21/05/25(火)11:00:06 syamuさ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/25(火)11:00:06 No.806286234
syamuさん大好き格ゲーマー
1 21/05/25(火)11:03:58 No.806286849
イケボなんかなぁ…
2 21/05/25(火)11:08:29 No.806287592
ACジョニーでやるとは思わなかった ひどいなこのキャラ!
3 21/05/25(火)11:10:02 No.806287857
難しくて弱いキャラって本当にキツイな…
4 21/05/25(火)11:14:53 No.806288624
ジョニーはXXからずっと燕カスのキャラ別レシピに悩まされてる印象
5 21/05/25(火)11:16:22 No.806288870
ギルティって「入る」じゃなく「入らない」タイプのキャラ限がやたら多いイメージある STもベータテスト段階でちょっとあったけど
6 21/05/25(火)11:21:12 No.806289608
>ジョニーはXXからずっと燕カスのキャラ別レシピに悩まされてる印象 動き重いしコインとレベル管理やら霧ハメやらディバコンやら燕カスやら細かいテクニックも多いから 居合使いのロングコート伊達男格好良い!ヒャア我慢できねえ!って使おうとすると痛い目を見る 見た
7 21/05/25(火)11:21:56 No.806289735
そこら辺の難易度がかなりお手軽なせいで大惨事引き起こしたのがXrdジョニーでもある
8 21/05/25(火)11:28:38 No.806290878
>そこら辺の難易度がかなりお手軽なせいで大惨事引き起こしたのがXrdジョニーでもある 格ゲーの調整ってつくづく難しいな…
9 21/05/25(火)11:32:14 No.806291457
野崎クソキャラ紹介の時毎回syamuネタ挟むけどなんで今更ハマってるんだ…
10 21/05/25(火)11:33:42 No.806291672
xrdジョニーはエリアルからダウン取るのめっちゃ簡単になっちまったのが本当にあかんかった
11 21/05/25(火)11:34:52 No.806291851
ミストファイナー当てて後ろいくのはどう見ても変だったから 上手い人はあれを活かして得してるのかなと思ってたけどただ迷惑なだけっぽくて安心した
12 21/05/25(火)11:36:07 No.806292059
ジョニーがコイン当てたり青キャンしたり頑張ってる中他キャラはFB技で好き放題してたし…
13 21/05/25(火)11:37:13 No.806292224
一応火力はそこそこ出るけど AC環境で火力がそこそこ出ることがなんの慰めになるというのか
14 21/05/25(火)11:38:08 No.806292361
言うてジョニーが弱いの青リロACくらいで後は最強クラスだから不遇のイメージは一切ない
15 21/05/25(火)11:39:01 No.806292505
青リロも言うてそんなに不遇な弱キャラだったかな…って個人的には思う
16 21/05/25(火)11:39:32 No.806292596
syamuさん好きすぎるだろ
17 21/05/25(火)11:39:52 No.806292634
そのクソ弱いアクセントコアの期間が一番長かったからね しょうがないね
18 21/05/25(火)11:41:10 No.806292867
>青リロも言うてそんなに不遇な弱キャラだったかな…って個人的には思う 有利つくキャラが全くいないので相対的に下にいく その癖ザッパとかカイとか下位キャラがきつい
19 21/05/25(火)11:41:26 No.806292921
青リロはそれこそポチョやアンジがいるわけだしな…
20 21/05/25(火)11:41:57 No.806292994
対戦動画だとジョニー普通に戦えてるように見えるけど裏では常に悲しみを背負ってたのか…
21 21/05/25(火)11:45:13 No.806293557
ACはシンプルにコンボがダサかったな… もっさりしたエリアルを引き伸ばすだけだし
22 21/05/25(火)11:45:27 No.806293606
この頃の燕カスやらディバ低め当てやらの妙にとっつきづらい上視覚的にもわかりづらい〆が鍔で改善されたのはいいことだと思う 総合的な性能の話を抜きにすれば
23 21/05/25(火)11:46:39 No.806293805
スレッドを立てた人によって削除されました キチガイはキチガイの顔してるな
24 21/05/25(火)11:47:36 No.806293984
ディバコン消えて見映えも悪い
25 21/05/25(火)11:50:16 No.806294492
精度維持してないとダウンも取れないって思うと悲しすぎる
26 21/05/25(火)11:51:22 No.806294693
>言うてジョニーが弱いの青リロACくらいで後は最強クラスだから不遇のイメージは一切ない ギルティギアの歴史においてその二作で弱かったってのが致命的すぎる…
27 21/05/25(火)11:51:46 No.806294762
かじゅのプレイヤーを取るゲーセンの大会でジョニー使いがよく残り あいつらソルなら行けるしか言わねえしよく負けるって可哀想だったって思い出話
28 21/05/25(火)11:52:44 No.806294941
CTテイガーは青リロポチョ並みかそれ以下だった記憶があるがいずれ動画にされるだろうか…すでにりゅうせいが似たような動画前に上げてるけど
29 21/05/25(火)11:53:07 No.806295005
ジョニーはなんかキャラ相性出づらくて コンボ性能高ければ強キャラだし低けりゃ弱キャラみたいなイメージ
30 21/05/25(火)11:53:14 No.806295026
今だともうrev2のイメージで上書きされてるのかなやっぱ
31 21/05/25(火)11:53:15 No.806295028
まぁ素直に強いポイントが強い感じになったRev以降は不動の最強キャラだしそのまま強いキャラの思い出に沈んでもらおう…STには来ない感じで…
32 21/05/25(火)11:53:22 No.806295049
マジでソルくらいしか行けないしACソルガッチガチの荒らしキャラだからぐちゃったら普通に負けるっていうね
33 21/05/25(火)11:53:37 No.806295095
>CTテイガーは青リロポチョ並みかそれ以下だった記憶があるがいずれ動画にされるだろうか…すでにりゅうせいが似たような動画前に上げてるけど 前に生配信でやりたいとは言ってた
34 21/05/25(火)11:54:29 No.806295254
>今だともうrev2のイメージで上書きされてるのかなやっぱ Rev2もそうだしRevがあんまりにも強烈なキャラだったからXXやってたおじ以外はそっちのイメージ強そうだと思う
35 21/05/25(火)11:55:07 No.806295356
https://youtu.be/dxXdk2G3U38 すげえカッコいいコンボ決めたりしてる裏では凄い苦労してるんだなあ
36 21/05/25(火)11:55:15 No.806295379
ソル行けたからってなんだよって話だからな
37 21/05/25(火)11:55:20 No.806295404
下Sのお陰で昔からソルだけはいけるジョニー なおソルはブリジットはじめつらい組み合わせが多すぎるのでジョニーはマシな方
38 21/05/25(火)11:56:40 No.806295665
ctテイガーは身近に闘劇プレイヤーがいるからな
39 21/05/25(火)11:57:02 No.806295740
>ソル行けたからってなんだよって話だからな 涙出たからやめろ
40 21/05/25(火)11:57:05 No.806295751
歩いてるだけでゲージがあっという間に満タンになる無法ジョニーはクソキャラの方で取り上げて欲しい
41 21/05/25(火)11:59:29 No.806296194
コンボがカッコよくて霧ハメまで行くの楽なら満足するんだジョニーなんか
42 21/05/25(火)11:59:57 No.806296277
LV3のいっぱい切るやつ正直あんまかっこよくな…
43 21/05/25(火)12:01:08 No.806296509
あれはただの舐めプ技だから
44 21/05/25(火)12:02:32 No.806296769
ジャックハウンド自体は格好いいし好きなんだけど真面目すぎる
45 21/05/25(火)12:02:33 No.806296773
どぐのセンスはたまに変
46 21/05/25(火)12:03:49 No.806297009
ジャックハウンドがノーゲージだったスラッシュは強キャラだった
47 21/05/25(火)12:05:03 No.806297244
STに来て欲しくないわけじゃないけどもしも万が一来るならまず霧消えるだろうなって
48 21/05/25(火)12:06:33 No.806297545
空中受け身無いのに霧来たら大惨事すぎる
49 21/05/25(火)12:09:28 No.806298147
かずのこの昔話好き また雑談ギルティやってほしいな
50 21/05/25(火)12:10:01 No.806298275
イザナミのカードは切ったのにザッパはとっておくのあっためすぎじゃない?
51 21/05/25(火)12:10:12 No.806298321
ストライヴはザトーにすらガード困難連携ないから 霧は確実に消えるだろうな
52 21/05/25(火)12:10:21 No.806298353
かずのこのAC配信は酷すぎた
53 21/05/25(火)12:10:37 No.806298423
ソルいける(相対的に)だからな…
54 21/05/25(火)12:11:20 No.806298584
ジョニー使いはやたら集まってくるみたいなのも面白かった
55 21/05/25(火)12:11:28 No.806298606
ザッパは動画何分かかることになるか
56 21/05/25(火)12:12:32 No.806298872
医者はACぐらいがちょうど良かったな
57 21/05/25(火)12:13:10 No.806299025
老人ホームでもザッパの悪口言ってそうって言われてて笑った
58 21/05/25(火)12:13:50 No.806299177
イザナミこれ相当人減ったのでは?
59 21/05/25(火)12:14:27 No.806299325
>イザナミこれ相当人減ったのでは? ホームにもよるけど基本レアキャラだったうえ研究に時間がかかったので別に
60 21/05/25(火)12:14:42 No.806299384
鉄拳7豪鬼は是非やってもらいたい 特にFR稼働初期
61 21/05/25(火)12:15:12 No.806299499
エリアルが青リロ時代より安くなったよな確か
62 21/05/25(火)12:16:01 No.806299682
イザナミよりお手軽だったナインの方が減らしたと思う
63 21/05/25(火)12:16:03 No.806299689
鉄拳7はバージョンごとに再現できるの?
64 21/05/25(火)12:16:24 No.806299789
家庭用のココノエもそうとうやばかった
65 21/05/25(火)12:16:37 No.806299848
イザナミはイザナミでデンジャー中に攻められると消し飛ぶなってハクメンとの100先見て思った
66 21/05/25(火)12:16:47 No.806299889
スレッドを立てた人によって削除されました イザナミが出るころにはブレイブルー自体がそもそも飽きられてた
67 21/05/25(火)12:16:47 No.806299890
やらずにクソキャラ呼ばわりされるのはちょっとイライラするぜ
68 21/05/25(火)12:16:49 No.806299899
一番人を減らすのはお手軽クソキャラだから スト4ザンギとかサガット辺りのお手軽さ
69 21/05/25(火)12:17:14 No.806300014
>鉄拳7はバージョンごとに再現できるの? 難しいと思う 特に豪鬼はアケの初期がヤバかったし
70 21/05/25(火)12:17:29 No.806300084
>イザナミはイザナミでデンジャー中に攻められると消し飛ぶなってハクメンとの100先見て思った ハクメンに関しちゃそもそもデンジャーじゃなくとも平等に消し飛ばす
71 21/05/25(火)12:18:17 No.806300280
ナインはめっちゃ使う人増えたしプレイヤー人口は減った
72 21/05/25(火)12:18:39 No.806300384
鉄拳7ってなんかもうわざと強いキャラクターを都度ブチ込んで環境を変えてるんじゃないかな
73 21/05/25(火)12:18:46 No.806300412
鉄拳は家庭用きた時点で豪鬼とか調整されてるからな
74 21/05/25(火)12:19:06 No.806300488
イザナミは前バージョンに比べれば全然許せる まだ許しきれない
75 21/05/25(火)12:19:11 No.806300512
>一番人を減らすのはお手軽クソキャラだから >スト4ザンギとかサガット辺りのお手軽さ どんどん武器取り上げられる三島家と反比例するように武器がどんどん増えてくドラグノフとかは悲しくなった 今は違うけどね
76 21/05/25(火)12:19:13 No.806300522
ブレイブルーは家庭用で研究が進むのが多かったイメージ
77 21/05/25(火)12:19:18 No.806300539
syamuに会えたら喜びそう
78 21/05/25(火)12:19:39 No.806300633
>鉄拳7ってなんかもうわざと強いキャラクターを都度ブチ込んで環境を変えてるんじゃないかな ガンダムと同じような調整してると思う
79 21/05/25(火)12:19:40 No.806300638
ココノエは現代で再現不能?
80 21/05/25(火)12:19:44 No.806300654
今思うとかじゅがxrdジョニー触って「あんま強くないな...」って言ってたの面白いな
81 21/05/25(火)12:19:59 No.806300721
AEユンみたいなあえて強く調整してるキャラとかもいたしバージョンアップしても環境が固定化してるとみんな倦怠感で飽きるからね
82 21/05/25(火)12:20:07 No.806300759
ブレイブルーは石田でガード割るの好きだったな あれはそれなりにバランスとれてたキャラだと思う
83 21/05/25(火)12:20:10 No.806300780
DLCでマコトヴァルケンココノエみたいなぶっ壊れキャラお出しするのもアレだったけど GBVSで毒にも薬にもならないキャラ追加されてもうn…ってなったし ほどほどのラインのキャラお出しするのがいいんだろうけど難しいんだろうな
84 21/05/25(火)12:20:24 No.806300840
CF初期でいちばんまともなプレイヤーから文句言われてたのってタイムリリースキャラ群よりもカルルとか一部のGCODだった覚えがある あとナオト弱すぎ…これは研究進んで何言ってんだお前になったけど
85 21/05/25(火)12:20:33 No.806300870
家庭用のコンボ練習来るまで見つからなかったタオカカのコンボ良いよね
86 21/05/25(火)12:20:36 No.806300889
>イザナミこれ相当人減ったのでは? うちの地元はそもそも昔のキャラから変えない人が多かったので平和なムーミン谷だった
87 21/05/25(火)12:20:36 No.806300892
>今思うとかじゅがxrdジョニー触って「あんま強くないな...」って言ってたの面白いな かじゅはキャラ見る眼まるでないから…
88 21/05/25(火)12:20:37 No.806300899
紹介されるクソキャラ大体GGBBスト4だけどGGとBBは一応ナンバリング?ごとに散ってるのにスト4はスト4なのすごくない?
89 21/05/25(火)12:20:51 No.806300955
かじゅはキャラ性能把握はド下手だけどクソ技理解したら凄い強い 身勝手すら普通かなとか言ってた男だ
90 21/05/25(火)12:20:54 No.806300970
ココノエ実装時直前まではかなりバランスよかったらしいからそうとうな破壊者だったんだろうな
91 21/05/25(火)12:21:08 No.806301025
アズリエルスレイヤーみたいな判定リターンクソ強タイプはあきらかに好きそうだよね
92 21/05/25(火)12:21:25 No.806301095
そもそもアーケードでコンボ開発できる奴らはなんなんだよ
93 21/05/25(火)12:21:31 No.806301122
鉄拳豪鬼は金デヴが使ってどこかの大会の決勝まで行ってた記憶がある
94 21/05/25(火)12:21:31 No.806301126
スト4はスパとAEとウルってちゃんと別れてます
95 21/05/25(火)12:21:46 No.806301195
DLCで強キャラ出すのは客の興味引くためのカードだから理解はできるんだよ ちゃんとそいつに対抗出来るキャラがいればゲームになるんだから 自分のキャラナーフされて強いやつが来ると悲惨
96 21/05/25(火)12:21:49 No.806301215
>今思うとかじゅがxrdジョニー触って「あんま強くないな...」って言ってたの面白いな 開発力ゼロメガネだぞ
97 21/05/25(火)12:21:50 No.806301220
CP初期ココノエは当時のままverUPしてないPS3とかがない限り再現ができないのが難しい... MODとかでなんとかならんか
98 21/05/25(火)12:21:55 No.806301247
>ココノエは現代で再現不能? CP1.0でココノエを解禁した後電源を切って7年以上封印してるBBCPのデータが入ったPS3が現存しているのなら
99 21/05/25(火)12:21:58 No.806301253
ココノエ追加のバージョンって確か全体的にマイルド調整じゃなかったっけか 全然覚えてないけど
100 21/05/25(火)12:22:13 No.806301320
>ココノエ実装時直前まではかなりバランスよかったらしいからそうとうな破壊者だったんだろうな マジでこのゲームは次世代のトップゲームになるぞって流れがあったんだ 完全に死んだ
101 21/05/25(火)12:22:18 No.806301342
テルミ使ってたけど強弱関係ない方向にクソだったな
102 21/05/25(火)12:22:21 No.806301355
>紹介されるクソキャラ大体GGBBスト4だけどGGとBBは一応ナンバリング?ごとに散ってるのにスト4はスト4なのすごくない? スト4も初代スパAEウルトラと別れてるよ
103 21/05/25(火)12:22:23 No.806301370
>かじゅはキャラ性能把握はド下手だけどクソ技理解したら凄い強い >身勝手すら普通かなとか言ってた男だ 強いとこパクるのめちゃくちゃ上手いのは何なんだろうな...
104 21/05/25(火)12:22:24 No.806301373
そもそも即調整されたキャラをクソキャラとして紹介するのはどうなんだろう
105 21/05/25(火)12:22:52 No.806301484
CPはOD追加で超アッパーだったけど DDがODになってざっけんなって切れてたプレイヤーも多い
106 21/05/25(火)12:23:00 No.806301524
赤リロは現存するんだっけ
107 21/05/25(火)12:23:06 No.806301559
>ココノエ追加のバージョンって確か全体的にマイルド調整じゃなかったっけか >全然覚えてないけど CP1.0はシステム追加したのもあってアッパー調整 1.1と2.0(EX)がダウナー気味
108 21/05/25(火)12:23:07 No.806301562
>アズリエルスレイヤーみたいな判定リターンクソ強タイプはあきらかに好きそうだよね Xrdでもシン使ってたな
109 21/05/25(火)12:23:09 No.806301570
クソすぎて調整されたってのも格ゲー史では大事なことじゃん?
110 21/05/25(火)12:23:14 No.806301601
今どきはすぐ調整入っちゃうし調整前のは遊べなかったりするからウルIVのエディションセレクトは貴重
111 21/05/25(火)12:23:21 No.806301630
ハザマとかいうBBのガンを紹介して欲しい
112 21/05/25(火)12:23:22 No.806301634
たまにEVOでココノエが大暴れしたみたいなレスを見るけどEVOでやったのは調整後の1.1のほうなんだ
113 21/05/25(火)12:23:24 No.806301641
ACで凄い強いジョニーがホームに居たから弱い印象なかったけど思い出すとたしかにその人以外はコンボも全然減らんかったし弱かったわ…
114 21/05/25(火)12:23:39 No.806301704
BBCPはコンボとかシステムとかをもっさり感多かったそれまでから一気にスピーディにしてバランスも悪くなくてすごく評判良かったんだ ココノエが全て持って言った
115 21/05/25(火)12:23:44 No.806301723
>そもそも即調整されたキャラをクソキャラとして紹介するのはどうなんだろう 具体的には?
116 21/05/25(火)12:24:09 No.806301827
BBCPに関してはココノエよりも2.0の調整方針がうーnって反応返されてた感じもするけどね CFで取り返したが
117 21/05/25(火)12:24:16 No.806301863
更新楽しみにしてるけどプロゲーマーによるクソキャラ紹介ってのに繊細な人が怒らないか心配
118 21/05/25(火)12:24:26 No.806301901
スト4はウルトラでバージョンごとの性能を選択できるからかなり恵まれてる方
119 21/05/25(火)12:24:56 No.806302025
CTカルル回あったけどハクメンだけ空中Dで投げハメ抜けれなかったっけ
120 21/05/25(火)12:25:08 No.806302092
CP2はニュー復活ラムダ雑魚がキツかった
121 21/05/25(火)12:25:09 No.806302096
>更新楽しみにしてるけどプロゲーマーによるクソキャラ紹介ってのに繊細な人が怒らないか心配 でも俺は繊細な人よりプロゲーマーの忌憚のない意見が聞きたい
122 21/05/25(火)12:25:31 No.806302204
DLCは多少強くても許すよ… でも調整されてもなお強すぎるみたいなのは許せない
123 21/05/25(火)12:25:35 No.806302214
繊細なゲーマーが怒るとしたらこのキャラのあのクソ部分紹介してない!!!って感じだと思う
124 21/05/25(火)12:25:41 No.806302239
>そもそもアーケードでコンボ開発できる奴らはなんなんだよ 昔はどのゲームもそうするしかなかったんだ
125 21/05/25(火)12:25:43 No.806302247
最近はスポンサーがいるからプロゲーマーもお上品でございますわね
126 21/05/25(火)12:25:46 No.806302268
>CTカルル回あったけどハクメンだけ空中Dで投げハメ抜けれなかったっけ あとレイチェル
127 21/05/25(火)12:26:06 No.806302360
このキャラはクソ(優勝経験あり)だと反論できないからな…
128 21/05/25(火)12:26:06 No.806302361
なんだかんだぶっ飛んだ強キャラでも対策されるから大会優勝まで行くのは難しい リロイだらけとかは起きるけど
129 21/05/25(火)12:26:07 No.806302366
>更新楽しみにしてるけどプロゲーマーによるクソキャラ紹介ってのに繊細な人が怒らないか心配 現行ゲームに触れてないしクソというかなんで強いかの説明だからそうだね…としかならないんじゃないかな
130 21/05/25(火)12:26:15 No.806302402
ACPRだったけどこの前の日米対抗戦のジョニーめっちゃかっこよかった
131 21/05/25(火)12:26:16 No.806302403
>繊細なゲーマーが怒るとしたらこのキャラのあのクソ部分紹介してない!!!って感じだと思う sakoがセスの時に「スパコンないやん笑」みたいなリプ飛ばしてたな
132 21/05/25(火)12:26:35 No.806302484
当時のアルカディア見るとライターも詳細書くのに困ってそうなCP1.1マコト とりあえずドングリでオチつけた感がすごい
133 21/05/25(火)12:26:53 No.806302568
同キャラしか居ないってなりやすいのはゲーム的自由度が低めのゲームに多いイメージある
134 21/05/25(火)12:27:10 No.806302652
>ハザマとかいうBBのガンを紹介して欲しい どのバージョンにしろあんま面白くなんないだろうしなんなら野崎が別にそう思ってないと思う 立ち回りが特殊ですで終わりだし
135 21/05/25(火)12:27:27 No.806302722
>なんだかんだぶっ飛んだ強キャラでも対策されるから大会優勝まで行くのは難しい サムスピ零の闘劇で優勝が慶虎じゃなかったのを思い出す まぁ優勝したキャラもクソだったが
136 21/05/25(火)12:27:44 No.806302789
>当時のアルカディア見るとライターも詳細書くのに困ってそうなCP1.1マコト >とりあえずドングリでオチつけた感がすごい 画像貼り忘れた su4876769.jpg
137 21/05/25(火)12:28:00 No.806302861
>ACPRだったけどこの前の日米対抗戦のジョニーめっちゃかっこよかった あれアバにボコられ続ける日本勢のとこで寝てしまったけど結果どうだったの?
138 21/05/25(火)12:28:01 No.806302873
どぐらの偉いとこはちゃんと理屈でどういうクソか説明できてる所 あと編集も見やすい ただのヘイト思い出語りじゃないからクソって言われてもそうだねってなる
139 21/05/25(火)12:28:04 No.806302884
これ見てやってないけどバージルクソだな!って言う奴にキレるよ俺は やってみろよクソだから
140 21/05/25(火)12:28:22 No.806302958
どんぐりは何だったんだろうな
141 21/05/25(火)12:28:28 No.806302983
リロイは素人目に見てもメインキャラ捨てる人が続出してベスト8が半分以上埋まるのはやべぇとしか思えなかったな
142 21/05/25(火)12:28:30 No.806302997
ここから立ち回り激強お手軽化コンボ最強になったRevジョニーとそれにいける持ちキャラのRevシンをやってほしい
143 21/05/25(火)12:28:40 No.806303049
クソすぎてアプデで消えた技とか初めて見た
144 21/05/25(火)12:28:55 No.806303114
>あれアバにボコられ続ける日本勢のとこで寝てしまったけど結果どうだったの? 最後はテスタがハメて日本が勝ったよ
145 21/05/25(火)12:29:05 No.806303161
まさかザッパ動画は最後まで取っておくつもりか?
146 21/05/25(火)12:29:06 No.806303167
>どぐらの偉いとこはちゃんと理屈でどういうクソか説明できてる所 >あと編集も見やすい >ただのヘイト思い出語りじゃないからクソって言われてもそうだねってなる 本人がやったゲームっていうのが前提なうえトッププレイヤーだから説得力あるしな
147 21/05/25(火)12:29:16 No.806303214
>同キャラしか居ないってなりやすいのはゲーム的自由度が低めのゲームに多いイメージある システムが強いゲームっていうのはその分プレイヤーの技術でカバーできる範囲が広くなるのよね 逆にガチガチの差し合いするようなゲームだとキャラの強さが重要になってきて結果強キャラが増えることになる
148 21/05/25(火)12:29:22 No.806303239
久しぶりにやるUMVC3の大会はRFのはいバーで締められたのは伝統芸能過ぎて面白かった
149 21/05/25(火)12:29:23 No.806303246
あとは語彙力とコンボ精度が高かったらいい動画だと思う
150 21/05/25(火)12:29:29 No.806303277
疑問に思ったのは直人くらいだな D系統に困らされた覚えも全くなかった
151 21/05/25(火)12:29:31 No.806303285
>どんぐりは何だったんだろうな アンリミのダッドリーの薔薇パロを入れたってだけじゃないの
152 21/05/25(火)12:30:01 No.806303431
青リロの頃からゲージとコイン一杯使って難しいコンボやって7割減らしてさあこっからどうしよう… って感じのキャラだったしな
153 21/05/25(火)12:30:11 No.806303487
>あれアバにボコられ続ける日本勢のとこで寝てしまったけど結果どうだったの? なんやかんやラスト1対1までもつれ込んで日本勢の勝ち 途中ザッパ対ザッパっていう最高のカードもあったよ
154 21/05/25(火)12:30:13 No.806303489
>これ見てやってないけどバージルクソだな!って言う奴にキレるよ俺は >やってみろよクソだから LV4XFには参るね…
155 21/05/25(火)12:30:27 No.806303546
>同キャラしか居ないってなりやすいのはゲーム的自由度が低めのゲームに多いイメージある 3キャラ上位だとバランス良い言われるからな格闘ゲームは 1キャラが飛び抜けてるとどうしてもな…
156 21/05/25(火)12:30:35 No.806303587
CP初期のアズラエルって弱くはないけど最強でもないよね...みたいな評価だったと思うんだが動画はどのverだ?
157 21/05/25(火)12:30:45 No.806303636
>途中ザッパ対ザッパっていう最高のカードもあったよ 最低のカードでは?
158 21/05/25(火)12:30:51 No.806303657
>あとは語彙力とコンボ精度が高かったらいい動画だと思う 精度はやろうと思えば撮り直しできるからそこも1つのコンテンツとしてやってるんじゃなかろうか 公開録画ならともかく
159 21/05/25(火)12:30:58 No.806303692
直人はクソキャラだけど強いキャラって感じじゃなかったからしっくり来なかったよね 他にもいろいろヤバいの居たし
160 21/05/25(火)12:31:05 No.806303725
>久しぶりにやるUMVC3の大会はRFのはいバーで締められたのは伝統芸能過ぎて面白かった あれは10周年にふさわしい終わり方で良かったと思う
161 21/05/25(火)12:31:17 No.806303788
UNIでもしやるとしたらセトあたりになるかな?
162 21/05/25(火)12:31:19 No.806303801
ジャンルが違うけど紅の豚さんありがとうあたりも取り上げてほしい
163 21/05/25(火)12:31:32 No.806303857
>CP初期のアズラエルって弱くはないけど最強でもないよね...みたいな評価だったと思うんだが動画はどのverだ? 1.1の最上位に食い込んでた頃 1.0アズラエルは6強だか7強だか言われてた最上位のすぐ下にいたね
164 21/05/25(火)12:31:36 No.806303876
>あとは語彙力とコンボ精度が高かったらいい動画だと思う 流石に持ちキャラ以外のコンボ精度ガバガバなのは許してあげて…
165 21/05/25(火)12:31:49 No.806303939
アズにゃんとニューはどぐらが使ってたから枠
166 21/05/25(火)12:31:51 No.806303946
強いのとクソなのは必ずしも一致しないから
167 21/05/25(火)12:32:15 No.806304051
>直人はクソキャラだけど強いキャラって感じじゃなかったからしっくり来なかったよね >他にもいろいろヤバいの居たし いやぁインパクト抜群だしプレイヤー目線でも楽しかったよ バカ強いキャラじゃないとダメかって言われたらザンギとかもいたわけだし
168 21/05/25(火)12:32:26 No.806304110
まあモップと扇風機とレイピアおばさんもそのうち来るだろ
169 21/05/25(火)12:32:41 No.806304180
>直人はクソキャラだけど強いキャラって感じじゃなかったからしっくり来なかったよね >他にもいろいろヤバいの居たし 同技補正を語らねばなるまい…って感じのクソキャラだし歴史としては重要
170 21/05/25(火)12:32:46 No.806304203
>UNIでもしやるとしたらセトあたりになるかな? リンネとか
171 21/05/25(火)12:32:51 No.806304227
>疑問に思ったのは直人くらいだな >D系統に困らされた覚えも全くなかった ハードル走が見た目が派手なクソではあるけど 性能面で言えばモップ扇風機レイピアアイギスの方がよっぽどだとは思う
172 21/05/25(火)12:33:00 No.806304266
動画勢なんで北斗やバサラとかも見てみたいな
173 21/05/25(火)12:33:05 No.806304285
レイピアおばさんは動画映えがするか微妙な感じある
174 21/05/25(火)12:33:05 No.806304286
>UNIでもしやるとしたらセトあたりになるかな? Cl-rセトはインパクトに欠けるけどstは再現しづらいしELは唯一弱かった時代だしで微妙
175 21/05/25(火)12:33:26 No.806304382
北斗はまずゲーム自体がクソだし…
176 21/05/25(火)12:33:38 No.806304440
グリムリーパーじゃないんだ
177 21/05/25(火)12:33:40 No.806304446
P4Uで強いってよく聞くのは番長と千枝だけどそれに並ぶキャラはいないの?
178 21/05/25(火)12:33:42 No.806304451
UNIは一番動画映えする無印がもうアケですら出来ないからやらんと思う
179 21/05/25(火)12:34:01 No.806304545
直斗の4DはUでもU2でも別に強くはなかったというか4D出したまま固め食らうこと自体あんまなかった でもUの直斗は間違いなくあのゲーム最大級のクソ
180 21/05/25(火)12:34:09 No.806304584
意味もなくヒット時引き寄せにしたり 意味もなくFB技の入力複雑にさたり 開発はそれ面白いと思ってやってんのか!?と聞きたい
181 21/05/25(火)12:34:13 No.806304614
インパクト重視で弱キャラ烈伝に電光戦車紹介してほしい
182 21/05/25(火)12:34:31 No.806304689
>P4Uで強いってよく聞くのは番長と千枝だけどそれに並ぶキャラはいないの? 美鶴アイギスと理論値で花村
183 21/05/25(火)12:34:37 No.806304713
>P4Uで強いってよく聞くのは番長と千枝だけどそれに並ぶキャラはいないの? アイギスとレイピア
184 21/05/25(火)12:34:39 No.806304718
P4Uなら番長も紹介して欲しいわ 何故か強化されたという流れつきで2も合わせて
185 21/05/25(火)12:34:41 No.806304729
U2ならまだしもUの上位キャラは強いけどクソか?って感じだから同技解除で一番得した直人紹介して終わりでいいんじゃない
186 21/05/25(火)12:34:55 No.806304783
>レイピアおばさんは動画映えがするか微妙な感じある 扇風機モップオルギアもシンプルに強いってだけで動画にして面白いかは微妙だと思うし動画にするんならハードルって感じだったと思う
187 21/05/25(火)12:35:04 No.806304829
ユメガツヨイダケとか言われてたけど強キャラなんだアイギス
188 21/05/25(火)12:35:07 No.806304846
オワ村…
189 21/05/25(火)12:35:27 No.806304934
>アズにゃんとニューはどぐらが使ってたから枠 本人も言ってたけどニュー使ってたときのどぐらマジで冷えてたのは覚えてる 海外大会でどくらニューがしばいて終わるみたいなのもちょいちょいあったし
190 21/05/25(火)12:35:30 No.806304954
UNIはエクセレイトゴルドーでも他キャラとくらべるとインパクト無さそうだしやらないだろうな…
191 21/05/25(火)12:35:31 No.806304956
正統派で強いキャラだとサガットみたいな臭い強さがないとな…
192 21/05/25(火)12:35:36 No.806304978
P4Uの上位はどいつもこいつもあんま動画映えするような性能してねえんだよな… U2はともかくとして
193 21/05/25(火)12:35:36 No.806304979
U2は家庭用で紹介できないバージョンがあるという最大のクソ要素が
194 21/05/25(火)12:35:53 No.806305052
P4Uは立ち回り弱いキャラに人権無いからな…
195 21/05/25(火)12:36:12 No.806305133
U2の方がクソキャラは多いな 家庭用まだかよ
196 21/05/25(火)12:36:13 No.806305135
TAGは後半やってないから詳しくないけどネタになるやついるのかな
197 21/05/25(火)12:36:16 No.806305152
>UNIはエクセレイトゴルドーでも他キャラとくらべるとインパクト無さそうだしやらないだろうな… というか確かどぐら未プレイだし
198 21/05/25(火)12:36:17 No.806305162
>UNIでもしやるとしたらセトあたりになるかな? タイムアップまでコンボし続けるリンネだと思うけどそもそも初期ver今遊べるの…?
199 21/05/25(火)12:36:29 No.806305218
P4Uシリーズは天田くんが一番嫌いだったな まあ最終的にシャドウに7~8割飛ばされるゲームになるけど…
200 21/05/25(火)12:36:46 No.806305294
タッグは足立のジオダインがクソということしか知らない
201 21/05/25(火)12:36:50 No.806305309
>TAGは後半やってないから詳しくないけどネタになるやついるのかな ゴボファイと同じでシステム解説長々した後に縛られた性能の中で強いやつを説明しなきゃいけないだろうから無理
202 21/05/25(火)12:37:14 No.806305430
U2天田はやってほしいね
203 21/05/25(火)12:37:15 No.806305437
>ザッパ対ザッパ https://twitter.com/hifightth/status/1396357918270705668
204 21/05/25(火)12:37:17 No.806305442
アークの犬コエー
205 21/05/25(火)12:37:20 No.806305464
天田は誰もが認めるクソだからワンチャン
206 21/05/25(火)12:37:24 No.806305480
TAGの千枝ちゃんも気軽に14000とか出して面白いけど不遇な要素も結構あるんだよな
207 21/05/25(火)12:37:27 No.806305504
>TAGは後半やってないから詳しくないけどネタになるやついるのかな クソチームとかはいるけどシステム面での理解が必要で動画紹介に向かない
208 21/05/25(火)12:38:12 No.806305710
俺はエアプ語りされるよりもどぐのやってたゲームからどぐの生の感想が聞きてえんだ
209 21/05/25(火)12:38:45 No.806305847
どぐらはストライヴ誰使うんだろう
210 21/05/25(火)12:39:00 No.806305912
シンはちょっとロボカイ味あったね
211 21/05/25(火)12:39:38 No.806306079
>俺はエアプ語りされるよりもどぐのやってたゲームからどぐの生の感想が聞きてえんだ ギルティとスト系は紹介したがやってるゲームからだと次どうなるんだろう
212 21/05/25(火)12:39:39 No.806306085
ロレント紹介してネモに絡まれるのが見たい
213 21/05/25(火)12:39:39 No.806306087
どぐらも色々やってるけど思ったより幅は広くないよね GO1の方が広いけどこういう動画絶対向いてない
214 21/05/25(火)12:39:52 No.806306138
ジョニーシンはイカれてたけど クソさで語るならエルフェルトかな個人的にはだけど
215 21/05/25(火)12:40:01 No.806306185
どぐらってBBギルティスト以外何やってたっけ?