ゆとり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/25(火)12:09:51 No.806298241
ゆとり世代が馬鹿にされるのって急に減ったね
1 21/05/25(火)12:10:30 No.806298382
そうでもないよ
2 21/05/25(火)12:10:58 No.806298494
皆大人になった
3 21/05/25(火)12:12:27 No.806298857
もっとわかりやすい差別対象ができたから
4 21/05/25(火)12:12:53 No.806298954
「」くんという対象が
5 21/05/25(火)12:13:23 No.806299084
ゆとり世代ももう今の新人は~って言う側の年齢になってきてるから
6 21/05/25(火)12:13:24 No.806299091
もう30過ぎだからな
7 21/05/25(火)12:13:49 No.806299171
>もっとわかりやすい差別対象ができたから 獣人とかな
8 21/05/25(火)12:13:53 No.806299188
ゆとり教育はとっくに終わってるからな
9 21/05/25(火)12:24:20 No.806301885
定時に帰りたがるとかサビ残したがらないとか有給取りたがるとか
10 21/05/25(火)12:25:15 No.806302119
そもそも教育方針とか関係ないジェネレーションギャップなだけだしな
11 21/05/25(火)12:31:24 No.806303820
最近の若い奴らは!の名前を変えただけ
12 21/05/25(火)12:33:51 No.806304506
もう世代が作れるほど子供が居ない
13 21/05/25(火)12:35:40 No.806304997
令和生まれの奴らはよぉ!
14 21/05/25(火)12:37:00 No.806305361
いまだにゲームのぬるいモードとかにゆとり仕様とか言ってる人見ると残念な気分になる
15 21/05/25(火)12:39:15 No.806305961
カタログでポテトデラックス
16 21/05/25(火)12:39:27 No.806306023
>定時に帰りたがるとかサビ残したがらないとか有給取りたがるとか それが普通になったんだよね…ありがたい…
17 21/05/25(火)12:40:18 No.806306264
ゆとり世代も今の子供をレッテル張りして罵るようになるのだろうか… 個人的には最近の子供こそデジタルネイティブが板につきすぎてて将来が頼もしいから言う事がないんだけど
18 21/05/25(火)12:41:00 No.806306450
さとり世代とか一瞬で廃れたし貧乏くじ世代すぎる
19 21/05/25(火)12:41:36 No.806306631
ゆとり世代の次って何世代なんだろ
20 21/05/25(火)12:42:15 No.806306800
>ゆとり世代も今の子供をレッテル張りして罵るようになるのだろうか… もうすでにだいぶしてると思う…
21 21/05/25(火)12:43:22 No.806307120
今はコロナ世代がなうなトレンドだよ
22 21/05/25(火)12:43:41 No.806307203
>もうすでにだいぶしてると思う… 聞いたことない 具体的になんて言われてるの今の子供たち
23 21/05/25(火)12:44:04 No.806307306
>ゆとり世代も今の子供をレッテル張りして罵るようになるのだろうか… >個人的には最近の子供こそデジタルネイティブが板につきすぎてて将来が頼もしいから言う事がないんだけど ゆとり世代としては世代間抗争をもう終わりにさせたい
24 21/05/25(火)12:44:45 No.806307510
ゆとり世代が40代50代になって若者から徐々に老害扱いされてゆとり世代の上司は~とか言われるようになってくんのかな
25 21/05/25(火)12:44:55 No.806307565
〇〇世代って単なるクソガキと老害の柔らかい言い換えなのでは?
26 21/05/25(火)12:45:30 No.806307719
今の若い子には馬鹿にするより可哀想って思われてることのほうが多い気がする
27 21/05/25(火)12:45:56 No.806307848
うわー令和生まれきたぁ~!
28 21/05/25(火)12:46:00 No.806307864
>ゆとり教育はとっくに終わってるからな でもスレ画には終わってなかったって…
29 21/05/25(火)12:46:24 No.806307978
ミレニアム世代だぞ俺
30 21/05/25(火)12:48:14 No.806308448
ゆとりのあとはz世代と言うそうだ
31 21/05/25(火)12:48:46 No.806308596
本当に頭のいいやつの上澄みが集まるような職場だと学力低下とかいうのが影響あったりするんだろうか
32 21/05/25(火)12:49:05 No.806308679
令和生まれは何言ってんのかわからん
33 21/05/25(火)12:50:22 No.806309016
>令和生まれは何言ってんのかわからん あーぅ!あーあ!
34 21/05/25(火)12:51:09 No.806309219
令和生まれもそろそろまんまくらいは言ってるだろう
35 21/05/25(火)12:51:17 No.806309260
もうまーま!ぱーぱ!くらいは喋れるようになってそう
36 21/05/25(火)12:52:13 No.806309504
ゆとり以降の世代名があまり定着してない印象
37 21/05/25(火)12:52:21 No.806309539
>ゆとりのあとはz世代と言うそうだ セルとかと闘わなきゃならんのか 大変だな
38 21/05/25(火)12:52:32 No.806309589
声帯の形成は終わってるから言葉話せるはずだぞ もっと話しかけて言葉覚えさせろ
39 21/05/25(火)12:52:42 No.806309638
今の令和生まれより俺の方がコミュニケーション能力が高い
40 21/05/25(火)12:53:17 No.806309773
>ゆとり以降の世代名があまり定着してない印象 そういうことする上の世代が消えたんだろうな
41 21/05/25(火)12:53:27 No.806309821
>今の令和生まれより俺の方がコミュニケーション能力が高い ちゃんと親と向き合えてる?
42 21/05/25(火)12:53:32 No.806309843
ゆとりの次がZ世代で今はα世代らしい もうなんちゃら世代とかいらなくない?
43 21/05/25(火)12:53:48 No.806309927
>>今の令和生まれより俺の方がコミュニケーション能力が高い >ちゃんと親と向き合えてる? …
44 21/05/25(火)12:54:05 No.806309996
>カタログでポテトデラックス あれimg中で俺しか食ってないと思ってた
45 21/05/25(火)12:55:22 No.806310334
スパロボみたいになってきたな
46 21/05/25(火)12:55:30 No.806310367
ダァーダ…ダァーダ…
47 21/05/25(火)12:55:33 No.806310384
固有名詞で馬鹿にしたりってのはあんま見ないけど今の若者はパソコン使えなくて駄目とか言ってる「」はよく見るしなあ
48 21/05/25(火)12:56:18 No.806310594
まあキーボード押す力もなさそうだしな
49 21/05/25(火)12:56:30 No.806310655
そもそも世代の括り見ると新しくなるほど広いってか雑だから特定の世代のオナニーだったって分かる ゆとり以前に氷河期とかの時点で要は可哀想~俺らは違って良かった~って為にあったようなもんだからな
50 21/05/25(火)12:57:12 No.806310832
氷河期世代のルサンチマンぶつけられてゆとり世代は本当に気の毒だったな
51 21/05/25(火)12:57:15 No.806310847
労働の意識と同時にセクハラパワハラ酒タバコの価値も大分変わったよな もしかして昭和って修羅の時代だったのでは?
52 21/05/25(火)12:58:41 No.806311218
団塊が氷河期を馬鹿にして氷河期がゆとりを馬鹿にする 時代は繰り返す
53 21/05/25(火)12:58:57 No.806311288
上の世代に対して思うところはあるけど下の世代に対しては特に思わねえな
54 21/05/25(火)12:59:32 No.806311434
>労働の意識と同時にセクハラパワハラ酒タバコの価値も大分変わったよな >もしかして昭和って修羅の時代だったのでは? まあ戦争あったしな…
55 21/05/25(火)12:59:40 No.806311464
ゆとりより下の世代ってなんて呼ばれてるの?
56 21/05/25(火)13:00:21 No.806311641
ゆとりの下はさとりとか言ってたけどイマイチ意味がわからないのでそんな定着してない
57 21/05/25(火)13:00:33 No.806311696
若い奴はパソコン使えんことにしないと氷河期のご機嫌取れないからな…
58 21/05/25(火)13:00:36 No.806311705
>労働の意識と同時にセクハラパワハラ酒タバコの価値も大分変わったよな >もしかして昭和って修羅の時代だったのでは? 戦えば戦った分だけ死人は出るが結果は出たという意味では間違ってない
59 21/05/25(火)13:00:47 No.806311743
ゆとり世代は上の世代と戦ってるから下の世代に興味がない もしくはまだ自分を若い世代だと思ってる
60 21/05/25(火)13:00:51 No.806311762
イザナギ景気だからイザナギ世代
61 21/05/25(火)13:02:06 No.806312010
今でも体罰は復活すべきって主張する「」はたまに見かけるな
62 21/05/25(火)13:02:09 No.806312027
ゆとりは嘲りの意が含まれてるけどさとりは違うもんね
63 21/05/25(火)13:02:41 No.806312142
セックスもしないし車も買わない旅行もしないで無欲だからさとり世代
64 21/05/25(火)13:03:16 No.806312260
ていうかゆとり→z世代→α世代にするならゆとりをβ世代にしてくれんかな お試しみたいな世代だったしβ版ってことで
65 21/05/25(火)13:04:18 No.806312471
団塊世代の名前を逃げ切り世代とか戦犯世代に変えてくれたらあとはなんでもいいよ
66 21/05/25(火)13:05:14 No.806312652
もうゆとり世代はこの手の罵りに慣れちゃってるから むしろ今さら何言われたらキレるんだろ
67 21/05/25(火)13:05:51 No.806312776
そもそも若さにコンプレックス抱いて何が何でも腐したい自尊心だけは一丁前な性格悪い人しか使ってなかったけどな
68 21/05/25(火)13:06:22 No.806312876
世代とかじゃなくて単純に俺の能力が低い場合はどうすればいいの?
69 21/05/25(火)13:06:56 No.806312990
>もうゆとり世代はこの手の罵りに慣れちゃってるから >むしろ今さら何言われたらキレるんだろ やーい石川啄木
70 21/05/25(火)13:07:02 No.806313013
>世代とかじゃなくて単純に俺の能力が低い場合はどうすればいいの? 泣いていいよ 明日からまたがんばろう
71 21/05/25(火)13:07:54 No.806313184
Z世代とかミレニアル世代に変わったような
72 21/05/25(火)13:08:54 No.806313402
ハゲ!としあき!石川啄木!
73 21/05/25(火)13:09:23 No.806313495
>団塊が氷河期を馬鹿にして氷河期がゆとりを馬鹿にする >時代は繰り返す それでゆとりはさらに下をバカにしてさらに続くのか それともここで終えるか
74 21/05/25(火)13:09:23 No.806313503
中年以上の一部は相手を子供と罵るのに使ってるから哀れになるやつ
75 21/05/25(火)13:10:05 No.806313632
ゆとりに育てられた子供はゆとりと同じでクソ論法にはさすがにキレたが
76 21/05/25(火)13:11:33 No.806313923
会社に来てくれるなら世代とかどうでもいいです
77 21/05/25(火)13:11:52 No.806313997
ゆとりの次のレッテルがパッとしなくてゆとりって何時から何時までだよって話になるから 迂闊に使われなくなった
78 21/05/25(火)13:12:30 No.806314134
いっちゃなんだけど今時ゆとりなんて口にするの本当に馬鹿しかいないからな…
79 21/05/25(火)13:13:04 No.806314255
ゆとり世代で連鎖絶たないとね
80 21/05/25(火)13:14:07 No.806314462
ゆとり世代の範囲が広すぎる
81 21/05/25(火)13:14:57 No.806314644
馬鹿にされ具合でいうと当事者として義務教育受けてた時期が一番ヤバかった
82 21/05/25(火)13:15:33 No.806314777
そのゆとりから指示されないと仕事もロクにできない中高年の方が増えてきてるだろ
83 21/05/25(火)13:15:51 No.806314842
そもそも攻撃的な人がやることだったから世代の人数少なくなってきてそういう人の数も減ったらこういう貶し方は廃れる気がする その上今までやりすぎてて各世代でも嫌悪する人の方が多いし
84 21/05/25(火)13:16:24 No.806314962
ゆとり世代とか言われても 具体的にどれくらいか全然わからん OO世代とか鉄血世代とか言ってほしい
85 21/05/25(火)13:16:28 No.806314976
野球の佐々木大魔人が大学野球部の負の伝統を断ち切ったように自分らの世代で下の世代を揶揄する流れを断ち切れたらいいなぁ
86 21/05/25(火)13:16:36 No.806315000
スマホへの過渡期だったりおっさんがゆとりに教えを乞うって図式がちょいちょいあったのが良かったのかもしれん
87 21/05/25(火)13:16:36 No.806315003
もはや採用の能力もマネジメントの能力もない言い訳にしかならないな
88 21/05/25(火)13:17:10 No.806315118
主体性が無いとか言われてたけど自分に人生に対する主体性がしっかりしてるよね
89 21/05/25(火)13:18:04 No.806315294
セクハラパワハラマッチョ主義みたいなの否定すんのをゆとりは~みたいな言葉で馬鹿にしてただけだからな
90 21/05/25(火)13:18:21 No.806315358
>ていうかゆとり→z世代→α世代にするならゆとりをβ世代にしてくれんかな >お試しみたいな世代だったしβ版ってことで 英語圏だとY世代とかミレニアル世代とか言われてる印象
91 21/05/25(火)13:18:25 No.806315372
氷河期から見てゆとり以下はちゃんとしてる 団塊はクソ
92 21/05/25(火)13:18:42 No.806315425
逆にバブル世代とはどんなに馬鹿にしてもいいみたいな空気
93 21/05/25(火)13:18:42 No.806315427
今の若者はもう世代とか以前に社会がどうでもいいになってない?
94 21/05/25(火)13:19:20 No.806315542
いま社会全体でハラスメントや長時間労働の是正に取り組んでるので ゆとりは根性ないからからすぐ辞めるなんて言った日にはボッコボコにされる
95 21/05/25(火)13:19:28 No.806315573
ネットでゆとりゆとり言ってた層は今チー牛チー牛言ってる
96 21/05/25(火)13:19:37 No.806315599
世代に名前つけて遊んでる余裕ないしな今
97 21/05/25(火)13:19:39 No.806315612
>今の若者はもう世代とか以前に社会がどうでもいいになってない? そりゃこんだけ上の世代にめちゃくちゃにされたらそうもなろう
98 21/05/25(火)13:19:43 No.806315624
>固有名詞で馬鹿にしたりってのはあんま見ないけど今の若者はパソコン使えなくて駄目とか言ってる「」はよく見るしなあ 大学でどうしてたんだろ…
99 21/05/25(火)13:20:12 No.806315731
あとネットで覚えた煽りを使う子供に道徳心が無いってのもゆとり以来ずっと言ってるけど 子供一人で生み出すわけじゃなくて大人が放言して教えてるせいなんだからまず大人が模範になれって話で
100 21/05/25(火)13:20:18 No.806315749
ひょっとしてゆとり世代がそれなりの年齢になったからそういうのが減った?
101 21/05/25(火)13:20:36 No.806315813
「」はそんな模範的な人間なんです?
102 21/05/25(火)13:20:38 No.806315822
なんならコンプライアンスに関してはかなり良くなってるよね
103 21/05/25(火)13:20:47 No.806315856
>今の若者はもう世代とか以前に社会がどうでもいいになってない? 子供の頃から物価だけ上がってくの目の当たりにしてるし年金だの社会保障費だの暗い未来ばっか教えこまれてるからな…
104 21/05/25(火)13:21:04 No.806315924
若い子と一緒にPCでFPS遊んでるから若いやつがPC使えないと聞いてもピンとこない
105 21/05/25(火)13:21:08 No.806315938
今までの風潮のほうがおかしかったんだボケがって社会になりつつあるのは素直に歓迎する
106 21/05/25(火)13:21:12 No.806315951
>「」はそんな模範的な人間なんです? 「」世代
107 21/05/25(火)13:21:13 No.806315953
>「」はそんな模範的な人間なんです? >…
108 21/05/25(火)13:21:19 No.806315968
>ひょっとしてゆとり世代がそれなりの年齢になったからそういうのが減った? 呼んでた世代の年齢を考えるんだ もうジジイだぞ
109 21/05/25(火)13:21:29 No.806316009
>「」はそんな模範的な人間なんです? うまれたばかりだからわかんない
110 21/05/25(火)13:22:02 No.806316125
>ネットでゆとりゆとり言ってた層は今チー牛チー牛言ってる ネットや現実だとLGBT辺りと罵倒のシェア奪い合ってる印象
111 21/05/25(火)13:22:04 No.806316128
Z世代のZってどっからきたんだろ?
112 21/05/25(火)13:22:39 No.806316236
>いっちゃなんだけど今時ゆとりなんて口にするの本当に馬鹿しかいないからな… あと30超えの人を揶揄するのは 自分がおっさんやおばさんなのをアピールしてんのと一緒ってかなりの人が気づいたんだろうなと それすら気づいてない歳いった人がまだ使ってる
113 21/05/25(火)13:22:51 No.806316277
>>ネットでゆとりゆとり言ってた層は今チー牛チー牛言ってる >ネットや現実だとLGBT辺りと罵倒のシェア奪い合ってる印象 全員滅びろ!
114 21/05/25(火)13:22:56 No.806316301
もしかして何とか世代とか言ってるのってもう中年しか居ないのでは…
115 21/05/25(火)13:23:22 No.806316403
令和生まれの人たちと接する機会多いけどみんなコミュ力高いよ 感謝や謝罪の言葉がスッと出てくる
116 21/05/25(火)13:23:35 No.806316459
近頃の若者は…ってのも減った
117 21/05/25(火)13:23:38 No.806316473
そもそも人にレッテル貼って殴るというのがまずだめだからな…
118 21/05/25(火)13:24:29 No.806316663
>近頃の若者は…ってのも減った 若者が少なくなって大事にしないといけない時代になったからな…
119 21/05/25(火)13:24:43 No.806316716
>感謝や謝罪の言葉がスッと出てくる 相当賢い部類の子だな
120 21/05/25(火)13:24:46 No.806316729
若者からだと昭和かよって煽りを最近よく聞く それ全部平成だよ…
121 21/05/25(火)13:24:55 No.806316757
世代でわけんのって星占い並みに乱暴だからな いつの時代も頭良い人も悪い人も割合は変わらんし
122 21/05/25(火)13:25:12 No.806316809
令和生まれの子たちこそどうかゆとりをもって成長してほしいね
123 21/05/25(火)13:25:45 No.806316911
>近頃の若者は…ってのも減った いい歳して…って返されるからな
124 21/05/25(火)13:25:48 No.806316926
>令和生まれの子たちこそどうかゆとりをもって成長してほしいね ※たまにこういう発言を恣意的に切り取って「令和はゆとりと発言した!!!」とけおる人がいる…
125 21/05/25(火)13:25:51 No.806316938
>若者からだと昭和かよって煽りを最近よく聞く >それ全部平成だよ… 本物の昭和は学生が爆弾テロとか起こすからな…
126 21/05/25(火)13:26:12 No.806317023
しかし学生運動だのなんだのでフリーダムにムーブしてた団塊世代の子供である氷河期世代はよく若い内に国に対してゲバ棒しなかったのが不思議だ
127 21/05/25(火)13:26:54 No.806317160
>若者からだと昭和かよって煽りを最近よく聞く >それ全部平成だよ… 俺も2000年以前は昭和の感覚だから責められない…
128 21/05/25(火)13:27:02 No.806317189
>世代でわけんのって星占い並みに乱暴だからな >いつの時代も頭良い人も悪い人も割合は変わらんし そこは別にいいんじゃないの そのレッテルって割合の多い悪い方に向けて使われてるわけだし
129 21/05/25(火)13:27:54 No.806317364
今の世代の子は…かわいそうだな
130 21/05/25(火)13:27:57 No.806317378
>しかし学生運動だのなんだのでフリーダムにムーブしてた団塊世代の子供である氷河期世代はよく若い内に国に対してゲバ棒しなかったのが不思議だ やられた事考えたら団塊よりやってもそらそうよって思うな
131 21/05/25(火)13:28:57 No.806317604
>今の世代の子は…かわいそうだな 運動会も修学旅行も全部キャンセルとかおつらすぎる…
132 21/05/25(火)13:29:07 No.806317634
>もしかして何とか世代とか言ってるのってもう中年しか居ないのでは… 中年どころか高齢者の仲間入りしてる人だと思う
133 21/05/25(火)13:29:57 No.806317803
>今の世代の子は…かわいそうだな まあそう思うけど 本人達に向けて言うのは絶対やめといた方がいいわな
134 21/05/25(火)13:30:04 No.806317826
そもそも○○世代って言葉の発信地ってマスコミだっけ
135 21/05/25(火)13:30:42 No.806317959
どうか今の若い親はちゃんと親子で会話してね… 最近どうだ?なんて当たり障りのないことしか言えずに硬直しないでね
136 21/05/25(火)13:30:45 No.806317972
>>もうすでにだいぶしてると思う… >聞いたことない >具体的になんて言われてるの今の子供たち 強いて言えばユーチューブ世代かなあ…