虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/25(火)10:28:44 本日の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/25(火)10:28:44 No.806281439

本日のログインボーナスです

1 21/05/25(火)10:29:20 No.806281533

ちょうど喉が渇いてたんだ

2 21/05/25(火)10:29:41 No.806281590

ちょうど獣狩りに行こうと思ってたんだ

3 21/05/25(火)10:29:42 No.806281592

ゴクッゴクッ

4 21/05/25(火)10:29:47 No.806281602

トマトジュースは身体に良いものだ

5 21/05/25(火)10:31:58 No.806281936

ごくごくごくごくごくごく プハァ

6 21/05/25(火)10:33:43 No.806282197

1ガロン!?

7 21/05/25(火)10:37:34 No.806282719

1ガロンて何リットル? て思ったら書いてあったわ…3.8リットル!?

8 21/05/25(火)10:38:00 No.806282784

この前小学生の時から20年ぶりにタバスコ使ったんだけど酸っぱい!?ってなったよ 辛いイメージが先行し過ぎてて味を完全に忘れてた

9 21/05/25(火)10:38:21 No.806282834

これ家に置いてたら常に酸っぱい匂いしそう

10 21/05/25(火)10:39:09 No.806282957

野性動物対策に庭に撒くとか

11 21/05/25(火)10:39:53 No.806283060

ガロンで飲むものじゃないすぎる…

12 21/05/25(火)10:42:11 No.806283381

>この前小学生の時から20年ぶりにタバスコ使ったんだけど酸っぱい!?ってなったよ 辛い物は平気だぜー!ってドバドバかけると酸っぱくなりすぎて後悔する

13 21/05/25(火)10:43:23 No.806283574

どっちかと言うと辛あじの付いたお酢だからね

14 21/05/25(火)10:43:42 No.806283623

トマトジュースに混ぜると美味しい

15 21/05/25(火)10:46:38 No.806284062

持つとこちっちゃくない…?

16 21/05/25(火)10:47:13 No.806284146

何にかけてもおいしいけどある時高いなこれ…って思って使わなくなった

17 21/05/25(火)10:49:38 No.806284536

>何にかけてもおいしいけどある時高いなこれ…って思って使わなくなった 3年熟成させて作るんだから高いのはしょうがない あと設備がすごい速さでぼろぼろになっていくのでその金もかかるし

18 21/05/25(火)10:49:42 No.806284546

>トマトジュースに混ぜると美味しい これいいな…

19 21/05/25(火)10:50:59 No.806284758

10円玉にかけるとキラキラになるって金田一少年に載ってて試したっけな

20 21/05/25(火)10:51:59 No.806284924

納豆にオリーブオイルと一緒にかけると美味い

21 21/05/25(火)10:54:13 No.806285291

>あと設備がすごい速さでぼろぼろになっていくのでその金もかかるし えぇ… まあ酢と塩だし仕方ないか

22 21/05/25(火)10:54:15 No.806285294

醤油の代わりに何にでもかけるくらいハマってた時期あったけどそれでもガロン消費は無茶だ…

23 21/05/25(火)10:56:49 No.806285703

タバスコ工場で働いてる人たち体ボロボロになるらしいな

24 21/05/25(火)10:58:10 No.806285913

>タバスコ工場で働いてる人たち体ボロボロになるらしいな 毒じゃん…

25 21/05/25(火)10:58:15 No.806285930

>タバスコ工場で働いてる人たち体ボロボロになるらしいな タバスコしか与えられないからな

26 21/05/25(火)11:00:23 No.806286279

>>タバスコ工場で働いてる人たち体ボロボロになるらしいな >タバスコしか与えられないからな そういう冗談はさておき歯がボロボロになったり目や鼻なんかの粘膜が炎症起こしたりほんとに大変らしいよ

27 21/05/25(火)11:01:44 No.806286489

なんでそんな事になるんだ

28 21/05/25(火)11:04:45 No.806286981

>なんでそんな事になるんだ 昔ながらの作り方で製造してるからなあ およそ近代化はしていない 瓶詰め工程がぐらいか

29 21/05/25(火)11:06:12 No.806287217

辛い唐辛子の栽培とかも完全防御で作業してるっぽいしな

30 21/05/25(火)11:08:16 No.806287553

割と健康に良くない?

31 21/05/25(火)11:09:45 No.806287804

何か特別な物でも使ってるのかと思って原材料見たらほぼ唐辛子と酢でガッカリした思い出

32 21/05/25(火)11:10:33 No.806287943

ボンゴレビアンコにちょっとかけると味変になってめっちゃうめえ

33 21/05/25(火)11:13:28 No.806288411

>割と健康に良くない? 酢と塩と唐辛子だから別に悪くはないよ これ過剰摂取するやつならもっと辛いの使うでしょうし

34 21/05/25(火)11:16:31 No.806288893

逆に唐辛子と酢と塩だけであれになるんだからすごいわ

35 21/05/25(火)11:18:49 No.806289238

発酵の力って凄いよね

36 21/05/25(火)11:22:39 No.806289860

>何か特別な物でも使ってるのかと思って原材料見たらほぼ唐辛子と酢でガッカリした思い出 むしろ俺はその成分みて割と万能なんじゃねこれ…って使用量が激増した

37 21/05/25(火)11:23:44 No.806290025

呼吸器が酢酸曝露されるって考えたらそりゃやべーわな

38 21/05/25(火)11:26:43 No.806290554

もっと安いホットソースか何かで代用できないかな

39 21/05/25(火)11:29:05 No.806290946

唐辛子と塩と酢買って作ろう

40 21/05/25(火)11:35:34 No.806291962

唐辛子も塩も酢も刺激物なので工場勤務の人は粘膜が死ぬ あと作業機械も数年動かしてるだけで古代文明の遺物みたいな朽ち方をする

41 21/05/25(火)11:36:28 No.806292117

>もっと安いホットソースか何かで代用できないかな ホットチリソースでググれ

42 21/05/25(火)11:39:17 No.806292557

ルイジアナホットソースが前によく売ってたけど 最近見ないな

43 21/05/25(火)11:41:16 No.806292889

>あと設備がすごい速さでぼろぼろになっていくのでその金もかかるし 強酸性の玉川温泉郷みたいなもんか 酸性の揮発物に塩分が混ざるから浸食は更に加速する

44 21/05/25(火)11:45:17 No.806293567

なのでブランド代加味してもまあ妥当なお値段 ルイジアナホットソースはタバスコより安くてタバスコより辛いのでおすすめ

45 21/05/25(火)11:53:25 No.806295062

サイゼから消えたのが憎い

46 21/05/25(火)11:56:35 No.806295645

製造の動画あったけどフォークリフトが数年で10年くらい雨ざらしにした?みたいになってたな

47 21/05/25(火)12:03:06 No.806296882

こう…安全ゴーグルとかマスクとかは…

48 21/05/25(火)12:14:41 No.806299380

昔飲み干したら賞金とかやってなかったっけ

49 21/05/25(火)12:17:45 No.806300160

酸味があるので多分健康に良い

50 21/05/25(火)12:19:15 No.806300527

英語の別のドキュメンタリー見つけた https://www.youtube.com/watch?v=Xnaj9ULhwqU

↑Top