虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/25(火)15:09:16 アラン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/25(火)15:09:16 No.806338313

アラン・ウェイクの情報欲しいからSteamでセール中に買いたいけど面白いかしら

1 21/05/25(火)15:11:46 No.806338912

面白いよ ただ序盤というか結構な途中までストーリーがかなりプレイヤー置いてけぼりで進行する

2 21/05/25(火)15:13:07 No.806339232

日本語なのに何話してるかわかんない 俺は雰囲気でコントロールを遊んでいる

3 21/05/25(火)15:13:22 No.806339295

ありがとう買ってみるよ

4 21/05/25(火)15:15:14 No.806339770

80年代の鬱々としたオフィスの雰囲気が素晴らしい

5 21/05/25(火)15:18:53 No.806340553

そんな難しい話してないよ SCP知ってるかどうかで理解度は変わる

6 21/05/25(火)15:20:44 No.806340956

色々謎を振りまくけど解決はほとんどしないのでそれだけ覚悟しておけ

7 21/05/25(火)15:24:29 No.806341796

ゴリ押し効きますか

8 21/05/25(火)15:24:51 No.806341870

>色々謎を振りまくけど解決はほとんどしないのでそれだけ覚悟しておけ ここの開発のストーリーって全部そんな感じだよね

9 21/05/25(火)15:25:47 No.806342058

>ゴリ押し効きますか どんな時でもその辺のものぶつけるんだぞ

10 21/05/25(火)15:31:02 No.806343137

飛んでる奴ウザすぎる…

11 21/05/25(火)15:31:18 No.806343190

SCPだからジョークみたいなもんだと開き直ってプレイしてる

12 21/05/25(火)15:35:41 No.806344109

異世界から干渉してくる奴らを精霊とか悪魔とかのファンタジー解釈すれば大分単純な話しかしてないんだ

13 21/05/25(火)15:36:42 No.806344324

>回復させる奴ウザすぎる…

14 21/05/25(火)15:38:34 No.806344740

訳がおかしいのか元から変なこと言ってるのかわからない時がある

15 21/05/25(火)15:39:08 No.806344865

また歩いてきてタバコ吸ってる…てなる

16 21/05/25(火)15:40:37 No.806345188

目玉のオバケがしんどすぎた めっちゃ穴に落ちる

17 21/05/25(火)15:41:51 No.806345446

陰気で圧迫感のある雰囲気はかなりいいが ゲーム部分は粗い

18 21/05/25(火)15:42:07 No.806345514

なぁ冷蔵庫を監視するの代わってくれないか?

19 21/05/25(火)15:42:46 No.806345657

システムがPS初期なのでセーブ場所が固定だよ それに合わせて死にゲーだから死んだらいちいちセーブ地点に戻るってクソ仕様だよ

20 21/05/25(火)15:42:48 No.806345669

しばらく代わりは来ない そのまま持ちこたえてくれ

21 21/05/25(火)15:43:45 No.806345879

何も解決しないのになんか解決した顔してるEDだから買うのはよしたほうがいい

22 21/05/25(火)15:43:57 No.806345924

>なぁ冷蔵庫を監視するの代わってくれないか? あれ普通に可哀想だよね…

23 21/05/25(火)15:44:40 No.806346071

>>回復させる奴ウザすぎる… あいつは洗脳すると一気に頼れる味方になるし…

24 21/05/25(火)15:45:13 No.806346187

マップがクソ広くて敵が多いのにこちらの銃は何十発も打ち込まないと死なないクソ武器すぎて自動当たる石投げゲーになるよ

25 21/05/25(火)15:45:48 No.806346320

ゲーパスでちょっと遊んだけど戦闘がつまらなくてやめた

26 21/05/25(火)15:46:18 No.806346416

モールドとアンカーはちょっとうんざりした

27 21/05/25(火)15:46:35 No.806346472

アランウェイクの爺バンドの曲で迷路進むところいいよね というかあの清掃員のおっさん何者なんだよ…

28 21/05/25(火)15:46:53 No.806346537

>というかあの清掃員のおっさん何者なんだよ… 管理人だよ

29 21/05/25(火)15:47:25 No.806346664

>アランウェイクの爺バンドの曲で迷路進むところいいよね >というかあの清掃員のおっさん何者なんだよ… 多分あのビルの意思の具現化とかそんなんだと思う

30 21/05/25(火)15:47:53 No.806346771

アランウェイクのボスよくわかんなくて一撃殺モード使っちゃった

31 21/05/25(火)15:47:54 No.806346777

戦闘がホントつまんないだよねこのゲーム 序盤敵の攻撃ですぐ死ぬのにマップが広くてどこから打たれたかすらわからないからちまちま石投げるだけしかできない

32 21/05/25(火)15:48:41 No.806346932

SCPオマージュだとは聞くけどストレートに有名SCPまんまみたいなのが出てくるの?それとも主人公のいる組織が財団っぽいとかその程度な感じ?

33 21/05/25(火)15:49:58 No.806347194

>SCPオマージュだとは聞くけどストレートに有名SCPまんまみたいなのが出てくるの?それとも主人公のいる組織が財団っぽいとかその程度な感じ? 財団モチーフでいかにもなオブジェクトと報告書が出てくる そのままは一応使ってない

34 21/05/25(火)15:50:01 No.806347206

>SCPオマージュだとは聞くけどストレートに有名SCPまんまみたいなのが出てくるの?それとも主人公のいる組織が財団っぽいとかその程度な感じ? 後者

35 21/05/25(火)15:50:29 No.806347307

日本語で読んで分からないのは翻訳の質が低いからだよ パブリッシャーはmaneaterでやらかしたところの親玉だし

36 21/05/25(火)15:50:44 No.806347351

>SCPオマージュだとは聞くけどストレートに有名SCPまんまみたいなのが出てくるの?それとも主人公のいる組織が財団っぽいとかその程度な感じ? どちらかというと後者 突然財団ぽい組織のボスにされてこういうアイテムの収容したりする su4877111.jpg

37 21/05/25(火)15:54:08 No.806348007

雰囲気はいいけどそれ以外はクソだから 覚悟したほうがいいよ

38 21/05/25(火)15:55:22 No.806348246

アクション結構楽しかったけどなぁ

39 21/05/25(火)15:56:00 No.806348381

英語でやれば意味はわかるところあるから単純にローカライズミスだな今作…

40 21/05/25(火)15:56:14 No.806348430

ホラーなんだから奇怪なクリーチャーと接近してアップで対面したいんだけど 主人公が遠距離でペチペチ石投げて銃撃って殺すしかしないタイプ

41 21/05/25(火)15:56:24 No.806348463

レイトレ設定でPCが悲鳴を上げたやつ

42 21/05/25(火)15:57:27 No.806348675

仕事机ぶっ壊せるの楽しいよ

43 21/05/25(火)15:57:40 No.806348706

割と簡単に死ぬのに戻りポイントが遠かったり死体投げつけを回避するやつがバリア持ってるせいでクソ試合になったり色々バランスが悪い

44 21/05/25(火)15:57:56 No.806348755

アラン先生はMSKKがまだやる気あったからローカライズ周りがおかしいんだよな… クオブレだと字幕オンリーって及第点レベルになったし

45 21/05/25(火)15:58:12 No.806348804

>仕事机ぶっ壊せるの楽しいよ 君は向こうでコピーをとってコーヒーを片付けたまえ

46 21/05/25(火)15:58:12 No.806348807

>突然財団ぽい組織のボスにされてこういうアイテムの収容したりする >su4877111.jpg 思いの外そのままでダメだった

47 21/05/25(火)15:58:25 No.806348862

敵洗脳して戦わせるの楽しい

48 21/05/25(火)15:58:44 No.806348929

死ぬたびに金がちょっと減るのいらねぇんじゃねぇかな…

49 21/05/25(火)15:59:29 No.806349087

>死ぬたびに金がちょっと減るのいらねぇんじゃねぇかな… 本当にちょっとやしあんま気にならん

50 21/05/25(火)15:59:31 No.806349096

該当武器がない時点でサブミッション発生するのは止めてほしい

51 21/05/25(火)15:59:57 No.806349175

冷蔵庫戦とかで下がロクに見れないのに穴があるせいで落ちて即死するから苛ついた記憶があるな

52 21/05/25(火)16:00:41 No.806349329

エージェントになってオブジェクトとか回収に行ったりするかと思ったら施設内だけで終わった まあまあ面白かったけど

53 21/05/25(火)16:02:08 No.806349639

ローカライズだけは本当に酷い 他はそこそこ楽しい

54 21/05/25(火)16:02:40 No.806349744

ローカライズとマップが… 戦闘と雰囲気は結構楽しい

55 21/05/25(火)16:03:08 No.806349840

何時間かやったんだけどマップが糞すぎて投げてしまった

56 21/05/25(火)16:04:27 No.806350118

時計に埋もれた仲間を助けに行ってきてくれ…

57 21/05/25(火)16:04:57 No.806350216

ひたすら石投げゲーム

58 21/05/25(火)16:05:13 No.806350279

騒ぎ起きてからずっとと思ったら冷蔵庫の職員頑張りすぎだろ

59 21/05/25(火)16:05:37 No.806350347

文章多いのにローカライズゴミなのは擁護出来ねえよ!

60 21/05/25(火)16:05:47 No.806350386

>騒ぎ起きてからずっとと思ったら冷蔵庫の職員頑張りすぎだろ 頑張らないと死ぬじゃん!

61 21/05/25(火)16:06:23 No.806350511

ベセスダのよりは頭痛くならない程度の日本語 あと字幕ない箇所がある

62 21/05/25(火)16:06:23 No.806350513

DLCで明かされるかと思ったけどダーリング博士どうなったの

63 21/05/25(火)16:07:37 No.806350752

短編小説ならまだしも十数時間付き合わされて結局よくわからないまま終わるストーリーはやっぱキツイわ

64 21/05/25(火)16:07:51 No.806350798

近づいてきて爆発するヒスが怖すぎる…

65 21/05/25(火)16:08:43 No.806350963

いやストーリーは分かるだろ 主人公の話も区切りはついてる 世界的にはなんもついてないだけで

66 21/05/25(火)16:09:38 No.806351152

銃がなんであんなゴミなのかな 敵は飛んで動き回るのに銃だとまともに当たらないし死にやしねえ

67 21/05/25(火)16:10:32 No.806351318

ヒスはもちろんボードも職員も胡散臭い

68 21/05/25(火)16:11:43 No.806351539

だいたいレーザーと爆弾使ってたな たまに自爆した

69 21/05/25(火)16:12:49 No.806351748

>いやストーリーは分かるだろ >主人公の話も区切りはついてる >世界的にはなんもついてないだけで 事態収束すらしてないし弟そのまんまだしで何が区切り付いてるんだアレ

70 21/05/25(火)16:15:30 No.806352293

緊急事態で忙しいから忘れてたわーみたいなことぬかすパノプティコンのあのおっさんクビにしたい

71 21/05/25(火)16:15:39 No.806352326

とりあえずヒスの侵略は終わった

72 21/05/25(火)16:20:54 No.806353384

これアランウェイクとは繋がりあるらしいけどクォンタムブレイクとの関係ってあんのかな

73 21/05/25(火)16:22:09 No.806353637

ヒスってなんなん?

74 21/05/25(火)16:23:09 No.806353837

なんか異世界から来た思念体的なやつ

75 21/05/25(火)16:23:21 No.806353886

アラン的な操作感が好きな人にはあってるかも! 俺は酔いまくって死んでまたやりなおしてる

76 21/05/25(火)16:23:34 No.806353935

フォントがクソ

77 21/05/25(火)16:24:41 No.806354192

アクションゲームとしてはどうなん? 同じスタジオのクォンタムブレイクは投げた

78 21/05/25(火)16:25:26 No.806354350

空中フワフワ浮けるようになったあたりが一番楽しかったかな

79 21/05/25(火)16:26:19 No.806354535

強くてニューゲームさせてくれ 強い敵相手だと無双できないからさ…

80 21/05/25(火)16:27:04 No.806354705

最初吊られた死体だらけなのかと思ってビクビクしてた

81 21/05/25(火)16:28:02 No.806354907

>緊急事態で忙しいから忘れてたわーみたいなことぬかすパノプティコンのあのおっさんクビにしたい やっぱりハゲはだめだな…

82 21/05/25(火)16:28:09 No.806354938

銃を手に入れてホールで敵を数体撃ち殺したところだけど、主人公の目的とかストーリーとかが全くわかってないから止まってる アランウェイク好きだから繋がりあるんならまたやってみようかな

83 21/05/25(火)16:29:14 No.806355175

>これアランウェイクとは繋がりあるらしいけどクォンタムブレイクとの関係ってあんのかな 今のところはなさそう 版権買い戻したらあるかもしれないけどその場合2022年があの世界のリミットなので結構めんどくさいかもしれない

84 21/05/25(火)16:31:03 No.806355542

>アクションゲームとしてはどうなん? >同じスタジオのクォンタムブレイクは投げた 前作よりは快適 でも前作合わなかったならあんまり変わらないかもしれない

85 21/05/25(火)16:32:02 No.806355755

念動力が強い…しかも飛ばすもの無くなったらそのへんの壁から引っ剥がして飛ばせる…

86 21/05/25(火)16:34:10 No.806356229

>銃を手に入れてホールで敵を数体撃ち殺したところだけど、主人公の目的とかストーリーとかが全くわかってないから止まってる ジェシーの目的は一貫して弟の捜索と救出 ストーリーは手がかりになりそうなとこに行ったら面倒事に巻き込まれてそれの対処係させられる話だ

87 21/05/25(火)16:34:41 No.806356345

スキルポイント探さなきゃ手に入らないやつ?

88 21/05/25(火)16:36:41 No.806356715

異常なやつらしかいない世界なのかと思ったら話の通じる研究者やセキュリティも結構いて助かる

89 21/05/25(火)16:37:59 No.806356958

>スキルポイント探さなきゃ手に入らないやつ? レベルをあげる、サブクエをやる、変な手段を駆使して隠しエリアみたいなとこを見つけるの3つで手に入る

↑Top