虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/25(火)16:52:38 メスゴ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/25(火)16:52:38 No.806360062

メスゴリラ貼る

1 21/05/25(火)16:53:05 No.806360164

こいつ嫌い やっぱ好き

2 21/05/25(火)16:53:41 No.806360310

やっぱ嫌い

3 21/05/25(火)16:54:11 No.806360396

バーン

4 21/05/25(火)16:54:14 No.806360413

最初から最後まで嫌い

5 21/05/25(火)16:54:57 No.806360551

見逃すからこういうことになる お前の親父殺した奴を見習え

6 21/05/25(火)16:56:16 No.806360815

fu45196.jpg スレ画のせいだ スレ画のせいでみんな死んだ

7 21/05/25(火)17:00:22 No.806361661

スレ画のせいでこのシリーズそのものが嫌いになった

8 21/05/25(火)17:02:32 No.806362081

シリーズ潰したやつ

9 21/05/25(火)17:02:46 No.806362140

せめて生かすか殺すかの選択肢があればな ツシマの伯父上戦みたいに

10 21/05/25(火)17:03:14 No.806362252

こいつに感情移入出来ないのがつらかった

11 21/05/25(火)17:04:20 No.806362466

主人公の薬指と小指を食いちぎるとかライカンかよ

12 21/05/25(火)17:04:32 No.806362511

オーウェンとダチョウ倶楽部みたいな事する所で耐えられない

13 21/05/25(火)17:05:29 No.806362704

こいつ操作するのマジで苦痛だった

14 21/05/25(火)17:06:03 No.806362836

>せめて生かすか殺すかの選択肢があればな >ツシマの伯父上戦みたいに せめて殺す選択肢をくれよと もしくはスレ画操作時に死んだら展開変わるとかさ 自殺してやるから

15 21/05/25(火)17:07:05 No.806363049

ポリコレの極地

16 21/05/25(火)17:07:27 No.806363114

2がこいつ主人公で過去編やって最後ジョエルに親父殺されておわり ラストオブアス3でラストオブアス2の話やればよかったのに

17 21/05/25(火)17:07:58 No.806363234

>ポリコレの極地 こいつはポリコレ関係ないだろ

18 21/05/25(火)17:09:02 No.806363454

ポリコレ云々で女主人公が必要だったなら同性愛者のエリーだけで十分だからな…

19 21/05/25(火)17:09:28 No.806363535

3であっさり死んでてほしい ストーリーに関わらないでほしい

20 21/05/25(火)17:09:34 No.806363547

スレ画もポリコレ口だしBBAの被害者だから米ゲーム&コミック業界で暴れてるポリコレBBAの方を嫌ってあげて

21 21/05/25(火)17:09:34 No.806363550

境遇的にかわいそうなはずなんだけどまったくそういう感情わかないのすごい

22 21/05/25(火)17:09:34 No.806363551

エリー好きなの?

23 21/05/25(火)17:09:54 No.806363641

>スレ画もポリコレ口だしBBAの被害者だから米ゲーム&コミック業界で暴れてるポリコレBBAの方を嫌ってあげて どこが??

24 21/05/25(火)17:09:59 No.806363662

そもそも3出るんだろうか もうこのシリーズ自体無かったことになってそうだが

25 21/05/25(火)17:10:20 No.806363741

ポリコレというか 同性愛ヨシ! 葉っぱヨシ! ユダヤ教ヨシ! チェックシートに印つけるみたいな感じがね…

26 21/05/25(火)17:10:27 No.806363760

もしかして主人公エリーちゃんじゃなくアビーが感染者1号と遭遇してあの場で倒したせいで キノコ菌にまつわる謎も永遠に解けなくなったのでは

27 21/05/25(火)17:11:08 No.806363888

>そもそも3出るんだろうか >もうこのシリーズ自体無かったことになってそうだが あまりに露悪的なストーリーに賛否両論だっただけでゲームとしては評価クソ高いし売れてるのに何言ってんだお前

28 21/05/25(火)17:11:39 No.806364001

>ポリコレというか >同性愛ヨシ! >葉っぱヨシ! >ユダヤ教ヨシ! >チェックシートに印つけるみたいな感じがね… 触れないと叩かれるからな でもラスアス2はいれすぎだよ

29 21/05/25(火)17:12:16 No.806364124

ジョエルとエリーの物語は2でおしまいにして3は違う方向に進んで欲しい

30 21/05/25(火)17:13:02 No.806364289

スレッドを立てた人によって削除されました プレステはポリコレセックス描写はokなのに日本のゲームに規制かけてサードに迷惑かけたの酷すぎると思う

31 21/05/25(火)17:13:10 No.806364320

ネタバレ回避して失敗したと思ったの初めてだよ… 1のラストの展開でジョエルが恨み買うとかその結果殺されるって事自体は理解できるし 許容できるんだが殺した連中側を操作したくなるほど愛着も感情移入もしないんだわ

32 21/05/25(火)17:13:22 No.806364364

賛否両論って言葉使えばストーリーは悪くないみたいなニュアンスにできるから便利よね

33 21/05/25(火)17:13:24 No.806364375

>こいつはポリコレ関係ないだろ ポリコレの目指す強い女の像そのまんまだよ

34 21/05/25(火)17:13:28 No.806364395

3はスレ画に対するトミーおじさんの復讐劇でいいよ

35 21/05/25(火)17:13:35 No.806364417

どんなキャラだったかな…

36 21/05/25(火)17:13:52 No.806364486

>賛否両論って言葉使えばストーリーは悪くないみたいなニュアンスにできるから便利よね 悪くないよ 不快だけど

37 21/05/25(火)17:13:58 No.806364510

何だってこう感染者ガン無視ストーリーにしちゃったんだか

38 21/05/25(火)17:14:04 No.806364538

最後までやるとなにがしたかったんだこのゲームってなる

39 21/05/25(火)17:14:28 No.806364621

スレ画操作は病院の地下とトミーが怖すぎる… てか病院の地下にあんなのがいるなら上の階を拠点で利用するのやめろや!!

40 21/05/25(火)17:14:35 No.806364646

>もしかして主人公エリーちゃんじゃなくアビーが感染者1号と遭遇してあの場で倒したせいで 感染自体は南部の方からであれが感染者1号って訳じゃないよ

41 21/05/25(火)17:15:00 No.806364740

スレッドを立てた人によって削除されました 製作のゲイセクハラの噂とかあって酷すぎた

42 21/05/25(火)17:15:02 No.806364743

次作でるなら苦しんで死んでほしい

43 21/05/25(火)17:15:32 No.806364845

>最後までやるとなにがしたかったんだこのゲームってなる 私たちの最後だから エリーとスレ画の最後 エリーとディーナの最後 エリーとジョエルの最後 いろいろかけてる

44 21/05/25(火)17:15:42 No.806364881

ノーティは死んだよ…

45 21/05/25(火)17:15:48 No.806364909

スレッドを立てた人によって削除されました 配慮の行き着く先

46 21/05/25(火)17:15:55 No.806364938

復讐考えながらめっちゃマッチョになったまでは感心したけど トミーがアンストッパブルモンスターすぎて引いた2

47 21/05/25(火)17:16:22 No.806365040

個人的に武器改造シーン以外評価できない

48 21/05/25(火)17:16:31 No.806365082

ポリコレ話はよそでやれ

49 21/05/25(火)17:17:03 No.806365201

いいよね指食いちぎられたからジョエルとの繋がりであるギターも引けなくなったエリー… よくねぇよ…

50 21/05/25(火)17:17:27 No.806365286

次回作はこいつを殺してあの部族のガキ主人公にしてほしい ラスボスはトミーおじさん

51 21/05/25(火)17:18:03 No.806365404

女優さんに悪いけど本当に憎たらしい顔してるよね

52 21/05/25(火)17:18:09 No.806365424

>次回作はこいつを殺してあの部族のガキ主人公にしてほしい あいつ生い立ち特殊すぎて主人公に向かなくない?

53 21/05/25(火)17:19:04 No.806365607

エリーは因果が巡り巡って色々失いすぎたのに画像のは因果が巡る事無く生き延びてるのはどうなんだろうってのがもやもやする

54 21/05/25(火)17:19:15 No.806365645

過去編のスレ画は好き かわいい

55 21/05/25(火)17:19:29 No.806365690

>ポリコレの目指す強い女の像そのまんまだよ こいつポリコレにも叩かれまくってるぞ いい仲の男いるし依存してるし子供助けにいくから育児は女って意見に違いないみたいな理由で

56 21/05/25(火)17:19:49 No.806365757

好きになれないキャラクターを操作し続けるのがこんなに苦痛だとは思わなかった

57 21/05/25(火)17:20:09 No.806365839

ポリコレは「強い女!?強い人の言い間違いだろ!?」ってなるやつだからちょっと違う 酷いときは「強い!?政治的社会的弱者に配慮した言い方しろよ!」とかなるやつだから

58 21/05/25(火)17:20:23 No.806365900

>エリーは因果が巡り巡って色々失いすぎたのに画像のは因果が巡る事無く生き延びてるのはどうなんだろうってのがもやもやする 失いまくってるでしょ それに気づいて途中で止めた エリーは最後の最後まで気づかなかった だから失ったものはエリーの方が多い

59 21/05/25(火)17:20:38 No.806365955

アビーは親しい人レブ以外全員死んでるでしょ… ジャクソンのみんながいるエリーより悲惨だよ

60 21/05/25(火)17:20:50 No.806366004

全部奪ってとことん苦しませたい ここまでくると簡単には死なせたくない

61 21/05/25(火)17:21:05 No.806366063

ゴリラだけど昔の三つ編み大人になってもしてて 過去の恋人に未練タラタラ

62 21/05/25(火)17:21:38 No.806366211

>アビーは親しい人レブ以外全員死んでるでしょ… >ジャクソンのみんながいるエリーより悲惨だよ ジャクソンに帰れそうもないんですけど…

63 21/05/25(火)17:21:49 No.806366247

>ジャクソンのみんながいるエリーより悲惨だよ ジャクソン帰れるんですかエリー

64 21/05/25(火)17:23:12 No.806366580

ジャクソンにはトミーおじさんにブチギレられるけど帰れはするでしょう 多分ディーナもいるから気まずいけど

65 21/05/25(火)17:24:30 No.806366879

>感染自体は南部の方からであれが感染者1号って訳じゃないよ よく考えるとシアトルであれなら南部のほうもっとヤバいのでは?

66 21/05/25(火)17:25:08 No.806367030

>よく考えるとシアトルであれなら南部のほうもっとヤバいのでは? 都市の大きさによる ソースは現実

67 21/05/25(火)17:26:58 No.806367435

悪いところに目が行き過ぎて冷静に語れない人がいるのを感じる

68 21/05/25(火)17:27:09 No.806367475

復讐の旅でイチャイチャイチャイチャ…

69 21/05/25(火)17:27:52 No.806367624

無印が出た時は設定的に数年隔離して感染者と接触しないようにしていれば菌の媒介となるゾンビが勝手に朽ち果てるから根絶できるよねって思ってた

70 21/05/25(火)17:28:16 No.806367726

やるならちゃんとぶっ殺して始末しとけって教訓覚えた!

71 21/05/25(火)17:28:18 No.806367736

>悪いところに目が行き過ぎて冷静に語れない人がいるのを感じる 悪いところに目がいきすぎてるって言うか やらずにネットに転がってたもんで騒いでるって感じ

72 21/05/25(火)17:28:26 No.806367762

ブサイクな奴を何時間も操作したくねえ

73 21/05/25(火)17:29:38 No.806368055

>悪いところに目が行き過ぎて冷静に語れない人がいるのを感じる スレ画抜きにしてもとにかく話の展開が弱いのよ 出会いと別れ繰り返した前作と違って思い入れも出来ないまま人が死んでいく

74 21/05/25(火)17:29:44 No.806368077

>悪いところに目が行き過ぎて冷静に語れない人がいるのを感じる エリーとジョエルの話見たくて2買ったのにこれお出しされたら気持ちはわかるよ 単発で別作品でやりゃいいのにって内容だし

75 21/05/25(火)17:30:35 No.806368260

>やるならちゃんとぶっ殺して始末しとけって教訓覚えた! 慈悲は復讐しかうまないと言う教訓

76 21/05/25(火)17:30:51 No.806368326

ゲーム部分の出来がいいのはむしろタチ悪いよ

77 21/05/25(火)17:30:52 No.806368332

>エリーとジョエルの話見たくて2買ったのにこれお出しされたら気持ちはわかるよ >単発で別作品でやりゃいいのにって内容だし まぁ2はなかったラスアスは1で完結したってことに出来るだけマシなのかなぁ

78 21/05/25(火)17:31:00 No.806368355

>無印が出た時は設定的に数年隔離して感染者と接触しないようにしていれば菌の媒介となるゾンビが勝手に朽ち果てるから根絶できるよねって思ってた 感染者が死んでも胞子で感染するから全部焼き払うしかない

79 21/05/25(火)17:31:28 No.806368458

言いたいことはあるけどやたらと強い言葉使われてるの見ると言葉が引っ込むってのは割とある

80 21/05/25(火)17:32:09 No.806368605

スレッドを立てた人によって削除されました ポリコレポリコレうるさいからやっぱりラスアスが正しかったんだなって

81 21/05/25(火)17:32:23 No.806368655

>ポリコレポリコレうるさいからやっぱりラスアスが正しかったんだなって 雑

82 21/05/25(火)17:32:27 No.806368666

対戦が無いのは結構ガッカリした なんらかのマルチ用意すると言ったのにそれすらこないとかどうなってんだよ

83 21/05/25(火)17:33:07 No.806368791

ぶっちゃけシアトル編の構成は1日ごとに交代した方が良かったのでは…?ってなるんだよ エリーで先に3日分やるからアビーのお仲間達はこいつら後で死ぬんだよね…としかならなくなるのが…うん

84 21/05/25(火)17:33:19 No.806368839

ただストーリーの復讐者と被復讐者の終わらない連鎖の骨子自体は個人的にはすげぇ刺さったんだよ ただその肉付の仕方が最悪だったとしか…

85 21/05/25(火)17:33:23 No.806368854

>それに気づいて途中で止めた 止めてねぇじゃん!ジョエル死んだじゃん!

86 21/05/25(火)17:33:27 No.806368871

根切りは大事だよ

87 21/05/25(火)17:33:31 No.806368884

クソと思ったならそこでソフト取り出して真っ二つに割ってゴミ箱に捨てればいいのに なんで腹立てながらゲームをしてるんだろ

88 21/05/25(火)17:33:56 No.806368986

>止めてねぇじゃん!ジョエル死んだじゃん! それはジョエルの因果でしょ

89 21/05/25(火)17:34:25 No.806369080

1でジョエルとしての話は終わってるし ジョエルが生きてたら生きてたでアイツ一人で全部処理しそうだし殺すしかなかった

90 21/05/25(火)17:34:51 No.806369179

3出ても即買う事は絶対にないと言える それくらい信頼出来なくなった

91 21/05/25(火)17:35:12 No.806369265

fu45210.jpg なんかこの騒動思い出すキレ散らかし方してる人多いよね… 人気作品の2は大変だ

92 21/05/25(火)17:35:15 No.806369272

ジョエルに関してはどこまで行っても因果応報でしかないだろ…

93 21/05/25(火)17:35:17 No.806369278

タイトルがファークライとかだったら許してた展開

94 21/05/25(火)17:35:40 No.806369359

>クソと思ったならそこでソフト取り出して真っ二つに割ってゴミ箱に捨てればいいのに >なんで腹立てながらゲームをしてるんだろ 探索ゲー部分はマジで面白いので

95 21/05/25(火)17:35:44 No.806369376

感情移入出来ないキャラをプレイするのは中々しんどいということがわかった

96 21/05/25(火)17:35:46 No.806369382

仇でも無償で命助けてくれた相手をすぐ拷問して殺すのはゴリラとしか言いようがない

97 21/05/25(火)17:36:18 No.806369507

ジョエルが死んだからこの作品嫌いってよりは単純に殺すにしてももうちょっとさぁとか 個人的にただひたすらに不快の連続だった

98 21/05/25(火)17:36:19 No.806369517

命の恩人の足にノータイムでショットガンブチ込める女

99 21/05/25(火)17:36:23 No.806369532

>やるならちゃんとぶっ殺して始末しとけって教訓覚えた! fu45196.jpg うん

100 21/05/25(火)17:36:57 No.806369653

なんで元スカーのガキどもは助けるんです?

101 21/05/25(火)17:37:06 No.806369685

前作はジョエル視点でプレイしてるからだろうけど あんなん周りからしたらキチガイやぞ

102 21/05/25(火)17:37:41 No.806369818

>仇でも無償で命助けてくれた相手をすぐ拷問して殺すのはゴリラとしか言いようがない 親殺されたら話は違うのでは 親の仇のようにって言葉もあるぞ

103 21/05/25(火)17:38:06 No.806369904

>なんで元スカーのガキどもは助けるんです? ジョエルころころした罪悪感

104 21/05/25(火)17:38:28 No.806369989

>前作はジョエル視点でプレイしてるからだろうけど >あんなん周りからしたらキチガイやぞ それに対してEDとかDLCでジョエルに関してエリーが疑問を抱き始めてるような描写もあるしね

105 21/05/25(火)17:39:11 No.806370141

>あんなん周りからしたらキチガイやぞ いくら死んだ娘が死んだ時の年ごろと同じくらいの女の子が手術されて殺されそうになったからって手術してる医者を火炎放射器で焼き殺すのはやりすぎだよね…

106 21/05/25(火)17:39:24 No.806370184

ジョエルも殺すし敵対勢力も殺すし元同僚も殺せる

107 21/05/25(火)17:39:33 No.806370215

ポリコレだのアビーを男だと思い込んでたのがホモセックスしてるだの 一々臭い奴がいた記憶しかない

108 21/05/25(火)17:39:39 No.806370238

ジョエルが殺されるのは1で殺しまくったからで本人も諦めついてるだろな あんだけ殺しまくったやつを外からみたいあきらかに恨まれまくるだろうし ただエリーはアビー許せないってのもわかる 問題はプレイヤー側もエリー側の意見で最後までそれを覆せないストーリーだからなぁ 理屈では分かっても復讐ってそういうもんだろ

109 21/05/25(火)17:39:47 No.806370271

>なんで元スカーのガキどもは助けるんです? 命の恩人でまだ子供だから? WLFのやり方に100%賛同してるって訳でもなさそうなのもありそう

110 21/05/25(火)17:39:54 No.806370304

>前作はジョエル視点でプレイしてるからだろうけど >あんなん周りからしたらキチガイやぞ ジョエル視点でやっててもおいおいこいつってなるだろ

111 21/05/25(火)17:40:02 No.806370334

>いくら死んだ娘が死んだ時の年ごろと同じくらいの女の子が手術されて殺されそうになったからって手術してる医者を火炎放射器で焼き殺すのはやりすぎだよね… それお前だけだよ!! まあ俺は看護師とかも殺しといたけどね

112 21/05/25(火)17:40:08 No.806370355

>アビーを男だと思い込んでたのがホモセックスしてる ちょっと面白くて駄目だった

113 21/05/25(火)17:40:09 No.806370364

親の情報含め情報少ないから感情移入は出来ない どうやっても操作できるゴリラ以上の感情は無い 後出しでお辛いアピールされても困るんだ

114 21/05/25(火)17:40:17 No.806370391

3でアビーっていいキャラになったよなって言わせたら勝ちだな

115 21/05/25(火)17:40:19 No.806370397

ジョエルが殺されたから糞!って層が一番目立ってはいるけど それ以外の面で糞って言ってる層もいるし2嫌いを一緒くたにされてもな

116 21/05/25(火)17:40:46 No.806370520

そもそも復讐の因果云々をやる世界観じゃねぇと思うんだよ 殺し殺されが当たり前で弱肉強食を否定出来ないような状況だし ゲームプレイ中も人殺しまくってるし

117 21/05/25(火)17:40:56 No.806370554

>問題はプレイヤー側もエリー側の意見で最後までそれを覆せないストーリーだからなぁ >理屈では分かっても復讐ってそういうもんだろ その域に辿り着けないプレイヤーが多かったのかアンチがケチつけやすい隙が多かったって感じ

118 21/05/25(火)17:41:22 No.806370642

>問題はプレイヤー側もエリー側の意見で最後までそれを覆せないストーリーだからなぁ ここが覆らない人は否定する 覆ったり深くていいなと思う人は絶賛する そんな感じな気がする

119 21/05/25(火)17:41:32 No.806370690

隔離されてた最初の感染者だけ好き

120 21/05/25(火)17:41:33 No.806370701

流出した時点で延期してシナリオを変えちまえばよかったんだよ 内容受けねえ!ってわかったんだし

121 21/05/25(火)17:41:35 No.806370713

>医者を火炎放射器で焼き殺すのはやりすぎだよね… そうさせたのはお前だろ!

122 21/05/25(火)17:42:04 No.806370810

キャラに魅力が無ければ何やってもだめなんだ

123 21/05/25(火)17:42:15 No.806370861

>そもそも復讐の因果云々をやる世界観じゃねぇと思うんだよ >殺し殺されが当たり前で弱肉強食を否定出来ないような状況だし >ゲームプレイ中も人殺しまくってるし だからって人殺しを肯定したら北斗の拳のモヒカンとなんら変わらんぞ 最低限の人間らしさを自分で留められるかってのも2のテーマになってるでしょ

124 21/05/25(火)17:42:28 No.806370917

>それ以外の面で糞って言ってる層もいるし2嫌いを一緒くたにされてもな 臭いアンチのせいでまともな意見出せなくなったよね

125 21/05/25(火)17:42:28 No.806370919

>そもそも復讐の因果云々をやる世界観じゃねぇと思うんだよ >殺し殺されが当たり前で弱肉強食を否定出来ないような状況だし >ゲームプレイ中も人殺しまくってるし ゾンビアポカリプスでやる話か…?って感じはした まぁきっかけは1のラストだから出来なくもないが

126 21/05/25(火)17:42:29 No.806370922

ラスアスってタイトルじゃなくて別作品として作られてたなら一定の理解は得られてたはず ゲーム性そのものは面白かったし

127 21/05/25(火)17:42:37 No.806370956

ゴリラの親が1のネームドでそこそこ活躍してファンも居て…とかならまだ擁護する人も多いんだろうけどそのへんのモブだし…

128 21/05/25(火)17:42:54 No.806371014

>いくら死んだ娘が死んだ時の年ごろと同じくらいの女の子が手術されて殺されそうになったからって手術してる医者を火炎放射器で焼き殺すのはやりすぎだよね… 死んだ娘が死んだ時の年ごろと同じくらいの女の子が手術台に寝てるすぐ横で火炎放射器を使うな

129 21/05/25(火)17:43:34 No.806371191

>流出した時点で延期してシナリオを変えちまえばよかったんだよ 簡単に言うけど色んな契約結んでたりグラフィックやらムービーやらできてるのにどうすればいいんだ シムシティじゃないんだぞ

130 21/05/25(火)17:43:34 No.806371193

ジョエルが好き勝手やった結果の2なんだから別作品にしてだのは根本的にズレてるよね

131 21/05/25(火)17:43:34 No.806371195

俺はゾンビパニック物を遊びたかったんだけど

132 21/05/25(火)17:43:38 No.806371211

そのへんのモブに恨まれるくらい好き放題したのが1なのでは…?

133 21/05/25(火)17:43:42 No.806371224

地下にあんな化け物いてなんで気付かないんだこいつら

134 21/05/25(火)17:44:00 No.806371289

本当は立場とか考えると感情移入出来るはずなんだよねアビーって ビックリするくらい出来ないし嫌いって感情もたせるのはもう脚本がダメすぎるんだよ

135 21/05/25(火)17:44:16 No.806371359

>俺はゾンビパニック物を遊びたかったんだけど それ求めるなら1作目からアウトじゃねえかな

136 21/05/25(火)17:44:32 No.806371437

ジョエルがやらかした過去の溝を埋めつつ 改めて感染者をどうにかしていくストーリーとか見たかったけど まあどうにもならんからね…

137 21/05/25(火)17:44:51 No.806371510

ゾンビパニックだったの感染が始まって娘連れて逃げてる所で終わりだよね

138 21/05/25(火)17:44:51 No.806371514

>>仇でも無償で命助けてくれた相手をすぐ拷問して殺すのはゴリラとしか言いようがない >親殺されたら話は違うのでは >親の仇のようにって言葉もあるぞ どうしてトミーとエリーは見逃されたんです…?

139 21/05/25(火)17:45:08 No.806371589

よく分からないとこから見てるとMHWの相棒みたいに聞こえる

140 21/05/25(火)17:45:15 No.806371619

アビーの境遇とかはまぁうん分かる 何で寝取った?ん?

141 21/05/25(火)17:45:20 No.806371638

ジョエルをもうちょっとキレイに死なせてあげたら良かったんだけどあの殺され方は流石にちょっとイラッとするよ

142 21/05/25(火)17:45:21 No.806371646

やってたらアビー側もやるせないし 最後殺せないのも理解出来るけど?

143 21/05/25(火)17:45:34 No.806371707

操作していても楽しくないし操作させられている感じになるのが問題だろう

144 21/05/25(火)17:45:36 No.806371714

>本当は立場とか考えると感情移入出来るはずなんだよねアビーって >ビックリするくらい出来ないし嫌いって感情もたせるのはもう脚本がダメすぎるんだよ 前作の主人公ってことはプレイヤー自身だからそいつ殺すの挽回するのはきつくね?

145 21/05/25(火)17:45:51 No.806371778

ゾンビパニックでいったら感染源が単独でコロニー形成できるようになってる1の時点でもう詰んでる世界だ

146 21/05/25(火)17:46:09 No.806371860

>操作していても楽しくないし操作させられている感じになるのが問題だろう 正直映画でやってほしかった

147 21/05/25(火)17:46:14 No.806371879

結局復讐を否定したいのが丸見えだからげんなりするんだよ やられたからやり返したり不穏な点を先に潰したりは競争の基本なのに 競争を否定してどうするの

148 21/05/25(火)17:46:15 No.806371883

>やってたらアビー側もやるせないし >最後殺せないのも理解出来るけど? 理解はできるがそれで好きになるかっていうとそうでもないし

149 21/05/25(火)17:46:28 No.806371948

ストーリーに関しては生き死にそんなに問題じゃねえ やりたいことは兎も角構成からして間違ってるんだよ

150 21/05/25(火)17:46:31 No.806371959

ジョエルの最期は不快に感じたけど因果応報とも思う複雑な心境 ただこういうのが欲しかった訳ではないんだよな…

151 21/05/25(火)17:46:44 No.806372010

ジョエル殺した奴を操作するのが精神的にきつかったマジで 最終的にこいつをエリーが殺すんだろうと思って我慢してたら殺さなかったし

152 21/05/25(火)17:46:49 No.806372030

>どうしてトミーとエリーは見逃されたんです…? 別に親父殺してないから ジョエルみたいなことはしないって言ってたでしょ fu45196.jpg これのことだよ

153 21/05/25(火)17:46:55 No.806372063

>やられたからやり返したり不穏な点を先に潰したりは競争の基本なのに >競争を否定してどうするの それこそ復讐させろって結果ありきの意見じゃん

154 21/05/25(火)17:47:07 No.806372112

>アビーの境遇とかはまぁうん分かる >何で寝取った?ん? 性癖を抑えられなかった

155 21/05/25(火)17:47:23 No.806372175

>ストーリーに関しては生き死にそんなに問題じゃねえ >やりたいことは兎も角構成からして間違ってるんだよ 逆じゃね?

156 21/05/25(火)17:47:54 No.806372304

>結局復讐を否定したいのが丸見えだからげんなりするんだよ >やられたからやり返したり不穏な点を先に潰したりは競争の基本なのに >競争を否定してどうするの リヴァイアサン「」きたな

157 21/05/25(火)17:47:56 No.806372315

脚本家がシーズン1と2で変わってお互い意思疎通してない 洋ドラあるあるの話ってことかね?

158 21/05/25(火)17:47:59 No.806372323

これにゲームオブザイヤーあげるんだからわかんねえわどこを評価したんだ

159 21/05/25(火)17:48:03 No.806372341

アビーの親父は治療薬出来るかどうかわからないけどエリーちゃんの脳ミソ取り出したいマンだし 研究成果を全然まとめておかなかったせいで助手が仕事を引き継げなかったし あれはジョエルの言う通り無能だわ

160 21/05/25(火)17:48:24 No.806372442

ジョエルが他人に簡単に名前を教えたり流れが雑だったのがな

161 21/05/25(火)17:48:27 No.806372453

>それこそ復讐させろって結果ありきの意見じゃん 敵を倒すのは物語の基本だし そもそも敵を倒すゲームだろ

162 21/05/25(火)17:48:34 No.806372482

ジョエルも捕まえた敵の膝割ったり全部喋った後にパイプでタコ殴りにしたりしてたし…

163 21/05/25(火)17:48:37 No.806372503

ゲイとレズ要素に何の意味もないのがなんかいやだった

164 21/05/25(火)17:48:38 No.806372504

>これにゲームオブザイヤーあげるんだからわかんねえわどこを評価したんだ いやストーリー以外に評価できないとこなくない?

165 21/05/25(火)17:48:53 No.806372565

>あれはジョエルの言う通り無能だわ 研究ごっこ

166 21/05/25(火)17:49:05 No.806372626

エアプとか聞きかじっただけのアンチが多いと賛否両方の意見をまともに語れなくなるんだなってわかる 当時まともに語れたのがそれらが存在すら知らないトミーや杉田の画像でのスレだったし

167 21/05/25(火)17:49:26 No.806372702

なんで復讐相手をぼかして探すアビーから話を始めなかったんだろうか

168 21/05/25(火)17:49:28 No.806372717

>これにゲームオブザイヤーあげるんだからわかんねえわどこを評価したんだ とはいえあの年は全体的にイマイチだったよ

169 21/05/25(火)17:49:36 No.806372751

>ゲイとレズ要素に何の意味もないのがなんかいやだった 叩かれないためにはいる

170 21/05/25(火)17:49:47 No.806372807

>エアプとか聞きかじっただけのアンチが多いと賛否両方の意見をまともに語れなくなるんだなってわかる >当時まともに語れたのがそれらが存在すら知らないトミーや杉田の画像でのスレだったし こうやって聞かないのもどうかと思うけど

171 21/05/25(火)17:49:48 No.806372812

>エアプとか聞きかじっただけのアンチが多いと賛否両方の意見をまともに語れなくなるんだなってわかる >当時まともに語れたのがそれらが存在すら知らないトミーや杉田の画像でのスレだったし まずなんでそんなアンチだらけになったんだよ?

172 21/05/25(火)17:49:52 No.806372836

>とはいえあの年は全体的にイマイチだったよ ツシマもあるのにか?

173 21/05/25(火)17:50:05 No.806372886

エリーの同性愛描写に関しては1の時点であったのにね

174 21/05/25(火)17:50:11 No.806372913

ジョエル生かしてアビーの出現で苦しむ展開の方が全然いいしどっかのライナーみたいにいい感じに楽しめそうだったのにいきなり撲殺だもん 本当になんでこんなシナリオに

175 21/05/25(火)17:50:21 No.806372957

>なんで復讐相手をぼかして探すアビーから話を始めなかったんだろうか 確かに順番は大事だな

176 21/05/25(火)17:50:44 No.806373061

>>これにゲームオブザイヤーあげるんだからわかんねえわどこを評価したんだ >とはいえあの年は全体的にイマイチだったよ 前年 前々年が強すぎたんだ 比較しちまうのは仕方ないんだ

177 21/05/25(火)17:51:00 No.806373119

>なんで復讐相手をぼかして探すアビーから話を始めなかったんだろうか 最初はそうだったんだよ アビーがジョエル達の村と合流して絆を深めていって ふとした切っ掛けでジョエルが復讐の相手だと分かってしまうっていう

178 21/05/25(火)17:51:02 No.806373131

>とはいえあの年は全体的にイマイチだったよ ハデスもツシマもあつもり()もあったでしょ!

179 21/05/25(火)17:51:07 No.806373153

過剰なポリコレ配慮は気持ち悪かったけど別にそこは大して重要ではなかった

180 21/05/25(火)17:51:12 No.806373174

>>とはいえあの年は全体的にイマイチだったよ >ツシマもあるのにか? 全オブジェクトクリアして最高難易度通常攻撃のみ縛りでクリアするほどには好きだけど賞レース勝てるタイプの作品じゃないでしょ

181 21/05/25(火)17:51:32 No.806373258

>ジョエルをもうちょっとキレイに死なせてあげたら良かったんだけどあの殺され方は流石にちょっとイラッとするよ あれだけ恨み買うようなことすりゃそりゃあんな殺され方してもしょうがなくない? それはそれとしてプレイヤー視点としてはブチギレますが

182 21/05/25(火)17:51:32 No.806373259

>>これにゲームオブザイヤーあげるんだからわかんねえわどこを評価したんだ >とはいえあの年は全体的にイマイチだったよ 普通にあつ森でいいんだけどね

183 21/05/25(火)17:51:45 No.806373318

2でジョエルとエリーの確執が見たかったのに なんか間に知らない人が割り込んできた

184 21/05/25(火)17:51:49 No.806373332

>ハデスもツシマもあつもり()もあったでしょ! どれもGOTY取れるタイプではないかな…

185 21/05/25(火)17:51:57 No.806373356

>前年 >前々年が強すぎたんだ なんだったっけ

186 21/05/25(火)17:52:34 No.806373490

スレッドを立てた人によって削除されました LGBTチェックシートきちんと埋めていったからこそのGOTYだぞ

187 21/05/25(火)17:52:57 No.806373566

>2でジョエルとエリーの確執が見たかったのに 正直これぶん投げてまでゴリラ女出したかったのかなって…

188 21/05/25(火)17:53:01 No.806373594

>LGBTチェックシートきちんと埋めていったからこそのGOTYだぞ そういうのが本当にくだらねえわ

189 21/05/25(火)17:53:03 No.806373599

>>ハデスもツシマもあつもり()もあったでしょ! >どれもGOTY取れるタイプではないかな… えぇ…

190 21/05/25(火)17:53:03 No.806373600

GOTYで気になって調べたけどブレワイが4年前…? 嘘だろ…?

191 21/05/25(火)17:53:15 No.806373643

>エリーの同性愛描写に関しては1の時点であったのにね 1には途中でゲイの仲間とかできたりするのにあんまり言われないよね

192 21/05/25(火)17:53:30 No.806373695

>そういうのが本当にくだらねえわ そういう年だったんだから本当にしょうがない

193 21/05/25(火)17:53:33 No.806373707

>普通にあつ森でいいんだけどね あつもりも前作と比べちゃうと見劣りしちゃう面はあるから…

194 21/05/25(火)17:53:50 No.806373774

スレッドを立てた人によって削除されました >LGBTチェックシートきちんと埋めていったからこそのGOTYだぞ 要するに出来レースっぽいのが嫌われたってことか まぁあれだけ変な規制しといて自社タイトルはゆるゆるですみたいな感じだしね

195 21/05/25(火)17:53:51 No.806373777

2019年はデスストだけどデスストとスレ画ならスレ画のが良かったな

196 21/05/25(火)17:54:21 No.806373889

su4877350.png

197 21/05/25(火)17:54:49 No.806374008

>あつもりも前作と比べちゃうと見劣りしちゃう面はあるから… 前作だって取れとらんよ 任天堂でもカービィとかあの辺は一切取れない

198 21/05/25(火)17:54:49 No.806374009

TGAのGOTYは 2017 BOTW 2018 GOW 2019 SEKIRO

199 21/05/25(火)17:55:06 No.806374070

>>2でジョエルとエリーの確執が見たかったのに >正直これぶん投げてまでゴリラ女出したかったのかなって… ファンが見たかった内容皆無だよね… 上にもあるけど2ではなく3とかその辺の話をやった感が

200 21/05/25(火)17:55:15 No.806374108

>>エリーの同性愛描写に関しては1の時点であったのにね >1には途中でゲイの仲間とかできたりするのにあんまり言われないよね なんで言われないか分かんないの!?

201 21/05/25(火)17:55:17 No.806374119

>2019年はデスストだけどデスストとスレ画ならスレ画のが良かったな 圧倒的にデスストだわ PC=自分と思えるデスストと真逆なスレ画で綺麗に対照的かも知れん

202 21/05/25(火)17:55:23 No.806374137

>()

203 21/05/25(火)17:55:31 No.806374175

よりによってIGNて…

204 21/05/25(火)17:56:13 No.806374336

でもまぁ洋ドラのストーリーって大体そんなもんじゃない?

205 21/05/25(火)17:56:15 No.806374341

>なんで言われないか分かんないの!? マイノリティを差別してるからか?

206 21/05/25(火)17:56:45 No.806374478

>2019年はデスストだけどデスストとスレ画ならスレ画のが良かったな 目が腐ってんじゃないのか!?

207 21/05/25(火)17:56:47 No.806374490

ジョエルとエリーの大冒険再び!今度はエリーが主人公!今度はどんな旅が2人を待っているのかな?だったのが蓋を開けたらジョエル殺されてエリーレズでジョエル殺した奴操作させられるからな 賛否両論なのはしゃあない

208 21/05/25(火)17:56:50 No.806374499

サムを自分だと思ったこと無いけど

209 21/05/25(火)17:57:05 No.806374559

>よりによってIGNて… みんなが忖度レビューしてて一人だけわりと辛辣目なこといってGAIJINからすげー!って言われてたよ

210 21/05/25(火)17:57:15 No.806374600

>目が腐ってんじゃないのか!? そこまで言うほどか?

211 21/05/25(火)17:57:29 No.806374655

俺のCVはツダケンだった…?

212 21/05/25(火)17:57:53 No.806374755

>>なんで言われないか分かんないの!? >マイノリティを差別してるからか? 2じゃ目障りにしかなってないからでしょ

213 21/05/25(火)17:57:56 No.806374768

99%日本人種のこの国じゃ余計に受け入れられづらい話ではあると思う

214 21/05/25(火)17:57:57 No.806374771

IGNはノーティのデマ流してたとこでしょ

215 21/05/25(火)17:58:02 No.806374798

スレッドを立てた人によって削除されました 腐ってるのは目じゃなくて脳だと思う

216 21/05/25(火)17:58:05 No.806374807

この世界に核弾頭を落としたいと思ってしまった でもこれは何に対する復讐になるんだ?

217 21/05/25(火)17:58:07 No.806374822

>目が腐ってんじゃないのか!? まとまり方は比較にならんわな

218 21/05/25(火)17:58:08 No.806374830

前作主人公を無碍に扱って叩かれないわけないわな

219 21/05/25(火)17:58:11 No.806374839

雑に前作キャラを殺す続編作品の一つとしては記憶に残った

220 21/05/25(火)17:58:21 No.806374882

口汚いのはだめ

221 21/05/25(火)17:58:41 No.806374960

最近の「」って妙にイライラしてるよね

222 21/05/25(火)17:58:44 No.806374972

>この世界に核弾頭を落としたいと思ってしまった >でもこれは何に対する復讐になるんだ? クソキノコ

223 21/05/25(火)17:58:52 No.806375006

>前作主人公を無碍に扱って叩かれないわけないわな 基本的に他のゲームでも映画とかでも受けよくないもんな…

224 21/05/25(火)17:58:56 No.806375026

>エリーレズで だエ初レ

225 21/05/25(火)17:58:57 No.806375030

>みんなが忖度レビューしてて一人だけわりと辛辣目なこといってGAIJINからすげー!って言われてたよ まぁレビュアー本人はそれで気持ち良くなって大口叩いた挙げ句GOTY取ったらヒ消ししたんですけどね

226 21/05/25(火)17:59:06 No.806375070

露悪趣味を脱しない駄作

227 21/05/25(火)17:59:43 No.806375220

スレッドを立てた人によって削除されました ゲームに在日韓国人が出てきたら不快に思うでしょ 日本人に根付いた少数派への差別は根深いよ

228 21/05/25(火)17:59:46 No.806375240

でも自称知識人っぽいヒの人達は褒め一色だったよ

229 21/05/25(火)18:00:03 No.806375298

前作主人公を冒頭殺すのはセンチメンタルグラフティ2でボロボロにぶっ叩かれると日本はわかってた 世界はわかってなかった

230 21/05/25(火)18:00:31 No.806375407

>サムを自分だと思ったこと無いけど あの世界においてはそうだった

231 <a href="mailto:ブルース・ストラリー">21/05/25(火)18:00:55</a> [ブルース・ストラリー] No.806375504

大事なのはエゴではなくいいゲームを作ること

232 21/05/25(火)18:01:04 No.806375535

>ゲームに在日韓国人が出てきたら不快に思うでしょ でしょって言われても別にそんな事ないな… 龍が如く2とか敵にも味方にもいたけど普通に遊んだぞ

233 21/05/25(火)18:01:17 No.806375598

>前作主人公を冒頭殺すのはセンチメンタルグラフティ2でボロボロにぶっ叩かれると日本はわかってた >世界はわかってなかった 世界でも前作主人公を雑に扱ったらぶっ叩かれるよ…

234 21/05/25(火)18:01:37 No.806375683

メディアとかがこぞって褒めてたけどお前らマジかって感想しか出なかった

235 21/05/25(火)18:01:39 No.806375691

種死でキラが死ねば名作だったって人がいるけど 主人公が新キャラに殺されたら嫌に決まってるだろうが

236 21/05/25(火)18:01:49 No.806375732

今日なんで急にラスアス振り返ってるの?

237 21/05/25(火)18:01:51 No.806375740

書き込みをした人によって削除されました

238 21/05/25(火)18:02:10 No.806375825

>前作主人公を冒頭殺すのはセンチメンタルグラフティ2でボロボロにぶっ叩かれると日本はわかってた でも外人の続編ってそういうの大好きだよね 最近だとパシフィックリムとか

239 21/05/25(火)18:02:10 No.806375826

賛否が割れてるのは殺した云々じゃないって話が上でも散々されてるのにそこに帰結させようとしてるのはガチのエアプなのか脳みそないのかどっちなんだ

240 21/05/25(火)18:02:24 No.806375897

>前作主人公を冒頭殺すのはセンチメンタルグラフティ2でボロボロにぶっ叩かれると日本はわかってた >世界はわかってなかった 主人公じゃないけどBF3の英雄ディマを4で殺して総スカン食らったりとかあったよ…

241 21/05/25(火)18:02:33 No.806375927

このゲームもそうだけど製作側の思想がチラチラ透けて見えたりするとこれゲームじゃなくて映画でよくない…?ってなったりはする デトロイトも選択肢は多かったし面白かったけどそこはちょっとダメだった

242 21/05/25(火)18:02:47 No.806375993

>今日なんで急にラスアス振り返ってるの? さっき立ってたスレが伸びてたから変なのが便乗したんでしょ

243 21/05/25(火)18:02:48 No.806375997

大型スタジオ主導の超大作ゲームってビジネスモデル自体がもう限界なんだろうな

244 21/05/25(火)18:02:56 No.806376029

作品を否定するのは全然良いけど称賛側をクソミソに言うのはあまり綺麗なやり方とは思えない…

245 21/05/25(火)18:03:04 No.806376064

BLMの時期とかぶってたのもあるし本当にそういう世情だったから去年のあれはしょうがない 迎合しないと仕事がなくなる

246 21/05/25(火)18:03:23 No.806376137

色々な意見を否定的なやつだけまとめてハゲっていうのはあんまりじゃないかな

247 21/05/25(火)18:03:42 No.806376211

ポリコレポリコレしてるの見るとやっぱり和ゲーがナンバーワン!!って気分になる

248 21/05/25(火)18:03:43 No.806376215

ポリコレに配慮するのはいいけどテーマが壊れたりブレたりするのは ポリコレに媚びてるとか阿ってるって言うと思うの

249 21/05/25(火)18:03:47 No.806376235

賛否両論ってことは3作っても否の意見の人には売れそうにないしもう続編無いんだろうな

250 21/05/25(火)18:04:16 No.806376355

>種死でキラが死ねば名作だったって人がいるけど >主人公が新キャラに殺されたら嫌に決まってるだろうが キラ殺してたらそれこそ取り返しつかなかったろうしな…

251 21/05/25(火)18:04:27 No.806376403

続編も何もノーティ自体が内部ボロボロで限界なんじゃなかったっけ

252 21/05/25(火)18:04:35 No.806376442

事前のゲームプレイ動画ですげえ!けどめっちゃ難しそう!って思って躊躇してたらストーリーネタバレで遊ぶ気無くしちゃったソフト

253 21/05/25(火)18:04:39 No.806376462

>今日なんで急にラスアス振り返ってるの? 自分の意見が受け入れられなくてムキムキしてる人がいる 反応貰えてウキウキしてる人がいる 好きなのをどうぞ

254 21/05/25(火)18:04:58 No.806376535

これに出てくる操作キャラって全部くそ野郎なのでは...

255 21/05/25(火)18:05:06 No.806376567

>続編も何もノーティ自体が内部ボロボロで限界なんじゃなかったっけ それIGNが飛ばしたデマ

256 21/05/25(火)18:05:19 No.806376616

>同性愛ヨシ! >葉っぱヨシ! >ユダヤ教ヨシ! これが高ポイント!って控えめに言って頭おかしいんじゃねえか

257 21/05/25(火)18:05:23 No.806376642

日本軽視してこんなゲーム作ってるんだから笑っちまうぜ

258 21/05/25(火)18:05:29 No.806376673

>作品を否定するのは全然良いけど称賛側をクソミソに言うのはあまり綺麗なやり方とは思えない… 逆に否定側をクソミソに貶める奴もいるしお互い様すぎる…

259 21/05/25(火)18:05:41 No.806376716

>BLMの時期とかぶってたのもあるし本当にそういう世情だったから去年のあれはしょうがない >迎合しないと仕事がなくなる これからますます酷くなっていくんじゃないのかね

260 21/05/25(火)18:05:46 No.806376738

ゲームは面白いんだけどな…

261 21/05/25(火)18:05:55 No.806376775

>それIGNが飛ばしたデマ そうだったんだごめんね 中身にあんま興味ないから知らんかった

262 21/05/25(火)18:06:14 No.806376862

>それIGNが飛ばしたデマ 健全な状態でこんなゲームを…?それこそやべーわ

263 21/05/25(火)18:06:25 No.806376903

>ポリコレに配慮するのはいいけどテーマが壊れたりブレたりするのは >ポリコレに媚びてるとか阿ってるって言うと思うの そのへんスレ画はぶれてなくない?

264 21/05/25(火)18:07:13 No.806377107

>これが高ポイント!って控えめに言って頭おかしいんじゃねえか おかしいけどアカデミー賞もそうだし時流なんだからどうしようもない

265 21/05/25(火)18:07:21 No.806377149

>これに出てくる操作キャラって全部くそ野郎なのでは... そもそもクソ菌類のせいでクソな世界になってるし…

266 21/05/25(火)18:07:24 No.806377157

ポリコレは叩かれないためだと思うよ

267 21/05/25(火)18:07:31 No.806377195

ストーリー抜きにしてもゲームが面白いの評価見ても シアトル3日の後にもう一回シアトル3日!があるから嘘つけよとなる

268 21/05/25(火)18:07:45 No.806377244

前作は続編のこと考えず描ききってやるって感じだったけど今作はもう少しこの作品で引き伸ばせそうって欲張った感じがした

269 21/05/25(火)18:07:46 No.806377253

>大型スタジオ主導の超大作ゲームってビジネスモデル自体がもう限界なんだろうな AAAばっか作ってるSIEは大赤字だもんなぁ 儲からないことはやらん方がいい

270 21/05/25(火)18:07:51 No.806377281

>ストーリー抜きにしてもゲームが面白いの評価見ても >シアトル3日の後にもう一回シアトル3日!があるから嘘つけよとなる ?

271 21/05/25(火)18:08:22 No.806377414

批判側もゲーム部分に関しては批判は少ないというかほぼ無いんすよ それを余りあってなおシナリオが酷すぎるだけで

272 21/05/25(火)18:08:30 No.806377446

>これからますます酷くなっていくんじゃないのかね さすがに去年ほどにはならないと思うよ 問題のDが傾倒した結果のこれだから続投してて飽きてなかったらまた賛否分かれそうなのお出しされるだろうけど

273 21/05/25(火)18:08:35 No.806377474

>前作は続編のこと考えず描ききってやるって感じだったけど今作はもう少しこの作品で引き伸ばせそうって欲張った感じがした いや2こそ続編作れなくない? 2人ともボロボロすぎるよ

274 21/05/25(火)18:08:41 No.806377504

>そのへんスレ画はぶれてなくない? 作品としての大テーマというか話の主軸にはポリコレ絡んでないよね 違うゲームでもやってるんじゃない?

275 21/05/25(火)18:08:54 No.806377544

向こうだとFacebookの性別が今は30種類ぐらいあるそうだから凄いよね

276 21/05/25(火)18:09:15 No.806377641

>作品としての大テーマというか話の主軸にはポリコレ絡んでないよね なのでそういうレスは消すよ

277 21/05/25(火)18:09:18 No.806377654

シナリオは散々話したし戦闘の話しようぜ! 敵AIがやたら賢いのいいよね 車の下に隠れ続けてたら最終的に見つかって引っ張り出される…

278 21/05/25(火)18:09:19 No.806377657

和ゲーをいろいろ規制しときながらラスアスだとセックス入れてて笑った

279 21/05/25(火)18:09:28 No.806377689

>ポリコレは叩かれないためだと思うよ いや完全に染まった人が作ってるからです… su4877383.jpg

280 21/05/25(火)18:09:47 No.806377777

エリーの話は2で終わりで良いよ 引っ張り様が無いだろ正直

281 21/05/25(火)18:09:56 No.806377819

>向こうだとFacebookの性別が今は30種類ぐらいあるそうだから凄いよね !?

282 21/05/25(火)18:09:57 No.806377823

>シアトル3日の後にもう一回シアトル3日!があるから嘘つけよとなる 全く同じこと2回もやらされて面白いわけ無いよな

283 21/05/25(火)18:10:01 No.806377839

ツシマの方が確実に良かったと思うけどGAIJINには響かなかったの?

284 21/05/25(火)18:10:15 No.806377896

>向こうだとFacebookの性別が今は30種類ぐらいあるそうだから凄いよね タイかよ

285 21/05/25(火)18:10:35 No.806377999

エアプが圧倒的大好評に嫉妬するコンテンツ

286 21/05/25(火)18:10:43 No.806378025

スレッドを立てた人によって削除されました >su4877383.jpg 関係ないけど性格って顔に出るよね 関係ないけど

287 21/05/25(火)18:10:51 No.806378062

こういう良い悪い論になると 「」ップ…売れたゲームが1番偉いんですよ ってアバン流理論がやっぱ正義だなってなる

288 21/05/25(火)18:10:54 No.806378080

>ツシマの方が確実に良かったと思うけどGAIJINには響かなかったの? まぁ舞台がまるで違うし没入感も変わってくるだろう

289 21/05/25(火)18:10:56 No.806378086

>ツシマの方が確実に良かったと思うけどGAIJINには響かなかったの? もうオープンワールドはいいかなあみたいな風潮はあった気がする

290 21/05/25(火)18:11:02 No.806378107

>さすがに去年ほどにはならないと思うよ >問題のDが傾倒した結果のこれだから続投してて飽きてなかったらまた賛否分かれそうなのお出しされるだろうけど ごめんラスアスの話だけじゃなくアメリカ全体の話で ゲームじゃないけどアメコミ作家が日本の漫画にケチつけ始めたし将来的にいい方向へ向かってると思えないのよね

291 21/05/25(火)18:11:13 No.806378170

>デトロイトも選択肢は多かったし面白かったけどそこはちょっとダメだった コナーとか変異体になっても警察の職務を遂行するルートとか欲しかった

292 21/05/25(火)18:11:13 No.806378172

スレッドを立てた人によって削除されました >エアプが圧倒的大好評に嫉妬するコンテンツ めちゃくちゃエアプっぽいレスするじゃん

293 21/05/25(火)18:11:40 No.806378262

>エリーの話は2で終わりで良いよ 再起の物語にしても指どうすんだっていう お隣からカビでも借りてくるのか

294 21/05/25(火)18:11:44 No.806378289

>こういう良い悪い論になると >「」ップ…売れたゲームが1番偉いんですよ >ってアバン流理論がやっぱ正義だなってなる ラスアスはそんなに売れてるソフトじゃなくない?

295 21/05/25(火)18:11:47 No.806378305

でも賞とってるから

296 21/05/25(火)18:11:48 No.806378307

逆に3作目だしてどのくらい売上落ちるか知らしめた方が良いと思う

297 21/05/25(火)18:12:05 No.806378383

繊細なオタクに反発してもゲーム売れないだけだよ ポリコレを受け入れなければ社屋燃やされるよ

298 21/05/25(火)18:12:06 No.806378392

1は名作だったね

299 21/05/25(火)18:12:16 No.806378438

>ゲームじゃないけどアメコミ作家が日本の漫画にケチつけ始めたし将来的にいい方向へ向かってると思えないのよね マジかダサい事やってんだな

300 21/05/25(火)18:12:19 No.806378454

今のSIEの社長って任天堂のトモコレを同性婚出来ないって批判してた人なので…

301 21/05/25(火)18:12:22 No.806378464

スレッドを立てた人によって削除されました これやるまではポリコレなんて気にしてなかったけど ディレクターが心酔してるフェミニストの動画見たらその女が主張するあれもこれもがゲームに採用されててなんかもう本当に気持ち悪かった

302 21/05/25(火)18:12:32 No.806378506

>お隣からカビでも借りてくるのか ダバダバダバ…よし

303 21/05/25(火)18:12:43 No.806378554

>>ポリコレは叩かれないためだと思うよ >いや完全に染まった人が作ってるからです… >su4877383.jpg だからなんだよ ストーリーの根幹に来なかったらどうでもいいわ

304 21/05/25(火)18:12:46 No.806378565

>いや2こそ続編作れなくない? >2人ともボロボロすぎるよ 最後のアビー逃すところとかシナリオの流れよりも続編のために生かしたんだなとしか感じられなかった

305 21/05/25(火)18:12:58 No.806378612

いっそアンチャみたいな万人ウケする新規IP用意してくれてもいい いやラスアスみたいなステルスアクションはもっとやりたいな…

306 21/05/25(火)18:13:43 No.806378806

>ディレクターが心酔してるフェミニストの動画見たらその女が主張するあれもこれもがゲームに採用されててなんかもう本当に気持ち悪かっ こういうの作者の情報って見ない方がいいよ 一度見たら呪いのようにこびり付く

307 21/05/25(火)18:13:52 No.806378845

>主人公じゃないけどBF3の英雄ディマを4で殺して総スカン食らったりとかあったよ… BF4のキャンペーンは虚無だったな…

308 21/05/25(火)18:13:57 No.806378861

>もうオープンワールドはいいかなあみたいな風潮はあった気がする バランスのいい完成度の高いオープンワールドだけど 批評的にプラス要素は無いからまあ批評的なフックは少なくなる 一般ユーザーからすりゃそれで十分すぎるけど

309 21/05/25(火)18:13:58 No.806378870

>ダバダバダバ…よし よしじゃないが

310 21/05/25(火)18:14:01 No.806378882

>逆に3作目だしてどのくらい売上落ちるか知らしめた方が良いと思う 俺は出ない方がいいと思う 続編の予定が消えた方がわかりやすい アクション面は他で生かせ

311 21/05/25(火)18:14:06 No.806378894

>ラスアスはそんなに売れてるソフトじゃなくない? だからまぁそんなに偉くないって結論になるんじゃないか

312 21/05/25(火)18:14:09 No.806378901

>だからなんだよ >ストーリーの根幹に来なかったらどうでもいいわ 盛り込みすぎてストーリーが割食ってるんだよ

313 21/05/25(火)18:14:20 No.806378946

>これやるまではポリコレなんて気にしてなかったけど >ディレクターが心酔してるフェミニストの動画見たらその女が主張するあれもこれもがゲームに採用されててなんかもう本当に気持ち悪かった >だからなんだよ >ストーリーの根幹に来なかったらどうでもいいわ

314 21/05/25(火)18:14:28 No.806378980

>こういうの作者の情報って見ない方がいいよ >一度見たら呪いのようにこびり付く 今年入っていきなりてつを嫌いになった人が多いインターネットだし…

315 21/05/25(火)18:14:50 No.806379057

アビーはエリーみたく指失ってないし五体満足だしフライの集まりがどんなのか映してないから余地あるしで問題なく3で主人公はやれるだろ 楽しいかは知らん

316 21/05/25(火)18:14:52 No.806379064

>俺は出ない方がいいと思う >続編の予定が消えた方がわかりやすい >アクション面は他で生かせ それこそマルチの方は出るだろうしそっちに期待したいね

317 21/05/25(火)18:14:53 No.806379067

浮気っクスがバレた時のバツの悪そうな顔は好き

318 21/05/25(火)18:15:11 No.806379158

>アビーはエリーみたく指失ってないし五体満足だしフライの集まりがどんなのか映してないから余地あるしで問題なく3で主人公はやれるだろ >楽しいかは知らん いっそ惨めにぶち殺されて欲しい

319 21/05/25(火)18:15:15 No.806379180

>コナーとか変異体になっても警察の職務を遂行するルートとか欲しかった それ欲しかった あんなにアンドロイドがいきなり独立したら大混乱だろうからソフトランディングさせるために頑張るみたいな変異体コナールートあってもよかったのになぁって

320 21/05/25(火)18:15:16 No.806379182

スレッドを立てた人によって削除されました プレステで独占で出すよっていったソフト規制して潰すくらいいまのソニーは染まってるから…

321 21/05/25(火)18:15:22 No.806379206

>今年入っていきなりてつを嫌いになった人が多いインターネットだし… てつって誰?

322 21/05/25(火)18:15:28 No.806379240

アビー生かしたところで次回作で普通に死にまーす!する可能性もあるから別に…

323 21/05/25(火)18:15:33 No.806379252

>いっそ惨めにぶち殺されて欲しい 3で敵役で出てきたら評価する

324 21/05/25(火)18:15:37 No.806379275

とりあえず女ゴリラ増えすぎじゃないかな今の洋ゲー

325 21/05/25(火)18:16:08 No.806379404

>とりあえず女ゴリラ増えすぎじゃないかな今の洋ゲー ポリコレの成果だと思う

326 21/05/25(火)18:16:29 No.806379496

SIE製は特に社長がポリコレ推してるので

327 21/05/25(火)18:16:39 No.806379538

このゲーム場外乱闘の方が目立つな

328 21/05/25(火)18:16:42 No.806379550

>とりあえず華奢な美少女美少年増えすぎじゃないかな今の和ゲー

329 21/05/25(火)18:16:48 No.806379573

>プレステで独占で出すよっていったソフト規制して潰すくらいいまのソニーは染まってるから… ソニーってか世界だな そこはまぁやり方は否定しても流れ自体は受け入れるしかない

330 21/05/25(火)18:17:20 No.806379706

>>とりあえず華奢な美少女美少年増えすぎじゃないかな今の和ゲー 昔から一貫してるね

331 21/05/25(火)18:17:24 No.806379729

>とりあえず性的搾取増えすぎじゃないかな今のジャップゲー

332 21/05/25(火)18:17:30 No.806379761

今作でアビー見逃したのは前作でマーリーンを殺さない感覚だと思ってる 前作は殺せる勇気が開発にあったけどそういうの無くしたのかなって感じた

333 21/05/25(火)18:17:32 No.806379775

>>とりあえず華奢な美少女美少年増えすぎじゃないかな今の和ゲー 認識がもう古いところじゃないくてお爺ちゃんよ!

334 21/05/25(火)18:17:34 No.806379780

和ゲーは鎌倉時代から華奢な少年がゴリラぶっ倒すお話があったりと伝統芸能だよ

335 21/05/25(火)18:17:41 No.806379810

>とりあえず華奢な美少女美少年増えすぎじゃないかな今の和ゲー デブやブサイクが見たいか? 俺は見たくない

336 21/05/25(火)18:17:57 No.806379882

洋ゲーがゴリラだらけなのも割と昔から一貫してない…?

337 21/05/25(火)18:17:58 No.806379888

>ソニーってか世界だな >そこはまぁやり方は否定しても流れ自体は受け入れるしかない 任天堂はしてないんだよなあ

↑Top