ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/25(火)13:13:48 No.806314412
1ラウンドの間とかこの判定の間とか戦闘中の間とかぐらいならバフとデバフの効果は覚えていられる バフとデバフの管理ってトークンとかタイマーとか使ってる?
1 21/05/25(火)13:18:09 No.806315315
GMするときは10ラウンド以上のバフは覚えるの面倒だから戦闘中ずっと効果ありと考えてる たまにバフ切れましたと伝えてくれるPLがいるとありがたいと同時にそんなにラウンド経ったのかとなる
2 21/05/25(火)13:19:49 No.806315650
ココフォリア使ってるんだけどステータスバーでカウントしてるよ ターン終了時、ラウンド終了時に変更するよう呼びかけたりすると忘れにくくていい
3 21/05/25(火)13:21:28 No.806316004
http://img.2chan.net/b/res/806296629.htm まだもうちょっと残ってる
4 21/05/25(火)13:23:47 No.806316499
ユドナリリィのバフ表があるのはそのためだな まあカウント必要なレベルの長期戦はしない方がオススメなのはある(特にオンセ)
5 21/05/25(火)13:51:26 No.806322107
他のキャラのデータを手動で弄る時は声かけしとかないと親切でも混乱を呼ぶね…
6 21/05/25(火)13:54:57 No.806322792
一番は自分が掛けた掛けられたものは自分で覚えておくことである GMは…メモでやろう
7 21/05/25(火)13:56:42 No.806323138
>GMは…メモでやろう やることが…!やることが多い!!
8 21/05/25(火)13:57:46 No.806323355
ココフォリアのカードトランプ機能で ランダム性のあるダンジョン生成とか出来ないかなと試行錯誤してるんだけど 割とできそうな気はしてきたけど準備クソ面倒だなこれ…
9 21/05/25(火)13:59:06 No.806323615
>割とできそうな気はしてきたけど準備クソ面倒だなこれ… 準備しれしまえばセーブ機能で呼び出せばいいからガンバレ! 使い回さない一回きりだとしんどいが勝ちそうってのはまあ
10 21/05/25(火)14:01:46 No.806324144
>ココフォリアのカードトランプ機能で >ランダム性のあるダンジョン生成とか出来ないかなと試行錯誤してるんだけど >割とできそうな気はしてきたけど準備クソ面倒だなこれ… 一応こんなやり方してる人が居たので真似してる https://trpg.hatenablog.com/entry/2016/07/28/131515 カード自体画像自体作れるメーカーがあるので後は頑張れだ https://trpg.carlmary.jp/card-generator.html
11 21/05/25(火)14:02:30 No.806324283
えっこのバフってシーン継続なの!?
12 21/05/25(火)14:03:41 No.806324533
>えっこのマヒ攻撃の行動不能ってラウンドではなくターンだから戦闘中継続なの!?
13 21/05/25(火)14:06:50 No.806325234
版が上がるごとにブルズストレングスの持続がどんどん短くなっていく…
14 21/05/25(火)14:11:28 No.806326135
>版が上がるごとにブルズストレングスの持続がどんどん短くなっていく… 最古と最新だけでもどれぐらい違うの?
15 21/05/25(火)14:13:10 No.806326487
>カード自体画像自体作れるメーカーがあるので後は頑張れだ >https://trpg.carlmary.jp/card-generator.html おおこれはありがたい 正方形で作ろうと思ってたけど普通にカード型でもありだね
16 21/05/25(火)14:14:48 No.806326872
>正方形で作ろうと思ってたけど普通にカード型でもありだね ただココフォリアのセル仕様が48x48なのでセルにちゃんと合わせたいとかだと発狂する作業量になるかもしれん
17 21/05/25(火)14:16:52 No.806327318
>>版が上がるごとにブルズストレングスの持続がどんどん短くなっていく… >最古と最新だけでもどれぐらい違うの? 3からなんだけどレベルごとに一時間だったのが3.5で10分になってパスファインダーで1分になった
18 21/05/25(火)14:18:28 No.806327598
>3からなんだけどレベルごとに一時間だったのが3.5で10分になってパスファインダーで1分になった AD&D2版だとストレングス8時間だったな… D&D5版だと1時間になったけど筋力増強機能が消失した…
19 21/05/25(火)14:23:08 No.806328531
ダンジョンっつーから道とか行き止まりとかを引いて組み合わせる感じかなーと思ってた イベント内容をってんなら確かに普通のカードでもいけそうだわな
20 21/05/25(火)14:25:09 No.806328912
クールで知的なキャラを作って連れてったら三枚目になって帰ってきた
21 21/05/25(火)14:25:46 No.806329029
>AD&D2版だとストレングス8時間だったな… 8LVか 1時間/LVだよ
22 21/05/25(火)14:26:13 No.806329101
>D&D5版だと1時間になったけど筋力増強機能が消失した… ストレングスとはいったい…
23 21/05/25(火)14:27:52 No.806329397
能力値増強による修正が大雑把になった弊害だなあ
24 21/05/25(火)14:29:29 No.806329703
それこそスカベンチャーのクエストは割と近い感じあると思う
25 21/05/25(火)14:30:40 No.806329957
俺はCoCの狂気の持続時間なんてゆるゆるなものすら怪しい
26 21/05/25(火)14:30:48 No.806329977
>ストレングスとはいったい… 代わりに筋力判定に有利と持ち上げるパワー倍よ!
27 21/05/25(火)14:32:09 No.806330239
>クールで知的なキャラを作って連れてったら三枚目になって帰ってきた 優しく親切なキャラを作って連れていったら裏のある腹黒メガネになって帰ってきた
28 21/05/25(火)14:32:23 No.806330281
ランダムダンジョンって虚無すぎてあんまり楽しくないぞ S=FとかARAみたいなストーリー性のあるランダムダンジョンでもダレるのに
29 21/05/25(火)14:32:35 No.806330320
>>ストレングスとはいったい… >代わりに筋力判定に有利と持ち上げるパワー倍よ! イニシアティブみたいに命中も能力判定扱いなら良かったのに
30 21/05/25(火)14:35:30 No.806330843
>帰ってこれなかった
31 21/05/25(火)14:35:45 No.806330914
虚無とか具体性のない言葉でいきなりランダムダンジョンをdisられても困る…
32 21/05/25(火)14:36:26 No.806331033
難しいはいいけど面白くないは禁句だぜ
33 21/05/25(火)14:36:30 No.806331042
>イニシアティブみたいに命中も能力判定扱いなら良かったのに そうすると色々使い分けがめんどくなるから… 5版はシンプルに数字重ねないで有利不利だけにしてるからなおさら
34 21/05/25(火)14:36:50 No.806331116
ディスガイアTRPGいつになるのかな…
35 21/05/25(火)14:37:12 No.806331170
>死体すら深海に消えた
36 21/05/25(火)14:37:45 No.806331281
>死体すら社員に売られた
37 21/05/25(火)14:38:47 No.806331472
>俺はCoCの狂気の持続時間なんてゆるゆるなものすら怪しい あれは時間で管理してるからシーン切り替えしたら解除位の感覚でやってるわ
38 21/05/25(火)14:41:02 No.806331906
この前初めてTRPG遊んだんだけど 想定してた時間の4倍くらいかかって土日丸々潰れてしまった 原因は間違いなくロールプレイ時間かけすぎだったんだけど加減が難しいな…
39 21/05/25(火)14:41:14 No.806331956
>虚無とか具体性のない言葉でいきなりランダムダンジョンをdisられても困る… 起承転結がなく戦闘とトラップだけの状況が続くと徒労感が
40 21/05/25(火)14:43:02 No.806332315
>この前初めてTRPG遊んだんだけど >想定してた時間の4倍くらいかかって土日丸々潰れてしまった >原因は間違いなくロールプレイ時間かけすぎだったんだけど加減が難しいな… そこは面子次第の部分だし慣れってのもデカいからな ガッツリやってくれたみたいだし楽しめたなら良いのだけど
41 21/05/25(火)14:43:07 No.806332332
>想定してた時間の4倍くらいかかって土日丸々潰れてしまった >原因は間違いなくロールプレイ時間かけすぎだったんだけど加減が難しいな… 2回目からは多少読めるようになるし楽しかったならいいんだ あとオンラインでやってプレイ時間〇〇時間ってのの4倍なら別に読み違えたわけですらなかったりもする
42 21/05/25(火)14:43:35 No.806332425
放っておくと延々と与太話するレベルでGMの情報開示や指示待ちながらRPし続けるようなメンバーだとランダンの話も割と楽しい
43 21/05/25(火)14:44:54 No.806332698
時間は慣れだね GM側がカット入れるタイミングにしてもPL側がどの位やっていいかも まあ全体の進捗率なんかはGMしか分かって無い所もあるのでGMが慣れたら積極的にカットかけても良いけど
44 21/05/25(火)14:45:09 No.806332735
シナリオの想定プレイ時間読んで3時間とかすぐじゃん!ってなったあとオンセ3倍速を思い出すとぐえーってなる
45 21/05/25(火)14:45:25 No.806332799
ランダムでシナリオが決まる系でも勝手に話をして盛り上がり始めると凄いことになる 何で映画作るのにナチュラルにチンピラの抗争に首突っ込んで虐殺してるの…?
46 21/05/25(火)14:45:56 No.806332908
>そこは面子次第の部分だし慣れってのもデカいからな >ガッツリやってくれたみたいだし楽しめたなら良いのだけど うんめちゃくちゃ楽しかったのは間違いなかった ただログ見たら間違いなく延々とロールプレイしてたのとか興が乗ってあんまり必要ないキャラ同士の関係深めるだけみたいなシーンがひたすら続いてたわ… >あとオンラインでやってプレイ時間〇〇時間ってのの4倍なら別に読み違えたわけですらなかったりもする オンラインでの目安の4倍になっちゃってね… 6時間って書いてたのに金曜夜に開始して休憩挟みつつ月曜深夜までかかった…
47 21/05/25(火)14:46:29 No.806333014
ある意味贅沢な経験だ
48 21/05/25(火)14:46:56 No.806333101
こればっかりはPL側もGM側も慣れるしかない
49 21/05/25(火)14:47:28 No.806333217
>何で映画作るのにナチュラルにチンピラの抗争に首突っ込んで虐殺してるの…? 監督「リアリティが欲しいだよ!」
50 21/05/25(火)14:48:02 No.806333340
台本ワタシの頭の中イイね!?
51 21/05/25(火)14:48:02 No.806333342
RPをいい塩梅に切り上げる技術は必要だ…
52 21/05/25(火)14:49:07 No.806333574
本来対立するにしても後半に起きるかなってシナリオの中盤で対立して戦闘まで起こした時は申し訳ねえなってなった でも仕方ないよね…そういう流れができてしまったんだ
53 21/05/25(火)14:49:21 No.806333622
淡白になりがちだからRP続けられるのは割と羨ましい まだ話しても良さそうなんだけど言葉が出てこねえ
54 21/05/25(火)14:49:49 No.806333724
>ただログ見たら間違いなく延々とロールプレイしてたのとか興が乗ってあんまり必要ないキャラ同士の関係深めるだけみたいなシーンがひたすら続いてたわ… オンラインだとGMもPLも慣れたらそういうのをゲームの進行とは別のchでやりながら出番待ったりできるようになるぞ それはそれとしてRPガチ勢の素質たっぷりなんでカオスフレアみたいに他人のRPにいいね投げてリソース確保し合うゲームも合うと思う
55 21/05/25(火)14:51:33 No.806334075
>時間は慣れだね シーン切って良いのかな?みたいなのはある