21/05/25(火)15:26:56 バイク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/25(火)15:26:56 No.806342298
バイク乗ってる人増えてきてね?
1 21/05/25(火)15:29:16 No.806342769
すぐ居なくなる
2 21/05/25(火)15:32:00 No.806343323
いい玉が中古に流れてきたら嬉しい 普通に定着してバイクの話出来る人が増えるのはもっと嬉しい
3 21/05/25(火)15:33:12 No.806343573
>いい玉が中古に流れてきたら嬉しい ねだってないで買え
4 21/05/25(火)15:34:44 No.806343897
もう梅雨入ったから秋まで乗らねぇ
5 21/05/25(火)15:45:05 No.806346157
梅雨明けしないかな…早く乗りたい
6 21/05/25(火)15:46:55 No.806346549
新型コロナで原二通勤が流行ってる
7 21/05/25(火)16:02:49 No.806349772
免許取れたらすぐ乗りたいんだけど どれくらいのタイミングからバイクの購入検討でショップに入っていいものかな
8 21/05/25(火)16:04:40 No.806350152
>免許取れたらすぐ乗りたいんだけど >どれくらいのタイミングからバイクの購入検討でショップに入っていいものかな 手元に来るまで数ヶ月待ちってバイクも結構あるし、免許取得応援みたいなのやってるとこもあるから今すぐさ
9 21/05/25(火)16:05:43 No.806350374
GB350欲しいただし免許はない
10 21/05/25(火)16:06:39 No.806350559
>手元に来るまで数ヶ月待ちってバイクも結構あるし、免許取得応援みたいなのやってるとこもあるから今すぐさ ありがとう名も知らぬ「」イダーよ…
11 21/05/25(火)16:07:01 No.806350641
納車のタイミングとかあるから教習行く前でも良いぞ モノによっては半年後とかありえるからな…
12 21/05/25(火)16:07:56 No.806350813
某男爵のお店でバイク買ったんだけど 免許とって3ヶ月経ってなかったから3万円安くしてもらえた ホンダとかも免許取得応援キャンペーンみたいなのやってたよね確か
13 21/05/25(火)16:08:51 No.806350987
>GB350欲しいただし免許はない 普通にオーダーしたら厳しいがたまにキャンセル分とか試乗や展示車用を販売に回すのが出てきたりする
14 21/05/25(火)16:10:37 No.806351333
ちなみにスレ画は先週契約しにいったら納車3ヶ月後って言われた
15 21/05/25(火)16:13:27 No.806351886
教習所入校する人増えてると聞いたが本当なんだろうか
16 21/05/25(火)16:13:57 No.806351968
>免許取れたらすぐ乗りたいんだけど >どれくらいのタイミングからバイクの購入検討でショップに入っていいものかな 免許取る予定の教習所の近所のバイク屋ならこれから取りに行きたいんだけど いつ頃から検討すればいいかと思ってーって素直に相談に行った方がいい そういうとこは教習所と提携して教習所の公式サイトで公開してるキャンペーンなんかより値引き幅の大きいチケットとか置いてるから 免許の金も節約できて実際にそこでバイク検討して 成約か仮契約かでメーカー主催の応援キャンペーンにノミネートすれば ヘルメットもらえたりバイクの方を%引きしてもらえたり二重に恩恵がある ないかもしれない あと免許が取れたらって事情も分かるから余計に納車の時期に融通効くし
17 21/05/25(火)16:13:59 No.806351978
初心者でも新車買った方がいいか バンパー的な物たくさん付けて立ちコケても平気にしてもらおう
18 21/05/25(火)16:14:24 No.806352060
原付免許しかないけどGPXのカフェレーサー欲しい
19 21/05/25(火)16:15:34 No.806352307
車と違ってバイクは中古車はあんまおすすめできんなぁ よほど特別な事情で売られた走行距離ない状態の良いやつとかならともかく!
20 21/05/25(火)16:16:19 No.806352434
中古買うにしても初心者はとりあえず正規ディーラー行こうね
21 21/05/25(火)16:17:12 No.806352610
>免許取る予定の教習所の近所のバイク屋ならこれから取りに行きたいんだけど >そういうとこは教習所と提携して教習所の公式サイトで公開してるキャンペーンなんかより値引き幅の大きいチケットとか置いてるから おあつらえ向きにあるなあモーターショップとホンダ 近所いろんなショップ巡ってみようかな高い買い物だしな
22 21/05/25(火)16:17:55 No.806352750
一昔前ならともかく今はよっぽど店自体がアレじゃなけりゃ 中古でも何も問題ねぇっしょ まぁそれでも15000km以下が限度かな
23 21/05/25(火)16:18:06 No.806352789
バイクのカスタムはやる人やらない人いろいろだけど エンジンプロテクターだけは付けておいたほうがいいと思う ごっつい金属のバーでも樹脂のやつでもいいから
24 21/05/25(火)16:18:38 No.806352909
初めてのバイクは10万円くらいで買ったボロいセローガンガンコケてグングン上達!
25 21/05/25(火)16:18:43 No.806352924
新車が…新車がもう無くってですね…
26 21/05/25(火)16:18:52 No.806352950
エンジンガードつけてそこにバッグつけるのがおすすめ!積載は正義!
27 21/05/25(火)16:19:45 No.806353138
ヤフオクとかメルカリで買わなきゃまず大丈夫だろ…
28 21/05/25(火)16:20:16 No.806353241
>初めてのバイクは10万円くらいで買ったボロいセローガンガンコケてグングン上達! 自分でいじって知識も上昇!
29 21/05/25(火)16:20:34 No.806353303
安いからって理由で買った友達のバイクがツーリング中にスポーク折れまくって走行不能になったって聞いたから俺は新車しか買ったことない 極端な話だけどね
30 21/05/25(火)16:20:39 No.806353331
中古のオフ車はいくらコカしてもよい 問題は中古のオフ車が売ってるかどうかなのだが…
31 21/05/25(火)16:21:02 No.806353411
値段が安いからという理由で買う中古はやめとこう 中古しかない車種ならアリというかそれしかない
32 21/05/25(火)16:21:42 No.806353541
まあ現行でおんなじようなのある車種なら多少の中古はお店でパーツ取り寄せも出来るしピンと来たら買っちゃってもいいと思うよ 俺は25年前の外車買っちゃったからebayのバラ売りパーツを眺める日々だ
33 21/05/25(火)16:21:51 No.806353569
>ヤフオクとかメルカリで買わなきゃまず大丈夫だろ… つい最近メルカリでエンジンとフレーム以外用のないバイクを格安で買ったけど ものの見事に商品説明が嘘の塊だったよ
34 21/05/25(火)16:22:03 No.806353614
仕事の関係で知り合った人がたまたまバイク屋さんで、格安でいい状態の中古探してくれたけど それでもあちこち部品交換したからやっぱ新車が無難
35 21/05/25(火)16:22:07 No.806353632
中古も今高いから新車があるなら新車でも
36 21/05/25(火)16:22:46 No.806353750
>車と違ってバイクは中古車はあんまおすすめできんなぁ >中古買うにしても初心者はとりあえず正規ディーラー行こうね オーケー!勇気出すぜ >新車が…新車がもう無くってですね… バイクのスレPOMってたらこういう話しょっちゅう見たけど店と車によるだろうなあ今すぐ正規店へゴー
37 21/05/25(火)16:23:49 No.806354008
正規ディーラーはきれいで入りやすいのもいいよね
38 21/05/25(火)16:26:33 No.806354586
免許取りながら中古バイク雑誌眺めてた頃が懐かしいなぁ とにかくピンキリだった
39 21/05/25(火)16:26:45 No.806354631
こないだ契約したバイク一括か分割かどうしますかって言われて 銀行印とかめんどくせー!現金一括で!した たまにはいいよね無駄遣いも
40 21/05/25(火)16:27:53 No.806354881
>たまにはいいよね無駄遣いも 無駄遣い…?
41 21/05/25(火)16:28:53 No.806355089
内燃機関買えるうちに体験したいんだもん! 無駄じゃないもん!
42 21/05/25(火)16:30:08 No.806355345
バイクはいいぞ…心が豊かになる
43 21/05/25(火)16:30:53 No.806355500
原付2種は海外仕様のがかなり豊富にあるけど整備がちょっとな... 正規のディーラーでは受け付けてくれない可能性がある
44 21/05/25(火)16:33:45 No.806356134
こないだ遠方で右直事故にあってレッカー移動させるときにバイク購入時に距離無制限のディーラーのレッカーサービスにケチって入らなかった自分のアホさを呪ったよ 保険についてるロードサービスは遠方の事故には無力すぎる…
45 21/05/25(火)16:34:03 No.806356197
買うだけでなく維持することも考えたら性器取扱の方が安心かな
46 21/05/25(火)16:34:07 No.806356218
>内燃機関買えるうちに体験したいんだもん! >無駄じゃないもん! あーゼロ・エミッション政策かぁどうなるんだろうね二輪車
47 21/05/25(火)16:35:10 No.806356455
保険とかはとりあえずお願いしますといろいろ特約つけとこう
48 21/05/25(火)16:35:37 No.806356525
原付二種が通勤とウーバー需要でめちゃくちゃ売れたって近所のバイク屋のおじちゃんは言ってたな
49 21/05/25(火)16:35:47 No.806356553
みんなJAFとか入ってるかい?
50 21/05/25(火)16:36:08 No.806356614
めっちゃディーラーがローンを進めるので銀行に行ってバイクローン組んでみました! 楽しみ!
51 21/05/25(火)16:37:21 No.806356848
>楽しみ! 善行ヨシ!
52 21/05/25(火)16:38:38 No.806357095
秋になったら高知に戻り鰹食いに行くんじゃグフフ… 多分ワクチン打ち終わっとるじゃろ
53 21/05/25(火)16:39:32 No.806357268
もうすぐ出るC125の新型買いますよ私は
54 21/05/25(火)16:39:36 No.806357283
コロナ特需のおかげで思ったより下取り価格が高くなったから買うのもちょっといいのにしようと散々迷ったのに結局また原付二種のスクーターを買ってしまった 今まで後ろ二輪だったのが今度は前二輪だ
55 21/05/25(火)16:40:36 No.806357501
>みんなJAFとか入ってるかい? 入ってる 任意保険でもロードサービスあるからいいかと思ってたけど いざトラブル起きたら保険屋が提携してる最寄りの四輪の自動車屋を探すところから始めてこらあかんな…ってなった事がある その点JAFならクレーン装備の車が来るだろうから安心感が強い
56 21/05/25(火)16:40:50 No.806357548
SSカッコいい…でも乗れる気しない…
57 21/05/25(火)16:41:30 No.806357686
>みんなJAFとか入ってるかい? JAFは入ってる 毎月届く冊子とそれについてくるいろんなお店の割引券がちょっと楽しみ 学生時代友達が派手な事故起こしたときの騒動の経験から保険はちゃんと入るようにしてる
58 21/05/25(火)16:42:01 No.806357795
俺は整備その他諸々ショップ丸投げライダー 迂闊に変なところ触って壊したくないのだ…
59 21/05/25(火)16:42:38 No.806357952
オイル交換すらショップ任せだよ俺 ただスリップオンのマフラーは流石に自分で変えた
60 21/05/25(火)16:42:57 No.806358014
昔VT250Fをタダで貰ったのが最初のバイクだったな
61 21/05/25(火)16:43:17 No.806358079
>俺は整備その他諸々ショップ丸投げライダー >迂闊に変なところ触って壊したくないのだ… 自分が一番信用出来ないよね… チェーンに油差すのと空気圧見るくらいしかできん…
62 21/05/25(火)16:43:39 No.806358154
>俺は整備その他諸々ショップ丸投げライダー >迂闊に変なところ触って壊したくないのだ… 同じだ するのは洗車くらい
63 21/05/25(火)16:43:44 No.806358164
命がかかるだけに自分で触るのは躊躇するよね
64 21/05/25(火)16:44:23 No.806358278
体感だけど周りを見るとスクーターがめちゃくちゃ増えた
65 21/05/25(火)16:44:41 No.806358349
初めて買う時は近所の個人店と少し距離のあるチェーン店とどっちがいいかな
66 21/05/25(火)16:44:42 No.806358353
>俺は整備その他諸々ショップ丸投げライダー >迂闊に変なところ触って壊したくないのだ… パーツ外して再度取り付け出来るか怪しいからな
67 21/05/25(火)16:44:48 No.806358383
>SSカッコいい…でも乗れる気しない… んなわけない 乗れるけどそれをずっと続けられるかどうかの方が人を選ぶ
68 21/05/25(火)16:45:14 No.806358464
オイル交換はしてたけど廃油処理めんどくせってショップ任せになった
69 21/05/25(火)16:45:26 No.806358513
自分でやるマンだけどお金でプロにやって貰うのが正解だと私も思います 手間暇を掛ける分で乗る方がええよ
70 21/05/25(火)16:45:30 No.806358528
>初めて買う時は近所の個人店と少し距離のあるチェーン店とどっちがいいかな 相談しやすい方の店
71 21/05/25(火)16:45:37 No.806358558
>初めて買う時は近所の個人店と少し距離のあるチェーン店とどっちがいいかな 距離乗って慣れる位置でもチェーン店 個人でも良い店はもちろんあるんだけどチェーンのが安心よ
72 21/05/25(火)16:45:38 No.806358564
引越しの都合で贔屓にしてたショップが片道20分から片道2時間になってしまった
73 21/05/25(火)16:45:39 No.806358568
車持ってるか家族がJAF入ってるなら自分も入っていいと思うけどバイク単体しかないなら 入る意味あんまりないんじゃないかなぁ 任意保険かショップのロードサービスで間に合わない?
74 21/05/25(火)16:45:56 No.806358636
お店に出そうと自分でやろうとメンテすることは等しく正しい
75 21/05/25(火)16:46:02 No.806358661
週末晴れるみたいだしどっかツーリング行くぜ!! 三重名古屋近辺でどっかおすすめある?
76 21/05/25(火)16:46:42 No.806358802
うちの買ったお店で頼めばオイル代と工賃割引してくれるから…
77 21/05/25(火)16:46:43 No.806358804
>車持ってるか家族がJAF入ってるなら自分も入っていいと思うけどバイク単体しかないなら >入る意味あんまりないんじゃないかなぁ >任意保険かショップのロードサービスで間に合わない? 間に合う範囲しか乗らないならそれでいいと思う ツーリング行くとかならJAF入っといた方が絶対にいい
78 21/05/25(火)16:47:07 No.806358898
>お店に出そうと自分でやろうとメンテすることは等しく正しい できるだけベストな状態維持できてるとそんだけで気持ちがよいもんな
79 21/05/25(火)16:47:34 No.806358987
>週末晴れるみたいだしどっかツーリング行くぜ!! >三重名古屋近辺でどっかおすすめある? いいなー三重 伊勢志摩スカイラインとかパールロード行きたい
80 21/05/25(火)16:47:36 No.806358990
>週末晴れるみたいだしどっかツーリング行くぜ!! >三重名古屋近辺でどっかおすすめある? 四日市のまぐろレストランで飯くって帰る
81 21/05/25(火)16:47:36 No.806358992
>任意保険かショップのロードサービスで間に合わない? たまに凄く待たされる…
82 21/05/25(火)16:47:40 No.806359006
新車を買ったら今度は屋根付きの駐車場が欲しくなった
83 21/05/25(火)16:48:16 No.806359109
ショップに頼めば頼んだ仕事以外も一通り見てもらえるよ 向こうもそれで消耗品買って欲しいというのもあるが
84 21/05/25(火)16:48:19 No.806359119
>新車を買ったら今度は屋根付きの駐車場が欲しくなった 屋根だけでなく壁もそのうち欲しくなってしまうぞ…
85 21/05/25(火)16:48:26 No.806359150
保険のロードサービスとJAFって全然違う?
86 21/05/25(火)16:49:05 No.806359289
欲しいよねガレージ
87 21/05/25(火)16:49:12 No.806359310
>初めて買う時は近所の個人店と少し距離のあるチェーン店とどっちがいいかな チェーン店のほうが安心感は上だが個人店は仲良くなると融通がきくようになるので 弄り倒したい場合なんかは個人店だな
88 21/05/25(火)16:49:18 No.806359338
JAF割引あるんだここって目的地決める要因になったりするしな… これとJAFメイト読むくらいしか活用できてないぜ
89 21/05/25(火)16:49:20 No.806359341
>三重名古屋近辺でどっかおすすめある? とりあえずコロナ感染者全国1位の名古屋には行くなよ
90 21/05/25(火)16:50:26 No.806359602
>>三重名古屋近辺でどっかおすすめある? >とりあえずコロナ感染者全国1位の名古屋には行くなよ NAPSよりたいとか思ってたけどダメ?
91 21/05/25(火)16:50:45 No.806359676
名古屋はツーリングには不便そうだ
92 21/05/25(火)16:51:03 No.806359735
バイク飽きても車用としても使えるし一生物だ 建てちまえよ夢のガレージ付きマイホーム
93 21/05/25(火)16:51:22 No.806359797
>欲しいよねガレージ 雨降っても帰ったら屋根あって愛車拭ける環境羨ましいすぎる 逆説的に言えば拭ける&注油できる環境さえあれば雨の日も乗りたいんだ…
94 21/05/25(火)16:51:28 No.806359817
>任意保険かショップのロードサービスで間に合わない? 上でも書いてるけどバイクの任意保険付属ロードサービスは微妙だぞ 二輪のプロが来るとは限らないから知らない地方の知らないバイク屋への配送サービスにしかならない その点JAFはある程度知識もあるしクレーンがあるから変なところで転倒してもなんとかなりそうな感じが少しはある
95 21/05/25(火)16:51:34 No.806359843
>名古屋はツーリングには不便そうだ 近隣だけど名二環で迂回するだけで内側に用事はまずないな
96 21/05/25(火)16:52:02 No.806359933
>四日市のまぐろレストランで飯くって帰る 昔行った時は12時だと売り切れが多かったのでちょっと早めに行くといいよ 丼物用の酢飯も結構早く無くなるよ
97 21/05/25(火)16:52:30 No.806360038
もーお台場走るの飽きた~!でも他に良さげな走って楽しいスポットもねえ!
98 21/05/25(火)16:52:57 No.806360133
カバーしてても屋外だと錆びが怖いのでバイクOKの1階が駐車場になってるタイプのマンション探している
99 21/05/25(火)16:53:05 No.806360165
去年の秋にはじめて阿蘇山走った
100 21/05/25(火)16:53:17 No.806360215
>これとJAFメイト読むくらいしか活用できてないぜ 地方の特集記事とかクロスワードパズルいいよね…
101 21/05/25(火)16:53:24 No.806360241
>もーお台場走るの飽きた~!でも他に良さげな走って楽しいスポットもねえ! わかるよ… 何度ゲートブリッジ→レインボーブリッジしたかわかんねぇ…
102 21/05/25(火)16:54:39 No.806360494
>去年の秋にはじめて阿蘇山走った あっそう
103 21/05/25(火)16:55:02 No.806360565
昭和天皇かよ
104 21/05/25(火)16:55:22 No.806360620
>雨降っても帰ったら屋根あって愛車拭ける環境羨ましいすぎる ガレージ内で洗車したい いい考えが浮かばない
105 21/05/25(火)16:55:54 No.806360734
>カバーしてても屋外だと錆びが怖いのでバイクOKの1階が駐車場になってるタイプのマンション探している 駐輪場問題はいつまでも悩ませるな ガレージ欲しい…
106 21/05/25(火)16:56:04 No.806360776
昭和の旧車みたいなかっちょいいのくだち! せめてゼファーくだち!
107 21/05/25(火)16:56:10 No.806360800
この前千葉方面からアクアライン~海ほたるを通ってたら昭和みたいな暴走族走っててアトラクションみたいだった
108 21/05/25(火)16:56:26 No.806360854
ゴールデンウィーク頃に免許取ったけどまだデカい道路入るの怖いわ
109 21/05/25(火)16:57:01 No.806360978
やっぱり買おう!ガレージ付きハウス
110 21/05/25(火)16:57:05 No.806360988
住居スペース付きの店舗物件借りたい 高い…
111 21/05/25(火)16:57:21 No.806361052
ABS搭載クロスカブが出るからそれ買う
112 21/05/25(火)16:57:22 No.806361058
実家はデカめのガレージあるから何かバイクいじる時は帰省してる…
113 21/05/25(火)16:57:28 No.806361083
>ゴールデンウィーク頃に免許取ったけどまだデカい道路入るの怖いわ 怖いうちは大丈夫で微妙に慣れたと思った頃が一番危ないんやな
114 21/05/25(火)16:57:37 No.806361115
教習始まるの7月からだよ 混みすぎだ
115 21/05/25(火)16:57:57 No.806361190
>住居スペース付きの店舗物件借りたい 駄菓子屋みたいの欲しい
116 21/05/25(火)16:58:08 No.806361222
今そんなに混んでんのか…
117 21/05/25(火)16:58:10 No.806361231
今のご時世だと道路空いてたりするのかな 特に首都高
118 21/05/25(火)16:58:11 No.806361236
>実家はデカめのガレージあるから何かバイクいじる時は帰省してる… そういう距離感に実家あるのいいなー
119 21/05/25(火)16:58:45 No.806361341
バイクブームくる!?
120 21/05/25(火)16:58:55 No.806361375
>今のご時世だと道路空いてたりするのかな >特に首都高 いえめちゃ混みです特に土日は外に向かう高速含め
121 21/05/25(火)16:59:12 No.806361420
乗り始めて慣れた頃に調子乗って立ちゴケしまくったのが俺だ 俺はゴミだよ…
122 21/05/25(火)16:59:17 No.806361434
どうせ免許取ったやつもすぐ飽きるだろ 車の方がいいって秒で気付くし
123 21/05/25(火)16:59:20 No.806361448
赤男爵は遠方で壊れたときには店舗多いのと店舗間輸送安いので助かる
124 21/05/25(火)16:59:36 No.806361497
どんなに鈍い奴でも一発の方が安く済むからってすげー勧められたけど単純に技術身に付かないの怖いから教習所行ったよほめて
125 21/05/25(火)16:59:42 No.806361519
車は高いから
126 21/05/25(火)17:00:11 No.806361623
>どうせ免許取ったやつもすぐ飽きるだろ >車の方がいいって秒で気付くし そんなにID出されるの怖いのか
127 21/05/25(火)17:00:13 No.806361629
車の方がいいなんてわかってるんだよ
128 21/05/25(火)17:00:14 No.806361635
道路混んでるから講習会行くぜ! コロナで中止だぜ
129 21/05/25(火)17:00:41 No.806361736
>>これとJAFメイト読むくらいしか活用できてないぜ >地方の特集記事とかクロスワードパズルいいよね… 岩合さんの写真に癒される
130 21/05/25(火)17:01:11 No.806361827
>そんなにID出されるの怖いのか del誘導こわ 気に食わない書き込みにはすぐ攻撃して来るよなバイクスレって
131 21/05/25(火)17:01:25 No.806361874
ナイトシフト欲しい 中二ネームいいよね…
132 21/05/25(火)17:01:28 No.806361880
ガレージ付物件に引っ越したけど二度とガレージない物件に住めなくから気をつよう
133 21/05/25(火)17:01:34 No.806361896
夏は暑いし冬は寒いし車の方が長距離快適なのはわかってるけれどそれでもバイクに乗りたいって魅力があるのは確かよ
134 21/05/25(火)17:01:50 No.806361945
赤字にならないと書き込めなくなったのかコロナ鍋君
135 21/05/25(火)17:01:54 No.806361955
車はいいぞ トランポにして完全遊び仕様のバイクを運ぶんだ
136 21/05/25(火)17:02:18 No.806362038
またいるのかコロナ鍋
137 21/05/25(火)17:02:29 No.806362074
>週末晴れるみたいだしどっかツーリング行くぜ!! >三重名古屋近辺でどっかおすすめある? 青山高原で風車と空自のバカでかいレーダー見るもヨシ伊勢鳥羽あたりで伊勢志摩スカイラインとパールロード走ってから魚市場で魚食うのもヨシ 鈴鹿スカイラインもいいぞ
138 21/05/25(火)17:02:32 No.806362088
>どうせ免許取ったやつもすぐ飽きるだろ >車の方がいいって秒で気付くし いや両方有りますが
139 21/05/25(火)17:02:52 No.806362159
漢字もわからないコロナ鍋君…