21/05/25(火)11:05:50 レオン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/25(火)11:05:50 No.806287157
レオン症候群の「」は多い
1 21/05/25(火)11:06:43 No.806287307
「」は単純なロリコンって気がするぜ
2 21/05/25(火)11:07:28 No.806287405
ロリコンでも幼子のために命かけられるなら格好いいのでは?
3 21/05/25(火)11:08:06 No.806287513
よし夏への扉はセーフだな
4 21/05/25(火)11:08:06 No.806287514
俺がレオンよく見るのはゲイリーオールドマンが好きだからだし!
5 21/05/25(火)11:08:58 No.806287674
タクシードライバーの本筋ってそれかな…
6 21/05/25(火)11:10:32 No.806287937
名前出すのはセーフなのに顔出しはダメなの!?
7 21/05/25(火)11:11:00 No.806288019
>よし夏への扉はセーフだな アレ割とキモいけど今度の映画どうすんだろう
8 21/05/25(火)11:11:38 No.806288124
泣けるぜ
9 21/05/25(火)11:12:53 No.806288314
少女を守って死ぬことに憧れない男がいるのか?
10 21/05/25(火)11:12:56 No.806288316
母性をショタコンとは呼ばないんだし単に父性で良いんじゃ無いだろうか
11 21/05/25(火)11:13:20 No.806288388
レオンってロリコンのおっさんが好む映画だと思ってたから女人気割とあるのに驚いた
12 21/05/25(火)11:13:52 No.806288467
タイトルが出てこない 障害持ちの天才少年がうっかりバカが漏らした国家機密パスワード解いて命狙われてそれを助けに行くやつ 相手が少年であれ弱いものを守ろうとするのは王道のお話では?
13 21/05/25(火)11:14:04 No.806288495
>母性をショタコンとは呼ばないんだし単に父性で良いんじゃ無いだろうか おっさん視聴者には下心があるとレッテル貼りたいのが先行した話だし
14 21/05/25(火)11:14:05 No.806288498
>レオンってロリコンのおっさんが好む映画だと思ってたから女人気割とあるのに驚いた レオンくんみたいなダメ男は需要あるからな
15 21/05/25(火)11:16:24 No.806288880
>タイトルが出てこない >障害持ちの天才少年がうっかりバカが漏らした国家機密パスワード解いて命狙われてそれを助けに行くやつ >相手が少年であれ弱いものを守ろうとするのは王道のお話では? マーキュリーライジングだな
16 21/05/25(火)11:16:30 No.806288892
最近はおっさんミーツ少年の方が未熟な少年をおっさんが導いたり犠牲になって守ることで無駄に歳重ねただけのおっさん視聴者の父性とか自尊心を慰めるためのポルノ染みてると思うようになった ガンダムUCとか
17 21/05/25(火)11:16:35 No.806288905
男女逆にした(時系列で言えばこっちが先だけど)グロリアはなんか人気出ねえなって感じだった いやまあリメイクされてるけど
18 21/05/25(火)11:16:38 No.806288911
好きな物語の傾向を症候群にされても困る
19 21/05/25(火)11:17:59 No.806289112
>タクシードライバーの本筋ってそれかな… 少女を助けるか 人気の議員を暗殺するか 違いはないはずだ
20 21/05/25(火)11:18:13 No.806289145
ロリコン作品もレオン的作品も現実で使われず歪んでしまった父性愛の昇華が狙いよ
21 21/05/25(火)11:18:33 No.806289195
好きな映画がマッチョが殴り合う映画ばかりでこれは…マッチョ症候群
22 21/05/25(火)11:18:41 No.806289215
イコライザーは?
23 21/05/25(火)11:18:42 No.806289221
レオン好きはジャン・レノとかゲイリーに引き寄せられた映画ファンも居るだろう
24 21/05/25(火)11:20:01 No.806289427
まあ俺は単純なロリコンだよ
25 21/05/25(火)11:20:13 No.806289456
人が惨たらしく死ぬ映画が好きです
26 21/05/25(火)11:20:36 No.806289508
>イコライザーは? 年の離れた友人じゃない? 娘だとしても未成熟って枠ではないわ
27 21/05/25(火)11:20:45 No.806289534
ベルセルクもこれだ
28 21/05/25(火)11:20:49 No.806289544
大抵のはイコライザーみたいに仮に続編が出たら守る側は男とかになってると思うけど レオンはマチルダである意味大きいしそんなジャンル化できなさそう
29 21/05/25(火)11:20:50 No.806289547
ハイドアンドシーク!
30 21/05/25(火)11:21:01 No.806289577
おっさんが少女を守るだけでなくおっさんも少女から影響を受けるというのがいいんだ
31 21/05/25(火)11:21:15 No.806289619
ローガンはどっちかというと突然やってきたローラよりもチャールズ爺の末路の方がよっぽど印象に残ってるし あの爺が助けろって言わなかったらローラも助けなかっただろうからレオンと同じジャンルかって言われるとなんか違う気はする…
32 21/05/25(火)11:21:59 No.806289743
>ベルセルクもこれだ そうかな…
33 21/05/25(火)11:22:00 No.806289746
>マーキュリーライジングだな ありがとう… ぼんやり思い付いてた候補と全然違った…
34 21/05/25(火)11:22:27 No.806289831
>>ベルセルクもこれだ >そうかな… ロスチルとかシールケ以降
35 21/05/25(火)11:22:46 No.806289875
>レオンってロリコンのおっさんが好む映画だと思ってたから女人気割とあるのに驚いた ジャン・レノに死ぬほど守られて嬉しくない幼女はいないからな…
36 21/05/25(火)11:22:51 No.806289893
レオンはほらメスガキの方からの愛はあったけどレオンからは無いんじゃなかったっけ 記憶曖昧だけどさすがにレオン視点では年齢的にないわーなんじゃないの どうだったかな相思相愛だった気もするな 交尾もした気もするな
37 21/05/25(火)11:23:12 No.806289934
ローガンはしかも自分のクローンだからな…
38 21/05/25(火)11:23:37 No.806290004
>レオンはほらメスガキの方からの愛はあったけどレオンからは無いんじゃなかったっけ >記憶曖昧だけどさすがにレオン視点では年齢的にないわーなんじゃないの >どうだったかな相思相愛だった気もするな >交尾もした気もするな マチルダ側からはちょっと洒落にならないラブは出てるけどそんくらい
39 21/05/25(火)11:23:39 No.806290008
カリオストロの城…
40 21/05/25(火)11:23:39 No.806290011
相手が同性だとしても命を懸ける展開は燃えるよね
41 21/05/25(火)11:24:13 No.806290110
そもそも誰かを助けたいとかいう気持ちが英雄願望とかの話になってこない?
42 21/05/25(火)11:24:36 No.806290180
とにかく男は自分に全てを捧げる女に命を張りたいの! で自分に全てを捧げる女候補ったら経験値貯まってる女性だとだいたい全滅なの!
43 21/05/25(火)11:24:47 No.806290206
ソルティーレイとか ここならスピグラ板なんてあったけどあれもそんなん
44 21/05/25(火)11:24:47 No.806290207
別に子供心にも格好良かったしレオンは むしろ大人になってからスレ画みたいな見方できるな…と気づいた
45 21/05/25(火)11:24:57 No.806290233
おっさんが少女をってのがミソなんじゃねこの場合
46 21/05/25(火)11:24:58 No.806290238
ナタリーポートマンかわいいし…
47 21/05/25(火)11:25:23 No.806290305
かっこよく死にたい
48 21/05/25(火)11:25:28 No.806290319
>アレ割とキモいけど今度の映画どうすんだろう 予告編の時点で原作ファンの怒りを買ってる
49 21/05/25(火)11:25:35 No.806290339
これが少年だと大人への成長要素とか強さへの憧れとかそういう少年視点のテーマが入ってきてしまうからな やっぱり少女の方が守りやすいみたいなのはある
50 21/05/25(火)11:25:48 No.806290380
疑似親子モノとは違うの?
51 21/05/25(火)11:26:28 No.806290508
大人が子供を守るのって当たり前すぎるからそこにスポットされてもあまり響かないんだよな… 作品としての面白さは置いといて
52 21/05/25(火)11:26:28 No.806290511
グラントリノとか?
53 21/05/25(火)11:26:34 No.806290528
>おっさんが少女をってのがミソなんじゃねこの場合 おっさんがジジイを助けて死ぬ話どうかな?
54 21/05/25(火)11:26:34 No.806290530
スレ画で立つ度にうさぎドロップが出てくる
55 21/05/25(火)11:27:03 No.806290608
フィフスエレメントが入ってないようだが?
56 21/05/25(火)11:27:04 No.806290613
>かっこよく死にたい まずこれが根底にあって いたいけな少女を守って死ぬのがかっこよさポインツ高いってことだと思うんだよね
57 21/05/25(火)11:27:16 No.806290647
>おっさんがジジイを助けて死ぬ話どうかな? 後悔に打ちひしがれたジジイが覚醒する流れ…
58 21/05/25(火)11:27:21 No.806290666
こういう作品のおっさんってだいたい死ぬから結局おっさんという生き物は女の役に立って用済みになったらさっさと処分されないといけない存在なんだなとなる
59 21/05/25(火)11:27:22 No.806290669
007…
60 21/05/25(火)11:27:30 No.806290686
美女を助けたら下半身直結 男を助けたらホモ 子供を助けたらロリコンかショタコン ブスブサイクを助けたら誰得なんだこの作品 一体どうすればいいんだ!
61 21/05/25(火)11:27:34 No.806290698
昔アニメックではクラリスコンプレックスって呼んでた カリオストロの城
62 21/05/25(火)11:27:44 No.806290722
レオン症候群の厄介な所はノーカット版のちんこ突っ込むレオンに違クするとこ 俺も違うよクソッ!ってなる
63 21/05/25(火)11:27:46 No.806290729
>>おっさんが少女をってのがミソなんじゃねこの場合 >おっさんがジジイを助けて死ぬ話どうかな? 最強の2人?死なないけど
64 21/05/25(火)11:27:58 No.806290767
縁のない存在との奇妙な交流って言えばよくある
65 21/05/25(火)11:28:06 No.806290789
漫画でこういうののおすすめがあったら教えてほしい映画は見るのめんどくさい
66 21/05/25(火)11:28:10 No.806290801
カリオストロ症候群の方が収まりがいいぜ
67 21/05/25(火)11:28:38 No.806290879
映画に限らず好きなやつは醜い化け物を人間様がボコボコにするやつだ
68 21/05/25(火)11:28:49 No.806290906
>カリオストロ症候群の方が収まりがいいぜ それだと少女の結婚したいロリコン伯爵の方になっちゃいそう たいして違わないか
69 21/05/25(火)11:29:03 No.806290942
>カリオストロ症候群の方が収まりがいいぜ ロリコンとかショタコンが定番化して ○○コンってつけるのが流行ってた時代があったのだ
70 21/05/25(火)11:29:03 No.806290943
>美女を助けたら下半身直結 男を助けたらホモ 子供を助けたらロリコンかショタコン ブスブサイクを助けたら誰得なんだこの作品 >一体どうすればいいんだ! おっさんは映画なんか見ず孤独に死ねということ
71 21/05/25(火)11:29:05 No.806290947
>そもそも誰かを助けたいとかいう気持ちが英雄願望とかの話になってこない? そういう話になるならタクシードライバーも入るかなって気がするが それも本筋か?まで言われたら違うな…とはなるな
72 21/05/25(火)11:29:18 No.806290975
おのれノーカット版!
73 21/05/25(火)11:29:35 No.806291026
>美女を助けたら下半身直結 男を助けたらホモ 子供を助けたらロリコンかショタコン ブスブサイクを助けたら誰得なんだこの作品 >一体どうすればいいんだ! 犬の仇を撃つ
74 21/05/25(火)11:29:38 No.806291037
>ブスブサイクを助けたら誰得なんだこの作品 これだけはいらねえな 助ける対象がエイリアンでもロボットでも何かしらの可愛げ派ほしい
75 21/05/25(火)11:29:41 No.806291045
でも俺もアトレーユを背中に乗せたいって昔から思ってるよ
76 21/05/25(火)11:29:51 No.806291059
漫画だと内面描写が重要になってくるから少年の方が多い
77 21/05/25(火)11:30:05 No.806291100
>最近はおっさんミーツ少年の方が未熟な少年をおっさんが導いたり犠牲になって守ることで無駄に歳重ねただけのおっさん視聴者の父性とか自尊心を慰めるためのポルノ染みてると思うようになった >ガンダムUCとか それこそ福井作品はすごいぞ 清いおっさんと青年or少年のコンビを見れるぞ
78 21/05/25(火)11:30:05 No.806291102
>でも俺もアトレーユを背中に乗せたいって昔から思ってるよ 耳の後ろをかいてあげよう
79 21/05/25(火)11:30:19 No.806291144
レオンはロリショタ
80 21/05/25(火)11:30:41 No.806291205
>最近はおっさんミーツ少年の方が未熟な少年をおっさんが導いたり犠牲になって守ることで無駄に歳重ねただけのおっさん視聴者の父性とか自尊心を慰めるためのポルノ染みてると思うようになった みそこなったぞゲイナー!!
81 21/05/25(火)11:30:41 No.806291208
書き込みをした人によって削除されました
82 21/05/25(火)11:30:48 No.806291229
ダーティーハリー症候群は実際にあるんだよな
83 21/05/25(火)11:30:50 No.806291234
いいよね グラントリノ 最近見たけどクソギャングはさぁ…
84 21/05/25(火)11:31:30 No.806291327
とりあえず有名作品の後ろに症候群ってつければそれっぽいレッテルになる バットマン症候群 羊たちの沈黙症候群
85 21/05/25(火)11:31:56 No.806291407
>でも俺もアトレーユを背中に乗せたいって昔から思ってるよ きっとそれは元帝王たちの都への道だ
86 21/05/25(火)11:32:14 No.806291458
>美女を助けたら下半身直結 男を助けたらホモ 子供を助けたらロリコンかショタコン ブスブサイクを助けたら誰得なんだこの作品 友情とか博愛とかを理解できず全て性愛としてしか捉えられないの…?って人多々いるよね…
87 21/05/25(火)11:32:28 No.806291494
>とりあえず有名作品の後ろに症候群ってつければそれっぽいレッテルになる >バットマン症候群 >羊たちの沈黙症候群 スターウォーズ症候群は間違いなくありそう
88 21/05/25(火)11:32:30 No.806291496
ロリコンじゃなくて父性本能だろ!
89 21/05/25(火)11:32:36 No.806291508
>とりあえず有名作品の後ろに症候群ってつければそれっぽいレッテルになる 96時間症候群
90 21/05/25(火)11:32:39 No.806291516
軽井沢症候群(シンドローム)
91 21/05/25(火)11:32:59 No.806291564
>犬の仇を撃つ 動物助けるのはたしかに角が立たなくていいかもな それにキレるの動物苦手板系くらいだろ
92 21/05/25(火)11:33:08 No.806291591
su4876671.gif 少年ミーツおじさんなら俺のオールタイムベストはコレだ ロビンも性癖の代表格的な扱いされるよね
93 21/05/25(火)11:33:09 No.806291593
ドラえもんぼく桃太郎のなんなのさ症候群
94 21/05/25(火)11:33:24 No.806291623
男がかっこよく戦ってドカーンってなる動機づけとして か弱い少女は都合が良すぎる
95 21/05/25(火)11:33:25 No.806291634
戦国魔人症候群
96 21/05/25(火)11:33:39 No.806291665
書き込みをした人によって削除されました
97 21/05/25(火)11:33:51 No.806291699
出た…ダークナイト症候群
98 21/05/25(火)11:34:02 No.806291725
バックトゥザフューチャー症候群
99 21/05/25(火)11:34:17 No.806291766
なろうの奴隷ヒロインは症候群と呼んで差し支えなさそう
100 21/05/25(火)11:34:29 No.806291789
おっさんと少年なら先日やってたターミネーター2もそうなのかな
101 21/05/25(火)11:34:47 No.806291837
>動物助けるのはたしかに角が立たなくていいかもな >それにキレるの動物苦手板系くらいだろ どんな惨い殺され方してもしょせん器物扱いだから法もとりあってくれないっていう理由付けもできるしな 海外だともうちょっと重いはずだが家族殺されて納得行くはずもなく
102 21/05/25(火)11:34:52 No.806291850
タクシードライバーはなんか一発デカい事カマしてやりたいと悶々としてた所に都合の良い動機が舞い込んできたからやっただけで 別にやる事は大物議員の暗殺でも何でもよかったでしょ
103 21/05/25(火)11:35:15 No.806291899
>>美女を助けたら下半身直結 男を助けたらホモ 子供を助けたらロリコンかショタコン ブスブサイクを助けたら誰得なんだこの作品 >友情とか博愛とかを理解できず全て性愛としてしか捉えられないの…?って人多々いるよね… オタクってそんなもんである
104 21/05/25(火)11:35:41 No.806291990
おっさんと少年か… スリーパーズ症候群はないのかい?
105 21/05/25(火)11:35:48 No.806292012
老後の生活費のために戦う男の物語
106 21/05/25(火)11:35:49 No.806292013
ブレードランナー症候群 すごいそれっぽい!
107 21/05/25(火)11:35:53 No.806292025
ホームアローン症候群 症状として子供の頃泥棒が入ってきたら撃退してやろうと考えてしまう
108 21/05/25(火)11:35:55 No.806292032
ポルノって万能ワードじみてるから なんでもポルノ扱いにできそうな気がする
109 21/05/25(火)11:35:58 No.806292035
>おっさんと少年なら先日やってたターミネーター2もそうなのかな あれはちょっと違うんじゃないかな ターミネーター送り込んだの未来の自分だし…
110 21/05/25(火)11:36:01 No.806292046
ナタリーポートマン自身がレオンはロリコン映画つってるからロリコンだよ
111 21/05/25(火)11:36:18 No.806292086
バジュランギおじさん!
112 21/05/25(火)11:36:20 No.806292091
>おっさんと少年なら先日やってたターミネーター2もそうなのかな ビジュアル的にはそうだけど実態はどちらかというと非人間と少年物じゃない?
113 21/05/25(火)11:36:43 No.806292145
3次はいいけど2次の同じようなシチュは大体ロリコン 何でかって言うと2次の方は最後にはくっつくから
114 21/05/25(火)11:36:54 No.806292172
でも友情とか博愛のために命懸けレベルで頑張るって結構違和感あるというか 安っぽい感動モノにせずに話作るの難しくね
115 21/05/25(火)11:37:03 No.806292205
>ブレードランナー症候群 >すごいそれっぽい! 暗くて雨が降ってる薄汚いサイバーパンクな街が積極的に好きな男って知り合いにもいるけど…
116 21/05/25(火)11:37:22 No.806292252
アジョシはウォンビンが超かっこいい映画だしと思ってたが この前ちょうど見返しててソミもかわいいわやっぱと思いました
117 21/05/25(火)11:37:23 No.806292253
未成熟じゃないけどテロリストのパラソルも
118 21/05/25(火)11:37:26 No.806292258
まあそれで その通りだよ性癖は何事に関しても偉大だから全部ポルノなんだよって うっっっぜえポルノ万能論の至上主義に走るやつもいるが
119 21/05/25(火)11:37:33 No.806292275
>>友情とか博愛とかを理解できず全て性愛としてしか捉えられないの…?って人多々いるよね… >オタクってそんなもんである 下半身直結or綺麗事嫌いが多いからね…
120 21/05/25(火)11:37:40 No.806292295
おばさんが少年を助ける依頼人もいいんですよ
121 21/05/25(火)11:37:59 No.806292340
下半身は全否定すべきではないが 別になんでも説明できるものでもない
122 21/05/25(火)11:38:01 No.806292349
学校にやって来たテロリストを俺がやっつける症候群
123 21/05/25(火)11:38:25 No.806292414
>学校にやって来たテロリストを俺がやっつける症候群 厨二病
124 21/05/25(火)11:38:26 No.806292419
>ナタリーポートマン自身がレオンはロリコン映画つってるからロリコンだよ 未公開部分にがっつり恋愛要素ありなら演者は当然そう思うだろうな…
125 21/05/25(火)11:38:28 No.806292424
カジキマグロを守るために必死でサメと戦ったけど骨しか残りませんでした ハードボイルドなんてそれでいいんだよ
126 21/05/25(火)11:38:49 No.806292484
性欲でも命かけたくないです! ライアン二等兵もまっぴらです
127 21/05/25(火)11:39:14 No.806292548
タクシードライバーって意外と少女との交流ってんでもないというか その辺りは風俗嬢に説教みたいなもんだよな…と検索したら結構言われてた
128 21/05/25(火)11:39:29 No.806292587
>でも友情とか博愛のために命懸けレベルで頑張るって結構違和感あるというか そんな事言ったらそもそも好きな人でも命張れる気しねえわ もし俺が好きな人に命懸けれる人間なら友達にも命懸けてると思う
129 21/05/25(火)11:39:31 No.806292595
人食いサメ症候群
130 21/05/25(火)11:40:18 No.806292704
キレイ事に理解があったらこんだけひねくれないからな…
131 21/05/25(火)11:40:21 No.806292714
太陽を盗んだ男症候群
132 21/05/25(火)11:40:31 No.806292741
>でも友情とか博愛のために命懸けレベルで頑張るって結構違和感あるというか >安っぽい感動モノにせずに話作るの難しくね なのでこうやって自分の命を軽く見てる主人公を配置する
133 21/05/25(火)11:40:47 No.806292797
>タクシードライバーって意外と少女との交流ってんでもないというか >その辺りは風俗嬢に説教みたいなもんだよな…と検索したら結構言われてた 一方通行だからな…
134 21/05/25(火)11:41:01 No.806292842
タクシードライバーの現代版を作ったら迷惑系YouTuberの話になりそう
135 21/05/25(火)11:41:03 No.806292850
きっとうまくいく症候群
136 21/05/25(火)11:41:36 No.806292943
違うもん 綺麗事に憧れはするもん 自分でやるのは嫌なだけだ
137 21/05/25(火)11:42:03 No.806293015
パラサイト症候群
138 21/05/25(火)11:42:52 No.806293150
>そんな事言ったらそもそも好きな人でも命張れる気しねえわ >もし俺が好きな人に命懸けれる人間なら友達にも命懸けてると思う まあつまりその人の人格だよな… そしてそれが出来るような奴だから主人公やるわけで…
139 21/05/25(火)11:42:55 No.806293163
>ポルノって万能ワードじみてるから >なんでもポルノ扱いにできそうな気がする フードポルノって言葉は最近聞くけど睡眠ポルノってのは聞かないな…睡眠姦ではなく あったら三大欲コンプリートなんだけど
140 21/05/25(火)11:42:56 No.806293165
>タクシードライバーの現代版を作ったら迷惑系YouTuberの話になりそう ソーシャルジャスティスウォリアーを皮肉っぽく描く映画とか
141 21/05/25(火)11:43:16 No.806293223
>なのでこうやって自分の命を軽く見てる主人公を配置する それを見抜いた保護対象に泣きながらビンタされ俺が間違っていた…!してから最終的に死ぬ もはや様式美過ぎる…
142 21/05/25(火)11:43:48 No.806293311
トラヴィス社会正義か…?
143 21/05/25(火)11:44:15 No.806293390
ポルノの何が悪いんだ!
144 21/05/25(火)11:44:27 No.806293426
小説だとダイナーがこういう要素を含むが あれは始終女側視点なので面白い
145 21/05/25(火)11:44:32 No.806293442
T2症候群
146 21/05/25(火)11:44:35 No.806293454
タクシドライバーは無敵の人亜種だろう
147 21/05/25(火)11:44:51 No.806293500
人の快楽原理を満たす物を提供するサービスはなんでもポルノなのかもね
148 21/05/25(火)11:45:39 No.806293635
ランボーの最新作がタクシードライバーバッドエンド版みたいで酷かった
149 21/05/25(火)11:45:39 No.806293638
>そんな事言ったらそもそも好きな人でも命張れる気しねえわ >もし俺が好きな人に命懸けれる人間なら友達にも命懸けてると思う ミスチルのHERO思い出した
150 21/05/25(火)11:45:39 No.806293639
レオン症候群は明らかに少女にとっておっさんが特別な存在になることを期待してるから ロリコンでもあると思う というかロリコンの中でも特定の様式だけを許容する人達って感じ
151 21/05/25(火)11:45:58 No.806293690
>>とりあえず有名作品の後ろに症候群ってつければそれっぽいレッテルになる >>バットマン症候群 >>羊たちの沈黙症候群 >スターウォーズ症候群は間違いなくありそう ダーティーハリー症候群はマジで言われてる
152 21/05/25(火)11:46:19 No.806293748
>人の快楽原理を満たす物を提供するサービスはなんでもポルノなのかもね ひねらず乱発したりすると言われがちなのかな まあひねらずマッチョとか怪獣とかメカがいっぱい出てくると楽しいんだが…
153 21/05/25(火)11:46:34 No.806293788
別に少女じゃなくてショタとかなんならおじいさんでもいいけど 誰かを守って戦って派手に散ったりするのは憧れるよね
154 21/05/25(火)11:47:05 No.806293886
>T2症候群 腕の骨が折れた…
155 21/05/25(火)11:47:23 No.806293947
>名前出すのはセーフなのに顔出しはダメなの!? 作品名やキャラ名を文章中に出すのは引用の範囲なので特に問題にならない (中傷などを行うとかの別の問題を起こさないこと前提) 俳優の顔とかキャラの顔とか出すと肖像権とか著作権とかそういうのがでてくる
156 21/05/25(火)11:47:23 No.806293952
>フードポルノって言葉は最近聞くけど睡眠ポルノってのは聞かないな…睡眠姦ではなく >あったら三大欲コンプリートなんだけど 寝具のレビュー動画とか安眠環境音とかかな…
157 21/05/25(火)11:47:43 No.806294010
結婚して妻子を持って子を守るってなるとワイルド感薄れちゃうからな 子の部分だけいい感じに抽出する
158 21/05/25(火)11:47:45 No.806294017
少年とおっさんならリアルスティールみたいなやつがいい
159 21/05/25(火)11:47:55 No.806294040
異性だったら下半身とか恋は盲目とかええかっこしいとかで誤魔化しようがあるけど同性だとコイツお人好しすぎない?ってなる
160 21/05/25(火)11:48:21 No.806294128
シャークネード症候群
161 21/05/25(火)11:48:23 No.806294135
ダーティーハリーは2でもうダーティーハリー症候群と戦う話になってる…
162 21/05/25(火)11:48:40 No.806294195
やっぱ幼馴染の少年少女冒険成長譚は極上のポルノだぜ~!!大人になってからの話も頼むぜ~!!
163 21/05/25(火)11:49:13 No.806294296
>結婚して妻子を持って子を守るってなるとワイルド感薄れちゃうからな >子の部分だけいい感じに抽出する そういや離婚してる主人公多いな
164 21/05/25(火)11:50:01 No.806294436
エイリアン2もおばさんが少女を救う話になるな
165 21/05/25(火)11:50:31 No.806294535
>小説だとダイナーがこういう要素を含むが >あれは始終女側視点なので面白い よくよく考えたら平山夢明割とそういう文法多いかもしれん… 「日本人じゃねえなら」とか「恐怖症召喚」とか「暗くて静かでロックなチャンネー」とか グロさエグさに隠れてあんまり目立たないけど
166 21/05/25(火)11:50:43 No.806294567
レオンは父性愛だけどレオンみたいなシチュを好んでるオッサンはロリコンだろ
167 21/05/25(火)11:51:06 No.806294627
>>結婚して妻子を持って子を守るってなるとワイルド感薄れちゃうからな >>子の部分だけいい感じに抽出する >そういや離婚してる主人公多いな メインターゲットへの気遣いだな
168 21/05/25(火)11:51:11 No.806294648
そんな宮崎駿監督がレオン症候群みたいな…
169 21/05/25(火)11:51:36 No.806294731
>異性だったら下半身とか恋は盲目とかええかっこしいとかで誤魔化しようがあるけど同性だとコイツお人好しすぎない?ってなる 同性でもええかっこしいは成立するだろ!
170 21/05/25(火)11:51:41 No.806294746
>レオンは父性愛だけどレオンみたいなシチュを好んでるオッサンはロリコンだろ 監督は恋愛で撮ってたんじゃないっけ
171 21/05/25(火)11:51:44 No.806294755
>レオンは父性愛だけどレオンみたいなシチュを好んでるオッサンはロリコンだろ 父性でチンコ入れちゃ駄目だよ!
172 21/05/25(火)11:51:51 No.806294769
>別に少女じゃなくてショタとかなんならおじいさんでもいいけど >誰かを守って戦って派手に散ったりするのは憧れるよね 脇役ヒロインが主人公守って悪落ちして更に死ぬゲームがそれなんだけど 男主人公でやるとどうしても恋愛要素ちらつくので没頭出来なかったな… 前述のように脇役ヒロインなんで男主人公だと恋愛の当て馬になった挙げ句死ぬのキッツい
173 21/05/25(火)11:52:08 No.806294823
ギャングバスターズってチンピラ兄弟が誘拐された障害者少年救出して介護しながら逃げる話も良かった
174 21/05/25(火)11:52:31 No.806294892
>そんな宮崎駿監督がレオン症候群みたいな… ハヤオはハヤオ症候群を産んだロリコン始祖の一人ぞ
175 21/05/25(火)11:52:33 No.806294895
最近で強烈だったのはlisa
176 21/05/25(火)11:52:42 No.806294930
ちんちんは大きな力になり得るが何も世の大きな力の全てがちんちんな訳でもあるまい
177 21/05/25(火)11:52:49 No.806294955
>人の快楽原理を満たす物を提供するサービスはなんでもポルノなのかもね それはもうポルノ側の定義を拡充しすぎだろう…
178 21/05/25(火)11:53:00 No.806294979
>やっぱ幼馴染の少年少女冒険成長譚は極上のポルノだぜ~!!大人になってからの話も頼むぜ~!! 仲間達は死ぬか悲惨な末路!少女とは分かれるか冷え切った仲!主人公は昔嫌ってたあの大人と似たような存在になってる!
179 21/05/25(火)11:53:31 No.806295078
>>やっぱ幼馴染の少年少女冒険成長譚は極上のポルノだぜ~!!大人になってからの話も頼むぜ~!! >仲間達は死ぬか悲惨な末路!少女とは分かれるか冷え切った仲!主人公は昔嫌ってたあの大人と似たような存在になってる! (現実にハッピーエンドはないとインタビューで語られる)
180 21/05/25(火)11:53:35 No.806295091
感動ポルノ!
181 21/05/25(火)11:53:50 No.806295127
>やっぱ幼馴染の少年少女冒険成長譚は極上のポルノだぜ~!!大人になってからの話も頼むぜ~!! IT以外に思いつかねぇ!
182 21/05/25(火)11:54:14 No.806295210
父性もいいけどおっさんと少女がお互いを対等に見ている関係も好き
183 21/05/25(火)11:54:31 No.806295258
>>>やっぱ幼馴染の少年少女冒険成長譚は極上のポルノだぜ~!!大人になってからの話も頼むぜ~!! >>仲間達は死ぬか悲惨な末路!少女とは分かれるか冷え切った仲!主人公は昔嫌ってたあの大人と似たような存在になってる! >(現実にハッピーエンドはないとインタビューで語られる) 監督を…殺す!!
184 21/05/25(火)11:54:33 No.806295267
レオンはディレクターズカット版とTV放映版でだいぶ違うと漫画で見た
185 21/05/25(火)11:54:36 No.806295277
なんちゃらポルノは言ったもん勝ちだろ!感ある
186 21/05/25(火)11:54:37 No.806295278
>>やっぱ幼馴染の少年少女冒険成長譚は極上のポルノだぜ~!!大人になってからの話も頼むぜ~!! >IT以外に思いつかねぇ! 少女は出ないけどスタンドバイミー!
187 21/05/25(火)11:54:39 No.806295286
ポリコレは人道ポルノ中毒
188 21/05/25(火)11:54:58 No.806295333
>感動ポルノ! ポルノ呼ばわりに快感を覚えるポルノポルノやめろ
189 21/05/25(火)11:55:05 No.806295348
サメ症候群は?
190 21/05/25(火)11:55:26 No.806295426
>>人の快楽原理を満たす物を提供するサービスはなんでもポルノなのかもね >それはもうポルノ側の定義を拡充しすぎだろう… フードポルノって言われるし案外間違ってないと思う
191 21/05/25(火)11:55:54 No.806295503
>>>やっぱ幼馴染の少年少女冒険成長譚は極上のポルノだぜ~!!大人になってからの話も頼むぜ~!! >>IT以外に思いつかねぇ! >少女は出ないけどスタンドバイミー! またキングかよ!
192 21/05/25(火)11:56:05 No.806295539
>それはもうポルノ側の定義を拡充しすぎだろう… フードポルノ 感動ポルノ 愛国ポルノ キャリアポルノ グッドニュースポルノ 戦争ポルノ なんでもござれだよ
193 21/05/25(火)11:56:17 No.806295583
>>>人の快楽原理を満たす物を提供するサービスはなんでもポルノなのかもね >>それはもうポルノ側の定義を拡充しすぎだろう… >フードポルノって言われるし案外間違ってないと思う 俺はそのフードポルノも定義広げすぎだろって思う
194 21/05/25(火)11:57:04 No.806295746
テレビゲームとかも成功体験ポルノと言えるかも
195 21/05/25(火)11:57:14 No.806295780
快楽原理を満たす物をポルノ以外に何と表現すれば良いのか分からない
196 21/05/25(火)11:57:28 No.806295818
なんでポルノがありとあらゆる快楽の代表面してるんだよそこまでいくとってなるんだよね エロスは原動力だからなって言うけどあんま行き過ぎると ただの押しつけがましい神格化なんだよな
197 21/05/25(火)11:57:45 No.806295866
死なばもろともって感じでポルノが増えてく!
198 21/05/25(火)11:57:54 No.806295891
猫かわいい動画もポルノキャッツ!なのか……
199 21/05/25(火)11:57:54 No.806295892
俺だって四肢欠損奴隷を買ってチートで治して依存されたい
200 21/05/25(火)11:57:57 No.806295898
虹裏ポルノ
201 21/05/25(火)11:57:59 No.806295908
アヘ顔しながら飯食ってるやつをフードポルノだと勝手に思ってた
202 21/05/25(火)11:58:04 No.806295924
>ポルノ呼ばわりに快感を覚えるポルノポルノやめろ これがネタじゃ済まなくなるの止めろ
203 21/05/25(火)11:58:12 No.806295942
>快楽原理を満たす物をポルノ以外に何と表現すれば良いのか分からない 別にそれぞれの作品の表現だけでよくない? ポルノがそれらすべての頂点かつ代表みたいに言い出すのおこがましくない?
204 21/05/25(火)11:58:18 No.806295967
◯◯ポルノってバカにしてる表現だと思ってたが違うのか
205 21/05/25(火)11:58:41 No.806296032
>ポルノってバカにしてる表現だと思ってたが違うのか してるよ!!
206 21/05/25(火)11:58:48 No.806296059
それこそ寝たりメシ食うことも快楽なのに なんでポルノだけなんだよってなるしな
207 21/05/25(火)11:58:54 No.806296079
>猫かわいい動画もポルノキャッツ!なのか…… これはちょっと納得してしまうから…
208 21/05/25(火)11:58:56 No.806296090
マイボディガード!
209 21/05/25(火)11:59:03 No.806296110
感動ポルノは蔑称だけどフードポルノとかはマジで言われてる印象
210 21/05/25(火)11:59:03 No.806296114
何でもかんでも下に繋げるのはアバズレの発想だぜ!
211 21/05/25(火)11:59:05 No.806296121
セックスって分かり易い対価があるものよりもプライドとか名誉欲みたいな直接的な対価の無いただの自己満足なものの方が極限的な状況においての力になりそうな気もする
212 21/05/25(火)11:59:14 No.806296154
>アヘ顔しながら飯食ってるやつをフードポルノだと勝手に思ってた イチ側面としてはまああってんじゃない?
213 21/05/25(火)11:59:34 No.806296210
ラノベとかなろうとかレッテル貼って連呼してるのと大して変わらねえやこれ ポルノの場合は性的快楽の根本ってことですり替え可能なだけで
214 21/05/25(火)11:59:37 No.806296222
鞭打たれてあえて困難に挑むのもポルノになっちゃうの?
215 21/05/25(火)11:59:50 No.806296258
俺の中でレオンとニキータがごっちゃになってる
216 21/05/25(火)12:00:17 No.806296351
>俺の中でレオンとニキータがごっちゃになってる まあ煮たようなもんだよ
217 21/05/25(火)12:00:20 No.806296356
>◯◯ポルノってバカにしてる表現だと思ってたが違うのか 大元は活動家がスピーチで使った揶揄なのではい
218 21/05/25(火)12:00:30 No.806296380
当たり前だけど心理的快楽や欲求は性欲だけでできてるわけじゃないんですよ 重要であるってことと全てであるってことを混同しちゃいけません
219 21/05/25(火)12:00:52 No.806296450
>>猫かわいい動画もポルノキャッツ!なのか…… >これはちょっと納得してしまうから… おまんこキャッツはポルノキャッツかもしれんが…
220 21/05/25(火)12:01:01 No.806296483
だいたいポルノ呼ばわりで揶揄した気になってるのが 性やその周辺への無自覚の差別丸出しなんじゃねぇの
221 21/05/25(火)12:01:21 No.806296545
>仲間達は死ぬか悲惨な末路!少女とは分かれるか冷え切った仲!主人公は昔嫌ってたあの大人と似たような存在になってる! ピーターパンがよれよれのおっさんになっちまったー!!
222 21/05/25(火)12:01:43 No.806296614
グロリアのフォロワーは少ないな あれだって似たようなもんだろう
223 21/05/25(火)12:02:09 No.806296693
>セックスって分かり易い対価があるものよりもプライドとか名誉欲みたいな直接的な対価の無いただの自己満足なものの方が極限的な状況においての力になりそうな気もする >当たり前だけど心理的快楽や欲求は性欲だけでできてるわけじゃないんですよ >重要であるってことと全てであるってことを混同しちゃいけません 実際自爆テロする奴とか拷問で吐かない奴とかが存在する理由ってそれだしな 現実はマズローのピラミッドみたいに単純じゃないし
224 21/05/25(火)12:02:30 No.806296760
自分より弱い者のために犠牲になるカタルシスが大事なんであって 別に対象は少女じゃなくて少年でも老人でも犬猫でも何でもいいと思う
225 21/05/25(火)12:02:39 No.806296799
ジョン・ウィック3パラベラムは暴力ポルノ映画だ!!!と言われたら うーんなんとなく言いたい事は分かるかもしれないくらいにはなる
226 21/05/25(火)12:03:46 No.806296992
>自分より弱い者のために犠牲になるカタルシスが大事なんであって 広義的には父と子の映画って大体これに当てはまりそう
227 21/05/25(火)12:04:31 No.806297148
>仲間達は死ぬか悲惨な末路!少女とは分かれるか冷え切った仲!主人公は昔嫌ってたあの大人と似たような存在になってる! 少年少女の恋心や青春に失恋、友情とかを書きつつ大人になって親になってそれでもまだ未熟だけど子供の時と変わらないものもある二人の関係とが見たいんだよクソ!
228 21/05/25(火)12:04:49 No.806297208
>ジョン・ウィック3パラベラムは暴力ポルノ映画だ!!!と言われたら >うーんなんとなく言いたい事は分かるかもしれないくらいにはなる ストーリーが一周回って元通りになっただけだからな
229 21/05/25(火)12:04:58 No.806297236
>実際自爆テロする奴とか拷問で吐かない奴とかが存在する理由ってそれだしな ジハーディストに関しては死後迎えてくれる72人の処女に対する性欲かもしれんぞ
230 21/05/25(火)12:06:02 No.806297449
恋愛はしたくないし家庭も持ちたくないが行き場のない父性のぶつけどころが欲しいおじさん
231 21/05/25(火)12:06:26 No.806297519
オタク造語好きだよね
232 21/05/25(火)12:06:31 No.806297534
実に雑なカテゴライズだ… 私はロリコンです
233 21/05/25(火)12:06:31 No.806297537
>自分より弱い者のために犠牲になるカタルシスが大事なんであって 綺麗事が嫌いだから性愛じゃないと納得しずらいみたいな話出てたけどこういうのも十分俗な欲求だと思うのにな その結果として誰か救うだけだから別に友情や博愛だって欲求そのものはそんな綺麗事じゃないだろうに
234 21/05/25(火)12:06:43 No.806297581
ポルノは低俗っていう前提からの蔑称なんだから拡張して適用すると意味わからんことになるだけだわな
235 21/05/25(火)12:06:51 No.806297608
>>実際自爆テロする奴とか拷問で吐かない奴とかが存在する理由ってそれだしな >ジハーディストに関しては死後迎えてくれる72人の処女に対する性欲かもしれんぞ そういやそんな設定あったわイスラムは…
236 21/05/25(火)12:07:04 No.806297647
博士の異常な愛情症候群
237 21/05/25(火)12:07:17 No.806297683
>ジハーディストに関しては死後迎えてくれる72人の処女に対する性欲かもしれんぞ は?コーランでは死後72粒の干しブドウがもらえるだけですが?
238 21/05/25(火)12:07:33 No.806297738
>オタク造語好きだよね 一番造語が好きなのはメディアだぜ
239 21/05/25(火)12:07:46 No.806297793
ミスト症候群 後味の悪い映画をニヤニヤしながら人に紹介するようになる
240 21/05/25(火)12:07:55 No.806297813
>ギャングバスターズってチンピラ兄弟が誘拐された障害者少年救出して介護しながら逃げる話も良かった これいいよね ならずものが体を張って子供を守るところが良い
241 21/05/25(火)12:09:37 No.806298186
>ミスト症候群 >後味の悪い映画をニヤニヤしながら人に紹介するようになる 大体ダンサーインザダーク
242 21/05/25(火)12:09:38 No.806298188
レオンは見た目おっさんだけど中身が結構幼いからな…マチルダの逆で
243 21/05/25(火)12:09:40 No.806298195
笑い男症候群
244 21/05/25(火)12:09:55 No.806298255
父性愛って気軽に言うけどフィクションでうまく父性愛を描いてるのってあんまりパッと出てこないな
245 21/05/25(火)12:10:10 No.806298310
キアヌ症候群 アダムドライバー症候群
246 21/05/25(火)12:10:12 No.806298319
子供を助ける映画で思い出したけど有名なベビーカー救出シーンのあるアンタッチャブルは死ね!マフィア!って感じの思ったより娯楽性高い映画だった
247 21/05/25(火)12:10:49 No.806298458
無敵の人系はタクシードライバーとかジョーカーとかキングオブコメディとか?
248 21/05/25(火)12:11:29 No.806298613
親子愛だとレヴェナントとか…
249 21/05/25(火)12:12:00 No.806298747
キングオブコメディはあれホラーだよね
250 21/05/25(火)12:12:16 No.806298808
タクシードライバーはなんというか子供助ける!というより偉大になる為のプラン潰れた!クソが!って感じでおまけ的に助けてなかったっけ
251 21/05/25(火)12:12:19 No.806298827
>父性愛って気軽に言うけどフィクションでうまく父性愛を描いてるのってあんまりパッと出てこないな パッと浮かんで96時間だったけど …たぶん違うな!ともちょっとなった
252 21/05/25(火)12:12:33 No.806298879
>は?コーランでは死後72粒の干しブドウがもらえるだけですが? しかし現代では戦闘員勧誘の常套句だって言うし まさにポルノによる拡充
253 21/05/25(火)12:12:39 No.806298899
パプキンに実力があったのなんかムカつく!
254 21/05/25(火)12:12:41 No.806298909
小さい子を保護して守りたいってシンプルな保護欲じゃない? レオン別に性的な要素なかったよね?
255 21/05/25(火)12:13:01 No.806298994
殺生丸様とりんが浮かんだ
256 21/05/25(火)12:13:04 No.806299006
いいよね初心者におすすめ元気が出る映画
257 21/05/25(火)12:13:27 No.806299103
>パッと浮かんで96時間だったけど >…たぶん違うな!ともちょっとなった あのレベルの父性はちょっと重ねるのも難しい
258 21/05/25(火)12:13:29 No.806299109
>無敵の人系はタクシードライバーとかジョーカーとかキングオブコメディとか? その辺は「タクシードライバー系」って感じでひっくるめられそう
259 21/05/25(火)12:13:40 No.806299138
>レオンは見た目おっさんだけど中身が結構幼いからな…マチルダの逆で 見た目の印象よりもわりと対等な関係だから恋愛って言われたらそうかも…って感じになる
260 21/05/25(火)12:14:02 No.806299232
異世界行ったらみんななろう系やなろう元祖認定くらい雑だな…
261 21/05/25(火)12:14:35 No.806299356
ターミネーター2は美少年だけど一応この図式にあてはまるのかな?
262 21/05/25(火)12:14:50 No.806299415
>子供を助ける映画で思い出したけど有名なベビーカー救出シーンのあるアンタッチャブルは死ね!マフィア!って感じの思ったより娯楽性高い映画だった 娯楽映画全振りに見せつつも役人が私怨で隠れて私刑するシーンがあったり結構反骨的なとこが垣間見える映画ではある あと階段のシーンはまんま戦艦ポチョムキンだ
263 21/05/25(火)12:15:10 No.806299488
中世キリスト教の正しいセックスは女を麻袋につめるとかもそうだけど 下劣な宗教デマを嬉しそうに振りかざすのは反宗教ポルノ感ある
264 21/05/25(火)12:15:28 No.806299565
ゾンビものもお父さんと娘とか疑似親子多いよね おっさんが主役で
265 21/05/25(火)12:15:48 No.806299623
レオン症候群なんて騎士物語みたいなもんだろ 姫様から幼女に変わっただけ
266 21/05/25(火)12:15:50 No.806299634
>見た目の印象よりもわりと対等な関係だから恋愛って言われたらそうかも…って感じになる ロリコンはそうやってすぐ言い訳するよね
267 21/05/25(火)12:16:13 No.806299728
>ターミネーター2は美少年だけど一応この図式にあてはまるのかな? シュワちゃんはおじさんでも人間でもないんだ
268 21/05/25(火)12:16:16 No.806299746
何でもかんでもマニックピクシードリームガール呼ばわりされた時代があったな
269 21/05/25(火)12:16:17 No.806299749
カリオストロの城もそうだけど作り手がロリコンなだけだと思ってる
270 21/05/25(火)12:16:20 No.806299772
ここまでペーパームーンなし
271 21/05/25(火)12:16:25 No.806299791
普遍的な良さに難癖つけて病名つけるやつを殺すデーモン
272 21/05/25(火)12:16:45 No.806299884
タクシードライバーはトラビス肯定的に描かれてないし最終的にキチガイが何故か英雄になっちゃうという皮肉な結末であるのでなんか何もかも違うよな
273 21/05/25(火)12:16:54 No.806299914
スーパーカブやゆるキャンはおっさん趣味に女子高生の皮を被らせた歪んだコンテンツ!って言及もなんか最近目につくようになってきた
274 21/05/25(火)12:17:31 No.806300099
>小さい子を保護して守りたいってシンプルな保護欲じゃない? >レオン別に性的な要素なかったよね? 未公開版では恋愛要素ありだったらしい
275 21/05/25(火)12:17:32 No.806300106
>姫様から幼女に変わっただけ 女の子はみんなお姫様だからな…
276 21/05/25(火)12:17:37 No.806300131
マチルダ役のナタリーポートマンも当時ならともかく今ならできないタイプの映画よねーと言ってるとは聞いた
277 21/05/25(火)12:17:38 No.806300132
ヴィジランテ映画とかこっちが気持ちよくなりてえんだよ!って分かってみる映画だし好きなの見せてください…
278 21/05/25(火)12:17:43 No.806300148
>スーパーカブやゆるキャンはおっさん趣味に女子高生の皮を被らせた歪んだコンテンツ!って言及もなんか最近目につくようになってきた 実際はヤンキーものに皮を被せた月間少年マガジン!
279 21/05/25(火)12:18:08 No.806300248
怪獣ポルノ映画
280 21/05/25(火)12:18:10 No.806300255
>普遍的な良さに難癖つけて病名つけるやつを殺すデーモン スレ画は割と跳ね返ってきてるアレだから勘弁したってくれんか
281 21/05/25(火)12:18:15 No.806300270
ドンドブリーズの続編は盲目ジジイがギャングに攫われた女の子を助けに行く話らしい
282 21/05/25(火)12:18:25 No.806300313
>スーパーカブやゆるキャンはおっさん趣味に女子高生の皮を被らせた歪んだコンテンツ!って言及もなんか最近目につくようになってきた まあスーパーカブはうn
283 21/05/25(火)12:18:32 No.806300336
>スーパーカブやゆるキャンはおっさん趣味に女子高生の皮を被らせた歪んだコンテンツ!って言及もなんか最近目につくようになってきた おじさんの趣味を女子高生にやらせればウケるんじゃ!!!は結構前から言われてた気がするが そう言うにはいつから言われ始めたかも言わなきゃと考えるといつからだっけなーとなってしまった
284 21/05/25(火)12:18:45 No.806300406
おっさんが女の子と出会って愛だのなんだの言うのなら フィフス・エレメントもそうだよな…
285 21/05/25(火)12:18:48 No.806300419
>ドンドブリーズの続編は盲目ジジイがギャングに攫われた女の子を助けに行く話らしい 悪役じゃなかったのかジジイ!?
286 21/05/25(火)12:19:09 No.806300507
強いおっさんが大切なもののために戦う姿は美しいんだ…
287 21/05/25(火)12:19:11 No.806300511
>異世界行ったらみんななろう系やなろう元祖認定くらい雑だな… 同じ人だろ
288 21/05/25(火)12:19:28 No.806300578
>カリオストロの城もそうだけど作り手がロリコンなだけだと思ってる パヤオとかトミノはロリをママにしたい性癖だからもうちょっと別枠なような
289 21/05/25(火)12:19:51 No.806300683
>悪役じゃなかったのかジジイ!? 楽しみだ >続編の舞台は、前作から数年後。米Bloody Disgustingによると、何年も小屋に隠れ住んでいた盲目の老人が、ある日、家の火事で孤児になった少女を育てることになるのだという。しかし、引き取った少女が誘拐されてしまい、穏やかな生活に終止符を打たれてしまったのだ。盲目の老人は、彼女を助けることに。決して怒らせてはならない男に、手を出してしまった誘拐集団……。
290 21/05/25(火)12:19:54 No.806300693
かっこいいやつがかっこよく死ぬのが好きなだけで自己を投影したりはしないかな…
291 21/05/25(火)12:19:56 No.806300706
レオンちょうどアマプラで配信してたから見たけど 記憶よりだいぶド直球ロリコン向けだった
292 21/05/25(火)12:19:57 No.806300710
>おっさんが女の子と出会って愛だのなんだの言うのなら >フィフス・エレメントもそうだよな… レオンの収益を全て注ぎ込んだ中学生の妄想映画に悲しき人気…
293 21/05/25(火)12:19:59 No.806300718
>未公開版では恋愛要素ありだったらしい オタク大好き未公開設定
294 21/05/25(火)12:20:17 No.806300809
>>続編の舞台は、前作から数年後。米Bloody Disgustingによると、何年も小屋に隠れ住んでいた盲目の老人が、ある日、家の火事で孤児になった少女を育てることになるのだという。しかし、引き取った少女が誘拐されてしまい、穏やかな生活に終止符を打たれてしまったのだ。盲目の老人は、彼女を助けることに。決して怒らせてはならない男に、手を出してしまった誘拐集団……。 イコライザーみたいになってる…
295 21/05/25(火)12:20:30 No.806300859
それこそアニメだと2010年代前半にヤマノススメがあるしそれを主題にしてない作品にもそういった要素は昔からありそう とはいっても最近は女性の趣味も多様化してるしこれはおっさんの趣味!って断言するのもそれを楽しんでる女性からするとなんだぁ…ってなりそう
296 21/05/25(火)12:20:33 No.806300873
仕方なく助けてたのが最終的に命をかけるのがいいんだ
297 21/05/25(火)12:20:36 No.806300888
年老いて枯れた大人が子供と出会って若さを取り戻すのならば 別に30代の女の人と10代の少年でも良さそうだが…なんかあるかなこの構図は
298 21/05/25(火)12:21:12 No.806301041
>かっこいいやつがかっこよく死ぬのが好きなだけで自己を投影したりはしないかな… 自己投影ってなんなんだろうといつも思う そりゃ共感できる部分はあるけど別に同じ境遇だったりしなくても想像はできるだろ!?
299 21/05/25(火)12:21:24 No.806301093
>>未公開版では恋愛要素ありだったらしい >オタク大好き未公開設定 未公開というかディレクターズカット版ではナタリーが子宮さすさすしながらレオンのこと考えるとここがキュンてなるのみたいな台詞吐くシーンがある
300 21/05/25(火)12:21:43 No.806301186
レオンは主題歌パワーもずるい
301 21/05/25(火)12:21:47 No.806301201
>年老いて枯れた大人が子供と出会って若さを取り戻すのならば >別に30代の女の人と10代の少年でも良さそうだが…なんかあるかなこの構図は 血は繋がってなくても母の愛は生まれる的な関係になるのなら見たことある 恋愛はないね…
302 21/05/25(火)12:21:48 No.806301208
というかレオンの元ネタと言われてる作品が女性が年上で少年助ける話だった気がする
303 21/05/25(火)12:22:00 No.806301260
>自己投影ってなんなんだろうといつも思う >そりゃ共感できる部分はあるけど別に同じ境遇だったりしなくても想像はできるだろ!? なろうみたいに欲望丸出しじゃなければいいよね
304 21/05/25(火)12:22:10 No.806301303
>マニックピクシードリームガール まーた男を振り回す天然イカレ女かよーってバカにする言葉なのは知ってるけど 見るたびにどことなくティーンエイジミュータントニンジャタートルを思い出してしまう
305 21/05/25(火)12:22:10 No.806301306
>未公開というかディレクターズカット版ではナタリーが子宮さすさすしながらレオンのこと考えるとここがキュンてなるのみたいな台詞吐くシーンがある オオオ イイイ
306 21/05/25(火)12:22:23 No.806301366
>未公開というかディレクターズカット版ではナタリーが子宮さすさすしながらレオンのこと考えるとここがキュンてなるのみたいな台詞吐くシーンがある 今そんなの子役にやらせたら監督永久追放だわ
307 21/05/25(火)12:22:23 No.806301369
おっさんの後継者というか同じ道を歩むっていうなら少女より少年の方が良い
308 21/05/25(火)12:23:21 No.806301627
>というかレオンの元ネタと言われてる作品が女性が年上で少年助ける話だった気がする グロリアのことかな 正直あざとすぎるレオンよりずっと好きだ
309 21/05/25(火)12:23:27 No.806301654
>泣けるぜ いい年したおっさんが少女のために命かけてるレオンだな
310 21/05/25(火)12:23:39 No.806301702
>>>未公開版では恋愛要素ありだったらしい >>オタク大好き未公開設定 >未公開というかディレクターズカット版ではナタリーが子宮さすさすしながらレオンのこと考えるとここがキュンてなるのみたいな台詞吐くシーンがある エロ漫画かよ…
311 21/05/25(火)12:23:41 No.806301709
女性が子供を保護して戦う映画もわりとあるよね
312 21/05/25(火)12:23:54 No.806301777
>かっこいいやつがかっこよく死ぬのが好きなだけで自己を投影したりはしないかな… なんか作品の批判とかで何でもかんでも妄想や欲求を投影してるみたいに言う人っているよね… 自分がこうしたいって欲求と見て面白いってのは別だろよね
313 21/05/25(火)12:24:20 No.806301884
>>泣けるぜ >いい年したおっさんが少女のために命かけてるレオンだな その当時はまだ30行かないぐらいだろ!
314 21/05/25(火)12:24:26 No.806301906
>ダーティーハリー症候群は実際にあるんだよな バス乗っ取って歌歌うの?
315 21/05/25(火)12:24:58 No.806302033
孤独なおっさんが明日も仕事がんばるために必要な癒しとか救いはそっとしといてやれよ 誰にでもあるだろ触れられたくないものが
316 21/05/25(火)12:25:05 No.806302073
レオン初めて見たの10代前半だったけどその時からおもしれ―ってなってた気がする フィフスエレメントは?となってた
317 21/05/25(火)12:25:21 No.806302151
パーフェクトワールド症候群…
318 21/05/25(火)12:25:24 No.806302171
>スレ画は割と跳ね返ってきてるアレだから勘弁したってくれんか この後どうなるの?
319 21/05/25(火)12:25:35 No.806302213
>女性が子供を保護して戦う映画もわりとあるよね というか昔は女性の戦う動機付けが子供や家庭由来ばっかだったけど最近になって自分自身の欲望を満たすために戦う女ってテーマの映画が増えてきた気がする ごめん適当言った
320 21/05/25(火)12:25:58 No.806302324
子供のために命を懸けるのは症候群じゃなくて「王道」だよ!?
321 21/05/25(火)12:25:58 No.806302326
>なんか作品の批判とかで何でもかんでも妄想や欲求を投影してるみたいに言う人っているよね… (自己投影でしか物事をみれないんだな……) ってかわいそうな奴だと思うことにしてるよ
322 21/05/25(火)12:26:12 No.806302389
保護欲なんかね
323 21/05/25(火)12:26:21 No.806302426
別に命かけなくても 擦れて小狡くなったり冷笑的な大人が 子供と出会うことで変わっていく映画はそれなりにあるよね 恋愛関係になるかどうかはこれの派生でそもそもは大人と子供のバディ映画
324 21/05/25(火)12:26:23 No.806302438
>軽井沢症候群(シンドローム) なあばすぶれいくだうんの方が好き
325 21/05/25(火)12:26:25 No.806302447
ヴィジランテものも最初は悪の病理を駆逐するために現れた別の病理って感じで必ずしも肯定的に描かれてたわけじゃないのにダーティハリーも狼よさらばも人気が出るにつれて単なるマッチョヒーローになっていってしまった
326 21/05/25(火)12:26:46 No.806302534
造語症?
327 21/05/25(火)12:26:47 No.806302539
正直コテコテの王道だし 気に食わないならなんか適当な太ったオバサンが主人公で太ったオバサンを助ける映画とか探してそれ見てれば良いんだ
328 21/05/25(火)12:26:47 No.806302542
>孤独なおっさんが明日も仕事がんばるために必要な癒しとか救いはそっとしといてやれよ >誰にでもあるだろ触れられたくないものが 渋めのおっさんのセリフきたな… それはそれとしておっさんの情けない面好き というか男の情けないところが好き
329 21/05/25(火)12:26:48 No.806302546
>万能ワードじみてるから 万能ワードすぎる
330 21/05/25(火)12:27:05 No.806302624
自分の父性をどうにか埋めたい欲求とでも言うのか
331 21/05/25(火)12:27:19 No.806302684
>この後どうなるの? これは、最も一線を越える「結婚」!!児童相談所に勤務する夏目アラタは、結婚に夢など抱いていない30代・独身。彼はある日、担当児童・卓斗から「父を殺した犯人に代わりに会って欲しい」という依頼を受ける。犯人の名は品川真珠。【品川ピエロ】と呼ばれる有名連続殺人犯だった…!!
332 21/05/25(火)12:27:25 No.806302707
>女性が子供を保護して戦う映画もわりとあるよね エイリアン2とかな 次回作でしんだわ幼女
333 21/05/25(火)12:27:26 No.806302714
代表格として語られてるレオンだけが例外すぎるロリコン恋愛映画っていうね
334 21/05/25(火)12:27:35 No.806302748
>正直コテコテの王道だし >気に食わないならなんか適当な太ったオバサンが主人公で太ったオバサンを助ける映画とか探してそれ見てれば良いんだ なんとババはゴミ拾いの達人だった!
335 21/05/25(火)12:27:46 No.806302802
タイトルだけは知っててこの漫画で出たから見てみたけどマチルダちゃんあんま可愛くないな…
336 21/05/25(火)12:27:48 No.806302811
>正直コテコテの王道だし >気に食わないならなんか適当な太ったオバサンが主人公で太ったオバサンを助ける映画とか探してそれ見てれば良いんだ ちょっとギャグテイスト強めになりそうだな…
337 21/05/25(火)12:28:08 No.806302902
男にとってセックスできる母親と同じくらいセックスできる娘は魅力的だ
338 21/05/25(火)12:28:25 No.806302968
今寅さん観るとジェットストリームキチガイを楽しむみたいになっててこれ当時の人はどういった所を楽しんでたんだ!?となる
339 21/05/25(火)12:28:29 No.806302994
>なんか作品の批判とかで何でもかんでも妄想や欲求を投影してるみたいに言う人っているよね… なろう批判で言われがちなやつだな ゲーム的な演出や設定が多いからそう言われがちなんだろうか
340 21/05/25(火)12:28:30 No.806302995
カッコいいおっさんがカッコよく女の子を守ってるとカッコいい 少年を守ってもカッコいい おっさんを守ってもカッコいいかも
341 21/05/25(火)12:28:35 No.806303022
>造語症? 造語症ってのはもっと脈絡ない
342 21/05/25(火)12:28:38 No.806303040
>男にとってセックスできる母親と同じくらいセックスできる娘は魅力的だ 母親は嫌だ
343 21/05/25(火)12:28:44 No.806303058
シンデレラ・コンプレックスと被る部分もありそうな
344 21/05/25(火)12:28:44 No.806303059
離婚した父親が家族と和解!やったね!は離婚家庭が死ぬほど多い向こうの事情を反映しているらしいけどグッと来る話になってれば全てヨシ!
345 21/05/25(火)12:28:44 No.806303065
精神的に病んでる人は映画好きって人を見れば映画好きだと思われたいいけ好かないやつで実は~みたいなのドンドン始めちゃうからね…
346 21/05/25(火)12:28:45 No.806303069
>今寅さん観るとジェットストリームキチガイを楽しむみたいになっててこれ当時の人はどういった所を楽しんでたんだ!?となる 寅のことを悪く言うな!
347 21/05/25(火)12:28:48 No.806303084
>とはいっても最近は女性の趣味も多様化してるしこれはおっさんの趣味!って断言するのもそれを楽しんでる女性からするとなんだぁ…ってなりそう そこに配慮出来る人間はそもそも おっさん趣味に女子高生の皮を被らせた歪んだコンテンツみたいな事を言わないのだ
348 21/05/25(火)12:28:54 No.806303102
>V8のために命を懸けるのは症候群じゃなくて「ウォーボーイズ」だよ!?
349 21/05/25(火)12:29:09 No.806303178
>気に食わないならなんか適当な太ったオバサンが主人公で太ったオバサンを助ける映画とか探してそれ見てれば良いんだ ちょっと面白そうだ…
350 21/05/25(火)12:29:18 No.806303221
>>男にとってセックスできる母親と同じくらいセックスできる娘は魅力的だ >母親は嫌だ でも爆乳美人ママなら?
351 21/05/25(火)12:29:31 No.806303282
ローズの為に犠牲になったディカプリオ見てかっけえ…となるし 怯える乗客のために最期まで演奏し続けた楽団員すげえ…と思うけど別にそこで自己投影はしてないな…
352 21/05/25(火)12:29:34 No.806303296
>でも爆乳美人ママなら? >母親は嫌だ
353 21/05/25(火)12:29:46 No.806303364
というか極論容姿のいい女なら誰だろうがセックスはしたいだろ
354 21/05/25(火)12:29:49 No.806303383
>寅のことを悪く言うな! 無理だよ!?
355 21/05/25(火)12:30:07 No.806303456
>というか極論容姿のいい女なら誰だろうがセックスはしたいだろ 母親は嫌だっつってんだろ!
356 21/05/25(火)12:30:08 No.806303458
ダメ親父が息子などの少年にいいとこ見せようとするやつはどうなんだろう オーバーザトップとかリアルスティールとか 単にロッキーの変種なのかな
357 21/05/25(火)12:30:10 No.806303473
>【品川ピエロ】と呼ばれる有名連続殺人犯だった…!! おしゃべりクソ野郎はいつかやると思ってました
358 21/05/25(火)12:30:11 No.806303482
>というか極論容姿のいい女なら誰だろうがセックスはしたいだろ >母親は嫌だ
359 21/05/25(火)12:30:21 No.806303520
>離婚した父親が家族と和解!やったね!は離婚家庭が死ぬほど多い向こうの事情を反映しているらしいけどグッと来る話になってれば全てヨシ! モンタナの風に吹かれて はその終わりかたで良いのか…?となってしまった
360 21/05/25(火)12:30:22 No.806303522
見返りを求めないただ守りたいという愛だろ
361 21/05/25(火)12:30:26 No.806303542
>というか極論自分に優しくしてくれる女なら誰だろうがセックスはしたいだろ
362 21/05/25(火)12:30:49 No.806303654
>怯える乗客のために最期まで演奏し続けた楽団員すげえ…と思うけど別にそこで自己投影はしてないな… あれギャグシーンじゃなかったんだ…
363 21/05/25(火)12:30:51 No.806303658
まあ欲求を託して何が悪いとも思うけど
364 21/05/25(火)12:30:54 No.806303672
元ネタのグロリアはショタが見た目も性格もかわいげのないクソガキすぎておばショタ感皆無 だがそこがいい
365 21/05/25(火)12:31:07 No.806303740
>見返りを求めないただ守りたいという愛だろ 見返りにまんこはいただくが?
366 21/05/25(火)12:31:27 No.806303834
>今寅さん観るとジェットストリームキチガイを楽しむみたいになっててこれ当時の人はどういった所を楽しんでたんだ!?となる あんまり変わらないと思うよ 人情話もあるコメディだし
367 21/05/25(火)12:31:28 No.806303838
>>この後どうなるの? >これは、最も一線を越える「結婚」!!児童相談所に勤務する夏目アラタは、結婚に夢など抱いていない30代・独身。彼はある日、担当児童・卓斗から「父を殺した犯人に代わりに会って欲しい」という依頼を受ける。犯人の名は品川真珠。【品川ピエロ】と呼ばれる有名連続殺人犯だった…!! そんでスレ画は被害者の趣味嗜好を洗ってる場面なんだけど 主人公も獄中婚以降複雑な感情を抱くようになってて割と自分に返ってきてる
368 21/05/25(火)12:31:33 No.806303863
スレ画はあまり一般的な話ではなく連続殺人の被害者の共通項並べた素人プロファイリングなんだ レオンが好きな人をバカにする意図はあんまないと思う まあ症候群なんて病気扱いは口が悪すぎるけど
369 21/05/25(火)12:31:34 No.806303866
>>見返りを求めないただ守りたいという愛だろ >見返りにまんこはいただくが? クズすぎる…
370 21/05/25(火)12:32:11 No.806304035
ママと子供たちがマシンガンをぶっぱなしまくる 血まみれのギャングママ症候群もうちょっと流行って
371 21/05/25(火)12:32:18 No.806304069
>気に食わないならなんか適当な太ったオバサンが主人公で太ったオバサンを助ける映画とか探してそれ見てれば良いんだ 家政婦は見たとかめちゃくちゃ面白いからいいのだ
372 21/05/25(火)12:32:25 No.806304109
ここまでラストオブアス出てなくて驚いた
373 21/05/25(火)12:32:39 No.806304168
寅さんはめんどくさい人は出てきても決して悪人は出てこないところがいいんだ
374 21/05/25(火)12:32:43 No.806304186
>気に食わないならなんか適当な太ったオバサンが主人公で太ったオバサンを助ける映画とか探してそれ見てれば良いんだ あんま関係ないけどゴーストバスターズ思い出した
375 21/05/25(火)12:32:51 No.806304226
>ママと子供たちがマシンガンをぶっぱなしまくる >血まみれのギャングママ症候群もうちょっと流行って そんな映画あるんだ…
376 21/05/25(火)12:33:02 No.806304274
>ここまでラストオブアス出てなくて驚いた ゲームあんまりやらないんだ…
377 21/05/25(火)12:33:21 No.806304354
>>気に食わないならなんか適当な太ったオバサンが主人公で太ったオバサンを助ける映画とか探してそれ見てれば良いんだ >あんま関係ないけどゴーストバスターズ思い出した ポールフェイグは他にもデンジャラスバディとかそう言う感じの面白いの作っててよき
378 21/05/25(火)12:33:23 No.806304365
おばさんコンビのロードムービーで賞を取ったやつあったけど当時かなり斬新だったよ
379 21/05/25(火)12:33:45 No.806304474
>>ママと子供たちがマシンガンをぶっぱなしまくる >>血まみれのギャングママ症候群もうちょっと流行って >そんな映画あるんだ… ビッグバッドママは隠れた名作だぞ
380 21/05/25(火)12:33:59 No.806304539
>最近はおっさんミーツ少年の方が未熟な少年をおっさんが導いたり犠牲になって守ることで無駄に歳重ねただけのおっさん視聴者の父性とか自尊心を慰めるためのポルノ染みてると思うようになった >ガンダムUCとか 今川鉄人とかだな
381 21/05/25(火)12:34:12 No.806304608
LISA the Painful
382 21/05/25(火)12:34:23 No.806304659
>カッコいいおっさんがカッコよく女の子を守ってるとカッコいい >少年を守ってもカッコいい >おっさんを守ってもカッコいいかも 大統領のおっさんを守るSPのおっさんの映画見たけど普通にかっこよかった 大統領のおっさん完全にヒロインだったけど
383 21/05/25(火)12:34:32 No.806304696
ザ・レイドとか大好きなんだけどただのアクション好き?
384 21/05/25(火)12:35:12 No.806304866
ターミネーター2はETとかと同じジャンルだと思う
385 21/05/25(火)12:35:23 No.806304919
つまりよぉ…主人公がカッコよければなんでもいいんじゃないか?
386 21/05/25(火)12:35:28 No.806304938
創作物なんて最後自分の中に何か残ればいいんだ
387 21/05/25(火)12:35:38 No.806304989
>美女を助けたら下半身直結 男を助けたらホモ 子供を助けたらロリコンかショタコン ブスブサイクを助けたら誰得なんだこの作品 >一体どうすればいいんだ! ルパン三世のVSクローン人間みたいなのがいい! 次元が不二子の件で敵と戦うのかって聞くけど ルパンが言下にそれを否定して自分のアイデンティティのために戦いにいくの
388 21/05/25(火)12:35:55 No.806305064
父性や自尊心満たすポルノってなんだよ万能悪口じゃねえんだぞ
389 21/05/25(火)12:36:00 No.806305080
>創作物なんて何も残らなくてもたーのしー!ければいいんだ
390 21/05/25(火)12:36:18 No.806305164
人間誰しもが無垢なる美少女を助けて死にてえって思ってるし 白馬の王子様に救ってもらいてえって思ってるよ
391 21/05/25(火)12:36:19 No.806305170
>つまりよぉ…主人公がカッコよければなんでもいいんじゃないか? 少女はか弱いものだから守るのカッコいい!ってだけよねレオン的な設定多いの
392 21/05/25(火)12:36:22 No.806305190
>父性や自尊心満たすポルノってなんだよ万能悪口じゃねえんだぞ じゃあなろう
393 21/05/25(火)12:36:36 No.806305246
>美女を助けたら下半身直結 男を助けたらホモ 子供を助けたらロリコンかショタコン ブスブサイクを助けたら誰得なんだこの作品 >一体どうすればいいんだ! 人の意見を気にしすぎだ
394 21/05/25(火)12:36:43 No.806305280
宇宙戦争とかも同じジャンル?
395 21/05/25(火)12:36:48 No.806305302
>ヴィジランテものも最初は悪の病理を駆逐するために現れた別の病理って感じで必ずしも肯定的に描かれてたわけじゃないのにダーティハリーも狼よさらばも人気が出るにつれて単なるマッチョヒーローになっていってしまった ダーティハリーはちゃんと続編で自分みたいなやつら倒してたし…
396 21/05/25(火)12:37:02 No.806305371
でもまあ父性と性欲を一度に満たしたい気持ちはあるよね
397 21/05/25(火)12:37:05 No.806305383
うるせー しらねー 精神で楽しむのが一番いいと思う
398 21/05/25(火)12:37:13 No.806305424
性欲としか捉えられない人もいるからそういうの一切言わせない為に主人公を男の子にしがちな面もあるのかね もっとそれ以外の要素もあるとは思うが
399 21/05/25(火)12:37:21 No.806305467
>人間誰しもが無垢なる美少女を助けて死にてえって思ってるし >白馬の王子様に救ってもらいてえって思ってるよ 俺も白馬の王子様の力になりたいし抱かれたいよ…
400 21/05/25(火)12:37:40 No.806305561
ポルノって悪口なの?
401 21/05/25(火)12:38:09 No.806305696
>ルパン三世のVSクローン人間みたいなのがいい! >次元が不二子の件で敵と戦うのかって聞くけど >ルパンが言下にそれを否定して自分のアイデンティティのために戦いにいくの あれは自分が本体なのか分身なのか散々迷わされる展開を執拗に書くからルパンの中でもハードボイルドの色が濃い異色作だしな
402 21/05/25(火)12:38:25 No.806305766
>父性や自尊心満たすポルノってなんだよ万能悪口じゃねえんだぞ 娘とセックス! 高飛車女とセックス! ポルノ呼ばわりする悪口野郎ともセックス! ここまでやればポルノだ
403 21/05/25(火)12:38:35 No.806305799
きらら系とかも父性満たしてる扱いにできそうだな
404 21/05/25(火)12:38:37 No.806305810
>ポルノって悪口なの? 何が悪いんだいって思うよね
405 21/05/25(火)12:38:41 No.806305827
なあ…子供はいいだろう?
406 21/05/25(火)12:38:42 No.806305831
ロリコンってロリコンおじさんとロリの二者でおじさんの方にも割と関心があるよな LOとか無駄にロリコンおじさんの方の掘り下げ多いわ ロリコンであることに何らかのアイデンティティを感じるのかな
407 21/05/25(火)12:38:54 No.806305890
>ポルノって悪口なの? 性欲関係ないところにこじつけたら悪口だろ
408 21/05/25(火)12:38:58 No.806305906
悪口として使えばなんでも悪口になるよ
409 21/05/25(火)12:39:38 No.806306082
>ポルノって悪口なの? あくまで欲望と直結してるって意味なだけで悪口ではないと思う
410 21/05/25(火)12:39:41 No.806306099
娯楽って大体ポルノの要素あると思うよ
411 21/05/25(火)12:39:45 No.806306121
>ポルノって悪口なの? 差別だよな
412 21/05/25(火)12:39:53 No.806306149
>>ポルノって悪口なの? フードポルノだの感動ポルノだのと馬鹿にする目的でポルノを使うやつは 性産業従事者に対する偏見や差別があるのだろう
413 21/05/25(火)12:40:01 No.806306183
>人の意見を気にしすぎだ でもよォ 人の意見が人の意見で済まない感じになってきてる気がするぜ
414 21/05/25(火)12:40:03 No.806306194
>ロリコンってロリコンおじさんとロリの二者でおじさんの方にも割と関心があるよな >LOとか無駄にロリコンおじさんの方の掘り下げ多いわ >ロリコンであることに何らかのアイデンティティを感じるのかな 単純に主人公がどういう風に思っているのか書いた方が説得力あるからだろ
415 21/05/25(火)12:40:09 No.806306226
イコライザーとか…
416 21/05/25(火)12:40:17 No.806306258
欲望を否定して作ったエンタメなんて見たくないしポルノと悪口言われるくらいでいいんだよ
417 21/05/25(火)12:40:27 No.806306302
>悪口として使えばなんでも悪口になるよ なろうも悪口じゃないのに悪口扱いされるもんな
418 21/05/25(火)12:40:52 No.806306406
なろうが鳴き声みたいになってる奴いるよね
419 21/05/25(火)12:41:10 No.806306507
>単純に主人公がどういう風に思っているのか書いた方が説得力あるからだろ 普通のエロ漫画と比較してもそうだぞ
420 21/05/25(火)12:41:29 No.806306594
こんナロー
421 21/05/25(火)12:41:34 No.806306620
そもそも人間は物語を読むときには共感を司る脳の部位が活発化するので 主人公に共感、感情移入、自己投影するのは普通のことなんだ それを認められずに俺は違うって言い出すのが情けないだけで
422 21/05/25(火)12:41:45 No.806306671
>あくまで欲望と直結してるって意味なだけで悪口ではないと思う それそのものが悪口かどうかじゃなくてどう言うつもりで言ってるかの問題じゃないかな 揶揄してるなら悪口だ
423 21/05/25(火)12:41:52 No.806306701
タクシードライバーを命を賭けて少女を守るって表現するのすごいな
424 21/05/25(火)12:41:56 No.806306719
レオンはロリコンじゃ無いけどストマップをお腹って訳したのはちょっとエロ目線入れてる気がした
425 21/05/25(火)12:42:24 No.806306844
キック・アスはレオン症候群に含まれる?
426 21/05/25(火)12:42:25 No.806306850
> オーストラリアのコメディアンでジャーナリストでもあったステラ・ヤングさんが提唱した「頑張る障がい者を一方的に感動の対象とすることは差別だ」とする『感動ポルノ』をキーワードにしていた。 ポルノを差別の代名詞にするとかオーストラリアじんは差別的だな
427 21/05/25(火)12:42:27 No.806306861
>>ポルノって悪口なの? >あくまで欲望と直結してるって意味なだけで悪口ではないと思う 勝手に欲望全般に意味広げるなよ
428 21/05/25(火)12:42:31 No.806306881
>タクシードライバーを命を賭けて少女を守るって表現するのすごいな その行為誇ってるとこにダメだこいつ…となる映画だよね
429 21/05/25(火)12:42:36 No.806306911
レオンは完全版だとロリコンになってるので 完全版を見ているかどうかで感想が分かれる
430 21/05/25(火)12:42:36 No.806306913
>>悪口として使えばなんでも悪口になるよ >なろうも悪口じゃないのに悪口扱いされるもんな 悪口として使うってことはそいつはそれを下に見てるって事だ