21/05/25(火)13:21:00 昨日1日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/25(火)13:21:00 No.806315897
昨日1日で50万人も注射されたと思うと もしかして一大国家プロジェクトなのでは・・
1 21/05/25(火)13:22:59 No.806316311
はい
2 21/05/25(火)13:23:40 ID:iHQ7t3Sg iHQ7t3Sg No.806316478
ろー
3 21/05/25(火)13:24:06 No.806316585
エンド
4 21/05/25(火)13:24:23 No.806316641
最高権力者の肝煎りだからな
5 21/05/25(火)13:24:41 No.806316707
着々と医療従事者が5G化されていく
6 21/05/25(火)13:25:18 No.806316821
自衛隊が出てるつーか 他の国で言うと軍が対応してるだし
7 21/05/25(火)13:26:16 No.806317038
>着々と医療従事者が5G化されていく もう病院行けないねぇ…
8 21/05/25(火)13:26:39 No.806317113
毎日100万人が接種すると100日で行き渡る
9 21/05/25(火)13:27:17 No.806317246
国の一大プロジェクトだけど 国が直接指揮できるのは自衛隊だけという矛盾
10 21/05/25(火)13:28:13 No.806317446
一番びっくりしたこと 季節性インフルエンザのワクチンが毎年60万回/日のペースで打たれてること お前そんな数打ってたのか
11 21/05/25(火)13:28:47 No.806317570
ここまでやるんだから収まれよという気持ちは強い
12 21/05/25(火)13:28:49 No.806317578
昨日の時点で1秒間に5.7人ワクチン打たれてると思うと このペースでいくと月末には高橋名人を超える
13 21/05/25(火)13:29:12 No.806317654
>季節性インフルエンザのワクチンが毎年60万回/日のペースで打たれてること なそ にん
14 21/05/25(火)13:29:40 No.806317753
というか自衛隊くらいしか動ける余裕がある組織がないんだと思う
15 21/05/25(火)13:30:30 No.806317917
受験生がインフルエンザワクチン打つから結構な数になると思ってるが医療従事者も普段から打ってたのかな
16 21/05/25(火)13:31:07 No.806318039
インフルって打ったことあったかな… そんなにすごいんだ…
17 21/05/25(火)13:31:21 No.806318093
インフルコロナ混合ワクチン!みたいなの今後出てくるのかな
18 21/05/25(火)13:31:33 No.806318128
で俺が接種できるのはいつなんですか?
19 <a href="mailto:変異型">21/05/25(火)13:31:33</a> [変異型] No.806318132
>ここまでやるんだから収まれよという気持ちは強い 来ちゃった♡
20 21/05/25(火)13:32:09 No.806318259
https://www.mhlw.go.jp/content/000773203.pdf インフルエンザワクチンは去年シーズン3340万回打った そんな出荷されてたんかお前
21 21/05/25(火)13:32:23 No.806318307
>インフルコロナ混合ワクチン!みたいなの今後出てくるのかな 多分出る 1年おきに打ってねって抗体だから
22 21/05/25(火)13:32:38 No.806318351
え ずっと効くんじゃないのこれ
23 21/05/25(火)13:33:50 No.806318584
5G化が後回しになった無職中年が世界を救うストーリー
24 21/05/25(火)13:34:35 No.806318740
新型コロナワクチンは二回接種なのでざっくり2億回注射が必要だ インフルエンザワクチン6年分の回数 目眩がする
25 21/05/25(火)13:35:20 No.806318891
5G化ってなんだよ…
26 21/05/25(火)13:35:35 No.806318934
医療従事者 受験生 あと社会人も割と補助効くからやってる人多いと思うインフルエンザ コロナは完全無料だからもっとだろうな
27 21/05/25(火)13:35:36 No.806318939
どうも新コロ抗体の大半は1年じゃ消えないみたいだが
28 21/05/25(火)13:35:40 No.806318951
毎年この騒ぎになるの…
29 21/05/25(火)13:36:09 No.806319052
全員打ち終わったあとに抗体持ち合って消えてく存在になるのか 抗体持ってるから気づかないだけで蔓延してる存在になるのかが気になる
30 21/05/25(火)13:36:09 No.806319053
大規模接種してる会場にマスコミが取材に来てて お医者さんにこんだけ老人を密に並ばせていいんですか?と聞いたら 取材しないで帰ってくれ…と答えてて可哀想になってしまった
31 21/05/25(火)13:36:28 No.806319107
ファイザーは5G アストラゼネカはBluetoothだ
32 21/05/25(火)13:37:25 No.806319296
製薬会社は毎年うはうはだな
33 21/05/25(火)13:37:31 No.806319319
>5G化ってなんだよ… 知らんのか ワクチン打たれると5Gに対応できるようになる
34 21/05/25(火)13:37:31 No.806319323
来週母ちゃん打つけど5G対応になるの?
35 21/05/25(火)13:38:28 No.806319507
コロナ克服で気が緩んだところにインフル流行して二度美味しい
36 21/05/25(火)13:38:56 No.806319594
>製薬会社は毎年うはうはだな むしろ色んな国から早よ作れや!って言われてめっちゃしんどそう
37 21/05/25(火)13:40:28 No.806319914
去年には湿気に弱いから梅雨来たら収まるとか 熱に弱いから夏には収まるとか色々言われてた
38 21/05/25(火)13:40:28 No.806319915
会社の健康診断とかでついでに打つとかみたいなシステムにならんかな
39 21/05/25(火)13:40:51 No.806320000
2年目だし暑さになれてきたんじゃない?
40 21/05/25(火)13:41:53 No.806320212
インフルは会社から全額補助出るから毎年打ってるな うちみたいな中小でもやってるんだから多分そういう会社多いんだと思う
41 21/05/25(火)13:42:09 No.806320261
生産遅れるだけで訴えられそうになってるしな
42 21/05/25(火)13:42:34 No.806320344
>来週母ちゃん打つけど5G対応になるの? リモートアクセスできるようにアップデートされるよ
43 21/05/25(火)13:42:36 No.806320347
なんなら特許も放棄しろくらいのことを言われてる
44 21/05/25(火)13:43:15 No.806320488
せいぜい半減くらいのものになると思ってたらなんかすごい効果のが出てきた
45 21/05/25(火)13:43:36 No.806320550
世界の命運が数社に委ねられてるからジェネリック化が進む前に値上げでもしたら脅しでもなくでもなくテロの対象になると思う
46 21/05/25(火)13:43:36 No.806320552
製剤会社からコロナワクチンの特許取り上げろとか言ってるキチガイ出てきたときはかわいそうだと思った
47 21/05/25(火)13:43:43 No.806320577
Bluetoothに反応する身体に俺も早くなりたい
48 21/05/25(火)13:44:08 No.806320667
>Bluetoothに反応する身体に俺も早くなりたい まともに動けなくなるような気がするんだけど
49 21/05/25(火)13:44:23 No.806320711
ジジババの方が先にIT化されるのおかしくね
50 21/05/25(火)13:44:39 No.806320765
はやくワクチンうって5Gに繋げて在宅勤務やり易くしたい
51 21/05/25(火)13:44:42 No.806320771
俺はIPv6対応ボディになって麻呂の仲間入りしたい
52 21/05/25(火)13:44:46 No.806320790
他人のスマホにbluetooth機器として認識されてしまう…
53 21/05/25(火)13:45:05 No.806320855
同じ2.4GHzなんだからBluetooth受信できるワクチンならWiFiだっていけるだろ
54 21/05/25(火)13:45:08 No.806320863
>製剤会社からコロナワクチンの特許取り上げろとか言ってるキチガイ出てきたときはかわいそうだと思った 言ってんの米大統領だしな
55 21/05/25(火)13:45:08 No.806320865
>ジジババの方が先にIT化されるのおかしくね スマホも使えない世代なんだ 仕方ない
56 21/05/25(火)13:46:05 No.806321041
5Gならぬ5爺ってか!
57 21/05/25(火)13:46:41 No.806321159
天皇はもう10回打ってる
58 21/05/25(火)13:47:05 No.806321243
回線使用料いくらくらいかかるようになるのかな
59 21/05/25(火)13:47:16 No.806321266
ワクチンが行き渡って一度鎮静化すればある程度落ち着くんじゃないの?
60 21/05/25(火)13:47:28 No.806321326
>天皇はもう10回打ってる もう50Gくらいになってるのか…
61 21/05/25(火)13:48:17 No.806321495
>受験生がインフルエンザワクチン打つから結構な数になると思ってるが医療従事者も普段から打ってたのかな 医療従事者はそうだし会社員でも毎年普通に打つぞ
62 21/05/25(火)13:49:28 No.806321737
一回鎮静化しちゃえばあとは国民全員とか打たなくてもそうそう蔓延しないよね
63 21/05/25(火)13:50:21 No.806321893
俺もフリーwifi使える体になりたい…
64 21/05/25(火)13:50:38 No.806321938
技適警察がうるさそうだ
65 21/05/25(火)13:50:54 No.806321989
俺も脳内でグーグルの検索エンジン使えるようにしたい どこ社製のがいいかな
66 21/05/25(火)13:50:59 No.806322003
>>ジジババの方が先にIT化されるのおかしくね >スマホも使えない世代なんだ >仕方ない 怪しいサイトで口座の暗証番号抜かれてしまう
67 21/05/25(火)13:51:05 No.806322030
>昨日の時点で1秒間に5.7人ワクチン打たれてると思うと >このペースでいくと月末には高橋名人を超える 16連打って1分間の回数じゃなかったのか…
68 21/05/25(火)13:51:32 No.806322128
だいたい黒幕扱いのイスラエルが打ちまくりなんだから陰謀論もそれを元に組み立ててほしくある
69 21/05/25(火)13:51:32 No.806322131
特に医療関係ない会社の会社員だけど健保から補助が出るから毎年インフルのワクチンうってたよ
70 21/05/25(火)13:51:50 No.806322184
なんだかんだでインフルは50%くらいしか打ってない コロナワクチンも自由になったらそれくらいを推移するんじゃないかと言われてる
71 21/05/25(火)13:52:01 No.806322220
案外一日100万回もいけんじゃないか
72 21/05/25(火)13:52:21 No.806322285
ワクチン効かない変異株が出ても全く効果がないわけじゃないから 感染力が高いインフルエンザくらいには落ち着くはず
73 21/05/25(火)13:52:39 No.806322350
新型コロナは例外かもしれんが普通はワクチンは全員が打たなくても良いもんな
74 21/05/25(火)13:53:32 No.806322502
>なんなら特許も放棄しろくらいのことを言われてる これを聞いて株を手放すクズども
75 21/05/25(火)13:53:34 No.806322504
アメリカイギリスも50%過ぎて伸び悩んでるしなあ 宝くじ配ったりしてるけど
76 21/05/25(火)13:53:58 No.806322597
前にニュースで見たときは特許放棄したいっていってたけど 放棄すんじゃねえって文句言われてた気がする
77 21/05/25(火)13:54:00 No.806322605
どの国見渡してもワクチン接種は国家プロジェクト
78 21/05/25(火)13:54:24 No.806322688
そもそも効かない変異株ってまだ出てないしな この先出るのかもわからん
79 21/05/25(火)13:54:30 No.806322706
インフルは産業医による集団接種システムが成立してると無理しなくても数こなせるのがびっくり 健康診断に組み込むのがやっぱ楽なのか
80 21/05/25(火)13:55:13 No.806322846
>どの国見渡してもワクチン接種は国家プロジェクト 比喩表現抜きに経済に損害出てるからな
81 21/05/25(火)13:55:17 No.806322856
なんやかんや10万円も99パー以上に配れてたらしいし 結果だけ見ればよくやってるみたいな話になるんだろうな
82 21/05/25(火)13:55:49 No.806322956
特許って権利を守る以外にもお金さえ払えば製法を公開するよ!って仕組みだむたし特許放棄したら製法とかは公開されるんだろうか
83 21/05/25(火)13:55:51 No.806322959
>>なんなら特許も放棄しろくらいのことを言われてる >これを聞いて株を手放すクズども 製薬会社に特許の放棄を迫る方がクズでは
84 21/05/25(火)13:56:45 No.806323152
うちの80超えてるばあさんに未だ予約の連絡来ないんだけど田舎はどうなってんの
85 21/05/25(火)13:56:48 No.806323165
打ち始めが遅かっただけで接種回数の伸びはいいって何かで言ってた
86 21/05/25(火)13:57:08 No.806323232
このグラフからするとお医者さんって土日は打たないのか
87 21/05/25(火)13:57:40 No.806323340
たしか医療従事者の集計の仕組みがちがうので土日は平日にまとめられる
88 21/05/25(火)13:57:44 No.806323352
>放棄すんじゃねえって文句言われてた気がする 前例作ると後がめんどくさいことになるからね… 今後似たような事が起きたときに積極的に開発する企業が減るかもしれないんだからそりゃ止める
89 21/05/25(火)13:58:05 No.806323423
>このグラフからするとお医者さんって土日は打たないのか 報告が上がってくるのが目詰まりしてるみたい 集計されるのが接種日じゃなくて報告日
90 21/05/25(火)13:58:11 No.806323439
ワクチン打つとネットスフィアに接続できるようになる?
91 21/05/25(火)13:58:28 No.806323491
ベッドが足りねえ医者が足りねえって言ってるのはなんでもかんでも民営化しちゃって公的に使える医療リソースが少ないってだけで医者そのものが足りないわけではないからな
92 21/05/25(火)13:58:31 No.806323499
世間の人間は5G電波で洗脳されて遺伝子を改変されてしまったから 正気である俺の遺伝子に興味がなくなってモテないんだよね
93 21/05/25(火)13:58:42 No.806323536
人類第五世代って書くとなんか進化してる感じがする
94 21/05/25(火)13:58:45 No.806323550
>季節性インフルエンザのワクチンが毎年60万回/日のペースで打たれてること そこらへんの内科でも打てるのは強いな
95 21/05/25(火)13:58:48 No.806323561
>アメリカイギリスも50%過ぎて伸び悩んでるしなあ ワクチンで耐性獲得した人が増えたら感染者数も減る訳で じゃあ俺マスクしなくてもいいしワクチンもうたねーわって言う馬鹿が出てきたらどうするんだろこれ いやそういうのが出てきてるんだろうけどさ
96 21/05/25(火)13:59:10 No.806323628
選別はもう始まってるからなぁ
97 21/05/25(火)13:59:13 No.806323635
後から振り返るとって話だとmRNAワクチン確保出来て良かったなとなりそう
98 21/05/25(火)13:59:20 No.806323651
ワクチンこわいなぁ
99 21/05/25(火)13:59:30 No.806323682
コロナ以前もあんだけ言われててインフルやノロは流行りまくってたからなぁ
100 21/05/25(火)13:59:47 No.806323735
5Gになると脳がスポンジみたいにスカスカになって危ない
101 21/05/25(火)13:59:48 No.806323738
オリンピックなんとかなりそう?
102 21/05/25(火)13:59:54 No.806323762
>正気である俺の遺伝子に興味がなくなってモテないんだよね いや 5Gでお前の思考がのぞけるようになったから意図的に避けられてるんだよ
103 21/05/25(火)14:00:00 No.806323793
ワクチン開発の速度と効果は文句なしに奇跡 開発だけであと2年くらいかかるもんだと思ってたよ
104 21/05/25(火)14:00:23 No.806323869
>5Gになると脳がスポンジみたいにスカスカになって危ない 脳はクラウド上に保存されるから問題ないよ
105 21/05/25(火)14:00:26 No.806323880
>ワクチンで耐性獲得した人が増えたら感染者数も減る訳で >じゃあ俺マスクしなくてもいいしワクチンもうたねーわって言う馬鹿が出てきたらどうするんだろこれ >いやそういうのが出てきてるんだろうけどさ そいつ以外が接種済みだったらそれでいいんじゃない? 打たない人同士で勝手にうつし合ってればいい
106 21/05/25(火)14:00:46 No.806323943
10年かかるとか言って煽ってたのもいるしな…
107 21/05/25(火)14:00:48 No.806323950
>じゃあ俺マスクしなくてもいいしワクチンもうたねーわって言う馬鹿が出てきたらどうするんだろこれ >いやそういうのが出てきてるんだろうけどさ それが今までのインフルエンザの構造では?
108 21/05/25(火)14:00:55 No.806323974
今のペースだと老人分でも年内でも無理とかなんとか ただ老人に打つだけでも全人口の3割くらいにはなるっていうこの比率
109 21/05/25(火)14:01:04 No.806324007
スマホもPCも使い方も知らない老人達が真っ先に電脳化する短編SFありそう
110 21/05/25(火)14:01:11 No.806324027
>受験生がインフルエンザワクチン打つから結構な数になると思ってるが医療従事者も普段から打ってたのかな インフルエンザワクチンに対する認識がなんかおかしいんだけど…
111 21/05/25(火)14:01:20 No.806324060
はよマスク不要になって欲しい
112 21/05/25(火)14:01:33 No.806324094
打ったほうがいいだろうなぁとは思うが そうしない連中をバカだのなんだの言ったって仕方ない
113 21/05/25(火)14:01:35 No.806324099
>今のペースだと老人分でも年内でも無理とかなんとか 7月に老人分は終わる予定みたいだが
114 21/05/25(火)14:01:43 No.806324129
チクチンもいいけどお薬の開発は進んでるんだろうか
115 21/05/25(火)14:02:03 No.806324209
>スマホもPCも使い方も知らない老人達が真っ先に電脳化する短編SFありそう 老人Zくるか!
116 21/05/25(火)14:02:03 No.806324210
>ワクチン打つとネットスフィアに接続できるようになる? 非正規アクセスだからセーフガードが来るよ
117 21/05/25(火)14:02:17 No.806324244
>脳はクラウド上に保存されるから問題ないよ ついに不死性を獲得したか・・・
118 21/05/25(火)14:02:26 No.806324270
マスクは不要になってほしい 在宅勤務は継続でお願い
119 21/05/25(火)14:02:38 No.806324320
脳内アクセス用のアドブロ入れとかないと
120 21/05/25(火)14:02:58 No.806324386
>ワクチンで耐性獲得した人が増えたら感染者数も減る訳で >じゃあ俺マスクしなくてもいいしワクチンもうたねーわって言う馬鹿が出てきたらどうするんだろこれ アメリカは飴と鞭の作戦を始めた 飴はハンバーガークーポンやら宝くじ 鞭はマスク義務化の廃止 ワクチンって確実な防御手段があるのにやらないやつはもう守ってやんないと脅し始めた
121 21/05/25(火)14:02:58 No.806324389
システム障害で 死ぬ
122 21/05/25(火)14:03:17 No.806324457
>今のペースだと老人分でも年内でも無理とかなんとか 一日50万人ペースで年内終わらないって老人多すぎだろ! ざっくり計算しただけでも2億5千万人以上いることになるぞ
123 21/05/25(火)14:03:24 No.806324482
一日100万、7末マストってぶち上げたのはある意味正解
124 21/05/25(火)14:03:25 No.806324486
新たな力を手に入れた老人たちが若者たちを支配し始める!
125 21/05/25(火)14:03:41 No.806324537
ドタキャンで余ったチンチンは自衛隊に打つようにしてると聞いた これ凄くいいと思うので全国一律でやってほしい
126 21/05/25(火)14:03:52 No.806324579
>鞭はマスク義務化の廃止 その手の人達にとっては飴では…?
127 21/05/25(火)14:03:56 No.806324603
いもげ荒らしたら脳内に直接del打たれるようになるから気を付けろ
128 21/05/25(火)14:03:59 No.806324615
最初の頃は筋肉注射だから痛いと聞いたけど今の話聞くとそんなでもないみたいだな…
129 21/05/25(火)14:03:59 No.806324617
全員ワクチン打ってもマスクつけないやつは殺人者!!みたいな奴は常にいそう
130 21/05/25(火)14:04:15 No.806324676
うちの親父が明日打ちに行くけどめっちゃ副反応にビビってるんで付き添う事になったよ ビビってるけどワクチン打たないって選択肢は無いらしい 副反応少ないと良いなって願ってる
131 21/05/25(火)14:04:22 No.806324702
こんなの打たなくても俺はノートンアンチウイルスを脳にインストールしてるから大丈夫
132 21/05/25(火)14:04:25 No.806324717
治療薬も結構いい所まで行っている 来年にはできてそう
133 21/05/25(火)14:04:26 No.806324722
>>アメリカイギリスも50%過ぎて伸び悩んでるしなあ >ワクチンで耐性獲得した人が増えたら感染者数も減る訳で >じゃあ俺マスクしなくてもいいしワクチンもうたねーわって言う馬鹿が出てきたらどうするんだろこれ >いやそういうのが出てきてるんだろうけどさ だからアメリカでは飴めっちゃ配ってるコロナ宝くじとか
134 21/05/25(火)14:04:31 No.806324735
本日未明 データセンターの停電により およそ1億人分の人格データが消失しました みたいなニュースが流れるのか
135 21/05/25(火)14:05:13 No.806324898
二回目の副反応がきついというけど
136 21/05/25(火)14:05:44 No.806325018
>その手の人達にとっては飴では…? 鞭は打たれてる本人が気づかないのが最良 鞭打ちされてる人をみてビビる人は動くし 鞭打ちされてる本人から文句は出ないし
137 21/05/25(火)14:05:49 No.806325035
今なら中国産ワクチンがお得ですよ!
138 21/05/25(火)14:05:55 No.806325059
>ビビってるけどワクチン打たないって選択肢は無いらしい 親父偉いね
139 21/05/25(火)14:05:57 No.806325065
>全員ワクチン打ってもマスクつけないやつは殺人者!!みたいな奴は常にいそう 今だってマスク着けないで堂々としてるのいるし少数の異常者は常にいる…
140 21/05/25(火)14:06:16 No.806325127
>>着々と医療従事者が5G化されていく >もう病院行けないねぇ… 別の意味でな
141 21/05/25(火)14:06:36 No.806325187
>今なら中国産ワクチンがお得ですよ! セルビアがEUからワクチン貰えないから中国から融通してもらった!ってニュースでやってて こわーってなった
142 21/05/25(火)14:06:51 No.806325235
>受験生がインフルエンザワクチン打つから結構な数になると思ってるが医療従事者も普段から打ってたのかな 打つよ 効いてる自信はないけどサラリーマンがネクタイ締めるようなもんで 患者さんの手前打ってませんとか言えないし
143 21/05/25(火)14:06:54 No.806325247
>毎日100万人が接種すると100日で行き渡る 2回接種必要だから2倍にならない?
144 21/05/25(火)14:07:36 No.806325384
>本日未明 >データセンターの停電により >およそ1億人分の人格データが消失しました >みたいなニュースが流れるのか 未来感ある 好き
145 21/05/25(火)14:07:44 No.806325400
アストラゼネカを予備でキープ出来る体制で良かったよ…シノファームとか不活化ワクチンは効果が芳しくない
146 21/05/25(火)14:07:44 No.806325401
2回目1か月開けないといけないのがめんどいな
147 21/05/25(火)14:07:49 No.806325421
当たり前だけど運搬の方も総動員で偉いことになってる ワクチン運輸してる友達がそういう環境の場所に毎日何十件も出入りするからしばらく会わない方がいいって自己申告してた
148 21/05/25(火)14:07:52 No.806325429
冬の入りの頃には俺も1回目の接種できるようになってるかな
149 21/05/25(火)14:07:59 No.806325450
むしろなんで今までインフル以下の接種ペースだったんだよ
150 21/05/25(火)14:08:13 No.806325501
>今なら中国産ワクチンがお得ですよ! 生理用食塩水の方がまだ無害だわ
151 21/05/25(火)14:08:14 No.806325505
一回接種でもそれなりに効果はあるらしいし
152 21/05/25(火)14:09:10 No.806325686
>冬の入りの頃には俺も1回目の接種できるようになってるかな 一般の成人男性はそんなもんかね 来年の年明けくらいにはさすがに二回目も終わってると思う
153 21/05/25(火)14:09:10 No.806325690
>こわーってなった 割り当て待ってる間どんどん国力弱まるだろうし 怖いの分かってても選択肢が無えよな・・
154 21/05/25(火)14:09:30 No.806325755
>>今なら中国産ワクチンがお得ですよ! >セルビアがEUからワクチン貰えないから中国から融通してもらった!ってニュースでやってて >こわーってなった ていのいい実験台だ 権力者だけ実績あるワクチンを打ってそう
155 21/05/25(火)14:09:56 No.806325837
>ワクチン運輸してる友達がそういう環境の場所に毎日何十件も出入りするからしばらく会わない方がいいって自己申告してた え…ワクチン運びマンはワクチン打ってないの…
156 21/05/25(火)14:10:05 No.806325876
>アストラゼネカを予備でキープ出来る体制で良かったよ…シノファームとか不活化ワクチンは効果が芳しくない 今ガンガン打ってるのもモデルナだし日米首脳会談でファイザーも追加確保できたからな アメリカが渡航禁止したのと国連事務総長が今はウイルスとの戦時下だから賠償金なしでオリンピック返却できるぞ(チラッってやってくれた
157 21/05/25(火)14:10:12 No.806325899
どっかの元大統領がコネで即中国産ワクチン打って叩かれてたけど結局コロナになってて駄目だった
158 21/05/25(火)14:10:13 No.806325901
>割り当て待ってる間どんどん国力弱まるだろうし >怖いの分かってても選択肢が無えよな・・ ワクチンそのものの効果も気になるけど それ以上にその後の中国への貸しが怖い
159 21/05/25(火)14:10:20 No.806325918
5G人間がアルミホイル巻くとどうなる?
160 21/05/25(火)14:10:21 No.806325926
遅くとも8月に高齢者終わるならあとはもうそっから一般接種始めるだけじゃない? その頃には慣れてサクサクになってるだろうしある程度は
161 21/05/25(火)14:10:28 No.806325947
>え…ワクチン運びマンはワクチン打ってないの… 麻薬の売人じみてきたな
162 21/05/25(火)14:10:49 No.806326012
>え…ワクチン運びマンはワクチン打ってないの… 医療従事者扱いになるのかね
163 21/05/25(火)14:11:16 No.806326105
>5G人間がアルミホイル巻くとどうなる? 電波切れで死ぬかも…
164 21/05/25(火)14:11:27 No.806326134
>遅くとも8月に高齢者終わるならあとはもうそっから一般接種始めるだけじゃない? >その頃には慣れてサクサクになってるだろうしある程度は うちの区は一般もう始まるよ
165 21/05/25(火)14:11:32 No.806326148
>むしろなんで今までインフル以下の接種ペースだったんだよ 保管方法の違いに尽きる インフルエンザワクチンは10度の冷蔵庫に放り込んでおけば1年もつ なので1シーズンに必要な数見積もってクリニックに運んでおけばさくさく打てる -70度の冷凍保存前提はやっぱしんどいわ
166 21/05/25(火)14:11:34 No.806326154
>むしろなんで今までインフル以下の接種ペースだったんだよ ワクチンがねーからだよ!
167 21/05/25(火)14:11:38 No.806326169
100万無理だと思ってたけど近い数字までいきそうな気がしてきた
168 21/05/25(火)14:12:07 No.806326269
単純に人が足りない
169 21/05/25(火)14:12:08 No.806326274
>-70度の冷凍保存前提はやっぱしんどいわ 最近になって温度上げてもいいよって発表在ったよね
170 21/05/25(火)14:12:12 No.806326291
>>ワクチン運輸してる友達がそういう環境の場所に毎日何十件も出入りするからしばらく会わない方がいいって自己申告してた >え…ワクチン運びマンはワクチン打ってないの… 数が足りなくてと言うか関わってる人間が多すぎて間に合ってねえんだよなぁ…
171 21/05/25(火)14:12:57 No.806326448
>本日未明 >データセンターの停電により >およそ1億人分の人格データが消失しました >みたいなニュースが流れるのか データセンターがテロリストに狙われそうだなと思ったけど思考盗聴して阻止できるから安心だな
172 21/05/25(火)14:13:02 No.806326462
今朝のニュースでまた管理ミスで神戸市がワクチン廃棄とかやってたけど案外ワクチン残ってるんじゃないか
173 21/05/25(火)14:13:17 No.806326513
大規模接種のやり方真似ていけばいいし さらに効率は上がるはず
174 21/05/25(火)14:13:37 No.806326587
ロシアなんか自国製があるのに国民が政府を信じてないから接種率が上がらないらしいな
175 21/05/25(火)14:14:14 No.806326753
怖い副作用の話も見るし国主導でおじいちゃんで治験してくれてありがたい
176 21/05/25(火)14:14:28 No.806326807
>ロシアなんか自国製があるのに国民が政府を信じてないから接種率が上がらないらしいな それはまあそうだね
177 21/05/25(火)14:14:49 No.806326876
ロシアってワクチンすると当分はお酒飲めないから拒否る人が多いらしいね
178 21/05/25(火)14:15:24 No.806327004
副作用なんてコロナのしんどさに比べたらカスみたいなもんだろ
179 21/05/25(火)14:15:43 No.806327068
>ロシアってワクチンすると当分はお酒飲めないから拒否る人が多いらしいね お酒飲めないってはなしは聞いたことないけどそうなの?
180 21/05/25(火)14:15:43 No.806327070
>今朝のニュースでまた管理ミスで神戸市がワクチン廃棄とかやってたけど案外ワクチン残ってるんじゃないか 在庫はダブダブ 少なくとも国内に2000万回分入ってきてる筈だけど870万回ほどしか使われてない 差分はどっかの冷凍庫でまだ凍ってる
181 21/05/25(火)14:16:01 No.806327136
>怖い副作用の話も見るし国主導でおじいちゃんで治験してくれてありがたい でも早く若者まで回してくれないと仕事でコロナ貰いそうで怖いよ…
182 21/05/25(火)14:16:08 No.806327160
前当日じゃなきゃ大丈夫みたいよ
183 21/05/25(火)14:16:18 No.806327191
>少なくとも国内に2000万回分入ってきてる筈だけど870万回ほどしか使われてない だそ けん
184 21/05/25(火)14:16:50 No.806327311
>>ロシアってワクチンすると当分はお酒飲めないから拒否る人が多いらしいね >お酒飲めないってはなしは聞いたことないけどそうなの? ごめん俺も聞きかじりだから違うかもしれない でもなんかのニュースで見た記憶がある
185 21/05/25(火)14:16:58 No.806327329
年寄りのキャンセル分で俺に打ってくれよ
186 21/05/25(火)14:17:33 No.806327432
露骨にワクチン外交してるの今のところ中国だけだから落ち着いた時には国連の勢力図ずいぶん変わりそう
187 21/05/25(火)14:17:48 No.806327483
でも数年後チクチンになる副作用があるんでしょ…?
188 21/05/25(火)14:17:48 No.806327485
このちょっと古いスマホもワクチン打ってもらえば5G対応に…?
189 21/05/25(火)14:18:00 No.806327522
もし上手く行ったら普通にインフルエンザみたいな感じになってくんだろうなぁ
190 21/05/25(火)14:18:18 No.806327576
>このちょっと古いスマホもワクチン打ってもらえば5G対応に…? そうだね
191 21/05/25(火)14:18:51 No.806327678
imgにもそろそろ5G人間が増えてくる頃だな
192 21/05/25(火)14:18:57 No.806327695
>年寄りのキャンセル分で俺に打ってくれよ そのときソコにいれば打ってもらえるよ
193 21/05/25(火)14:19:03 No.806327713
>でも数年後チクチンになる副作用があるんでしょ…? デッド・オア・チクチン
194 21/05/25(火)14:19:11 No.806327741
下手すりゃ禿げたり肺が駄目になるのは嫌だなぁ
195 21/05/25(火)14:19:24 No.806327784
>でも数年後チクチンになる副作用があるんでしょ…? それでも5G対応になるんだぞ?
196 21/05/25(火)14:19:47 No.806327852
>当たり前だけど運搬の方も総動員で偉いことになってる >ワクチン運輸してる友達がそういう環境の場所に毎日何十件も出入りするからしばらく会わない方がいいって自己申告してた どっちかというと人と会ってその友人が感染したら輸送面で迷惑かかりまくりになるからね…
197 21/05/25(火)14:19:47 No.806327853
新型コロナのワクチンが変異株に効くのは分かる 旧コロナにも少しは効くんだろうか
198 21/05/25(火)14:19:59 No.806327899
チクチン5G時代の到来か
199 21/05/25(火)14:20:08 No.806327933
5G化するのは別にいいんだけど通信料金とかどうなってるの? お得な割引プランとかあるの?
200 21/05/25(火)14:20:24 No.806327977
>露骨にワクチン外交してるの今のところ中国だけだから落ち着いた時には国連の勢力図ずいぶん変わりそう コロナと中国は無関係ですぞーって言ってた人も調査は必要だよねとか言い出してるしワクチン接種終わったらBLMでうやむやになった中国への賠償とか本格的に始まるんじゃないかな
201 21/05/25(火)14:20:26 No.806327982
チクチンがwifiルーターになるのか 便利じゃん
202 21/05/25(火)14:20:28 No.806327996
7月末までに高齢者接種完了はまあ無理だろうけどこうも言わないとチンタラやってただろうなとは思う
203 21/05/25(火)14:20:33 No.806328016
5Gの世界ではチクチンが正常な性癖になる
204 21/05/25(火)14:20:35 No.806328021
ハゲウイルスかチクチンか…
205 21/05/25(火)14:20:41 No.806328044
一斉に5G化したら通信速度出なくなりそうな気がする 最新技術だから大丈夫なのかな
206 <a href="mailto:初5G">21/05/25(火)14:20:43</a> [初5G] No.806328054
て すと
207 21/05/25(火)14:21:25 No.806328186
副作用煽りもあるけどチクチンは早いモノ勝ちですぞ! ってマスコミ煽りのお陰で摂取者が増えてるのが何だか皮肉だ…
208 21/05/25(火)14:21:27 No.806328196
>うちの区は一般もう始まるよ どっかの田舎が65歳以下の接種一番乗りですってニュース今日やってた
209 21/05/25(火)14:21:46 No.806328257
全人類がチクチンになればLGBTも解決では?
210 21/05/25(火)14:22:51 No.806328463
持病持ちの俺の実家家族はもう打ったと聞いた
211 21/05/25(火)14:22:55 No.806328480
左手に5Gで右手に5Gの二回打って10Gになればいいのか?
212 21/05/25(火)14:23:05 No.806328519
>一斉に5G化したら通信速度出なくなりそうな気がする >最新技術だから大丈夫なのかな 基本的には大丈夫だけど回線が不安定なときは服を脱いで両チクチンを空にむかってブルンブルン振ると良いぞ
213 21/05/25(火)14:23:19 No.806328564
会社のOKRみたいに目標は高く設定しておかないと余裕で下回る
214 21/05/25(火)14:23:41 No.806328631
それで 若い世代はいつワクチン接種できるんです?
215 21/05/25(火)14:23:57 No.806328690
ワクチン打った「」いる? 脳に指令送られてくる感じとかある?
216 21/05/25(火)14:23:58 No.806328694
チクチンをビンビンにおっ勃てたら電波感度良くなるよ
217 21/05/25(火)14:23:58 No.806328696
母方のジイちゃんも既に受けてたな 副反応が出なくて面白く無いと言ってた
218 21/05/25(火)14:24:33 No.806328802
副作用で美少女化しねーかなー
219 21/05/25(火)14:24:39 No.806328820
来週打つよ
220 21/05/25(火)14:24:41 No.806328827
治験やり直しになるから難しいんだろうけど アメリカ人と日本人でワクチン量全く同じなのは変だよね 平均体重が全然違うのにガリガリのジジババにアメリカ人と同じ量ぶち込んでいいのか
221 21/05/25(火)14:24:51 No.806328857
>ワクチン打った「」いる? >脳に指令送られてくる感じとかある? 今のうちに打っておけば送る側になれるよ
222 21/05/25(火)14:25:09 No.806328911
>それで >若い世代はいつワクチン接種できるんです? 秋から
223 21/05/25(火)14:25:14 No.806328926
>母方のジイちゃんも既に受けてたな >副反応が出なくて面白く無いと言ってた 年寄りはあんま出ない 若いと痛む
224 21/05/25(火)14:25:21 No.806328955
>来週打つよ 高齢者「」
225 21/05/25(火)14:25:29 No.806328979
実際似たようなウイルスがいるかもしれんし中国のどこから発症したのかは徹底的に調査した方が良いと思う…
226 21/05/25(火)14:25:39 No.806329009
>>製剤会社からコロナワクチンの特許取り上げろとか言ってるキチガイ出てきたときはかわいそうだと思った >言ってんの米大統領だしな やっぱバイデンって売国奴なのでは
227 21/05/25(火)14:26:06 No.806329080
>>来週打つよ >高齢者「」 医療従事者だよお…
228 21/05/25(火)14:26:06 No.806329083
>>ワクチン打った「」いる? >>脳に指令送られてくる感じとかある? >今のうちに打っておけば送る側になれるよ だから老人優先で打ってるのかよクソ
229 21/05/25(火)14:26:08 No.806329091
>若いと痛む かーちゃんが押すと痛いんだけどって言ってたから若いってことだと言っとこう
230 21/05/25(火)14:26:11 No.806329096
空気中に散布するようにできないかな
231 21/05/25(火)14:26:21 No.806329120
六月中旬までには日別100万乗りそうだね
232 21/05/25(火)14:26:26 No.806329135
医療従事者かもしれないだろ
233 21/05/25(火)14:26:35 No.806329161
「」世代の接種状況は自治体次第の地域格差が出そうではあるな…
234 21/05/25(火)14:26:39 No.806329174
>年寄りはあんま出ない 親父曰くインフルの注射の方が痛かった
235 21/05/25(火)14:26:44 No.806329191
>空気中に散布するようにできないかな 新しいウィルスになるんだよね
236 21/05/25(火)14:26:45 No.806329196
副反応は事前にポカリとかで多めに水分取るとちょっとましって朝「」が言ってた
237 21/05/25(火)14:26:45 No.806329199
>治験やり直しになるから難しいんだろうけど >アメリカ人と日本人でワクチン量全く同じなのは変だよね >平均体重が全然違うのにガリガリのジジババにアメリカ人と同じ量ぶち込んでいいのか なので本来は国内で治験が必要なのだ 今回は急ぎなので特例で国外のデータでも承認できるとした 国内開発分は国内なので治験データ集まってない
238 21/05/25(火)14:26:47 No.806329207
>>>来週打つよ >>高齢者「」 >医療従事者だよお… きゅうきゅうきゅうめいしきたな…
239 21/05/25(火)14:26:51 No.806329217
>かーちゃんが押すと痛いんだけどって言ってたから若いってことだと言っとこう たんなる筋肉痛だよ…
240 21/05/25(火)14:28:35 No.806329524
必ず肩を出せる服装で行くんだぞ
241 21/05/25(火)14:29:08 No.806329631
ワクチンの開発費や開発失敗したリスク、開発にチャレンジすることへのインセンティブ考えるとワクチン作った会社がウハウハしてもいい気はする でもワクチンが開発されたのにいつまでもお金がないので病気が根絶できない国とか見るとまた難しく感じる奴
242 21/05/25(火)14:29:17 No.806329668
ファイザーは国内治験やったよ その分承認遅れたけどまぁ必要なプロセスだったんだろうという世論の空気
243 21/05/25(火)14:29:30 No.806329708
既に2回打ち終わったから気楽なもんだぜ
244 21/05/25(火)14:29:32 No.806329719
アメリカの皆さんの体格はみんなデブという訳じゃないよ…?
245 21/05/25(火)14:29:42 No.806329751
https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2021052400795&g=int やっぱり…
246 21/05/25(火)14:29:51 No.806329783
痛いのだけは本当に苦手なんだよな… なんとかして痛みなしで打てないのか
247 21/05/25(火)14:29:58 No.806329808
>>露骨にワクチン外交してるの今のところ中国だけだから落ち着いた時には国連の勢力図ずいぶん変わりそう >コロナと中国は無関係ですぞーって言ってた人も調査は必要だよねとか言い出してるしワクチン接種終わったらBLMでうやむやになった中国への賠償とか本格的に始まるんじゃないかな それこそ東京オリンピックの損失分は全額中国に出させるのは既に既定路線だと思う
248 21/05/25(火)14:30:06 No.806329839
>必ず肩を出せる服装で行くんだぞ 遠山の金さんみたいな感じでいけばいいのかな
249 21/05/25(火)14:30:10 No.806329851
>既に2回打ち終わったから気楽なもんだぜ まあ90歳越えの「」も俺ワクワクチンチンするんだけど…してたからな
250 21/05/25(火)14:30:18 No.806329877
医療従事者にimgを見る暇なんてあるのか
251 21/05/25(火)14:30:22 No.806329891
>痛いのだけは本当に苦手なんだよな… >なんとかして痛みなしで打てないのか コロナにかかったらもっと苦しいかもしれないんだぜ
252 21/05/25(火)14:30:28 No.806329908
俺も今から打ちに行ってくるよ
253 21/05/25(火)14:30:28 No.806329909
誰もまさはるdelしねえとかimgも終わったな
254 21/05/25(火)14:30:53 No.806330004
>それこそ東京オリンピックの損失分は全額中国に出させるのは既に既定路線だと思う 無いな 譲歩して夏冬同年開催許可とかだろう
255 21/05/25(火)14:30:56 No.806330017
>痛いのだけは本当に苦手なんだよな… >なんとかして痛みなしで打てないのか 注射なんて痛いの一瞬だけだぞ 2週間点滴より遥かにマシだ
256 21/05/25(火)14:31:08 No.806330054
>>>製剤会社からコロナワクチンの特許取り上げろとか言ってるキチガイ出てきたときはかわいそうだと思った >>言ってんの米大統領だしな >やっぱバイデンって売国奴なのでは さい らま
257 21/05/25(火)14:31:17 No.806330075
中国だってワクチン特許フリーに賛成だって言ってるよ?
258 21/05/25(火)14:31:37 No.806330142
コロナワクチンなんか開発してる暇があったらimgワクチン作ってimg民を治療したほうが世界が平和になるだろ ってこんな事態じゃなきゃ冗談飛ばせるんだけどな…
259 21/05/25(火)14:31:48 No.806330172
>ワクチンの開発費や開発失敗したリスク、開発にチャレンジすることへのインセンティブ考えるとワクチン作った会社がウハウハしてもいい気はする 会社に利益残しとかないと次の病気のワクチン作る能力失うからね マスク製造会社みたいに
260 21/05/25(火)14:31:58 No.806330203
>中国だってワクチン特許フリーに賛成だって言ってるよ? やっぱりバイデンは中国の手先じゃん
261 21/05/25(火)14:32:57 No.806330380
>imgワクチン 突然おぺにす…しちゃうのか
262 21/05/25(火)14:33:41 No.806330512
注射苦手な人って結構いるんだな…って思った
263 21/05/25(火)14:33:44 No.806330520
実際注射後の体の一部に磁石って付くの?
264 21/05/25(火)14:34:11 No.806330607
バイデンはちょっと仕方ないのだ… 民主党はこの騒動前から薬品企業が世界を寡占して値段を釣りあげてる!利益重視で必要なところに薬がいきわたることを阻害している!って非難してた側だから一貫性のために仕方ないのだ… それはそれとして害悪 一理ぐらいはあるんだけどそれ以上に害悪
265 21/05/25(火)14:34:26 No.806330660
>医療従事者にimgを見る暇なんてあるのか シフトだもの 感染者出て欠員でも出なきゃ普通に定時で帰れる
266 21/05/25(火)14:34:27 No.806330668
>実際注射後の体の一部に磁石って付くの? 付くよ
267 21/05/25(火)14:34:42 No.806330717
>痛いのだけは本当に苦手なんだよな… >なんとかして痛みなしで打てないのか お前のような根性なしに配慮する余裕はない
268 21/05/25(火)14:34:55 No.806330755
入院生活してたので注射じゃ動じなくなったよ
269 21/05/25(火)14:34:57 No.806330761
じいちゃんばあちゃんが当日キャンセルして余ったチクチンを 会場設営や役所の人に打ってるのが不公平だって話は 河野が責任俺が取るからバンバン打てと言ったのは良かったと思う
270 21/05/25(火)14:35:06 No.806330784
接種後は磁石に近づいたらダメだよ
271 21/05/25(火)14:35:10 No.806330799
>害悪 一理 なにこれ
272 21/05/25(火)14:35:13 No.806330806
基礎疾患持ちは優先接種対象だけどデブはどうなんだっけ?
273 21/05/25(火)14:35:32 No.806330853
>バイデンはちょっと仕方ないのだ… >民主党はこの騒動前から薬品企業が世界を寡占して値段を釣りあげてる!利益重視で必要なところに薬がいきわたることを阻害している!って非難してた側だから一貫性のために仕方ないのだ… >それはそれとして害悪 一理ぐらいはあるんだけどそれ以上に害悪 資本主義なんだから需要と供給で値段が上がるのは当たり前では 中国の考えに汚染されてるなら仕方ないけど
274 21/05/25(火)14:36:32 No.806331048
ワクチンによって遺伝子が組み替えられてその遺伝子の特許を持ってる製薬会社のものにされるって陰謀論はちょっとワクワクした
275 21/05/25(火)14:36:34 No.806331057
>じいちゃんばあちゃんが当日キャンセルして余ったチクチンを >会場設営や役所の人に打ってるのが不公平だって話は >河野が責任俺が取るからバンバン打てと言ったのは良かったと思う そもそもなんでキャンセルすんだよ…
276 21/05/25(火)14:36:38 No.806331072
いま65歳以上受け付けてるけど20代に届くのはいつなんだ…
277 21/05/25(火)14:36:46 No.806331101
磁力操れるってことはやっぱりミュータントになるって事じゃん!
278 21/05/25(火)14:37:11 No.806331168
ワクチン摂取は他の国だと大体最初はグダグダ順調からの停滞だけど日本もそうなりそうだ
279 21/05/25(火)14:37:43 No.806331273
>いま65歳以上受け付けてるけど20代に届くのはいつなんだ… 1日50万人の速度が倍になれば年内に届くかも
280 21/05/25(火)14:37:43 No.806331274
>ずっと効くんじゃないのこれ 8ヶ月有効 多分半年に一回打つんでは
281 21/05/25(火)14:37:58 No.806331321
>そもそもなんでキャンセルすんだよ… 当日体調崩したとか色々あるだろう…
282 21/05/25(火)14:37:58 No.806331322
>じいちゃんばあちゃんが当日キャンセルして余ったチクチンを >会場設営や役所の人に打ってるのが不公平だって話は >河野が責任俺が取るからバンバン打てと言ったのは良かったと思う 変に偉い人が早めに打つだけで悪みたいな風潮になるのはどうかと思ったからよかった 半ば脅しみたいなタイプはクソだけど
283 21/05/25(火)14:38:05 No.806331339
今のワクチンってインド型にも効くんかね
284 21/05/25(火)14:38:07 No.806331349
>>それこそ東京オリンピックの損失分は全額中国に出させるのは既に既定路線だと思う >無いな >譲歩して夏冬同年開催許可とかだろう 断れば中国が死ぬだけなんで
285 21/05/25(火)14:38:11 No.806331358
マイクロチップを通して5Gでいもげ見てると言ってた「」がいたような
286 21/05/25(火)14:38:15 No.806331371
>ワクチン打たれると5Gに対応できるようになる アストラゼネカ製はBluetooth対応らしいな
287 21/05/25(火)14:38:20 No.806331390
>磁力操れるってことはやっぱりミュータントになるって事じゃん! 俺埼玉で磁界王名乗る!!
288 21/05/25(火)14:38:42 No.806331453
>8ヶ月有効 副反応が一週間続くものをそれってばーっかじゃねぇの!?
289 21/05/25(火)14:38:51 No.806331482
>マイクロチップを通して5Gでいもげ見てると言ってた「」がいたような せっかく人間やめたんだからもっと有意義なことしろよ… こう…世界征服の尖兵として戦うとか…
290 21/05/25(火)14:38:53 No.806331490
>そもそもなんでキャンセルすんだよ… 風邪気味で…だったらキャンセルしなきゃマズいだろこのご時世だし
291 21/05/25(火)14:38:54 No.806331495
>バイデンはちょっと仕方ないのだ… >民主党はこの騒動前から薬品企業が世界を寡占して値段を釣りあげてる!利益重視で必要なところに薬がいきわたることを阻害している!って非難してた側だから一貫性のために仕方ないのだ… >それはそれとして害悪 一理ぐらいはあるんだけどそれ以上に害悪 トランプ時代は抑えられてたコロナがバイデンになってから一気に増えたからな
292 21/05/25(火)14:39:03 No.806331521
偉い人や経営者とかほど先に打つのは国益にも繋がるのにな
293 21/05/25(火)14:39:12 No.806331549
>今のワクチンってインド型にも効くんかね ファイザーとモデルナは効く
294 21/05/25(火)14:39:16 No.806331573
今でもインフルって3種混合だけどコロナも変異株が世界中に広がったら混合ワクチンになるの?
295 21/05/25(火)14:39:26 No.806331599
1億総チクチン時代到来か…
296 21/05/25(火)14:39:37 No.806331631
>そもそもなんでキャンセルすんだよ… 当日になって怖くなったとか 一回打ったんだからいいだろ!とか よくあるよ
297 21/05/25(火)14:39:38 No.806331634
>8ヶ月有効 >多分半年に一回打つんでは いや1年以上だよ
298 21/05/25(火)14:39:40 No.806331640
>>バイデンはちょっと仕方ないのだ… >>民主党はこの騒動前から薬品企業が世界を寡占して値段を釣りあげてる!利益重視で必要なところに薬がいきわたることを阻害している!って非難してた側だから一貫性のために仕方ないのだ… >>それはそれとして害悪 一理ぐらいはあるんだけどそれ以上に害悪 >資本主義なんだから需要と供給で値段が上がるのは当たり前では >中国の考えに汚染されてるなら仕方ないけど 結局バイデン自体が不正で選挙に勝ったような男だからまあ実務はお察し…
299 21/05/25(火)14:40:02 No.806331710
このペースならコロナあと半年くらいで収まる?
300 21/05/25(火)14:40:03 No.806331717
雑すぎるの湧いたな
301 21/05/25(火)14:40:07 No.806331736
オリンピック後はもうだらけてチクチンは自己責任ですってなるんじゃないの?
302 21/05/25(火)14:40:12 No.806331752
>当日になって怖くなったとか >一回打ったんだからいいだろ!とか >よくあるよ 2回打たないと駄目って前から言ってたのに…!?
303 21/05/25(火)14:40:23 No.806331778
>副反応が一週間続くものをそれってばーっかじゃねぇの!? 長くて2日ぐらいのはずだがファイザー以外だと違う事になってんの?
304 21/05/25(火)14:40:35 No.806331818
>副反応が一週間続くものをそれってばーっかじゃねぇの!? コロナになれば後遺症が一生だぞ 文句なら中国に言え
305 21/05/25(火)14:40:57 No.806331887
>2回打たないと駄目って前から言ってたのに…!? 老人に難しいこと言わないでくれ
306 21/05/25(火)14:40:59 No.806331896
日本は遅い遅いって言うけど韓国とか台湾よりはいいんだよね
307 21/05/25(火)14:41:28 No.806332004
>ファイザーとモデルナは効く なら一気に収束するかもしれないな
308 21/05/25(火)14:41:33 No.806332024
>結局バイデン自体が不正で選挙に勝ったような男だからまあ実務はお察し… 日本人全員に6億くれたトランプを支持しないのは正直中国のスパイとしか…
309 21/05/25(火)14:41:34 No.806332026
肺炎になって呼吸が一生苦しくなるのと 1年に1回注射打つのどちらがマシ選べ
310 21/05/25(火)14:41:48 No.806332076
雑なのを消したいけど俺はもうチクチン認定されて出来なかった ごめんね
311 21/05/25(火)14:41:53 No.806332090
>このペースならコロナあと半年くらいで収まる? コロナちゃんとエンジョイ勢の動向次第だからだれにもわからん
312 21/05/25(火)14:41:54 No.806332097
>>ファイザーとモデルナは効く >なら一気に収束するかもしれないな アストラ製はダメなのか
313 21/05/25(火)14:42:12 No.806332152
台湾は最近ようやく流行りはじめたくらい遅れてるからしょうがない
314 21/05/25(火)14:42:21 No.806332183
>日本人全員に6億くれたトランプを支持しないのは正直中国のスパイとしか… 俺は500億円配布って聞いたぞ
315 21/05/25(火)14:42:22 No.806332185
やっぱり中国産か…
316 21/05/25(火)14:42:45 No.806332258
>日本は遅い遅いって言うけど韓国とか台湾よりはいいんだよね 韓国は契約が遅れた 台湾は感染者数少ないから後でいいやになってた
317 21/05/25(火)14:42:50 No.806332281
被害少ないアジアは後回しでいいじゃんとか言われてるし 日本はオリンピックを人質にして集めたけど
318 21/05/25(火)14:42:56 No.806332293
注射苦手な奴多くね? そんなもんか
319 21/05/25(火)14:43:13 No.806332348
>長くて2日ぐらいのはずだがファイザー以外だと違う事になってんの? 人によって完全に抜けるまで一週間とかの話だな3日発熱する人もいるらしいし
320 21/05/25(火)14:43:14 No.806332353
いざやりだしたらそれなりに進んでるようだけど「」に多そうな30~50代が打てるのはいつ頃になるのかな…
321 21/05/25(火)14:43:21 No.806332374
>雑なのを消したいけど俺はもうチクチン認定されて出来なかった このチクチン5G野郎! >ごめんね 許すよ
322 21/05/25(火)14:43:30 No.806332407
注射嫌いが多いから食べ物って釣ってるアメリカさん…
323 21/05/25(火)14:43:40 No.806332448
学生は学校単位でやるだろうから始まったらあっという間だろうな
324 21/05/25(火)14:43:49 No.806332478
日本のワクチン接種が遅れてるとかワクチンの安全性がとか今も騒がれてるけど フランスの騒動みてるとまだまだ日本は平和だなぁ…って気持ちになる
325 21/05/25(火)14:43:50 No.806332483
>いざやりだしたらそれなりに進んでるようだけど「」に多そうな30~50代が打てるのはいつ頃になるのかな… 順調に進んでも秋か冬だろうね…
326 21/05/25(火)14:44:00 No.806332513
>日本はオリンピックを人質にして集めたけど チクチンのおかげでオリンピックできた!って事実ができれば国と企業はメリットしかないからな
327 21/05/25(火)14:44:00 No.806332516
注射好きって人はあまりいないだろうし
328 21/05/25(火)14:44:01 No.806332522
台湾はいつの間にかすごい油断モードになってたらしいな
329 21/05/25(火)14:44:02 No.806332525
どうしても注射じゃないとだめ…? 飲み薬とかじゃ無理?
330 21/05/25(火)14:44:07 No.806332549
>台湾は感染者数少ないから後でいいやになってた 実際少なかったけど台湾からの入国者が陽性で空港検疫に引っかかった例が割とあったりなので無症状がメッチャ多かったんじゃないかな…と思わなくもない
331 21/05/25(火)14:44:12 No.806332565
>注射苦手な奴多くね? 針で刺されるの痛いし… ワクチンって飲み薬とか湿布にできないの?
332 21/05/25(火)14:44:44 No.806332667
年寄りの場合老体をおして接種会場に向かうんだから 当日の気力体力でキャンセルするケースもあると思う
333 21/05/25(火)14:44:44 No.806332670
>どうしても注射じゃないとだめ…? >飲み薬とかじゃ無理? 小学生じゃないんだからそんぐらい我慢しろ
334 21/05/25(火)14:44:51 No.806332689
>どうしても注射じゃないとだめ…? >飲み薬とかじゃ無理? 効果を100%活かすには注射しかないから…
335 21/05/25(火)14:44:51 No.806332693
>どうしても注射じゃないとだめ…? >飲み薬とかじゃ無理? 胃酸が強すぎて無理
336 21/05/25(火)14:44:59 No.806332708
>針で刺されるの痛いし… >ワクチンって飲み薬とか湿布にできないの? 子供か
337 21/05/25(火)14:45:09 No.806332733
メンタルが小学生の自信はある
338 21/05/25(火)14:45:14 No.806332754
飲むワクチンも開発はしてるんじゃなかったかな
339 21/05/25(火)14:45:16 No.806332760
台湾も感染拡大してたのか 結局どこも大変だね
340 21/05/25(火)14:45:38 No.806332846
>どうしても注射じゃないとだめ…? >飲み薬とかじゃ無理? 経口摂取と血管への直接注入は話が違うからダメ 座薬がなくならないのとか大きな錠剤を粉薬にできないのと同じで使い方と効能が違うからダメ
341 21/05/25(火)14:45:39 No.806332847
筋肉注射だからすごい痛いって本当? 泣いちゃっても馬鹿にされない?
342 21/05/25(火)14:45:42 No.806332860
俺も早く注射して5Gに接続してえな… バーチャル風俗でみるくふぁくとりーみたいなおっぱいの子とえっちするんだ…
343 21/05/25(火)14:45:43 No.806332867
>注射嫌いが多いから食べ物って釣ってるアメリカさん… 注射嫌いというか 過去に黒人にワクチンを人体実験紛いに打ったりした過去があるので
344 21/05/25(火)14:45:49 No.806332883
かわいい「」がいっぱいでてくる いややっぱりキモいわ我慢しろ
345 21/05/25(火)14:45:57 No.806332911
まあ台湾はオードリータンさんが居るし大丈夫だろう
346 21/05/25(火)14:46:02 No.806332924
今一番大変なのはインドなのかな
347 21/05/25(火)14:46:24 No.806332998
そんな注射に免疫内の?普段みんなインフルとか打たないの…?
348 21/05/25(火)14:46:28 No.806333012
今はコロナ治療するよりワクチン注射やる方が儲かるから喜んでやると思うよ 治療はしない
349 21/05/25(火)14:46:29 No.806333013
>筋肉注射だからすごい痛いって本当? >泣いちゃっても馬鹿にされない? 副反応のがきついよ
350 21/05/25(火)14:46:48 No.806333069
せめて座薬にしてくれないか… 注射されるといつも涙出てきちゃう
351 21/05/25(火)14:46:50 No.806333081
インド株って最近ご当地じゃまた進化したんだっけ
352 21/05/25(火)14:46:56 No.806333098
>ワクチンって飲み薬とか湿布にできないの? 他の病気のワクチンなら飲むタイプの経口ワクチンあるよ でもmRNAワクチンだと経口は無理じゃないかな mRNAが胃で駄目になっちゃいそうだし
353 21/05/25(火)14:47:05 No.806333128
注射2回必須だけど一回目から日日あいたら効果薄れるとかあるんだろうか
354 21/05/25(火)14:47:16 No.806333166
高齢者は薬嫌い多いから飲み薬になっても絶対飲み忘れとか出てくるから注射が確実だろうな…
355 21/05/25(火)14:47:30 No.806333224
仕事上インフルの注射は毎年絶対打ってるぞ俺 打たないとやばい
356 21/05/25(火)14:47:31 No.806333231
>>筋肉注射だからすごい痛いって本当? >>泣いちゃっても馬鹿にされない? >副反応のがきついよ デマだよそれ あったら今頃大問題になってる
357 21/05/25(火)14:48:02 No.806333337
>注射2回必須だけど一回目から日日あいたら効果薄れるとかあるんだろうか 3週間あけて2回目なんだが?
358 21/05/25(火)14:48:26 No.806333434
>注射2回必須だけど一回目から日日あいたら効果薄れるとかあるんだろうか それはもちろん だから一回目注射の時に二回目いつやるかも指定される
359 21/05/25(火)14:48:36 No.806333454
俺はチクチンなんて打たねぇからな あんな頭おかしいこと受け入れられない
360 21/05/25(火)14:48:38 No.806333462
>注射2回必須だけど一回目から日日あいたら効果薄れるとかあるんだろうか 通常の期間よりも1~2週間寝かしたらより効果出たという研究もあった
361 21/05/25(火)14:48:47 No.806333503
>デマだよそれ >あったら今頃大問題になってる ワクチン接種したら人によっては熱が出るよ…… それは別におかしなことじゃないよ
362 21/05/25(火)14:48:53 No.806333526
フランスとか EU単位でしかワクチン交渉ができないせいで小回りのききやすさでイギリスにワクチン交渉を先にまとめられて突き上げを食らう →イギリスが先に獲得した分のワクチンがEU圏内の工場からイギリスに出荷されると知り出荷を差し止めようとする →イギリス製ワクチンは副作用があると騒ぐ →交渉開けてみたら自分たちもイギリス製ワクチンを買わざるを得なくなって国民が猛反発でワクチン拒否騒動に発展中
363 21/05/25(火)14:48:54 No.806333531
調べると近所の病院はコロナワクチンの予約は高齢者限定でもう受け付けてる 自治体によるっぽいけど、自治体によってはたぶん自分から病院探して予約しないといけない
364 21/05/25(火)14:48:58 No.806333546
>注射2回必須だけど一回目から日日あいたら効果薄れるとかあるんだろうか 昨日テレビで期間あけて2回目は臨床数が少ないからよくわからないけどまぁおそらく大丈夫なんじゃないかな…みたいなこと言ってた
365 21/05/25(火)14:48:58 No.806333547
>俺も早く注射して5Gに接続してえな… >バーチャル風俗でみるくふぁくとりーみたいなおっぱいの子とえっちするんだ… 俺はワクチン打ったらナノマシンで体を再構成してJKにTSする
366 21/05/25(火)14:49:02 No.806333554
病気や障害で体が弱っている人たちは 注射後の容態がどう落ち込むか 一般の人よりまして心配やな
367 21/05/25(火)14:49:10 No.806333586
注射自体はマジで全然痛くないよ ただ深夜~翌日くらいに肩上がらなくなるくらい肩が痛くなる オルガが撃たれたときのチャドのイメージ
368 21/05/25(火)14:49:19 No.806333612
でも熱出る率は若い人ほど高いから「」には関係ないだろ…
369 21/05/25(火)14:49:29 No.806333655
ごめんせめて三行にして
370 21/05/25(火)14:49:30 No.806333660
台湾は国内のワクチンの在庫が「終わった」ので今ちょっとまずい状況
371 21/05/25(火)14:49:33 No.806333671
>雑すぎるの湧いたな 雑って言葉好きだね
372 21/05/25(火)14:49:43 No.806333704
でも1日50万回じゃ2億4000万回まで500日もかかるよ? 意味なくね?
373 21/05/25(火)14:50:04 No.806333773
当たり前だけど今年スタートだから役所の人全然慣れてないからね 待ってないで自分から進んで受けに行かないとどんどん後回しになる
374 21/05/25(火)14:50:08 No.806333788
ワクチンで一時的に体調悪くなるのはインフルやおたふくのワクチンでもある普通の副作用だしな… 反対派はそれを過剰に恐れて死ぬとか変なの埋め込まれてるとか言ってる
375 21/05/25(火)14:50:11 No.806333796
>でも1日50万回じゃ2億4000万回まで500日もかかるよ? >意味なくね? 意味はあるでしょ オリンピックは知らない
376 21/05/25(火)14:50:12 No.806333800
>でも1日50万回じゃ2億4000万回まで500日もかかるよ? >意味なくね? 子供にまで打つ必要あんまりないしなあ
377 21/05/25(火)14:50:23 No.806333843
>>副反応のがきついよ >デマだよそれ >あったら今頃大問題になってる 副反応は普通にあるよ打った翌日かなりダルかったし 死亡事故に繋がる副反応は今のところほぼない
378 21/05/25(火)14:50:24 No.806333848
>でも熱出る率は若い人ほど高いから「」には関係ないだろ… は?精神年齢は中学生のままでピチピチなんだが?
379 21/05/25(火)14:50:46 No.806333920
ワクチンがどれくらい広まったらコロナ収まる? 3ヶ月後くらいには大丈夫?
380 21/05/25(火)14:50:48 No.806333931
>筋肉注射だからすごい痛いって本当? >泣いちゃっても馬鹿にされない? 打たれるときは普通の注射とかわんないよ 数時間後から翌日にかけて筋肉痛になるよ
381 21/05/25(火)14:51:03 No.806333982
>子供にまで打つ必要あんまりないしなあ 保菌者である限り打たなきゃダメでしょ 感染広げないのが目的なんだから
382 21/05/25(火)14:51:26 No.806334054
>ワクチンがどれくらい広まったらコロナ収まる? 60%ぐらい
383 21/05/25(火)14:51:27 No.806334057
>ワクチンがどれくらい広まったらコロナ収まる? >3ヶ月後くらいには大丈夫? ワクチンが広まったころにはコロナはある程度抑えられるだろうけど今度は変異種との終わらない戦いが待ってるよ 今のところの目標はコロナのインフルエンザ化
384 21/05/25(火)14:51:39 No.806334094
>ワクチン接種したら人によっては熱が出るよ…… >それは別におかしなことじゃないよ インフルの予防接種だって熱出たり筋肉痛になる人居るからな…
385 21/05/25(火)14:51:47 No.806334125
>ワクチンで一時的に体調悪くなるのはインフルやおたふくのワクチンでもある普通の副作用だしな… >反対派はそれを過剰に恐れて死ぬとか変なの埋め込まれてるとか言ってる 思ったよりダサい理由だったんだな反チクチン派 コロナにかかったら副作用の比じゃない苦しみなのに
386 21/05/25(火)14:51:48 No.806334132
>ワクチンで一時的に体調悪くなるのはインフルやおたふくのワクチンでもある普通の副作用だしな… ただまぁ8割方筋肉痛や熱出るのは珍しい方ではある 俺とか2回目のが強いって聞いてたのにそっちのが軽かったけど
387 21/05/25(火)14:51:53 No.806334157
>>>副反応のがきついよ >>デマだよそれ >>あったら今頃大問題になってる >副反応は普通にあるよ打った翌日かなりダルかったし >死亡事故に繋がる副反応は今のところほぼない ニコ生でやってた政府のワクチンの説明でも副作用でしんどくかるからできれば一日は仕事とか予定入れずに休んでねって言ってたよね
388 21/05/25(火)14:51:56 No.806334170
>>でも1日50万回じゃ2億4000万回まで500日もかかるよ? >>意味なくね? >意味はあるでしょ >オリンピックは知らない だって一年で効果無くなるのに1年以上かかったらダメじゃね?
389 21/05/25(火)14:52:08 No.806334229
腕に打つとその腕が結構だるいって聞くからちんちんに打つといいかも でもちんちんって筋肉だったかな
390 21/05/25(火)14:52:29 No.806334311
ワクチン打ったら熱出るなんて一般常識じゃねぇの!? なんだよデマって
391 21/05/25(火)14:52:33 No.806334331
インド変異種にもファイザーのは効果あるそうだから大丈夫でしょ
392 21/05/25(火)14:52:39 No.806334355
健康診断のついでにワクチン打ったら一気に広まるのでは
393 21/05/25(火)14:53:02 No.806334434
反チクチン派の学のなさを舐めるな
394 21/05/25(火)14:53:09 No.806334459
ところでワクチン打ってナノマシン投与されたら誰の操り人形になるんだ? トランプ?バイデン?
395 21/05/25(火)14:53:09 No.806334460
とりあえず打って5Gと磁石人間になりたい
396 21/05/25(火)14:53:21 No.806334503
>日本のワクチン接種が遅れてるとかワクチンの安全性がとか今も騒がれてるけど >フランスの騒動みてるとまだまだ日本は平和だなぁ…って気持ちになる というか欧米はまだ死人大量に増えるだろうな
397 21/05/25(火)14:53:23 No.806334519
一番いいのはインフルにおけるタミフルみたいなやつが出てくる事なんだが
398 21/05/25(火)14:53:24 No.806334524
>ニコ生でやってた政府のワクチンの説明でも副作用でしんどくかるからできれば一日は仕事とか予定入れずに休んでねって言ってたよね 普通のインフルのワクチンでも本来は摂取した後は安静にしておくもんなんだよ!!!
399 21/05/25(火)14:53:27 No.806334534
>ところでワクチン打ってナノマシン投与されたら誰の操り人形になるんだ? >トランプ?バイデン? えフリーメイソンじゃなかったの…?
400 21/05/25(火)14:53:30 No.806334543
そもそも1ヶ月で腐るのに在庫3000万を1日50万回じゃ捌けなくね?
401 21/05/25(火)14:53:37 No.806334565
>ところでワクチン打ってナノマシン投与されたら誰の操り人形になるんだ? >トランプ?バイデン? 恐竜人間だろ?
402 21/05/25(火)14:53:42 No.806334585
出来ることなら5Gになって直接インターネットに繋がりてえよ
403 21/05/25(火)14:53:48 No.806334610
>>ところでワクチン打ってナノマシン投与されたら誰の操り人形になるんだ? >>トランプ?バイデン? >えフリーメイソンじゃなかったの…? アベじゃないのか…
404 21/05/25(火)14:53:51 No.806334617
>>ところでワクチン打ってナノマシン投与されたら誰の操り人形になるんだ? >>トランプ?バイデン? >えフリーメイソンじゃなかったの…? 俺はビルゲイツって聞いた
405 21/05/25(火)14:54:03 No.806334657
>ところでワクチン打ってナノマシン投与されたら誰の操り人形になるんだ? >トランプ?バイデン? イーロン・マスク
406 21/05/25(火)14:54:09 No.806334683
>健康診断のついでにワクチン打ったら一気に広まるのでは 診断しない人も結構いるからなぁ
407 21/05/25(火)14:54:10 No.806334686
オリンピックはどのみち間に合わんよ やるんなら完全無観客選手完全隔離でやるしかない
408 <a href="mailto:マルクス">21/05/25(火)14:54:14</a> [マルクス] No.806334710
ユダヤ人に違いない
409 21/05/25(火)14:54:16 No.806334718
全人類クンリニンサンの操り人形になるよ
410 21/05/25(火)14:54:19 No.806334728
ワクチンでマグネットパワー使えるようになるの楽しみ
411 21/05/25(火)14:54:20 No.806334731
バシャール最低だな
412 21/05/25(火)14:54:20 No.806334733
>普通のインフルのワクチンでも本来は摂取した後は安静にしておくもんなんだよ!!! 昔インフルの注射打ったら暫く安静にしろって医者に言われたな まぁガキだった俺はその後サッカーしたんだが
413 21/05/25(火)14:54:21 No.806334736
ワクチン打っても免疫機能の数超える量のウイルスゲットしたら突き抜けるからな… 額面上ならワクチン接種進んだだけ騒動は収まるだろうけど
414 21/05/25(火)14:54:24 No.806334749
>思ったよりダサい理由だったんだな反チクチン派 >コロナにかかったら副作用の比じゃない苦しみなのに 体にいいなら苦痛が出るはずがない嘘をついてるんだ!が根っこだからな… 医療に反対してるようで根っこは本物は完璧だという変な信仰があるから現実にある副反応が受け入れられない様ではある
415 21/05/25(火)14:54:34 No.806334796
>健康診断のついでにワクチン打ったら一気に広まるのでは 健康診断をみんなが受けてるって前提がもう怪しくない?
416 21/05/25(火)14:54:40 No.806334816
ワクチンぜってー打たねぇ
417 21/05/25(火)14:54:54 No.806334864
>えフリーメイソンじゃなかったの…? >恐竜人間だろ? >アベじゃないのか… >俺はビルゲイツって聞いた >イーロン・マスク 誰に従えばいいんだよ…
418 21/05/25(火)14:55:04 No.806334897
>ワクチンでマグネットパワー使えるようになるの楽しみ 砂鉄ついてくるし結構不便よ
419 21/05/25(火)14:55:18 No.806334948
Qアノンって今どうなったの?
420 21/05/25(火)14:55:24 No.806334976
最低でも一日100万回は必要でしょ 在庫的にも感染予防的にも
421 21/05/25(火)14:55:24 No.806334978
>ワクチンでマグネットパワー使えるようになるの楽しみ ヘルミッショネルズ組もうぜ!
422 21/05/25(火)14:55:41 No.806335057
>フランスとか >EU単位でしかワクチン交渉ができないせいで小回りのききやすさでイギリスにワクチン交渉を先にまとめられて突き上げを食らう >イギリスが先に獲得した分のワクチンがEU圏内の工場からイギリスに出荷されると知り出荷を差し止めようとする >イギリス製ワクチンは副作用があると騒ぐ >交渉開けてみたら自分たちもイギリス製ワクチンを買わざるを得なくなって国民が猛反発でワクチン拒否騒動に発展中 結局日本みたいにどこにも属してない国が一番強いってオチがついた
423 21/05/25(火)14:55:47 No.806335078
>>健康診断のついでにワクチン打ったら一気に広まるのでは >健康診断をみんなが受けてるって前提がもう怪しくない? 社会人ならみんな受けてるんじゃねえの?
424 21/05/25(火)14:55:51 No.806335097
>ワクチンでマグネットパワー使えるようになるの楽しみ ミュータントだころせ!
425 21/05/25(火)14:55:59 No.806335125
ユーロ2020が有観客でやるからそれに比べりゃ無観客なら余裕じゃないかなって… 今回大会は10カ国跨いだ開催でやるのに有観客って今の日本の雰囲気じゃなかなか想像出来ないレベル
426 21/05/25(火)14:56:02 No.806335145
去年までこんな早くできたワクチンなんて怖い!って言ってたのに他の国で接種が進んだとたん俺も俺もって つくづくバスに乗り遅れるな論に弱い国民である
427 21/05/25(火)14:56:03 No.806335147
チクチン打ったら身体から磁力出ちゃうんでしょ? フロッピーディスクのデータ消えちゃうじゃんどうしてくれんのよ
428 21/05/25(火)14:56:04 No.806335153
マーベル市民きたな...
429 21/05/25(火)14:56:06 No.806335160
>Qアノンって今どうなったの? みんなの心にいるよ
430 21/05/25(火)14:56:28 No.806335243
副作用こそ本当の軽い風邪レベルなのに
431 21/05/25(火)14:56:38 No.806335284
やっぱりEUはダメだな…
432 21/05/25(火)14:57:00 No.806335367
>結局日本みたいにどこにも属してない国が一番強いってオチがついた オリンピックがワクチンの宣伝になるので…
433 21/05/25(火)14:57:03 No.806335386
>副作用こそ本当の軽い風邪レベルなのに あいつ等からしたらコロナは風邪だからな… 風邪をひくかもしれないからって風邪をひかせるのが邪悪って言いたいんだろう バカだね
434 21/05/25(火)14:57:16 No.806335444
そもそもテレビでコロナワクチンはまだ早い安全ではないって医者が言いまくってたし…
435 21/05/25(火)14:57:17 No.806335450
>社会人ならみんな受けてるんじゃねえの? 自営業の人は年1では受けないよ
436 21/05/25(火)14:57:17 No.806335451
>チクチンぜってー打たねぇ
437 21/05/25(火)14:58:30 No.806335695
>アメリカイギリスも50%過ぎて伸び悩んでるしなあ >宝くじ配ったりしてるけど え じゃあ早く射ちにいかないほうが いろいろもらえてお得になるってコト!?
438 21/05/25(火)14:58:49 No.806335775
テレビに出てる医者は本当に信用して良いのかわからなくなってきた
439 21/05/25(火)14:58:56 No.806335808
>え >じゃあ早く射ちにいかないほうが >いろいろもらえてお得になるってコト!? そういうこと(藁
440 21/05/25(火)14:59:00 No.806335823
頭ちいかわかよ