虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/25(火)11:13:29 女帝専... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/25(火)11:13:29 No.806288418

女帝専用G1貼る

1 21/05/25(火)11:21:17 No.806289623

ダスカウオッカやスズカも出ない?

2 21/05/25(火)11:22:58 No.806289907

ウオッカでダービー制したあとだとえっ本当に出ていいの?大丈夫?ってなる

3 21/05/25(火)11:25:36 No.806290343

ウマ娘から始めたから元が牝馬戦の重賞がどれかわからない 多分ファン数少ないやつ

4 21/05/25(火)11:26:45 No.806290564

目標外だとスズカさんでお世話になる…と思ったけど秋天行くことのが多いかな

5 21/05/25(火)11:40:55 No.806292823

>目標外だとスズカさんでお世話になる…と思ったけど秋天行くことのが多いかな スズカさんは天皇賞秋の方がファン数が増えるから行きがち

6 21/05/25(火)11:41:57 No.806292993

ウマ娘の七割が菊花賞で上位入賞を命題化されてるからな行きたくてもこっちにいけない

7 21/05/25(火)11:43:26 No.806293254

元ネタが牝馬のキャラ自体今のところあんま育成にはいねえからな その内カレンチャンとウララはスプリンターとダートだから関わりないし

8 21/05/25(火)11:43:28 No.806293258

エリザベス女王杯…3連戦になるしJCあるからスルーだな!

9 21/05/25(火)11:44:49 No.806293493

>エリザベス女王杯…3連戦になるがJC目標だから出るか!

10 21/05/25(火)11:46:03 No.806293705

>エリザベス女王杯…3連戦になるしJCあるからスルーだな! ウオッカだと隠しイベあるから出たくなる

11 21/05/25(火)11:46:23 No.806293758

エルあたりでファン数足りねえ!って理由で2年目のJC出て勝つのはいいのかこれってなる

12 21/05/25(火)11:48:24 No.806294141

エリザベス女王杯は賢さ20のために狙いに行くことがある

13 21/05/25(火)11:49:23 No.806294323

>エリザベス女王杯は賢さ20のために狙いに行くことがある 中距離適正あってあの時期に5万達してないのはそもそも育成が既に上手く行ってないのでは…

14 21/05/25(火)11:50:59 No.806294611

ホープレスとダービーだけでもうファン数4万いくよね

15 21/05/25(火)11:52:36 No.806294909

3連闘以降が目標レースだとペナルティが起きないのはいい仕様だと思う

16 21/05/25(火)11:53:46 No.806295120

ダービーとジャパンカップと有馬記念にサポート乗せたら 余裕で年末に理事長からボーナスもらってそのままバレンタインいける

17 21/05/25(火)11:54:14 No.806295208

秋華と言えばファインモーションだよ

18 21/05/25(火)11:55:30 No.806295436

>3連闘以降が目標レースだとペナルティが起きないのはいい仕様だと思う カレンチャンの高松宮とサマースプリントは連闘した方が効率いい

19 21/05/25(火)11:55:35 No.806295445

牡牝の要素はなんかうまいこと使えるようにしてほしいね 現状死んでる

20 21/05/25(火)11:56:09 No.806295556

>>エリザベス女王杯…3連戦になるしJCあるからスルーだな! >ウオッカだと隠しイベあるから出たくなる ただウオッカは有馬でファン稼げないからできればJC出したいんだよな… シニアでがんばればなんとかレジェンド届くけど

21 21/05/25(火)11:56:46 No.806295684

>牡牝の要素はなんかうまいこと使えるようにしてほしいね >現状死んでる ウオッカシナリオのダービーに出るなんて…!みたいな反応がデビュー時期指定の大レースだしそりゃ出るだろ…ってなる

22 21/05/25(火)11:58:08 No.806295929

>牡牝の要素はなんかうまいこと使えるようにしてほしいね >現状死んでる ダスカと女帝の二人だけならティアラ三冠でパラメータにボーナス欲しいね

23 21/05/25(火)11:58:38 No.806296022

マイラーが桜花賞だけつまみ食いしてくのなんか叩かれそうだなと思う

24 21/05/25(火)11:59:21 No.806296169

ウオッカはエリザベス女王杯でイベント見たいしJCでファン稼ぎたいしマイルCSで金戦績つけたいしで三連戦回避だと一つ諦めないとだめなの困る

25 21/05/25(火)12:00:04 No.806296295

>マイラーが桜花賞だけつまみ食いしてくのなんか叩かれそうだなと思う でもバクシンやタイキだと当たり前の動きになる…

26 21/05/25(火)12:00:06 No.806296307

ダスカと女帝は阪神JFに出してるけど出てる人あんまりいないだろうな

27 21/05/25(火)12:00:19 No.806296355

ゲームから入るとウオッカの偉業が全然分からんからな…

28 21/05/25(火)12:01:20 No.806296543

>ダスカと女帝は阪神JFに出してるけど出てる人あんまりいないだろうな 因子はホープフルや朝日杯より優秀だからファン数に余裕が持てるなら悪くない

29 21/05/25(火)12:02:48 No.806296824

この世界だと牝馬限定戦の立ち位置よくわかんないよな

30 21/05/25(火)12:03:08 No.806296884

牝馬三冠最終レースだけどクラシックではないので格が落ちるが勝ち馬の古馬戦績は非常に良い立ち位置が微妙なG1

31 21/05/25(火)12:03:08 No.806296885

白因子が阪神の方が朝日よりいいからむしろ狙えるなら行った方がいいぞ

32 21/05/25(火)12:03:28 No.806296941

牝馬レースが目標…?妙だな…

33 21/05/25(火)12:04:41 No.806297179

>ゲームから入るとウオッカの偉業が全然分からんからな… 61年ぶりの大偉業だからなこれからも永遠と語り継がれていく

34 21/05/25(火)12:04:42 No.806297191

>この世界だと牝馬限定戦の立ち位置よくわかんないよな オークスってどういう扱いなんだろうね… みんなダービー目指す子ばかりだし

35 21/05/25(火)12:05:24 No.806297321

ダスカでもダービー行ったほうがファン数増えるから効率いいという

36 21/05/25(火)12:06:06 No.806297461

>みんなダービー目指す子ばかりだし でも以外と目標レースから外されるから出れるなら出ればいいじゃないって感じにされてるゴルシとかは

37 21/05/25(火)12:06:08 No.806297465

ドーベルとかカワカミきたらここに行く事になるか

38 21/05/25(火)12:06:42 No.806297576

ゲーム内でティアラ路線の価値を説明して欲しいよね じゃないとクラシックに挑めないウマ向きみたいな感じになってるし

39 21/05/25(火)12:07:44 No.806297781

よりによって最初にやるであろうダスカにだけルート選択があるっていう

40 21/05/25(火)12:07:45 No.806297784

菊花賞走れるかどうかと本人に強いこだわりがなければライバルがクラシック三冠にいるからそれを回避するみたいな扱い

41 21/05/25(火)12:07:56 No.806297816

原作の牝馬三冠は苦難この上ないから凄い偉業である

42 21/05/25(火)12:08:09 No.806297858

>3連闘以降が目標レースだとペナルティが起きないのはいい仕様だと思う 知らなかったそんなの…

43 21/05/25(火)12:08:18 No.806297895

ダービーでボーナスついてファン3万稼げるのは大きいよな皐月と菊でそこまで増やせないから

44 21/05/25(火)12:08:55 No.806298030

>よりによって最初にやるであろうダスカにだけルート選択があるっていう そもそも原作だとオークスに出れてすらいないので 開き直ったifとして選択制に出来たんだろうね

45 21/05/25(火)12:09:03 No.806298065

因子増やしたいから長距離苦手ならこっち行く

46 21/05/25(火)12:09:31 No.806298167

トリプルティアラの称号は銀ランクなんだよね

47 21/05/25(火)12:09:48 No.806298229

まあ最近の原作でもオークス回避してダービー行く牝馬もいるが…

48 21/05/25(火)12:09:54 No.806298248

短距離育成なら桜花賞は使うし菊や春天出なくていい中距離育成ならたまに気分で秋天じゃなく秋華賞出るけど オークスはマジでダスカと女帝でしか使わないのでレイが足りねえ

49 21/05/25(火)12:10:11 No.806298316

>マイラーが桜花賞だけつまみ食いしてくのなんか叩かれそうだなと思う 現競馬界の女王のグランアレグリアだって同じことしたからセーフだ

50 21/05/25(火)12:10:29 No.806298379

牡馬牝馬は代替案も全く思いつかないしリアル競馬のこと知ってそういうものかと思うしかないよね

51 21/05/25(火)12:10:30 No.806298385

ファン数稼ぎの絡みで短距離マイルに出る子も辛い

52 21/05/25(火)12:10:46 No.806298447

本来は菊花が三冠目だったんだよ

53 21/05/25(火)12:11:12 No.806298547

委員長とかどうすればレジェンドまで届くんだろ

54 21/05/25(火)12:11:49 No.806298693

ダスカもシナリオの流れ的に日本ダービー出たほうがいいかなって思ってダービー選んでる

55 21/05/25(火)12:11:49 No.806298696

>トリプルティアラの称号は銀ランクなんだよね 称号はクラシック三冠も銀だろ?

56 21/05/25(火)12:11:54 No.806298713

>委員長とかどうすればレジェンドまで届くんだろ マイル適正上げてマイルG1も出まくると届く

57 21/05/25(火)12:11:55 No.806298728

5大クラシックだからな…

58 21/05/25(火)12:12:08 No.806298779

>委員長とかどうすればレジェンドまで届くんだろ マイル上げて出れるときにマイル重賞でまくる

59 21/05/25(火)12:12:11 No.806298796

そういや皐月NHKダービーの変則三冠とかやる子いないな

60 21/05/25(火)12:12:42 No.806298912

>トリプルティアラの称号は銀ランクなんだよね ランクで言うと三冠もそうだ

61 21/05/25(火)12:13:11 No.806299030

ファン数でも継承でもダービー有利だからな…仕方ないけど…

62 21/05/25(火)12:13:37 No.806299130

>そういや皐月NHKダービーの変則三冠とかやる子いないな 柵クラッシャーを実装してくれれば…

63 21/05/25(火)12:13:41 No.806299145

皐月と桜花と菊花と秋華は適性距離で分けられるけどダービーに出なくてオークス行く理由そんなに無いからな

64 21/05/25(火)12:14:25 No.806299318

>皐月と桜花と菊花と秋華は適性距離で分けられる 秋華賞より秋天のがよくない?

65 21/05/25(火)12:14:43 No.806299389

バクシンはマイル適正最初から高めだから楽な部類だろ カレンチャンとか本当にしんどいぞ

66 21/05/25(火)12:14:45 No.806299397

>委員長とかどうすればレジェンドまで届くんだろ マイルAにしてマイル戦も暴れる 紹介が二大マイル戦覇者になった!

67 21/05/25(火)12:14:52 No.806299419

ブルマなのにダービー勝ってすごい!

68 21/05/25(火)12:14:54 No.806299430

>>トリプルティアラの称号は銀ランクなんだよね >ランクで言うと三冠もそうだ ウマやり始めた時思ったのが三冠二つ名序列低くない!? だったわ

69 21/05/25(火)12:14:58 No.806299444

むしろなんでダービー出ずにオークス選ぶの?ってくらいなんだけど あの世界の価値観を知りたい

70 21/05/25(火)12:15:24 No.806299549

仕方ないんだろうけどクラシック三冠と牝馬三冠で獲得できるファン数に思い切り差があるのちょっと酷いと思う

71 21/05/25(火)12:15:36 No.806299587

ファン数稼ぎのために芝G1荒らしまくるファル子とかもいる

72 21/05/25(火)12:15:47 No.806299620

秋華に比べりゃマシもマシだけどマイルCSもなかなか不遇度高いと思う

73 21/05/25(火)12:15:57 No.806299670

牝馬戦に行くのがヒソカみたいなことになってる

74 21/05/25(火)12:16:09 No.806299716

牝馬のダービーと牝馬の有馬はなんか凄いのはわかる 春天っているの

75 21/05/25(火)12:16:33 No.806299833

>マイルCSもなかなか不遇度高いと思う でも因子はマイルCS良かったする

76 21/05/25(火)12:16:33 No.806299837

牝馬で牝馬戦に勝つとなにかもらえるようにするしか…

77 21/05/25(火)12:16:52 No.806299909

>そういや皐月NHKダービーの変則三冠とかやる子いないな 馬壊しの松国ローテに皐月を加える過酷ローテやる気満々だったのタニノの谷水オーナーくらいだし…

78 21/05/25(火)12:16:53 No.806299912

>牝馬のダービーと牝馬の有馬はなんか凄いのはわかる >春天っているの 3200mの天皇賞勝ったのなら過去に三頭くらいいる

79 21/05/25(火)12:16:58 No.806299941

ファル子とかヤバいスケジュールにできる

80 21/05/25(火)12:17:30 No.806300096

>マイラーが桜花賞だけつまみ食いしてくのなんか叩かれそうだなと思う 現実でも皐月だけ桜花賞だけ出るとかよくある 逆に菊だけ出たり桜花賞スルーするけど他は出るってのもある

81 21/05/25(火)12:17:42 No.806300143

マイルCS→ジャパンカップができない優しさ

82 21/05/25(火)12:17:51 No.806300181

書き込みをした人によって削除されました

83 21/05/25(火)12:17:57 No.806300207

>3200mの天皇賞勝ったのなら過去に三頭くらいいる こわい…

84 21/05/25(火)12:18:06 No.806300238

よく考えたらメチャメチャ久しぶりの牝馬ダービー勝馬とメチャメチャ久しぶりの牝馬有馬勝馬が同世代のライバルって 原作筆乗り過ぎじゃない?

85 21/05/25(火)12:18:17 No.806300281

ファル子は芝Sになりがち

86 21/05/25(火)12:18:20 No.806300297

王道クラシック路線に対して短距離やダートの環境を掘り下げたカレンやファル子シナリオみたいに ティアラ重点シナリオな子とかも出てくるんだろうたぶん

87 21/05/25(火)12:18:28 No.806300323

>でも因子はマイルCS良かったする ファン数足りないと白因子出が悪くなるからJC出るね……

88 21/05/25(火)12:19:10 No.806300510

そうか!1ヶ月を4週間にして同時開催を減らせば良いんだ!

89 21/05/25(火)12:19:15 No.806300526

>王道クラシック路線に対して短距離やダートの環境を掘り下げたカレンやファル子シナリオみたいに >ティアラ重点シナリオな子とかも出てくるんだろうたぶん 女帝はもう出ちまったし あるとするとドーベルかな?

90 21/05/25(火)12:19:25 No.806300565

NHKマイルとかいう○外用レース

91 21/05/25(火)12:19:28 No.806300579

三冠は2000~3000でトリプルティアラは1600~2400でいずれにせよ距離バラけまくってるのが悪い

92 21/05/25(火)12:19:30 No.806300589

ずっとマイル走ってたけど3200だった頃の秋天出て勝ってそのまま有馬行って勝ったトウメイっていう牝馬がいる

93 21/05/25(火)12:19:44 No.806300655

女帝が解説するけどティアラの方は強さだけじゃなく華やかさも持つウマ娘だとかなんとか まあ難しいところだよな

94 21/05/25(火)12:19:49 No.806300674

完全に賞金準拠なのもわかるけどもうちょい格差を…って気にはなる

95 21/05/25(火)12:19:51 No.806300685

牝馬三冠まだ誰もいないんだね

96 21/05/25(火)12:19:57 No.806300707

というか女帝って別に牝馬三冠馬じゃないのな!

97 21/05/25(火)12:20:13 No.806300787

>よく考えたらメチャメチャ久しぶりの牝馬ダービー勝馬とメチャメチャ久しぶりの牝馬有馬勝馬が同世代のライバルって >原作筆乗り過ぎじゃない? じつはその前年に久しぶりの牝馬宝塚記念優勝馬が いたんだ スィープトウショウ

98 21/05/25(火)12:20:33 No.806300872

桜花賞はバクシンが走れる貴重なクラシックG1

99 21/05/25(火)12:20:35 No.806300887

>というか女帝って別に牝馬三冠馬じゃないのな! ヒシアマ姐さんもストーリーでしっかり三冠取ってるけど別に三冠馬じゃないぞ!

100 21/05/25(火)12:20:46 No.806300941

>というか女帝って別に牝馬三冠馬じゃないのな! 風邪引いて桜花賞出れなかったからな

101 21/05/25(火)12:20:52 No.806300959

>というか女帝って別に牝馬三冠馬じゃないのな! ダスカも違うし牝馬三冠って多分ウマ娘にいないよね?

102 21/05/25(火)12:21:00 No.806300993

そこらへん変な感じになるのは開発も検討しなかったわけないだろうしまあどうしようもなかったんだろうな

103 21/05/25(火)12:21:09 No.806301026

>NHKマイルとかいう○外用レース …って言われてたのは20年くらい前の話だな 最近○外が勝つことはあんま無くて今年のシュネルマイスターがかなり久々の例になった

104 21/05/25(火)12:21:25 No.806301098

>女帝が解説するけどティアラの方は強さだけじゃなく華やかさも持つウマ娘だとかなんとか >まあ難しいところだよな じゃあ増加ファン数ふやしてくだち!

105 21/05/25(火)12:21:28 No.806301107

メジロラモーヌ!

106 21/05/25(火)12:21:33 No.806301137

>ダスカも違うし牝馬三冠って多分ウマ娘にいないよね? いない 出れそうなのはメジロラモーヌだね

107 21/05/25(火)12:21:38 No.806301162

油断するとレイ足りなくなりそうだからファン数に余裕あったらティアラ行くようにしてるな

108 21/05/25(火)12:21:42 No.806301184

NHKマイルが丸外ダービーって呼ばれてたのってだいぶ前の話だよね?

109 21/05/25(火)12:21:43 No.806301189

JC有馬に出られないとファン数絶望的なのどうにかしてほしい

110 21/05/25(火)12:21:51 No.806301222

アパパネ来ないかな

111 21/05/25(火)12:22:05 No.806301284

>エルあたりでファン数足りねえ!って理由で2年目のJC出て勝つのはいいのかこれってなる 有馬きついしぜったいでるわ

112 21/05/25(火)12:22:09 No.806301299

どっちかというと熱出してオークス休んだダイワスカーレットの方が惜しい

113 21/05/25(火)12:22:10 No.806301305

クラシック路線がアスリート寄りでティアラ路線がライブとかのアイドル路線なのかなって思ってたけど ウオッカがアイドルはやっぱ違うか

114 21/05/25(火)12:22:12 No.806301309

ティアラ3冠の獲得ファン数もうちょっと増やして…

115 21/05/25(火)12:22:19 No.806301347

>>牡牝の要素はなんかうまいこと使えるようにしてほしいね >>現状死んでる >ダスカと女帝の二人だけならティアラ三冠でパラメータにボーナス欲しいね ♦︎私も取れるのだが?ボーナスくれるならもっと挑戦するのだが?

116 21/05/25(火)12:22:20 No.806301351

>ダスカも違うし牝馬三冠って多分ウマ娘にいないよね? メジロラモーヌ スティルインラブ アパパネ ジェンティルドンナ アーモンドアイ デアリングタクト まだいないね

117 21/05/25(火)12:22:30 No.806301399

クラシック三冠より少ないからな牝馬三冠

118 21/05/25(火)12:22:42 No.806301443

>牝馬三冠まだ誰もいないんだね 今のままだとゲームに出れそうなのはラモーヌくらいかな…

119 21/05/25(火)12:22:49 No.806301475

ルドラモキテル…

120 21/05/25(火)12:22:50 No.806301478

>最近○外が勝つことはあんま無くて今年のシュネルマイスターがかなり久々の例になった そうなんだ…

121 21/05/25(火)12:22:59 No.806301518

>エルあたりでファン数足りねえ!って理由で2年目のJC出て勝つのはいいのかこれってなる なんならクラシック出ませーん!からの三冠取るぞ俺は

122 21/05/25(火)12:23:10 No.806301578

3歳馬のマイルG1がないのは問題だから残されてるけどチャンスが少しでもあるなら どうしてもダービー行くからメンツが微妙になるNHKマイル

123 21/05/25(火)12:23:34 No.806301680

それより短距離やマイル絞った時のファン数をg1g2捏造できないならせめてURAで下駄履かせて

124 21/05/25(火)12:23:39 No.806301701

ラモーヌはアルダンの姉上なんだよね

125 21/05/25(火)12:23:48 No.806301743

シニアで天皇賞とか有馬行こうぜとか言った直後にクラシックで行くのはよくやるムーブ

126 21/05/25(火)12:24:07 No.806301815

桜花賞とかオークスに普通にテイオーとか敵で出てくるのどうかと思う お前クラシック三冠はいいのか…

127 21/05/25(火)12:24:11 No.806301842

エル「クラシックでません」 クリ「調子悪いから秋までお休みします」 馬鹿野郎出るぞクラシック!

128 21/05/25(火)12:24:15 No.806301860

獲得ファン人数考えると目標以外でティアラ路線出る必要ゼロなのはなんとかして欲しい

129 21/05/25(火)12:24:26 No.806301905

流れとしてはネイチャが三冠取るのが1番ひどいと思う

130 21/05/25(火)12:24:27 No.806301907

生まれもっての外見でわかる強いウマ娘弱いウマ娘…みたいな設定がない限りは凄さはわからんよね

131 21/05/25(火)12:24:36 No.806301944

JFと桜花賞の1600から突然お出しされるオークスの東京2400

132 21/05/25(火)12:24:54 No.806302017

>桜花賞とかオークスに普通にテイオーとか敵で出てくるのどうかと思う >お前クラシック三冠はいいのか… su4876760.jpg ファル子やってたらツッコミきれんぞ

133 21/05/25(火)12:25:00 No.806302044

藤田社長社台の馬買ったしスティルインラブさん呼んでおくれ…

134 21/05/25(火)12:25:11 No.806302105

>NHKマイルが丸外ダービーって呼ばれてたのってだいぶ前の話だよね? >そうなんだ… 外国産馬のクラシック出走制限が00年代から緩和されたからね ウマ娘にいるキャラだとマルゼンスキーやグラス・エルみたいな目に遭う子はもう居なくなったのだ

135 21/05/25(火)12:25:19 No.806302140

三冠もティアラもどっちも荒らせるんだがる

136 21/05/25(火)12:25:22 No.806302154

>流れとしてはネイチャが三冠取るのが1番ひどいと思う 輝かしい三冠よりくしゃくしゃのトロフィーでお股ねちゃねちゃにする子いいよね

137 21/05/25(火)12:25:28 No.806302192

>エルあたりでファン数足りねえ!って理由で2年目のJC出て勝つのはいいのかこれってなる かみのこクリークよりはマシだと思え

138 21/05/25(火)12:25:28 No.806302193

レイが要求されるかもしれないからこれ出れる時はなるべくこっちに出る

139 21/05/25(火)12:25:37 No.806302227

牝馬三冠ではここの勝ち馬が他二冠よりレベル高いイメージがある

140 21/05/25(火)12:25:44 No.806302253

まあレース避けてと医者に言われて涙を流した直後に 神の子しちゃうクリークがいるから

141 21/05/25(火)12:25:46 No.806302266

ちょっと前に日本ダービー2連覇が期待されてるオグリさん見た気がする

142 21/05/25(火)12:25:54 No.806302311

冷静に考えたらなんでレジェンドのラインが32万人なんだ 今の生涯獲得賞金額トップが19億だよね

143 21/05/25(火)12:25:56 No.806302318

三冠獲ったライアンは無敵だ

144 21/05/25(火)12:26:14 No.806302395

そもそもエルは固有二つ名が3歳のJCじゃないっけ

145 21/05/25(火)12:26:19 No.806302417

>>流れとしてはネイチャが三冠取るのが1番ひどいと思う >輝かしい三冠よりくしゃくしゃのトロフィーでお股ねちゃねちゃにする子いいよね テイオーがすごい顔でそっち見てる

146 21/05/25(火)12:26:34 No.806302480

マックイーンでクラシック三冠とるとなんかライアンごめんってなる

147 <a href="mailto:ソダシ">21/05/25(火)12:26:46</a> [ソダシ] No.806302530

>JFと桜花賞の1600から突然お出しされるオークスの東京2400 つらい

148 21/05/25(火)12:27:06 No.806302625

そりゃあ委員長だって中長距離走りたいって言うだろう格差社会

149 21/05/25(火)12:27:22 No.806302695

>テイオーがすごい顔でそっち見てる あっ若駒で負けたネイチャじゃん!

150 21/05/25(火)12:27:30 No.806302727

なんで三冠牝馬が少ないかというと昔は三冠目が菊花だったから取れる奴がほぼいなくて代わりにエリ女(の前段階のビクトリアカップ)が出来るまでは無理に近かったから ダービーオークス菊花で三冠変則的にしたのはいるけど

151 21/05/25(火)12:27:36 No.806302754

>冷静に考えたらなんでレジェンドのラインが32万人なんだ >今の生涯獲得賞金額トップが19億だよね いやまあゲームである以上現実のは簡単に越せちゃうし…

152 21/05/25(火)12:27:41 No.806302778

>ファル子やってたらツッコミきれんぞ 適才無視とかはこの際いいんですけど例えばマックイーンが春天の裏にあるレースに出てたらどうしたお前!?ってなります!

153 21/05/25(火)12:27:51 No.806302820

>女帝が解説するけどティアラの方は強さだけじゃなく華やかさも持つウマ娘だとかなんとか >まあ難しいところだよな 女流棋士的な?

154 21/05/25(火)12:27:55 No.806302839

じゃあなればいいじゃん…短マイルで年度代表バ!

155 21/05/25(火)12:27:55 No.806302840

ウマ娘には早熟晩成の差もないしな

156 21/05/25(火)12:28:17 No.806302936

>>エルあたりでファン数足りねえ!って理由で2年目のJC出て勝つのはいいのかこれってなる >かみのこクリークよりはマシだと思え 体力0でもレース2連続出場までならノーデメのシステムが悪い

157 21/05/25(火)12:28:17 No.806302940

若駒ステータスでテイオーのキラキラで自信無くしちゃった…次は地方の小倉とかでいい?(2冠)

158 21/05/25(火)12:28:21 No.806302949

>なんで三冠牝馬が少ないかというと昔は三冠目が菊花だったから取れる奴がほぼいなくて代わりにエリ女(の前段階のビクトリアカップ)が出来るまでは無理に近かったから >ダービーオークス菊花で三冠変則的にしたのはいるけど 菊花賞→エリ女→秋華で変遷激しいよね牝馬の三冠目

159 21/05/25(火)12:28:24 No.806302964

>ダービーオークス菊花で三冠変則的にしたのはいるけど …それのほうが凄くない?

160 21/05/25(火)12:28:27 No.806302975

>じゃあなればいいじゃん…短マイルで年度代表バ! 心が強すぎる…

161 21/05/25(火)12:28:27 No.806302977

ファン一人当たり10000円と考えるとこれは…

162 21/05/25(火)12:28:28 No.806302985

>3200mの天皇賞勝ったのなら過去に三頭くらいいる 3200mでも秋の天皇賞は何頭かいるけど春のほうは1頭しかいないよね 牡馬クラシック3冠の一番人気がすべて牝馬な上天皇賞勝ったのが2頭もいるって化け物世代に

163 21/05/25(火)12:28:31 No.806303006

>そりゃあ委員長だって中長距離走りたいって言うだろう格差社会 1200m+1200m+1200m=3600m で実質長距離覇者だから問題ないじゃんッ!

164 21/05/25(火)12:28:38 No.806303036

ナリブのクラシックにチケゾー参戦してくるのはお前何者だ

165 21/05/25(火)12:28:40 No.806303046

ダートも芝と同じくらい盛り上げたい! それはそれとして芝G1は貰っていくね…

166 21/05/25(火)12:28:44 No.806303066

カレンチャンもかなり中長距離路線に心痛めてる

167 21/05/25(火)12:28:46 No.806303074

まとめてる人が居た su4876775.jpg su4876776.jpg su4876777.jpg

168 21/05/25(火)12:28:54 No.806303106

>su4876760.jpg >ファル子やってたらツッコミきれんぞ ダート重賞って芝ウマは謎強化されてる中逆に弱体化してるウララが酷い

169 21/05/25(火)12:29:14 No.806303207

>ダートも芝と同じくらい盛り上げたい! >それはそれとして芝G1は貰っていくね… 救いは無いんですか~

170 21/05/25(火)12:29:22 No.806303244

G1勝っても何も達成感ないからオリ子を育成するモードでもほしい

171 21/05/25(火)12:29:31 No.806303288

>ダービーオークス菊花で三冠変則的にしたのはいるけど ダービーオークスって正気か

172 21/05/25(火)12:29:35 No.806303300

オークス→ダービーってスケジュールどうなってんの 昔は開催日開いてたの?

173 21/05/25(火)12:29:41 No.806303334

強さだけじゃなくて華やかさならそりゃウオッカ出るのはダービーだろ…

174 21/05/25(火)12:29:43 No.806303350

おのれ芝のサイレンススズカ…

175 21/05/25(火)12:29:49 No.806303381

>ナリブのクラシックにチケゾー参戦してくるのはお前何者だ なーにカイチョーとテイオーが同じクラシックに出てるとかもよくあるし

176 21/05/25(火)12:30:05 No.806303447

なんか皇帝の会長に対しての副会長の女帝だから三冠とか持ってると思いきや 普通に持ってないし何なら牝馬としてもっとヤバいバケモンが二人いる… むしろ女帝凄いのはオカンとしてだよね

177 21/05/25(火)12:30:18 No.806303505

>>ダービーオークス菊花で三冠変則的にしたのはいるけど >…それのほうが凄くない? その頃オークスに当たる競争が秋の阪神開催だったからこそ成せた偉業でもある

178 21/05/25(火)12:30:34 No.806303585

野良でオークスに出てくるウオッカはなんなんだよ…お前ダービー行けよ…

179 21/05/25(火)12:30:41 No.806303614

>オークス→ダービーってスケジュールどうなってんの >昔は開催日開いてたの? オークスが秋に開催されてたからね

180 21/05/25(火)12:30:41 No.806303619

昔はオークスとダービー開催日に間隔があったから とはいえ連戦ではあるんだけど… それやったクリフジの騎手は20歳の見習い君です

181 21/05/25(火)12:30:45 No.806303637

クラシックディスタンスの牝馬路線の整備の遅れのせいか 短距離~マイルは昔から牝馬の強いのがちょくちょくいるよねニシノさんとかも

182 21/05/25(火)12:30:57 No.806303689

>su4876777.jpg なぜゴルシだけはそのままなのか

183 21/05/25(火)12:30:58 No.806303690

>オークス→ダービーってスケジュールどうなってんの >昔は開催日開いてたの? 今のローズSぐらいの時期にオークスやってた時代の話らしい

184 21/05/25(火)12:31:10 No.806303755

牡と牝の違いがアプリによって無くなったのは惜しいなと思う 何とかうまく表現できなかっただろうか

185 21/05/25(火)12:31:13 No.806303774

>ウマ娘には早熟晩成の差もないしな たまに例外はいるみたいだけど基本的には10代半ばで共通してるみたいだしね

186 21/05/25(火)12:31:28 No.806303837

常識破らなかった女帝がいてもいいじゃないですか

187 21/05/25(火)12:31:29 No.806303841

今んところスポット当たってない路線はないよね ダートはファル子がいるし短距離は委員長でマイルはタイキで中距離はもう王道で長距離はライスにマックとどの路線もスポット当たってる気がする

188 21/05/25(火)12:31:32 No.806303861

>なんか皇帝の会長に対しての副会長の女帝だから三冠とか持ってると思いきや >普通に持ってないし何なら牝馬としてもっとヤバいバケモンが二人いる… >むしろ女帝凄いのはオカンとしてだよね 最近の牝馬の快進撃のせいで誤解しやすいが 90年代後半でオークスと秋天に勝ってJCに勝ちかけたのはものすごい快挙なんだ ◆

189 21/05/25(火)12:31:39 No.806303894

>冷静に考えたらなんでレジェンドのラインが32万人なんだ >今の生涯獲得賞金額トップが19億だよね 現実には賞金を10%引き上げてくれる存在とかいないからね

190 21/05/25(火)12:31:54 No.806303960

>スティルインラブは三冠取った後一頭だけ産んで亡くなってその一頭も活躍しなかったから幻の名牝扱いだよ

191 21/05/25(火)12:32:02 No.806303993

>むしろ女帝凄いのはオカンとしてだよね 本人の優秀さと血を残すって役割を両立させたんだから正しく『女帝』ではあるんやな

192 21/05/25(火)12:32:04 No.806303999

皐月ダービー天皇賞と選ばれる菊花賞に悲しい現在

193 21/05/25(火)12:32:07 No.806304017

マイル牝馬が弱かったら委員長もマイル適性Aもらえてた

194 21/05/25(火)12:32:16 No.806304056

>牡と牝の違いがアプリによって無くなったのは惜しいなと思う 俺この前たってたウォッカなんでダービーレジェンドに出てるの?ってのですごさを知ったよ

195 21/05/25(火)12:32:20 No.806304086

単純なファン数のせいでティアラ路線がクラシック三冠の 下位みたいな感じになってるのはよろしくない雰囲気

196 21/05/25(火)12:32:21 No.806304090

女帝からウオダスまで10年空いてる事の意味もよく考えてほしい

197 21/05/25(火)12:32:28 No.806304122

>なぜゴルシだけはそのままなのか まぁどっちでもわかるし…

198 21/05/25(火)12:32:34 No.806304145

>なぜゴルシだけはそのままなのか 全部写真がちげえ!

199 21/05/25(火)12:32:41 No.806304177

>牡と牝の違いがアプリによって無くなったのは惜しいなと思う >何とかうまく表現できなかっただろうか 現実もゴリウー路線が続くと長距離以外そうなったりしてな

200 21/05/25(火)12:32:43 No.806304187

正直牡馬牝馬は所属リーグみたいな差を付けた方が良かったと思う

201 21/05/25(火)12:33:09 No.806304302

混合戦で牡馬と真っ正面から戦いつづけて天皇賞を勝ち取ったのがエアグルーヴの価値

202 21/05/25(火)12:33:15 No.806304323

>まとめてる人が居た >su4876775.jpg >su4876776.jpg >su4876777.jpg タマとイナリがなんか思ってたよりずっとすごいんだな…

203 21/05/25(火)12:33:15 No.806304326

デザインも名前も使えるのに生徒会に居ないシービー

204 21/05/25(火)12:33:27 No.806304387

最近の牝馬快進撃までは牡馬のが明らかに強いって認識みたいだったけど 馬って人間みたいに身体的な性差デカいの?

205 21/05/25(火)12:33:30 No.806304403

>まとめてる人が居た >su4876775.jpg >su4876776.jpg >su4876777.jpg 没キャラもウマ娘の姿併記されてるのかと思ったらプイプイだけで舎弟とかいないのか

206 21/05/25(火)12:33:34 No.806304418

ブエナは惜しかったんだけどなー

207 21/05/25(火)12:33:57 No.806304526

>デザインも名前も使えるのに生徒会に居ないシービー あとからやってくるタイプだからあいつ…

208 21/05/25(火)12:34:27 No.806304677

ダスカがトリプルティアラのこだわるのが 「ああ…なんか少女趣味って感じだもんな」というフワッとした雰囲気で伝わってくる

209 21/05/25(火)12:34:27 No.806304678

>牡と牝の違いがアプリによって無くなったのは惜しいなと思う >何とかうまく表現できなかっただろうか 本当に個人的な事だけど牡馬は男で牝馬は女キャラで擬人化してくれてたらもっと嬉しかった

210 21/05/25(火)12:34:38 No.806304715

牝馬三冠なのにクラシックじゃない秋華賞さん

211 21/05/25(火)12:34:54 No.806304777

>タマとイナリがなんか思ってたよりずっとすごいんだな… イナリは短距離からダートまで走ってどれも好走してるからやばいよ

212 21/05/25(火)12:35:10 No.806304860

>本当に個人的な事だけど牡馬は男で牝馬は女キャラで擬人化してくれてたらもっと嬉しかった ゴリラだらけになるがよろしいか

213 21/05/25(火)12:35:12 No.806304870

スズカさんにとらせる

214 21/05/25(火)12:35:14 No.806304881

>本当に個人的な事だけど牡馬は男で牝馬は女キャラで擬人化してくれてたらもっと嬉しかった それもうコンテンツとして根底から変わるだろ

215 21/05/25(火)12:35:22 No.806304916

ティアラ路線はスキルヒントおまけしてもらえるとかしてもらわないと どうも行く気が失せる

216 21/05/25(火)12:35:28 No.806304941

牡牝の概念は無くなってもフィリーの英語はある世界だから

217 21/05/25(火)12:35:34 No.806304965

>オークス→ダービーってスケジュールどうなってんの >昔は開催日開いてたの? 昔は開いてた

218 21/05/25(火)12:35:34 No.806304966

体格で表現しようにも牝馬より小さい牡馬だっているしな…

219 21/05/25(火)12:35:35 No.806304975

>su4876776.jpg テイエムオペラオーの並び方よ…

220 21/05/25(火)12:35:38 No.806304992

タマの一時期化け物じゃね?

221 21/05/25(火)12:35:39 No.806304993

イナリの頃の東京大賞典の距離頭おかしいのでは?

222 21/05/25(火)12:35:40 No.806304996

イナリはG1だけ勝てばいいと思っている

223 21/05/25(火)12:35:42 No.806305004

菊走りたくないスズカさんとか走らせる

224 21/05/25(火)12:35:53 No.806305053

>イナリは短距離からダートまで走ってどれも好走してるからやばいよ ◆!? イナリが来れば私も芝戦線に出れるのでは?

225 21/05/25(火)12:35:53 No.806305057

>最近の牝馬快進撃までは牡馬のが明らかに強いって認識みたいだったけど >馬って人間みたいに身体的な性差デカいの? 牝馬は発情期に著しく競争パフォーマンスが落ちるんだけど 最近薬でそれが制御できるようになった

226 21/05/25(火)12:36:05 No.806305096

>最近の牝馬快進撃までは牡馬のが明らかに強いって認識みたいだったけど >馬って人間みたいに身体的な性差デカいの? 筋肉の差は成長で現れるらしい ダービーの頃なら差がないからチャンスとみたのが ウオッカの角居先生

227 21/05/25(火)12:36:06 No.806305104

当時は牝馬三冠取るには牡馬三冠のどれか取らないといけなかったからな

228 21/05/25(火)12:36:07 No.806305114

>本当に個人的な事だけど牡馬は男で牝馬は女キャラで擬人化してくれてたらもっと嬉しかった それだとドル売り出来ないからなあ…

229 21/05/25(火)12:36:16 No.806305153

>ティアラ路線はスキルヒントおまけしてもらえるとかしてもらわないと >どうも行く気が失せる せめて獲得ファン数が同じならそのウマ娘に合わせて選べるんだけどな…

230 21/05/25(火)12:36:21 No.806305181

牡馬が男になったら7割位男になるんじゃ

231 21/05/25(火)12:36:26 No.806305204

>ブエナは惜しかったんだけどなー 6冠だけど完全な鞍上のミスだったり理不尽な降着だったりがあって実際はもうちょい勝てたよねって 指示に愚直に答えて頑張ってただけに不憫さが際立つ

232 21/05/25(火)12:36:28 No.806305213

>じゃあなればいいじゃん…短マイルで年度代表バ! 竜王こないかな…… バクシンvsタイキvs竜王(vsススズvsキョウエイマーチ)とか超々みたい

233 21/05/25(火)12:36:34 No.806305237

>>su4876776.jpg >テイエムオペラオーの並び方よ… つっても真上が全盛期の時は勝てなかったんだなって

234 21/05/25(火)12:36:35 No.806305242

怒涛のオージでダメだった

235 21/05/25(火)12:36:42 No.806305268

>牡馬が男になったら7割位男になるんじゃ 9割でしょ

236 21/05/25(火)12:36:49 No.806305304

女帝もドーベルも母になってからの活躍が大きいからな

237 21/05/25(火)12:36:52 No.806305327

ラモーヌはなんでいないんだろうな

238 21/05/25(火)12:37:03 No.806305376

>>タマとイナリがなんか思ってたよりずっとすごいんだな… >イナリは短距離からダートまで走ってどれも好走してるからやばいよ 東京大賞典(ダート3000時代)に勝った後 春天と有馬に勝ってるのは本当に頭おかしい

239 21/05/25(火)12:37:07 No.806305397

ウマ息子 ストロングダービー 

240 21/05/25(火)12:37:24 No.806305481

>エルあたりでファン数足りねえ!って理由で2年目のJC出て勝つのはいいのかこれってなる 怪我しまシタ…JCは絶望的デース 1着

241 21/05/25(火)12:37:35 No.806305541

クリフジ持ってた栗林友ニ氏の馬主業を受け継いだのがライスシャワー持ってた栗林英雄氏だから勝負服が何気に同じなんだよな

242 21/05/25(火)12:37:37 No.806305548

>>牡馬が男になったら7割位男になるんじゃ >9割でしょ 乙女ゲーになりそう

243 21/05/25(火)12:37:40 No.806305562

>>牡馬が男になったら7割位男になるんじゃ >9割5分でしょ

244 21/05/25(火)12:38:01 No.806305660

出られるのは自由度あっていいけど 出て勝った時にちゃんと反応が欲しいデース 53点

245 21/05/25(火)12:38:11 No.806305702

>タマとイナリがなんか思ってたよりずっとすごいんだな… 春秋連覇ってはっきり言っていかれてるからな

246 21/05/25(火)12:38:13 No.806305712

オグリの初期のライバルがタマモで中期からクリーク後半イナリワンになるのが面白い

247 21/05/25(火)12:38:13 No.806305715

ふたなりにすれば良いだけじゃん

248 21/05/25(火)12:38:19 No.806305741

>>>su4876776.jpg >>テイエムオペラオーの並び方よ… >つっても真上が全盛期の時は勝てなかったんだなって 戦争でも始める気かテメー!

249 21/05/25(火)12:38:36 No.806305803

改めて見ると春三冠も阻止してたのかライス

250 21/05/25(火)12:38:45 No.806305844

>ふたなりにすれば良いだけじゃん >戦争でも始める気かテメー!

251 21/05/25(火)12:38:47 No.806305854

ゲームなら3冠+NHKマイルで変則4冠までできるぜ!

252 21/05/25(火)12:38:50 No.806305873

>改めて見ると春三冠も阻止してたのかライス よろしくゥ!

253 21/05/25(火)12:38:55 No.806305892

>牝馬は発情期に著しく競争パフォーマンスが落ちるんだけど >最近薬でそれが制御できるようになった 発情期か… もしかして発情期抑えないとレース前にパコパコしだす恐れすらある…?

254 21/05/25(火)12:39:13 No.806305948

>つっても真上が全盛期の時は勝てなかったんだなって 惜しいのは1回あったんだけどなあ

255 21/05/25(火)12:39:20 No.806305993

>改めて見ると春三冠も阻止してたのかライス この頃の大阪杯はG1じゃないから春三冠なんて概念そのものが無いよ

256 21/05/25(火)12:39:32 No.806306044

ファンも集まってきたところだしこれからG1目指そうなオグリ!(阪神JF→ホープフル1着後)

257 21/05/25(火)12:39:42 No.806306107

オージの並びでお腹痛い

258 21/05/25(火)12:39:54 No.806306150

>オグリの初期のライバルがタマモで中期からクリーク後半イナリワンになるのが面白い 原作出来すぎてるよね…

259 21/05/25(火)12:39:55 No.806306161

>牝馬は発情期に著しく競争パフォーマンスが落ちるんだけど >最近薬でそれが制御できるようになった じゃあエアグルーヴとかウオダスって発情しながらあの成績だったの…?

260 21/05/25(火)12:39:56 No.806306163

今の競馬ってゴリウーが支配してるんだよね? あと10年したら牝馬だらけになるのかな

261 21/05/25(火)12:40:02 No.806306189

薬がない時期オルフェとタイマン張ってたジェンティルドンナは怪物だと思う

262 21/05/25(火)12:40:12 No.806306246

なんかキタサンは古馬三冠に非常に惜しいんだな

263 21/05/25(火)12:40:20 No.806306272

>じゃあエアグルーヴとかウオダスって発情しながらあの成績だったの…? ウオダスのあたりから変わった

264 21/05/25(火)12:40:27 No.806306303

>ふたなりにすれば良いだけじゃん 一般的にふたなりはイメージを著しく損なう表現なんだ ◆

265 21/05/25(火)12:40:35 No.806306331

牝馬はちょくちょく化け物でるね…

266 21/05/25(火)12:40:36 No.806306339

牝馬三冠って全然居ないんだな

267 21/05/25(火)12:40:38 No.806306347

タップダンスシチーすごいよね 年代的にはシャカールとかデジタルと同世代なのに活躍期がすげえズレてる

268 21/05/25(火)12:40:41 No.806306361

この時代の大阪杯は阪神大賞典じゃない組の前哨戦って感じで権威はないぞ

269 21/05/25(火)12:40:58 No.806306440

こうしてみると二冠馬はちょくちょくいるけど菊が高い壁過ぎる

270 21/05/25(火)12:41:02 No.806306466

キタサンブラックってたった4年前まで走ってたのか…

271 21/05/25(火)12:41:10 No.806306505

てかキタサトって完全同世代ってわけじゃなかったんだ

272 21/05/25(火)12:41:14 No.806306524

>タップダンスシチーすごいよね >年代的にはシャカールとかデジタルと同世代なのに活躍期がすげえズレてる タップダンスを止めるのが遅かったからな…

273 21/05/25(火)12:41:28 No.806306580

ウオダスの時期からフケ抑える薬はあるらしいからジェンティルドンナの頃にはあったでしょ

274 21/05/25(火)12:41:28 No.806306582

てかこうしてみると牝馬ウマ娘少ないのね

275 21/05/25(火)12:41:28 No.806306583

>薬がない時期オルフェとタイマン張ってたジェンティルドンナは怪物だと思う あいつはぼばだろ?

276 21/05/25(火)12:41:34 No.806306621

しかしやっぱ素人が考えても牡と牝をウマ娘の中でも上手く差別化するのは難しいな

277 21/05/25(火)12:41:36 No.806306632

上の世代そもそも5歳時ろくに走らなかったからな

278 21/05/25(火)12:41:41 No.806306649

タマモからイナリになるの面白すぎるよな

279 21/05/25(火)12:41:51 No.806306698

>こうしてみると二冠馬はちょくちょくいるけど菊が高い壁過ぎる 3000はやっぱヤバい 文字通り根底から強い馬じゃないと勝てない

280 21/05/25(火)12:42:16 No.806306801

世代最強のマイラーがつまみ食いしてくるせいで 最悪ウマ娘の牝馬三冠はクラシック三冠より難易度高そう

281 21/05/25(火)12:42:32 No.806306889

エアシャカ菊は勝てたのに…

282 21/05/25(火)12:42:41 No.806306932

皐月2000mからダービー2400mでもだいぶ違うのにいきなり菊花3000mはバランスおかしくねぇ…? そりゃ全部勝てる奴メチャつえーわ…

283 21/05/25(火)12:42:46 No.806306951

>上の世代そもそも5歳時ろくに走らなかったからな どいつも種牡馬成績考えれば走らせるよりとっとと繁殖上げすべきだし

284 21/05/25(火)12:43:09 No.806307068

難易度高くておいしあじがないから…助けてラモーヌさん!

285 21/05/25(火)12:43:34 No.806307165

ティアラ路線を強調するキャラってダスカと女帝とアマさん位か?

286 21/05/25(火)12:43:44 No.806307215

天皇賞の3200mって頭おかしい距離なんだな…

287 21/05/25(火)12:43:46 No.806307223

やっぱりセントレジャーが悪いよなあ…

288 21/05/25(火)12:43:48 No.806307234

>どいつも種牡馬成績考えれば走らせるよりとっとと繁殖上げすべきだし 欲かいてもう一戦!って走らせて予後不良とかシャレにならんからな

289 21/05/25(火)12:43:49 No.806307239

>エアシャカ菊は勝てたのに… もう少し気性良かったら古馬G1取れたんじゃねぇかな…って気はする 気性悪すぎて禄に走らねぇ!

290 21/05/25(火)12:43:53 No.806307256

逆にダービーだけ食われてる奴もちょこちょこいる

291 21/05/25(火)12:44:05 No.806307310

>ダービー2400mでもだいぶ違うのにいきなり菊花3000mはバランスおかしくねぇ…? 600mも伸びるのおかしいよね ねえ桜花賞さんとオークスさん聞いてます?

292 21/05/25(火)12:44:06 No.806307318

>そりゃ全部勝てる奴メチャつえーわ… だから天皇賞春秋勝つ馬のやばさがよくわかる

293 21/05/25(火)12:44:23 No.806307396

フジキセキさんが表に出れないから二歳(旧三歳)G1も入れて差し上げろ

294 21/05/25(火)12:44:25 No.806307408

>>どいつも種牡馬成績考えれば走らせるよりとっとと繁殖上げすべきだし >欲かいてもう一戦!って走らせて予後不良とかシャレにならんからな 日本だとテンポイントって例があるだけになぁ…

295 21/05/25(火)12:44:41 No.806307486

>逆にダービーだけ食われてる奴もちょこちょこいる やっぱダービーだから仕上げがヤバい馬に取られるのかね

296 21/05/25(火)12:44:44 No.806307498

サンデーサイレンスがもうちょい長生きだったらディープはあと1年は走ってただろうになぁ

297 21/05/25(火)12:44:47 No.806307514

オペラオーと一緒にオーシャンいた時期ほんとに竹園氏にとって我が世の春でしたねこれ

298 21/05/25(火)12:44:48 No.806307522

ソダシちゃん…

299 21/05/25(火)12:44:49 No.806307525

>ティアラ路線を強調するキャラってダスカと女帝とアマさん位か? 上でもあるけどドーベルとかプレイアブル実装されれば多分なる

300 21/05/25(火)12:44:50 No.806307530

ぶっちゃけ98と99は格付け自体は済んでたからなぁ…

301 21/05/25(火)12:44:57 No.806307568

ラモーヌは3冠したのに年度代表馬になれなかったし…

302 21/05/25(火)12:45:06 No.806307608

タービーでくたばるやつ多すぎない?

303 21/05/25(火)12:45:12 No.806307639

>やっぱダービーだから運がヤバい馬に取られるのかね

304 21/05/25(火)12:45:26 No.806307701

>じゃあエアグルーヴとかウオダスって発情しながらあの成績だったの…? エアグルーヴは発情までいったかどうかはわからんがジャパンカップのパドックで海外からやって来たピルサドスキーのギンギンちんちん見せつけられて負けたのだ…とはよく揶揄される

305 21/05/25(火)12:45:32 No.806307730

>タービーでくたばるやつ多すぎない? でもダービーが一番の名誉だし…

306 21/05/25(火)12:45:33 No.806307735

>天皇賞の3200mって頭おかしい距離なんだな… もっと長いステイヤーズステークスってのもあるぞ

307 21/05/25(火)12:45:44 No.806307793

>タービーでくたばるやつ多すぎない? 陣営も騎手もそこを目標にする人がわんさかいるからな

308 21/05/25(火)12:45:46 No.806307798

>ラモーヌは3冠したのに年度代表馬になれなかったし… 有馬の敗北があまりにも印象に残りすぎた…

309 21/05/25(火)12:45:47 No.806307808

天皇賞春秋って3冠より少ないのでは?

310 21/05/25(火)12:45:50 No.806307823

何はなくともダービーだけは取るってのもいただろうからなぁ

311 21/05/25(火)12:45:55 No.806307842

>タービーでくたばるやつ多すぎない? ダービーに合わせて調整してる馬が多いからな

312 21/05/25(火)12:45:59 No.806307860

ピルサドスキーって名前が鬼畜竿役っぽいのもよくない

313 21/05/25(火)12:46:05 No.806307892

ダービーだけ落としてる… ウンスとエアシャカールとゴルシか

314 21/05/25(火)12:46:08 No.806307904

エアグルは間違いなく薬ない時期で産駒考えても超名牝 ウオダスは使ってたかわからんので

315 21/05/25(火)12:46:09 No.806307909

いいよね秋三冠…

316 21/05/25(火)12:46:28 No.806307991

皐月桜花だけ勝ってただの早熟扱いされるよりは…

317 21/05/25(火)12:46:31 No.806308005

>オペラオーと一緒にオーシャンいた時期ほんとに竹園氏にとって我が世の春でしたねこれ だからオーシャンにオペラオー毎年つけるね…

318 21/05/25(火)12:46:35 No.806308017

ダービーだけでも取れば伝説に残るみたいなイメージはある チケゾーのせいかもしれない

319 21/05/25(火)12:46:41 No.806308048

菊はコントレイルくんみたいに同世代の砂遊びだと運動能力の高さで誤魔化せるケースもあるから

320 21/05/25(火)12:46:59 No.806308130

>ダービーだけでも取れば伝説に残るみたいなイメージはある >チケゾーのせいかもしれない それはどっちかと言うとチケゾーよりアイネスフウジン

321 21/05/25(火)12:46:59 No.806308131

>ピルサドスキーって名前が鬼畜竿役っぽいのもよくない 読みの違いだけで名前の由来はポーランドの国父だから下手にイジると国際問題だ

322 21/05/25(火)12:47:02 No.806308146

時代や3冠考えるとラモーヌさんが副会長ポジではなんだが 年度代表になれなかったばっかりに…

323 21/05/25(火)12:47:06 No.806308167

>タービーでくたばるやつ多すぎない? BNWもB以外クラシックで燃え尽きとる…

324 21/05/25(火)12:47:13 No.806308195

>まとめてる人が居た これ見る限り次アニメやるとして構成結構きついね

325 21/05/25(火)12:47:24 No.806308246

そりゃ皐月菊の二冠よりダービー取ってる方が記憶に残るし… そうじゃないのは古馬成績がいいから記憶に残る

326 21/05/25(火)12:47:30 No.806308270

まずバブルガムフェローがつええんだ それとバッチバチに直線叩き合って勝ったから凄いんだ女帝は

327 21/05/25(火)12:47:46 No.806308335

>時代や3冠考えるとラモーヌさんが副会長ポジではなんだが >年度代表になれなかったばっかりに… 最初生徒会は皆三冠馬何だと思ってた

↑Top