21/05/25(火)13:02:46 元太消... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/25(火)13:02:46 No.806312156
元太消滅シーン貼る
1 21/05/25(火)13:04:10 No.806312446
なぜか各所で素材にされてるシーン
2 21/05/25(火)13:04:40 No.806312543
フィギュアにもされた名シーン
3 21/05/25(火)13:08:04 No.806313221
なんかイケメンな光彦みたいなのがいる!
4 21/05/25(火)13:13:44 No.806314395
削除依頼によって隔離されました >なんかイケメンな光彦みたいなのがいる! コナン知っててベイカー街の亡霊見た事ないって中々凄いな
5 21/05/25(火)13:14:54 No.806314631
>コナン知っててベイカー街の亡霊見た事ないって中々凄いな 今どきベイカー街の亡霊なんて見てる方が珍しいと思う
6 21/05/25(火)13:14:57 No.806314645
>コナン知っててベイカー街の亡霊見た事ないって中々凄いな ほぼ20年前の映画だぞ
7 21/05/25(火)13:15:14 No.806314712
>コナン知っててベイカー街の亡霊見た事ないって中々凄いな ベイカー街の亡霊のことをなんだと思ってるの…
8 21/05/25(火)13:15:46 No.806314829
>コナン知っててベイカー街の亡霊見た事ないって中々凄いな 20年前の映画だよおじいちゃん…
9 21/05/25(火)13:16:29 ID:78G6vbeo 78G6vbeo No.806314983
削除依頼によって隔離されました >コナン知っててベイカー街の亡霊見た事ないって中々凄いな 君は何も偉くないからね?
10 21/05/25(火)13:16:37 No.806315006
腕長くね?
11 21/05/25(火)13:17:00 ID:78G6vbeo 78G6vbeo No.806315085
削除依頼によって隔離されました >コナン知っててベイカー街の亡霊見た事ないって中々凄いな 見た事ないやつなんて幾らでもいるだろ 一般常識みたいに言われてもアホかと
12 21/05/25(火)13:17:34 No.806315188
削除依頼によって隔離されました >コナン知っててベイカー街の亡霊見た事ないって中々凄いな これだから老害は 最新の映画見た事なさそう
13 21/05/25(火)13:18:31 No.806315392
>今どきベイカー街の亡霊なんて見てる方が珍しいと思う サブスクが流行っている今若い子もちゃんと見てると思うぞ
14 21/05/25(火)13:18:50 No.806315452
どういう場面なのか分からない
15 21/05/25(火)13:19:41 No.806315621
>サブスクが流行っている今若い子もちゃんと見てると思うぞ 残念ながらコナン映画はネット配信まったくないんだ…
16 21/05/25(火)13:19:57 No.806315676
なんでコナン知ってる=劇場版も見てるになるんだ…
17 21/05/25(火)13:20:04 No.806315699
書き込みをした人によって削除されました
18 21/05/25(火)13:20:21 No.806315766
Huluくらいだろコナン映画見られるの
19 21/05/25(火)13:20:51 No.806315867
>残念ながらコナン映画はネット配信まったくないんだ… U-NEXTにもHuluにも全作品来てるんだけど…
20 21/05/25(火)13:21:04 No.806315923
>サブスクが流行っている今若い子もちゃんと見てると思うぞ 見れることと見ることってまったくイコールじゃなくない? そもそもベイカー街みたいな初期の映画って重要度高くないし
21 21/05/25(火)13:21:10 No.806315946
一昨年くらいだとどこのサービスも取り扱ってなくて 結局TSUTAYAのネットDVDレンタルで見たくらいだぞベイカー街
22 21/05/25(火)13:21:35 No.806316028
>残念ながらコナン映画はネット配信まったくないんだ… huluやU-NEXTで絶賛配信中だぞ
23 21/05/25(火)13:22:13 No.806316154
ベイカー街の亡霊自体立ち位置的にもキャラファン的にも別に重要な映画じゃない…
24 21/05/25(火)13:22:13 ID:1nwzwY2c 1nwzwY2c No.806316155
削除依頼によって隔離されました >コナン知っててベイカー街の亡霊見た事ないって中々凄いな ほらそろそろ謝罪したら?
25 21/05/25(火)13:22:30 No.806316199
元太がベイカー街の亡霊だったってこと!?
26 21/05/25(火)13:22:43 No.806316250
コナン知らないけどすげえ噛みつかれてる!ってのはわかった
27 21/05/25(火)13:23:09 ID:1nwzwY2c 1nwzwY2c No.806316358
削除依頼によって隔離されました >コナン知っててベイカー街の亡霊見た事ないって中々凄いな 未だにコナン最高傑作はベイカー街だとか言い張るアホいるけどこういうやつが言ってたのね…
28 21/05/25(火)13:23:34 No.806316452
ベイカー街の亡霊っていうタイトルの映画は観たことあるけどベイカー街の亡霊は見たこと無いな
29 21/05/25(火)13:23:40 No.806316476
サブスクにあるからって見てて当然みたいな方向に持ってくのは無理だと思うぞ
30 21/05/25(火)13:23:48 No.806316504
ベイカー街の亡霊でレスポンチしてるの初めて見た
31 21/05/25(火)13:24:12 No.806316604
引用9件て
32 21/05/25(火)13:24:28 No.806316660
言われてみると俺コナン映画一作も見たことねぇわ
33 21/05/25(火)13:24:29 No.806316661
>サブスクにあるからって見てて当然みたいな方向に持ってくのは無理だと思うぞ じゃあ見てる方が珍しいって意見は自然なのか?
34 21/05/25(火)13:25:17 No.806316820
引用食らってる子のレスがバカなのは間違いないけどそれはそれとして総ツッコミに乗じて変な子も来てる感じ
35 21/05/25(火)13:25:47 No.806316921
削除依頼によって隔離されました >引用食らってる子のレスがバカなのは間違いないけどそれはそれとして総ツッコミに乗じて変な子も来てる感じ 引用食らってるバカな子のレス
36 21/05/25(火)13:26:06 No.806317001
コナンの映画なんてほぼ毎年新作がきて20作以上あるんだから見てないのがあっても無理ないだろうに
37 21/05/25(火)13:26:11 No.806317015
削除依頼によって隔離されました >引用食らってる子のレスがバカなのは間違いないけどそれはそれとして総ツッコミに乗じて変な子も来てる感じ きたきた
38 21/05/25(火)13:26:25 No.806317068
削除依頼によって隔離されました >引用食らってる子のレスがバカなのは間違いないけどそれはそれとして総ツッコミに乗じて変な子も来てる感じ こういうレスに食いつきそう
39 21/05/25(火)13:26:38 No.806317111
削除依頼によって隔離されました >引用食らってる子のレスがバカなのは間違いないけどそれはそれとして総ツッコミに乗じて変な子も来てる感じ 変な子は君だよ
40 21/05/25(火)13:26:43 No.806317127
どっちのIDが出ても面白そう
41 21/05/25(火)13:27:32 No.806317290
どっちも1人でやってそう
42 21/05/25(火)13:27:43 No.806317334
削除依頼によって隔離されました >コナン知っててベイカー街の亡霊見た事ないって中々凄いな コナンの映画見てるからって何も偉くないからね
43 21/05/25(火)13:28:03 No.806317406
>じゃあ見てる方が珍しいって意見は自然なのか? そりゃコナンって媒体も話数も映画本数もあまりに膨大なんだから見てるより見てないほうが自然でしょ
44 21/05/25(火)13:28:41 No.806317551
蘭姉ちゃんのポーズ見てるとなんかじわじわくる
45 21/05/25(火)13:28:48 No.806317575
何がそりゃなの?
46 21/05/25(火)13:29:23 No.806317692
それで何の話だっけ?
47 21/05/25(火)13:29:36 No.806317730
>どっちも1人でやってそう 最初の見たことない~云々のレスが単発で残りは全部1人でやってる方に賭けるぜ
48 21/05/25(火)13:29:44 No.806317765
そうこうしてる間に元太は消えた
49 21/05/25(火)13:29:59 No.806317810
>何がそりゃなの? ええ…?
50 21/05/25(火)13:30:03 No.806317821
結局脳内世界だしなあれ
51 21/05/25(火)13:30:44 No.806317967
>>どっちも1人でやってそう >最初の見たことない~云々のレスが単発で残りは全部1人でやってる方に賭けるぜ 答え合わせが楽しみだな!
52 21/05/25(火)13:30:46 No.806317974
話題から消える元太
53 21/05/25(火)13:30:50 No.806317991
>それで何の話だっけ? 元太が死んだんだぞ…!
54 21/05/25(火)13:31:02 No.806318026
悲しきスレ潰し
55 21/05/25(火)13:31:09 No.806318049
>>>どっちも1人でやってそう >>最初の見たことない~云々のレスが単発で残りは全部1人でやってる方に賭けるぜ >答え合わせが楽しみだな! ルーパチしてたら統合されないとわからないな
56 21/05/25(火)13:31:15 No.806318067
元太はなんなの…?
57 21/05/25(火)13:31:22 No.806318099
>そりゃコナンって媒体も話数も映画本数もあまりに膨大なんだから見てるより見てないほうが自然でしょ どっちも調べようがないのに俺の方が自然って言ってる両方がバカで終わりでいいよ
58 21/05/25(火)13:31:45 No.806318181
バカだの老害だの汚い言葉使ってるのは一人なんじゃないかな
59 21/05/25(火)13:31:52 No.806318201
コナンくん危なーい でゲームオーバーになっていくの笑う
60 21/05/25(火)13:32:21 No.806318303
脚本ゆるゆるなのになんであんな名作扱いされてるんだろうな
61 21/05/25(火)13:32:42 No.806318365
唯一コナンがあきらめた作品
62 21/05/25(火)13:32:57 No.806318408
20代だけど普通にベイカー街見たことあるよ レンタルビデオとかもあったし
63 21/05/25(火)13:32:57 No.806318409
>コナンくん危なーい >でゲームオーバーになっていくの笑う 立て続けに消えるとこは萎えるよな
64 21/05/25(火)13:33:02 No.806318425
>どっちも調べようがないのに俺の方が自然って言ってる両方がバカで終わりでいいよ お前や
65 21/05/25(火)13:33:20 No.806318492
連続引用罵倒するにしてももうちょっと工夫しろよな 語彙も視点も揃いすぎなんだよもっと多角的にしろよ
66 21/05/25(火)13:34:00 No.806318614
7秒も無言で微動だにしないのがアニメ映像的に凄いな…
67 21/05/25(火)13:34:52 No.806318791
これと時計仕掛けの摩天路は定期的に金ローでやるイメージ
68 21/05/25(火)13:35:12 No.806318870
>脚本ゆるゆるなのになんであんな名作扱いされてるんだろうな 絶望感が段違いだからじゃない? 脚本はそもそも犯人がアレって時点でガチガチにならなそうだし
69 21/05/25(火)13:35:34 No.806318929
ベイカー街で親でも殺されたのか
70 21/05/25(火)13:35:46 No.806318974
なんかたまにいるよねクソどうでもいいレス引用して何個も罵倒レス連投するやつ もちろんIDが出ると一人 気づいてない「」が混ざって一緒に叩きレスして巻き添えでID出たりしてる
71 21/05/25(火)13:35:53 No.806318999
俺だってコナンくらいみるよ…
72 21/05/25(火)13:35:57 No.806319011
>7秒も無言で微動だにしないのがアニメ映像的に凄いな… なのでシュールなシーンとして広まった フィギュア化した なんで…?
73 21/05/25(火)13:35:58 No.806319015
元太の腕長いな…脚が短いのか?
74 21/05/25(火)13:36:06 No.806319037
B'z好きだけどB'zが主題歌のコナン映画は駄作ばっかり
75 21/05/25(火)13:36:18 No.806319077
何も偉くないからね?ってレスがツッコミとして意味不明だし多分言われてムカついた言葉をオウム返しするいつものアレ
76 21/05/25(火)13:37:03 No.806319218
博士の道具使えてたら名作だったわ
77 21/05/25(火)13:37:04 No.806319224
>なんかたまにいるよねクソどうでもいいレス引用して何個も罵倒レス連投するやつ 大体なーじって造語使ってる奴な気がする 見かけるたびにまだアク禁されてなかったのかと驚く
78 21/05/25(火)13:37:08 No.806319237
歌手には非はないんだけど主題歌やると駄作率異様に高い人っているよね…
79 21/05/25(火)13:37:30 No.806319313
>脚本ゆるゆるなのになんであんな名作扱いされてるんだろうな 今流行りのゲーム世界に転生するやつの走りだからな しかもそれが100年前のロンドンとか設定で勝ってるわ
80 21/05/25(火)13:37:48 No.806319379
おじいちゃんもうやめとけ
81 21/05/25(火)13:38:06 No.806319437
>何も偉くないからね?ってレスがツッコミとして意味不明だし多分言われてムカついた言葉をオウム返しするいつものアレ うさくんの例のあれでスレ立てると寄ってくるよ
82 21/05/25(火)13:38:39 No.806319539
迷宮の十字路はおもしろかった あれは名作 雰囲気も歌も最高
83 21/05/25(火)13:38:52 No.806319578
最近見返したけどコロシアムとかラリー行った子供はなんで行けると思ったんだ…ってなった
84 21/05/25(火)13:39:02 No.806319616
>今流行りのゲーム世界に転生するやつの走りだからな >しかもそれが100年前のロンドンとか設定で勝ってるわ 脱落者のコクーンが次々沈んでいくっていうのもビジュアル的に強い まあそれ実現するために犯人が非現実的になっちゃったわけだが
85 21/05/25(火)13:39:04 No.806319625
おかしなやつがいるのはわかるが 多分とか気がするとか確定できないことを妄想してるとおかしくなるからやめろ
86 21/05/25(火)13:39:31 No.806319709
元太消失を見に来たら延々と罵倒するレスを延々と罵倒するレスで埋まってて悲しい気持ちになった
87 21/05/25(火)13:39:54 No.806319791
ベイカー街って普通にファン投票とか取った時でも上位に入る映画なんだけどなあ…
88 21/05/25(火)13:40:00 No.806319814
>元太消失を見に来たら延々と罵倒するレスを延々と罵倒するレスで埋まってて悲しい気持ちになった (消滅するNo.806319709)
89 21/05/25(火)13:40:57 No.806320013
仮想世界とはいえ映画だとアクションもりもりだから面白かったな・
90 21/05/25(火)13:41:01 No.806320028
コナン映画ろくに見てない「」は11人目のストライカーってコナン史上最高傑作見ろ
91 21/05/25(火)13:41:08 No.806320056
単純に一つのレスに反応し過ぎなんだよそんな伸びてるスレでもねえのに
92 21/05/25(火)13:42:00 No.806320226
頼むから工藤夫妻をもっと映画で出して
93 21/05/25(火)13:42:10 No.806320265
世紀末の魔術師見て
94 21/05/25(火)13:42:23 No.806320312
戦慄の楽譜は何回見ても途中で寝てまう
95 21/05/25(火)13:42:34 No.806320343
セル画なのってこの作品までだっけ
96 21/05/25(火)13:42:43 No.806320375
そんなに必死になる内容じゃないだろうに何が琴線に触れたんだ
97 21/05/25(火)13:42:44 No.806320377
>仮想世界とはいえ映画だとアクションもりもりだから面白かったな・ 現実なのに一昨年の京極さんの映画は凄かったな
98 21/05/25(火)13:43:08 No.806320462
1作目の時計じかけの摩天楼 2作目の14番目の標的 この2つはガチ
99 21/05/25(火)13:43:27 No.806320522
>頼むから工藤夫妻をもっと映画で出して チートすぎるもん…
100 21/05/25(火)13:43:54 No.806320618
黒幕が最初に時計の針が動いたこと指摘するやつってことぐらいしか覚えてない
101 21/05/25(火)13:43:58 No.806320635
そういえばコナンの映画は蘭姉ちゃんが時限爆弾の線切るやつと服部が頑張るやつしか見たことないな...
102 21/05/25(火)13:43:58 No.806320638
コナンで発狂して殺人ってコナンの映画の犯人の動機にありそう
103 21/05/25(火)13:44:32 No.806320745
>服部が頑張るやつ そこそこある
104 21/05/25(火)13:44:42 No.806320772
>そんなに必死になる内容じゃないだろうに何が琴線に触れたんだ 1分くらいしてから書き込んでるからちょうどいい叩き台とでも思ったんじゃない?
105 21/05/25(火)13:44:44 No.806320779
ワインの樽割る時にヒロキが笑ってるの好き
106 21/05/25(火)13:44:55 No.806320816
映画シリーズの中でも異色だから話題に上げやすいのもある
107 21/05/25(火)13:45:22 No.806320904
あいつらは…ベイカー街の亡霊を知らんとほざきおったんじゃぁ…!!
108 21/05/25(火)13:45:28 No.806320927
怪盗キッドが出てる作品はつまらん
109 21/05/25(火)13:46:20 No.806321084
>あいつらは…ベイカー街の亡霊を知らんとほざきおったんじゃぁ…!! やめなよTVオリジナル事件の犯人みたいな動機
110 21/05/25(火)13:46:20 No.806321090
>削除依頼によって隔離されました
111 21/05/25(火)13:46:52 No.806321198
この表情が原型師を狂わせる
112 21/05/25(火)13:47:29 No.806321328
>あいつらは…ベイカー街の亡霊を知らんとほざきおったんじゃぁ…!! そんな事で「」さんをdelしようとしたのか…?
113 21/05/25(火)13:47:39 No.806321366
>あいつらは…ベイカー街の亡霊を知らんと言ったわしを馬鹿にしてきたんじゃぁ…!!
114 21/05/25(火)13:47:56 No.806321415
ヒロキ君とかいうサイコパス しかも幽霊だし
115 21/05/25(火)13:48:09 No.806321468
何このウンコ
116 21/05/25(火)13:48:14 No.806321482
結局ゲームいかんでも犯人割り出せたんだっけ
117 21/05/25(火)13:48:25 No.806321533
俺もドラえもんしんちゃんコナンポケモンあたりの有名映画はオタクなら全員通ってると思ってたけど割とそうじゃなくて話通じないことあって悲しかった
118 21/05/25(火)13:48:57 No.806321644
なんだかんだで時計仕掛けのオチが一番好き
119 21/05/25(火)13:49:37 No.806321760
宝探しのやつが酷すぎてそこら辺からコナン映画観るのやめたわ あと雪崩に巻き込まれてコナン埋まるやつも酷かった
120 21/05/25(火)13:49:59 No.806321826
……そもそもよく知らない事に首を突っ込むべきではないのでは!?
121 21/05/25(火)13:50:08 No.806321856
セル画で製作されたラストの劇場版なんだよね
122 21/05/25(火)13:50:55 No.806321990
>俺もドラえもんしんちゃんコナンポケモンあたりの有名映画はオタクなら全員通ってると思ってたけど割とそうじゃなくて話通じないことあって悲しかった キッズアニメは割と世代が出る 3年も違うと全然知らなかったりするのはザラ
123 21/05/25(火)13:51:10 No.806322048
とりあえず爆破する
124 21/05/25(火)13:51:43 No.806322168
つーか上でも言ったけど人気投票とかやった時に普通に上位になる映画なんだけどなあこれ…
125 21/05/25(火)13:52:13 No.806322256
今年の赤井さんの映画は久しぶりの駄作だったな ここ数年脚本酷くてもアクションシーンやキャラの見せ場があったから見れたけど今年はそれも微妙だった 元太の犬みたいな活躍シーンとか絶対要らなかったろ
126 21/05/25(火)13:52:36 No.806322341
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
127 21/05/25(火)13:53:41 No.806322527
>>あいつらは…ベイカー街の亡霊を知らんとほざきおったんじゃぁ…!! >そんな事で「」さんをdelしようとしたのか…? そんなことだとおおお
128 21/05/25(火)13:53:52 No.806322578
蘭と力を合わせれば列車の連結部分を切り離せる計算だったってコナンくん言ってたけど無理だろ…蘭ねーちゃんならいけるか…
129 21/05/25(火)13:54:02 No.806322606
特撮は割りと劇場いって見てる「」が多いけど キッズアニメになると途端に少なくなる感じはある
130 21/05/25(火)13:54:51 No.806322764
>特撮は割りと劇場いって見てる「」が多いけど >キッズアニメになると途端に少なくなる感じはある 特撮もキッズアニメじゃないの?
131 21/05/25(火)13:54:57 No.806322789
アニメではダントツであろうドラえもんにしたって見たことはあっても映画は見たことない奴くらいいるだろうに
132 21/05/25(火)13:55:01 No.806322804
コナン映画の人気投票ってキッドと飛行船のやつが上位に行ったりする魔境でいまいち信用感が無い…
133 21/05/25(火)13:55:18 No.806322860
>特撮もキッズアニメじゃないの? 特撮をアニメだと思ってる奴マジで初めて見た
134 21/05/25(火)13:55:23 No.806322878
キッズアニメはオタク認定のポイント稼げないから ワンピースとかと同じ
135 21/05/25(火)13:55:53 No.806322972
コナンって普段はネタ…というかバカにされがちなイメージがあったけどちゃんと好きな「」も多いのね
136 21/05/25(火)13:56:00 No.806322993
コナン映画に怪盗キッドを求めている層とアクションを求めている層と服部を求めている層の溝は深い
137 21/05/25(火)13:56:21 No.806323067
>>特撮もキッズアニメじゃないの? >特撮をアニメだと思ってる奴マジで初めて見た すまん 子供向け作品って言えばよかったのか
138 21/05/25(火)13:56:49 No.806323171
>コナン映画の人気投票ってキッドと飛行船のやつが上位に行ったりする魔境でいまいち信用感が無い… 馬鹿いうな 迷宮の十字架高かったりするぞ
139 21/05/25(火)13:57:21 No.806323278
>蘭と力を合わせれば列車の連結部分を切り離せる計算だったってコナンくん言ってたけど無理だろ…蘭ねーちゃんならいけるか… 当時は無理じゃない?って思ってたけど最近の映画ならもっと蘭ねーちゃんあてにしてもいいって思える
140 21/05/25(火)13:57:30 No.806323309
らぁぁぁん!してないコナン映画ってあるんだろうか
141 21/05/25(火)13:57:38 No.806323333
>特撮は割りと劇場いって見てる「」が多いけど >キッズアニメになると途端に少なくなる感じはある それ単純に特撮おじさんが痛いだけでは
142 21/05/25(火)13:57:46 No.806323357
>子供向け作品って言えばよかったのか 特撮なら俳優需要によるママさん人気も大なり小なりあるし どのみち一括りにするにはまるで別物だろ
143 21/05/25(火)13:57:55 No.806323385
それでイケメンの光彦は誰なの…
144 21/05/25(火)13:58:19 No.806323458
>コナン映画に怪盗キッドを求めている層とアクションを求めている層と服部を求めている層の溝は深い やはり世紀末の魔術師は名作…
145 21/05/25(火)13:58:19 No.806323459
しんちゃんもドラえもんもコナンもワンピースも新作映画やってるときはその感想スレ立つから単純に自分が興味ないから見つけられてないだけ
146 21/05/25(火)13:58:24 No.806323478
>それでイケメンの光彦は誰なの… ヒロキくんっていう幽霊
147 21/05/25(火)13:58:27 No.806323490
>それでイケメンの光彦は誰なの… ゲストキャラの金持ちの子供
148 21/05/25(火)13:58:46 No.806323551
キッズアニメ(最近のやつ)>女児アニメ>特撮>キッズアニメ(長寿アニメ) の順に劇場に行くハードルが高い
149 21/05/25(火)13:59:28 No.806323673
今度は急に特撮語りが始まったぞ…?
150 21/05/25(火)13:59:48 No.806323739
蘭ねーちゃんは劇場版だとデバフかかるからな… その点安室さん達は安定感ある
151 21/05/25(火)14:00:25 No.806323878
>>蘭と力を合わせれば列車の連結部分を切り離せる計算だったってコナンくん言ってたけど無理だろ…蘭ねーちゃんならいけるか… >当時は無理じゃない?って思ってたけど最近の映画ならもっと蘭ねーちゃんあてにしてもいいって思える 蘭さえいればひまわり展示してる周りのコンクリ壊せる! をマジでやった事もあるからな
152 21/05/25(火)14:00:47 No.806323947
>キッズアニメ(最近のやつ)>女児アニメ>特撮>キッズアニメ(長寿アニメ) >の順に劇場に行くハードルが高い いやその最下層の長寿キッズアニメが1番興行収入稼いでるんだけど…
153 21/05/25(火)14:01:09 No.806324023
>蘭ねーちゃんは劇場版だとデバフかかるからな… ベイカー街ではジャックザリッパーがLANねーちゃんの蹴り止めてたからジャックザリッパーはコナン上位クラスの体術者
154 21/05/25(火)14:01:36 No.806324101
>いやその最下層の長寿キッズアニメが1番興行収入稼いでるんだけど… 誰も全員がそうなんて言っとらん
155 21/05/25(火)14:01:40 No.806324120
>蘭さえいればひまわり展示してる周りのコンクリ壊せる! >をマジでやった事もあるからな そもそも漫画の方で電柱破壊とか普通にやってるしな…
156 21/05/25(火)14:01:55 No.806324177
書き込みをした人によって削除されました
157 21/05/25(火)14:02:12 No.806324227
>コナン映画の人気投票ってキッドと飛行船のやつが上位に行ったりする魔境でいまいち信用感が無い… 飛行船俺好きだよ コナンくんが投げ飛ばされた所をキッドがパラグライダーで救ったり最後は犯人と飛行船の上で対決とか映画らしい事沢山やってて良い
158 21/05/25(火)14:02:16 No.806324239
>>キッズアニメ(最近のやつ)>女児アニメ>特撮>キッズアニメ(長寿アニメ) >>の順に劇場に行くハードルが高い >いやその最下層の長寿キッズアニメが1番興行収入稼いでるんだけど… ハードルの高さ順だから最上層じゃない?
159 21/05/25(火)14:02:37 No.806324316
>いやその最下層の長寿キッズアニメが1番興行収入稼いでるんだけど… 大の大人もといいい歳した男が見にいくハードルの話だろ 興行収入で上と言われてもだからなんだすぎる
160 21/05/25(火)14:02:37 No.806324317
書き込みをした人によって削除されました
161 21/05/25(火)14:03:01 No.806324401
fu45134.jpg
162 21/05/25(火)14:03:22 No.806324475
大なり小なりが読めない「」がおる
163 21/05/25(火)14:03:48 No.806324562
>>いやその最下層の長寿キッズアニメが1番興行収入稼いでるんだけど… >大の大人もといいい歳した男が見にいくハードルの話だろ >興行収入で上と言われてもだからなんだすぎる いい歳した男がプリキュア見に行くのはハードル高くないのか…?
164 21/05/25(火)14:03:53 No.806324587
元太にもっと興味を持て
165 21/05/25(火)14:04:11 No.806324657
劇場版コナンに何を求めるかによるからな… ミステリーとしての面白さはだいぶ昔に期待しなくなった
166 21/05/25(火)14:04:26 No.806324721
不人気な映画なら男のお一人様でも平気 常にファミリーで満席とかだとキツい
167 21/05/25(火)14:04:43 No.806324786
長寿キッズアニメが一番ハードル低いから行きやすいって話に興行収入が高いって返す…?妙だな…
168 21/05/25(火)14:04:56 No.806324823
>元太にもっと興味を持て 今年の映画は活躍してて良かったね
169 21/05/25(火)14:05:13 No.806324896
>いい歳した男がプリキュア見に行くのはハードル高くないのか…? 別にその話はしてないです
170 21/05/25(火)14:05:27 No.806324946
>いい歳した男がプリキュア見に行くのはハードル高くないのか…? 劇場入れば結構同類がいるから平気
171 21/05/25(火)14:05:39 No.806324993
ゲストキャラだと切り裂きジャックが最強だろうか… それとも京極さんと張り合ったチャンプだろうか…
172 21/05/25(火)14:05:41 No.806325004
>いい歳した男がプリキュア見に行くのはハードル高くないのか…? >大なり小なりが読めない「」がおる
173 21/05/25(火)14:06:09 ID:7mawHhqc 7mawHhqc No.806325102
コナンは女ファンに媚びるようになってからつまんなくなった
174 21/05/25(火)14:06:18 No.806325131
ちゃんと爆発してコナンたちのピンチを何か見所ある感じで脱したら100点出すぐらいで見るとめちゃくちゃ面白いよ 逆にピンチがさらっとしてたり事件推理パート長いときつい
175 21/05/25(火)14:06:31 ID:7mawHhqc 7mawHhqc No.806325171
だいたいの女は周りで流行ってる物しか好きにならないから なんか主観も感情も無くてまるでロボットみたいで気持ち悪いんだよね
176 21/05/25(火)14:06:53 ID:7mawHhqc 7mawHhqc No.806325242
まんこが承認欲求の塊ですぐつけあがる生き物なんだっていうのはインスタ蝿やらオタサーの姫で周知の事実だしなあ
177 21/05/25(火)14:07:36 No.806325380
「」が大なり小なり読めないことを想定せずに><を使った俺が悪かったから責めないでやってくれ
178 21/05/25(火)14:07:42 No.806325396
別ベクトルの馬鹿が来たと思ったらまた違う馬鹿が来たぞ 馬鹿の見本市かよ
179 21/05/25(火)14:08:20 No.806325532
早すぎてダメだった
180 21/05/25(火)14:08:59 No.806325649
更新したらうんこ付いてるレスが並んでて驚いたぞ
181 21/05/25(火)14:09:10 No.806325688
OPの演出かと思った巨大サッカーボールが雪崩で埋まったシーンで登場した時は劇場でも笑い起きててダメだった
182 21/05/25(火)14:09:16 No.806325705
こいつこの前もコナンスレで全く同じ事書いてたぞ
183 21/05/25(火)14:10:14 No.806325905
一瞬でウンコ出ててだめだった 冒頭の連続引用罵倒レスですらそこそこ時間かかったのに こんだけ早いってことはよっぽど閾値下がってるらしい
184 21/05/25(火)14:10:56 No.806326036
ベイカー街の話は狂人が集まりやすいしレスも元太みたいに消えやすいんだな…
185 21/05/25(火)14:11:06 No.806326071
ベイカー街の亡霊は御曹司のガキがAIに成り代わられてて改心の機会得られなかったことが 本当に当時から何年経っても残念な部分に感じられる
186 21/05/25(火)14:11:33 No.806326151
元太の消滅シーンには狂人を引き寄せる力がある
187 21/05/25(火)14:29:16 No.806329662
スレアゴはさぁ…
188 21/05/25(火)14:32:17 No.806330266
元太と哀ちゃんは進展した?
189 21/05/25(火)14:32:40 No.806330335
いやまあ中々シュールなインパクトあるシーンだとは思うけど何でキチガイ寄せ付けちゃってるの…
190 21/05/25(火)14:33:15 No.806330437
スレ画とハーハー言って電話するやつの元太がお茶飲んで死にかけるシーン好き