウサギたちのわんぱくな姿 物は言いようだな!

    30 21/05/25(火)17:17:22 No.806365265

    公開前の予告時点でうさぎちゃん達の表情が邪悪すぎることをちょこちょこツッコまれてたのが面白かった

    31 21/05/25(火)17:17:48 No.806365358

    2始まったらまた1やった頃みたいに連日スレ立つんだろうな… 速く始まらないかな…

    32 21/05/25(火)17:18:22 No.806365461

    わんぱくかな…わんぱくかも…

    33 21/05/25(火)17:18:45 No.806365530

    アレルギーでアナフィラキシーはえぐすぎる…

    34 21/05/25(火)17:19:26 No.806365684

    殺意高い映画は良作

    35 21/05/25(火)17:19:34 No.806365711

    なんで爆破するの

    36 21/05/25(火)17:19:36 No.806365717

    どうしてほのぼの動物映画の参考映画としてプライベートライアンの名前が出るんですか?

    37 21/05/25(火)17:20:12 No.806365853

    金ローだからエンディングカット確定なのが勿体無い

    38 21/05/25(火)17:20:14 No.806365856

    待って観たことないんだけどそんなクスリとかアナフィラキシーとか飛び交う世界観なの!?

    39 21/05/25(火)17:20:18 No.806365876

    双方共に命がかかってるからな…

    40 21/05/25(火)17:20:29 No.806365929

    字幕で見たかったなぁ

    41 21/05/25(火)17:21:03 No.806366052

    うさちゃんとお幸せに!は一般の人の顔出し写真だから映画館だけだろう…

    42 21/05/25(火)17:21:27 No.806366164

    親がこれ見てピーターラビットにはまって何で…ってなった

    43 21/05/25(火)17:21:47 No.806366239

    クレームはやめてね!

    44 21/05/25(火)17:21:59 No.806366279

    >待って観たことないんだけどそんなクスリとかアナフィラキシーとか飛び交う世界観なの!? 原作知識を持ってて害獣だと言うことを承知してる人間ですらドン引きと言う「」の例えが的確とだけ

    45 21/05/25(火)17:22:41 No.806366443

    若マクレガーの人は SWとこれで立派なコメディ俳優だな

    46 21/05/25(火)17:23:05 No.806366553

    >親がこれ見てピーターラビットにはまって何で…ってなった 「」との戦いの参考になったとか…

    47 21/05/25(火)17:23:29 No.806366640

    ラズベリー攻撃のシーンはカットされるかもな ノーカット版はレンタルしてくれ

    48 21/05/25(火)17:23:47 No.806366710

    Tedから下ネタ無くして全年齢向けバイオレンスを付与

    49 21/05/25(火)17:23:48 No.806366715

    50 21/05/25(火)17:24:17 No.806366825

    マクレガーさんの爆弾投げ込むムーブが無駄にスタイリッシュ

    51 21/05/25(火)17:24:21 No.806366840

    家にあるピーターラビットの皿見たら畜生で駄目だった

    52 21/05/25(火)17:24:38 No.806366908

    デッドプール2と同じくらいのファミリー映画

    53 21/05/25(火)17:24:38 No.806366910

    浅沼さんだっけマグレガーjr

    54 21/05/25(火)17:24:46 No.806366939

    書き込みをした人によって削除されました

    55 21/05/25(火)17:25:00 No.806366997

    いい悪い以前に凄まじいとかすごいって感想しか出てこないけど映画としての評価はいかほどで…?

    56 21/05/25(火)17:25:22 No.806367084

    アレルギーを持つ人がアレルゲンを摂取した時どのように危険かがよくわかるとても教育的なシーンなのに

    57 21/05/25(火)17:26:14 No.806367279

    100歩譲って縄張り争奪戦は良いけど 正規の手段で家を買った何も事情を知らない老夫婦を電流爆破で追い返すのが一番酷い

    58 21/05/25(火)17:26:29 No.806367337

    バーサーカーなのはカトンテールだっけ

    59 21/05/25(火)17:26:36 No.806367355

    ピーターラビット ~今度は戦争だ~

    60 21/05/25(火)17:26:56 No.806367428

    >いい悪い以前に凄まじいとかすごいって感想しか出てこないけど映画としての評価はいかほどで…? ムキムキのドラえもんやアンパンマンをちゃんと面白い実写作品として仕上げてきたって感じ

    61 21/05/25(火)17:27:15 No.806367490

    クレームはやめてね!

    62 21/05/25(火)17:27:33 No.806367558

    >100歩譲って縄張り争奪戦は良いけど >正規の手段で家を買った何も事情を知らない老夫婦を電流爆破で追い返すのが一番酷い 折り合い付けた直後なのでマクレガーさんもどっちかと言うとうさぎ側に付き 二度も吹っ飛んだ老夫婦だけが災難

    63 21/05/25(火)17:28:21 No.806367751

    >二度も吹っ飛んだ老夫婦だけが災難 老夫婦の強さがアピールできてよかった!

    64 21/05/25(火)17:28:21 No.806367752

    >いい悪い以前に凄まじいとかすごいって感想しか出てこないけど映画としての評価はいかほどで…? 思ってたのとは違って面白かった 話もキャラもいいし執拗に股間をねらうクソおまで笑った

    65 21/05/25(火)17:28:31 No.806367780

    >いい悪い以前に凄まじいとかすごいって感想しか出てこないけど映画としての評価はいかほどで…? 映画としてちゃんと子供も大人も楽しめるようになってるからすごく良い映画だよ トムとジェリーだよ

    66 21/05/25(火)17:28:39 No.806367816

    アレルギーは洒落にならんぞ!

    67 21/05/25(火)17:28:41 No.806367820

    >>いい悪い以前に凄まじいとかすごいって感想しか出てこないけど映画としての評価はいかほどで…? >ムキムキのドラえもんやアンパンマンをちゃんと面白い実写作品として仕上げてきたって感じ 本筋はバトルもののお手本みたいな構成だからな

    68 21/05/25(火)17:28:45 No.806367835

    >アレルギーを持つ人がアレルゲンを摂取した時どのように危険かがよくわかるとても教育的なシーンなのに あいつ不死身か!?

    69 21/05/25(火)17:29:07 No.806367925

    >一週目:ボヘミアン >二週目:グーニーズ >四週目:ピーターラビット >ゴキゲンな梅雨時の週末だな! コロナ禍と梅雨のダブルパンチでテレビの前のみんなもストレス溜まってるからな

    70 21/05/25(火)17:29:07 No.806367926

    後の人格形成に影響は無いようねとか知らないルートの復路とか あの手の笑いもたっぷり

    71 21/05/25(火)17:29:15 No.806367956

    温まる(ヒートアップ)

    72 21/05/25(火)17:29:25 No.806367997

    >原作ではお隣のマグレガーさんといえば“白いおひげのおじいさん”(映画にも一応登場)だが、映画ではメインキャラクターとしてその甥であるロンドン育ちで動物嫌いの青年トーマス・マグレガーが登場。ウサギ退治のためにお手製の爆竹(爆薬?)を投下したりと大暴れする。 爆薬……?

    73 21/05/25(火)17:29:41 No.806368063

    右足にする?左足にする?

    74 21/05/25(火)17:29:42 No.806368070

    イギリス映画はこうでないとな

    75 21/05/25(火)17:30:05 No.806368154

    ネタバレ https://twitter.com/myoken11/status/997815325339959297

    76 21/05/25(火)17:30:18 No.806368205

    まだ未定の18日もラインナップ発表が楽しみだ というかここ2年くらい金ローが普通に楽しみだ

    77 21/05/25(火)17:30:22 No.806368220

    (実況前提で)面白いとかそういうタイプではなさそうだな… いやたぶん実況もめっちゃ盛り上がるやつだろうけど

    78 21/05/25(火)17:30:40 No.806368282

    次女(長女)いいよね

    79 21/05/25(火)17:31:36 No.806368487

    ピーターラビットなんて女が読むもんだぜー!してたご家庭の男の子達がピーターラビットに憧れるようになるんだ…

    80 21/05/25(火)17:31:41 No.806368508

    >(実況前提で)面白いとかそういうタイプではなさそうだな… >いやたぶん実況もめっちゃ盛り上がるやつだろうけど コマンドーみたいな映画かといえばそうでもないような 一部コマンドーのような

    81 21/05/25(火)17:31:58 No.806368561

    冒頭でヒリが蹴散らされる時点であっそういうやつか?と頭のチャンネル変えられれば とりあえず問題ないと思う

    82 21/05/25(火)17:33:15 No.806368817

    >エグめの感電はある 死んどる…

    83 21/05/25(火)17:33:39 No.806368914

    元の話からして結構過激だとは聞く ピーターのお父さんが話始まる前にパイプになってたり

    84 21/05/25(火)17:34:17 No.806369050

    ピーターのお父さん(パイのすがた)いいよね…

    85 21/05/25(火)17:34:32 No.806369107

    モンドな殺意以外での眼球押しという行為をあまり見たことがないですよ私は

    86 21/05/25(火)17:35:28 No.806369310

    >メガホンを取ったウィル・グラック監督は、壮絶な戦闘描写で名高いスピルバーグ監督の戦争映画『プライベート・ライアン』に影響を受けたとしており、その一事からも、本作がかわいい動物たちをほのぼのと愛でるの平和な作品ではないことがうかがいしれようというもの。 そうなんだ…

    87 21/05/25(火)17:35:49 No.806369400

    テレビで、特に全国地上波での放送はレンタルや配信で選ばずとも 向こうからやって来てくれるのがいいところなので、気になればとりあえず最初30分だけでも見るんよ

    88 21/05/25(火)17:35:57 No.806369430

    原作はまあかわいいのラインに収まってるよ https://www.aozora.gr.jp/cards/001505/files/51344_38342.html

    89 21/05/25(火)17:36:10 No.806369478

    両者とも割と本気で殺す気で戦うのでほぼアウトレイジ

    90 21/05/25(火)17:36:12 No.806369486

    >ピーターのお父さんが話始まる前にパイプになってたり

    91 21/05/25(火)17:36:33 No.806369569

    >両者とも割と本気で殺す気で戦うのでほぼアウトレイジ 登場人物全員悪人だし

    92 21/05/25(火)17:37:01 No.806369663

    >ピーターのお父さんが話始まる前にパイプになってたり トランスフォーマーかよ!

    93 21/05/25(火)17:37:03 No.806369670

    でも最後には心温まる動物映画なんだろ?

    94 21/05/25(火)17:37:10 No.806369698

    >ご家族そろって楽しめる、痛快エンターテインメント映画です! 金ロー君もこう言ってる! https://kinro.ntv.co.jp/article/detail/20210525

    95 21/05/25(火)17:38:09 No.806369910

    >金ロー君もこう言ってる! >https://kinro.ntv.co.jp/article/detail/20210525 >※本編ノーカット ラズベリー攻撃カットされないじゃん!

    96 21/05/25(火)17:38:16 No.806369942

    プライベートライアンを参考にするピーターラビット アルカトラズ刑務所に取材するパディントン2

    97 21/05/25(火)17:38:17 No.806369949

    ドンパチよりかわいいマスコット好きの親も嵌ってたから結構ファミリー向けのラインはよく考えられてる作品なのかも

    98 21/05/25(火)17:38:39 No.806370031

    >>※本編ノーカット >ラズベリー攻撃カットされないじゃん! やったー!

    99 21/05/25(火)17:39:17 No.806370160

    うさぎは害獣ということを強くアピールする原作者の意向

    100 21/05/25(火)17:39:32 No.806370207

    色々派手に説明はされるし少々盛られすぎてるけども うさちゃんはどこまで行っても小動物なので端っこでひょこひょこしてる 所作なんかはかわいいなーCGよく出来てるなーとはしっかりなるのだ

    101 21/05/25(火)17:40:13 No.806370381

    >パディントンといいこれといいイギリスは心温まるファミリームービーに外れがない パディンドンは凄くいいファミリー映画なのに地上波でやってないよね 1も2も笑えて泣けて心が暖かくなるいい映画なんすよ

    102 21/05/25(火)17:40:37 No.806370485

    千葉雄大がはまり役すぎる

    103 21/05/25(火)17:40:46 No.806370521

    僕とプーもやってほしい

    104 21/05/25(火)17:41:22 No.806370646

    パディントンって金ローとかでやってないんだっけ

    105 21/05/25(火)17:41:47 No.806370753

    実質ランペイジ

    106 21/05/25(火)17:42:07 No.806370833

    見てくれよこのプライベートライアンを参考にした本物の火薬の爆破シーン! あとでCGのうさぎ合成して爆撃させるんだ!

    107 21/05/25(火)17:42:15 No.806370863

    田舎での野戦だけかと思ったら本格的な市街戦も交えてバランスがいい戦争映画

    108 21/05/25(火)17:42:19 No.806370882

    BSではやってたみたい あと愛媛放送とか

    109 21/05/25(火)17:42:36 No.806370952

    エゲレス人は動物映画をなんだと思ってるの

    110 21/05/25(火)17:42:58 No.806371036

    過去何度もかわいいかわいいだけの映画化の打診を断り続けた原作サイドが許可した映画だ 面構えが違う

    111 21/05/25(火)17:43:08 No.806371072

    ベイブも見たいな

    112 21/05/25(火)17:43:11 No.806371088

    2の予告よくある動物ものに見えるんだよな…

    113 21/05/25(火)17:43:14 No.806371101

    とりあえず観る前にビール用意しとこうと思った ありがとう「」ーター…

    114 21/05/25(火)17:43:38 No.806371209

    ブルーベリーアレルギー持ちにパチンコでブルーベリー口に投げ込んだ後 ガチ目の呼吸困難描写と太ももに緊急用エピペンぶっ刺して症状を鎮静させる描写があるだけだよ

    115 21/05/25(火)17:43:38 No.806371213

    憎ったらしい害獣だけど手漕ぎトロッコとかかわいいシーンもちょこちょこ挟まるのがズルイ

    116 21/05/25(火)17:43:42 No.806371227

    >2の予告よくある動物ものに見えるんだよな… なんなら最初の予告も…

    117 21/05/25(火)17:44:16 No.806371358

    ゴセイも含め積んできた経験値からか大仰に演技するコツをよく掴んでるなとなった千葉雄大

    118 21/05/25(火)17:44:21 No.806371388

    これデッドプール2くらいファミリー向けだったよ

    119 21/05/25(火)17:44:40 No.806371465

    パディントン1は一度だけ午後ローでやったはず

    120 21/05/25(火)17:44:43 No.806371483

    同時期に放映してたランペイジと同ジャンル呼ばわり

    121 21/05/25(火)17:44:44 No.806371487

    ウサギさんの感動映画かと思ったらレイボーシックスが始まる映画

    122 21/05/25(火)17:44:56 No.806371534

    >過去何度もかわいいかわいいだけの映画化の打診を断り続けた原作サイドが許可した映画だ >面構えが違う ついでにハロッズも協力してくれた …なんで?

    123 21/05/25(火)17:45:04 No.806371569

    原作からして服着せたりしてるけど 顔は一貫して動物の顔として描写してるリアリスト

    124 21/05/25(火)17:45:15 No.806371615

    いきなりイギリスの差別をぶち込んでくるロックな映画

    125 21/05/25(火)17:45:28 No.806371679

    >これデッドプール2くらいファミリー向けだったよ たしか同時期に公開だったよ 連続で見たから覚えてる

    126 21/05/25(火)17:46:20 No.806371914

    >過去何度もかわいいかわいいだけの映画化の打診を断り続けた原作サイドが許可した映画だ >ついでにハロッズも協力してくれた >…なんで? そりゃあ英国らしさをちゃんと演出してくれる誠実さだろう!

    127 21/05/25(火)17:47:05 No.806372101

    映画見たらオシャレなデパートで行ってみたくなるよね

    128 21/05/25(火)17:47:07 No.806372113

    汚いホーム・アローン

    129 21/05/25(火)17:47:26 No.806372193

    >原作からして服着せたりしてるけど >顔は一貫して動物の顔として描写してるリアリスト 正直俺が子供の頃に原作シリーズ読んでも かわいいどうぶつさん!とは微塵もならなくてシルバニアに安堵したからなぁアレ

    130 21/05/25(火)17:47:29 No.806372202

    >ゴセイも含め積んできた経験値からか大仰に演技するコツをよく掴んでるなとなった千葉雄大 浅沼晋太郎のいかにも神経質なインテリとの対比がいいよね…

    131 21/05/25(火)17:48:01 No.806372332

    >汚いホーム・アローン ホーム・アローンも綺麗じゃないだろ!

    132 21/05/25(火)17:48:01 No.806372336

    >正直俺が子供の頃に原作シリーズ読んでも 小さいサイズで手に取りやすい本いいよね…

    133 21/05/25(火)17:48:04 No.806372344

    この後に100エーカーの森が来たりこの頃は動物映画が多かった気がする

    134 21/05/25(火)17:48:15 No.806372403

    かわいいうさちゃん映画と言われるとうん?ってなるけど イギリス映画と言われると妙にしっくりくる映画

    135 21/05/25(火)17:48:36 No.806372496

    >映画見たらオシャレなデパートのトイレの水飲みたくなるよね

    136 21/05/25(火)17:48:57 No.806372590

    これを見て心からかわいいウサちゃん!と思える人は今作のヒロインになれる

    137 21/05/25(火)17:49:17 No.806372666

    イギリス風のシニカルジョークは合わない人にはとことん合わないと思う

    138 21/05/25(火)17:50:38 No.806373030

    カップルとかが見に行く様な光の映画だと思って見に行ったら悪いオタクがネットでキャッキャしながら褒めちぎるタイプの映画だった

    139 21/05/25(火)17:51:11 No.806373164

    >ついでにハロッズも協力してくれた 便所の水を飲んでね!ってことかな

    140 21/05/25(火)17:51:54 No.806373345

    実況しなくても楽しめるし実況したらもっと楽しめそうなやつよ

    141 21/05/25(火)17:52:02 No.806373382

    エピローグで玩具屋開いてミニチュアの枕の手入れ方法教えてたらガキに無言で枕食われるシーン好き

    142 21/05/25(火)17:52:23 No.806373450

    >これを見て心からかわいいウサちゃん!と思える人は今作のヒロインになれる 最大級の侮辱きたな…

    143 21/05/25(火)17:52:24 No.806373454

    あいつ何で自宅の自爆スイッチ押したん…?

    144 21/05/25(火)17:52:25 No.806373458

    かわいい要素あげろ言われたら次女(長女)ぐらいですかね

    145 21/05/25(火)17:52:54 No.806373551

    (知らない帰路)

    146 21/05/25(火)17:53:10 No.806373627

    >カップルとかが見に行く様な光の映画だと思って見に行ったら悪いオタクがネットでキャッキャしながら褒めちぎるタイプの映画だった 普通にカップルで見ても楽しい映画だと思う

    147 21/05/25(火)17:54:04 No.806373826

    >あいつ何で自宅の自爆スイッチ押したん…? 気づいてなかった 因果応報になった

    148 21/05/25(火)17:54:07 No.806373837

    車輪軸に撃ち出されるうさぎちゃん達とかは普通にコミカルかわいい

    149 21/05/25(火)17:55:04 No.806374065

    >(知らない帰路) ノーカットだからここもフルで放送してくれるんだろうな…

    150 21/05/25(火)17:55:06 No.806374068

    かわいいうさちゃん?エンディングで補給しろ

    151 21/05/25(火)17:55:44 No.806374234

    撮影の時は当然CGの動物いないから全部一人芝居なんだよな…

    152 21/05/25(火)17:56:19 No.806374363

    爆発の威力高過ぎてびっくりした あれ普通に買えるんだ…

    153 21/05/25(火)17:57:48 No.806374735

    >爆発の威力高過ぎてびっくりした >あれ普通に買えるんだ… 田舎の雑貨屋で普通にダイナマイト買えるとかイギリスは怖い所だな

    154 21/05/25(火)17:57:53 No.806374756

    そのうちタイトルがコラされそう

    155 21/05/25(火)17:59:19 No.806375122

    でも農家からしたらあれくらい憎いのかな

    156 21/05/25(火)17:59:33 No.806375180

    はい

    157 21/05/25(火)18:00:07 No.806375311

    獣用の電流トラップを動物側に転用されて人間がドラゴンボールみたいに吹っ飛ぶシーンが天丼されるので耐えられない

    158 21/05/25(火)18:01:22 No.806375620

    >でも農家からしたらあれくらい憎いのかな うさぎ捕まえたらぷくぷく太ってる事に気付くからな…

    159 21/05/25(火)18:01:41 No.806375699

    凶悪なところばっか話題になるけど最終的にみんな笑顔のハッピーエンドで終わるところ好きなんだ

    160 21/05/25(火)18:02:01 No.806375783

    あそこまでやられて許すマクレガーさん聖人だよ

    161 21/05/25(火)18:02:11 No.806375836

    動物がアナフィラキシーショック使ってるの初めて見た

    162 21/05/25(火)18:02:41 No.806375969

    >>カップルとかが見に行く様な光の映画だと思って見に行ったら悪いオタクがネットでキャッキャしながら褒めちぎるタイプの映画だった >普通にカップルで見ても楽しい映画だと思う 薬剤師の彼女と見に行ったらアレルギーのシーンですげえ冷めたと言われてその後別れることになった

    163 21/05/25(火)18:02:52 No.806376013

    ヘッドラーイト…

    164 21/05/25(火)18:02:53 No.806376015

    >凶悪なところばっか話題になるけど最終的にみんな笑顔のハッピーエンドで終わるところ好きなんだ だからコメディとして笑えるよね

    165 21/05/25(火)18:03:35 No.806376183

    >>普通にカップルで見ても楽しい映画だと思う >薬剤師の彼女と見に行ったらアレルギーのシーンですげえ冷めたと言われてその後別れることになった 映画のせいじゃない気がする

    166 21/05/25(火)18:06:10 No.806376836

    これ映画本編より日本の広告のがえげつねえなってなったよ 小学生の親子連れ結構いたぞテメー!

    167 21/05/25(火)18:07:11 No.806377102

    アウトレイジだのランペイジだの言われるけど基本はトムとジェリーだと思う(プライベートライアンを参考にしながら)

    168 21/05/25(火)18:07:12 No.806377106

    害獣映画の言葉に偽りなし

    169 21/05/25(火)18:07:19 No.806377133

    田舎の生存競争いいよね…

    170 21/05/25(火)18:07:41 No.806377230

    アニメゴジラ2章 ランペイジ スレ画と同じ日に見たな

    171 21/05/25(火)18:08:00 No.806377319

    ベリーのくだりかっとなの!? ロックで誤魔化しちゃダメな気もするけどロックすぎる…

    172 21/05/25(火)18:08:55 No.806377558

    >>普通にカップルで見ても楽しい映画だと思う >薬剤師の彼女と見に行ったらアレルギーのシーンですげえ冷めたと言われてその後別れることになった 医療関係者はまぁうん仕方ないかな…

    173 21/05/25(火)18:09:27 No.806377684

    これは吹き替えのが楽しかった 千葉さんの鶏いいよね

    174 21/05/25(火)18:09:45 No.806377761

    迫真の演技過ぎたか…

    175 21/05/25(火)18:09:58 No.806377824

    >ベリーのくだりかっとなの!? >ロックで誤魔化しちゃダメな気もするけどロックすぎる… ノーカットだよ!

    176 21/05/25(火)18:10:10 No.806377881

    アナフィラキシーについて知らしめて欲しいけどそこまで見る人が多いかどうか… まぁ良くも悪くも話題にはなるかな…

    177 21/05/25(火)18:10:17 No.806377902

    アレルギーのシーンは越えちゃダメな一線だったからな…

    178 21/05/25(火)18:10:34 No.806377995

    >>ベリーのくだりかっとなの!? >ノーカットだよ! ロックすぎる…

    179 21/05/25(火)18:11:23 No.806378200

    >アレルギーのシーンは越えちゃダメな一線だったからな… は?好き嫌いだろ…

    180 21/05/25(火)18:11:44 No.806378285

    又聞きだけどツッコまれたのがそこギミックにした事自体じゃなくて あんなイージーに対処終わるもんじゃねえって部分だったか

    181 21/05/25(火)18:12:33 No.806378510

    >アレルギーのシーンは越えちゃダメな一線だったからな… アレルギーで困ってる人には申し訳ない 本当はこんなことしちゃダメなんだけど マクレガーを殺すためだから許してね

    182 21/05/25(火)18:12:43 No.806378555

    うさぎのミートパイって食った事無いな 美味しいのか?

    183 21/05/25(火)18:16:04 No.806379388

    いとこのたれ耳うさぎが一番可愛い

    184 21/05/25(火)18:16:10 No.806379415

    >あそこまでやられて許すマクレガーさん聖人だよ あのクソ女には勿体ない相手過ぎる

    185 21/05/25(火)18:16:29 No.806379498

    心温まるっていうか あったまる(対人ゲーム用語)の方じゃねえかこれ!

    186 21/05/25(火)18:17:06 No.806379651

    どのキャラに感情移入するかで大分見方が変わる それでもアレルギーのとこはひぇ…ってなる

    187 21/05/25(火)18:17:10 No.806379666

    憎いやつの顔だと思って! →私の顔だと思って!

    188 21/05/25(火)18:20:10 No.806380470

    とりあえず次の入居者可哀想過ぎない?

    189 21/05/25(火)18:20:56 No.806380680

    プライベートライアンを参考にした爆発シーンて聞いた時ホームコメディな映画ではないなと確信した