虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 1.7.10... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/25(火)13:45:08 No.806320866

    1.7.10以来にやってる 時間が無限に消えていく

    1 21/05/25(火)13:53:45 No.806322553

    1.7.10以来とかだと新要素増えすぎて別物みたいな感じになってそう

    2 21/05/25(火)13:56:32 No.806323108

    >1.7.10以来とかだと新要素増えすぎて別物みたいな感じになってそう そもそも久々すぎてなにが新要素なのかすら分かってない

    3 21/05/25(火)13:57:10 No.806323238

    ネザーが完全に別物 なんか変なクリーチャーがマグマの海を歩いてる…

    4 21/05/25(火)13:58:43 No.806323540

    中立というか味方にカウントして良いのかあいつは キモいけど害はない

    5 21/05/25(火)13:59:00 No.806323601

    ジ・エンドに変なの追加されてたりする

    6 21/05/25(火)13:59:52 No.806323754

    敵をめちゃくちゃ連打で殴ってる人見ると初心者か浦島太郎なんだなってなる

    7 21/05/25(火)14:00:54 No.806323971

    次のアプデがかなり楽しみなんだけどまだかかるんだよな

    8 21/05/25(火)14:01:20 No.806324058

    むしろ1.7.10に戻ってきたら剣を振り回していい事に慣れなかった…

    9 21/05/25(火)14:01:29 No.806324085

    >なんか変なクリーチャーがマグマの海を歩いてる… クリーパーみたいに爆発するから近づいたらダメだぞ

    10 21/05/25(火)14:01:32 No.806324092

    「」マルチでもやるのかと思った

    11 21/05/25(火)14:01:38 No.806324111

    ネザライトに手を出せていない

    12 21/05/25(火)14:01:52 No.806324167

    >敵をめちゃくちゃ連打で殴ってる人見ると初心者か浦島太郎なんだなってなる 相手に攻撃のスキを与えないって感覚かもしれない 俺も初期はそれやってて全然敵しなねぇなってなった

    13 21/05/25(火)14:02:26 No.806324268

    >「」マルチでもやるのかと思った 「」鯖ならまだサバ缶さん動かしてたはず 教えろと言われても困るけど

    14 21/05/25(火)14:05:18 No.806324923

    1.7.10ってエリトラやシュルカーボックスも実装されてなかったのか

    15 21/05/25(火)14:06:31 No.806325167

    「」鯖今いくつ動いてるんだろ とりあえず統合版は動いてるが…

    16 21/05/25(火)14:08:04 No.806325465

    上下が拡張されるらしいが今もう生成されてるところはどうなるんだろう特に下方向

    17 21/05/25(火)14:08:17 No.806325520

    ケイブアップデート来たらマルチで冒険してみたいかも

    18 21/05/25(火)14:08:33 No.806325563

    >敵をめちゃくちゃ連打で殴ってる人見ると初心者か浦島太郎なんだなってなる なんかおかしいことなの!?

    19 21/05/25(火)14:10:07 No.806325881

    一定の間隔あけないと威力減衰があるんだっけか

    20 21/05/25(火)14:10:55 No.806326031

    真っ先に思ったのが盾がなんかこう…気持ち悪い!ってなった

    21 21/05/25(火)14:12:15 No.806326306

    >>敵をめちゃくちゃ連打で殴ってる人見ると初心者か浦島太郎なんだなってなる >なんかおかしいことなの!? クリティカルが追加されたのでダメージ量が全然違う ジャンプ攻撃とゲージ最大攻撃のダメージの違いは理解してない

    22 21/05/25(火)14:12:57 No.806326446

    >一定の間隔あけないと威力減衰があるんだっけか レティクルに見える剣が満タンのときに降ると薙ぎ払いになって通常の威力が出る 連打すると2割までダメージが落ちる

    23 21/05/25(火)14:12:57 No.806326449

    Java版は攻撃にクールタイムがあるので連打すると与えるダメージが減るんだ

    24 21/05/25(火)14:13:18 No.806326517

    >上下が拡張されるらしいが今もう生成されてるところはどうなるんだろう特に下方向 今まで通りじゃないの それとも今あるチャンクに上下方向にチャンクが追加でもされるの?

    25 21/05/25(火)14:14:19 No.806326770

    >今まで通りじゃないの >それとも今あるチャンクに上下方向にチャンクが追加でもされるの? 今まで通りだとチャンクの境目で気軽に岩盤下に侵入できるようになっちゃわない?

    26 21/05/25(火)14:15:01 No.806326932

    >上下が拡張されるらしいが今もう生成されてるところはどうなるんだろう特に下方向 上下が拡張された関係で海面の高さがおかしくなって地形がやたら水没するはめになったのは本番では治るんだよな…?と心配にはなる

    27 21/05/25(火)14:15:06 No.806326950

    むしろ他のバージョンクールタイム無いのか羨ましいな 距離と周りの敵の数に余裕あるときは斧ジャンプ斬りで殺してるわ

    28 21/05/25(火)14:15:17 No.806326988

    久しぶりにやると土ブロック多すぎてなにこれ…ってなる

    29 21/05/25(火)14:15:49 No.806327087

    ここ数ヶ月見てないけど銅とかってまだ導入されないのかな

    30 21/05/25(火)14:15:55 No.806327098

    >今まで通りだとチャンクの境目で気軽に岩盤下に侵入できるようになっちゃわない? 岩盤で壁埋めるんじゃない?多分

    31 21/05/25(火)14:18:38 No.806327634

    >岩盤で壁埋めるんじゃない?多分 なるほど…

    32 21/05/25(火)14:19:18 No.806327762

    Y1~5に生成されている岩盤を別のブロックに置換してY0以下を生成すれば 生成済みのマップも下方向に拡張できるんじゃないかなみたいなことは考えたけど処理大変なのかな

    33 21/05/25(火)14:20:48 No.806328070

    >むしろ他のバージョンクールタイム無いのか羨ましいな >距離と周りの敵の数に余裕あるときは斧ジャンプ斬りで殺してるわ 剣ガードがあってクールタイム無かったころはある程度ごり押しが効いたんだよな…

    34 21/05/25(火)14:21:08 No.806328131

    >むしろ他のバージョンクールタイム無いのか羨ましいな >距離と周りの敵の数に余裕あるときは斧ジャンプ斬りで殺してるわ その分統合版には剣の薙ぎ払いがないから一長一短じゃないかな

    35 21/05/25(火)14:23:21 No.806328570

    距離あるならパンチ2付いた弓でビィン!するせいで最近剣を殆ど使わない… ネザーアプデの時に近いと矢がすり抜けるバグあったときは難儀したが…

    36 21/05/25(火)14:24:01 No.806328704

    1.7.10に帰ってきた

    37 21/05/25(火)14:26:15 No.806329106

    1.7では石で済んでたのが1.8からは石の種類増えまくって最近は岩盤付近に粘板岩まで増えたからチャンク単位でぶち抜こうとするとインベントリ圧迫が辛い

    38 21/05/25(火)14:28:38 No.806329532

    >その分統合版には剣の薙ぎ払いがないから一長一短じゃないかな 薙ぎ払いがエンチャしないとカスダメなのはちょっとな…

    39 21/05/25(火)14:28:43 No.806329546

    斧が普通に強いんだよな…屠殺に便利で

    40 21/05/25(火)14:29:13 No.806329647

    久々に1.7.10に戻ると建材ブロックすくねぇ!ってなる でもやっぱりマイクラで桜が見たくて居ついちゃう

    41 21/05/25(火)14:29:38 No.806329737

    無限修繕弓とか耐性エンチャ全部乗せ防具とかは継続して遊んでるユーザーの特権だよね

    42 21/05/25(火)14:31:12 No.806330065

    今無限修繕できないんだ…

    43 21/05/25(火)14:31:42 No.806330156

    出来たらちょっと強すぎるからね無限修繕

    44 21/05/25(火)14:31:42 No.806330157

    >薙ぎ払いがエンチャしないとカスダメなのはちょっとな… それはそうだけどダメージより集団で詰められた時にまとめて追っ払えたりするので悪くはない ある程度バラけてるなら個別にジャンプ斬りするけどね

    45 21/05/25(火)14:36:55 No.806331124

    無限増殖使ってまで欲しい物あるか? と思って考えてみたら結構あるな…

    46 21/05/25(火)14:37:34 No.806331246

    鉄剣より石斧の方がダメージ出るの面白い

    47 21/05/25(火)14:38:28 No.806331411

    1.12.2のサクラMODで凌いでるけどサクラには温泉が無いのがつらい

    48 21/05/25(火)14:38:44 No.806331460

    金のパワードレールは増やして運用!

    49 21/05/25(火)14:38:51 No.806331480

    最終アプデ来たら起こしてくれ

    50 21/05/25(火)14:39:39 No.806331638

    >無限増殖使ってまで欲しい物あるか? >と思って考えてみたら結構あるな… 資源はありすぎて困ることはないからな…

    51 21/05/25(火)14:40:00 No.806331702

    石の斧の攻撃力ダイヤ剣より高いのぶっ壊れだよね クリーパーも1ターンで倒せてありがたい

    52 21/05/25(火)14:40:10 No.806331748

    剣は連打してノックバックした敵を更に追撃したり 高所からの落下ダメージも防御で軽減できたりしてめちゃくちゃだったな

    53 21/05/25(火)14:41:18 No.806331969

    無限修繕とかは手間やコストがどうよりただただ楽だからな…

    54 21/05/25(火)14:42:23 No.806332189

    1.16にmodが集まってきててありがたい

    55 21/05/25(火)14:43:20 No.806332371

    なんか黄昏の森が復活してて驚いた 楽しい

    56 21/05/25(火)14:44:00 No.806332514

    >なんか黄昏の森が復活してて驚いた >楽しい ラスボス実装した?

    57 21/05/25(火)14:44:17 No.806332584

    >1.16にmodが集まってきててありがたい まだまだwipな奴が多いけどね ディメンジョンの追加周りは1.12.Xよりは楽になったとは思う

    58 21/05/25(火)14:45:10 No.806332740

    今まで大きめのmodってボタニアとメカニズムしかやったことなきんだけど 何かおすすめある?

    59 21/05/25(火)14:45:35 No.806332837

    「」鯖まだ動いてるのか 宗教戦争楽しかったけど大惨事で無関係の被害者出してたのが懐かしい

    60 21/05/25(火)14:46:06 No.806332939

    >ラスボス実装した? Wiki見ながら色々やってるけど特に変わってないと思う まだα版らしいしバージョンとの整合性合わせただけなんじゃないかな

    61 21/05/25(火)14:46:30 No.806333019

    そういや最後の城自体は1.7の頃からあるんだよな…

    62 21/05/25(火)14:46:52 No.806333087

    Switchの豆知識イイよね su4877025.jpg

    63 21/05/25(火)14:47:25 No.806333205

    1.12より1.16の方が軽いと聞く 俺はそこまでmod詰め込んでないから分からないけど

    64 21/05/25(火)14:47:50 No.806333299

    クロスボウもう少し強くならんかなぁ 使ってる分にはまぁまぁ楽しいんだけど真面目に考えると弓でいいやってなる

    65 21/05/25(火)14:48:09 No.806333370

    Gregtechはまだ生きてるんです?

    66 21/05/25(火)14:48:33 No.806333444

    MOD同じくらい突っ込んでるのに1.12より1.7.10の方が明らかに軽かったのはショックだったな色々と…

    67 21/05/25(火)14:48:44 No.806333484

    今調べたら黄昏の森のラスボス部屋にクリエイティブで入ったら体力がやけに高いコボルトが出てくるらしい 実装する気はあるんじゃないかな?

    68 21/05/25(火)14:49:07 No.806333573

    mana and artifice始めたけど面白いね 思ったより前作の要素強くてアルスマギカ3って感じ

    69 21/05/25(火)14:50:13 No.806333803

    やっぱり1.12重いよね メモリ目いっぱい割り振ってるのにカクつきやすい

    70 21/05/25(火)14:52:49 No.806334395

    >Gregtechはまだ生きてるんです? gitみたら3時間前に6のdev版更新されてたから生きてんじゃね

    71 21/05/25(火)14:52:56 No.806334413

    ブロックで組んだ飛行船動かせるMOD1.16に来ないかなあ

    72 21/05/25(火)14:54:43 No.806334825

    >ブロックで組んだ飛行船動かせるMOD1.16に来ないかなあ ツェッペリンだっけか 使ってみるとそこ繋がってなかったのって置いてきぼりされた部分が出てきて涙した

    73 21/05/25(火)14:57:15 No.806335442

    Varkyrien Skiesは工業MOD対応してるのがすごい 空飛ぶ工場プレイしたい

    74 21/05/25(火)14:58:25 No.806335673

    Mekが発電機に溶岩流隣接させるだけで発電したりカッコいいスーツが実装されてたりして面白そうなんだよな

    75 21/05/25(火)15:01:48 No.806336460

    MekanismのHeat generatorがnetherと溶岩で自然発電するってのは1.5.x以前からだな MekaSuitは最近だけど

    76 21/05/25(火)15:02:40 No.806336672

    Mekanismは毎回核分裂炉をメルトダウンさせちゃう

    77 21/05/25(火)15:03:34 No.806336890

    >やっぱり1.12重いよね >メモリ目いっぱい割り振ってるのにカクつきやすい 12だったか13は特に重い頃だったはず 今はだいぶ軽くなったが

    78 21/05/25(火)15:03:47 No.806336951

    >MekanismのHeat generatorがnetherと溶岩で自然発電するってのは1.5.x以前からだな 知らなかったそんなの…

    79 21/05/25(火)15:04:43 No.806337154

    mekanismは1.15以降は核分裂炉でプルトニウムを使わないとmekスーツみたいなエンドコンテンツできなくなって 核融合炉にもその素材が必要になって危ない核分裂炉を作らないといけなくなったんだよな まあ風力と鉱石倍化とデジタルマイナーは据え置きだから 手を付けないっていうのもありだけど

    80 21/05/25(火)15:05:53 No.806337457

    https://www.youtube.com/watch?v=jDIuWv7ROi8 https://www.youtube.com/watch?v=EWD74uoIlJg 最近のmodだとCreateが楽しいけど結局この手の完成したことは無い というかギアチェンジで拠点の手狭さがやばい

    81 21/05/25(火)15:06:29 No.806337609

    夏頃に新しいMOBとか追加で地形追加は年末になったんでしょ?

    82 21/05/25(火)15:07:29 No.806337853

    Createのクラフト方法独特で面白いんだけど遅い!ってなる

    83 21/05/25(火)15:10:07 No.806338534

    >Createのクラフト方法独特で面白いんだけど遅い!ってなる 機械側の受付限界512か256か忘れたけどちゃんとそれで流せば気にならないな

    84 21/05/25(火)15:14:53 No.806339676

    石の種類多いのは見た目的にはいいけどバッグ的には邪魔すぎる!

    85 21/05/25(火)15:19:47 No.806340747

    バッグの容量デフォで1列ぐらい増えないかな?