虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/25(火)10:09:32 シャハ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/25(火)10:09:32 No.806278789

シャハルの鏡とか無刀陣や半裸カウンターとかカウンターがわりと強い世界でラスボスの最強技がカウンター技なの良いよね……

1 21/05/25(火)10:12:35 No.806279224

最強技(敗北のきっかけ)

2 21/05/25(火)10:14:31 No.806279521

他は分かるけど半裸カウンターだけ分からない…

3 21/05/25(火)10:15:08 No.806279616

強すぎてあんまり使ってこれなかったのが敗因なのいいよね

4 21/05/25(火)10:16:34 No.806279817

シャハルの鏡使った一度きりの戦法とはいえ一人で全部捌き切ったポップがおかしいんだよ…

5 21/05/25(火)10:16:53 No.806279867

後攻とは言え3回攻撃はきついな

6 21/05/25(火)10:19:24 No.806280196

発動後にメドローアぶちこまれたら流石のバーン様もめっちゃ焦ってたな

7 21/05/25(火)10:21:36 No.806280487

バーン様にも通じるメドローアがやべぇよ

8 21/05/25(火)10:21:47 No.806280512

>他は分かるけど半裸カウンターだけ分からない… ヒュンケルでしょ

9 21/05/25(火)10:22:50 No.806280628

>バーン様にも通じるメドローアがやべぇよ バーン様は他の呪文もダメージ通るみたいだし 普通にやったら全部フェニックスウィングで弾かれるだけで

10 21/05/25(火)10:23:20 No.806280693

>バーン様にも通じるメドローアがやべぇよ まあ凍れる時の秘法を突破する為の呪文だし… 言っちゃえばあれアストロンも関係なく消滅させれるんだよな… 相手にアストロンかけて固めてからメドローアで消すえげつない戦法を思い付いたぞ!

11 21/05/25(火)10:24:11 No.806280803

>バーン様にも通じるメドローアがやべぇよ 老バーン様が使ってたマホカンタを真バーン様は使わないからなぁ 自分にバフ/回復魔法を使うタイプじゃないんならマホカンタは常時使っとかないと

12 21/05/25(火)10:25:57 No.806281071

>老バーン様が使ってたマホカンタを真バーン様は使わないからなぁ >自分にバフ/回復魔法を使うタイプじゃないんならマホカンタは常時使っとかないと マホカンタって作中バーン様しか使わないし伝説の呪文みたいなもんかもしれない 消費も激しいなら常時使用は躊躇うだろう

13 21/05/25(火)10:26:17 No.806281108

>老バーン様が使ってたマホカンタを真バーン様は使わないからなぁ >自分にバフ/回復魔法を使うタイプじゃないんならマホカンタは常時使っとかないと 常時使うと行動が1つ潰れるし自分の反応速度ならフェニックスウイングで対処できるからいらないって判断でしょ

14 21/05/25(火)10:27:29 No.806281286

だいぼうぎょとマホカンタを兼ねたクソ技フェニックスウィング

15 21/05/25(火)10:28:52 No.806281456

>だいぼうぎょとマホカンタを兼ねたクソ技フェニックスウィング 物理も最強クラスの攻撃じゃないとノーダメで防ぐから大防御より酷くね?

16 21/05/25(火)10:30:38 No.806281718

カウンター警戒して手出しできずにいるとカラミティウォールで全体攻撃連打してくるの調整不足なラスボスすぎる

17 21/05/25(火)10:31:59 No.806281939

最強の余の超かっこいいフェニックスウイングがあるからマホカンタなんて使ってられないよね

18 21/05/25(火)10:58:57 No.806286033

イオ連射されるだけでもう勝てない

19 21/05/25(火)11:00:17 No.806286261

>最強の余の超かっこいいフェニックスウイングがあるからマホカンタなんて使ってられないよね ピクピクッ

20 21/05/25(火)11:03:45 No.806286813

ロマンも糞もなく蹂躙するならマホカンタ掛けて連射可能な魔法連打すると思うけど 天地魔闘使うなら自分の戦闘スタイルに絶対の自信持ってるバーン様が 受け損ねる事を考えて保険のマホカンタかけとくとか出来んだろう

21 21/05/25(火)11:04:11 No.806286893

一応隙があるのはわかったしやばかったのも事実だけど それを突きつけられて挑発されたので大魔王としては乗らないわけにはいかなくて結果負けるのいいよね…

22 21/05/25(火)11:04:58 No.806287016

人間のくせに2回行動してくる魔法使いとかズルいよ~

23 21/05/25(火)11:06:02 No.806287195

マァムに話した持論といい拘った結果の敗北といい バーン様絶対若いころは弱い側で鍛えて今があるよね・・・

24 21/05/25(火)11:07:03 No.806287360

>カウンター警戒して手出しできずにいるとカラミティウォールで全体攻撃連打してくるの調整不足なラスボスすぎる というかカラミティウォールがクソ技すぎる 高威力の全体攻撃なのにダイ以外だとヒムクラスが捨て身にならないと突破口作れないってなんだよ…

25 21/05/25(火)11:08:04 No.806287508

>常時使うと行動が1つ潰れるし自分の反応速度ならフェニックスウイングで対処できるからいらないって判断でしょ 実際作中でウィングが間に合わなかったのは硬直時跳ね返ってきたカイザーフェニックスだけだしな

26 21/05/25(火)11:08:40 No.806287620

>>カウンター警戒して手出しできずにいるとカラミティウォールで全体攻撃連打してくるの調整不足なラスボスすぎる >というかカラミティウォールがクソ技すぎる >高威力の全体攻撃なのにダイ以外だとヒムクラスが捨て身にならないと突破口作れないってなんだよ… 真バーン時だとウォールから決死の脱出したところにカイザーフェニックスでもウォールお替りでもできるから酷すぎる・・・

27 21/05/25(火)11:09:32 No.806287762

>イオ連射されるだけでもう勝てない それは突破されたから…

28 21/05/25(火)11:10:41 No.806287966

フェニックスウイングは物理も反射するクソ技なんだ

29 21/05/25(火)11:10:49 No.806287987

挑発コマンドが上手くいかないと やっぱ天地魔闘を解除してカラミティウォール今から撃ちまーす!やっぱイオラ連発しまーす! はい天地魔闘! とかフレキシブルにオンオフできるのがあの技のクソなとこだから…

30 21/05/25(火)11:11:02 No.806288020

>>カウンター警戒して手出しできずにいるとカラミティウォールで全体攻撃連打してくるの調整不足なラスボスすぎる >というかカラミティウォールがクソ技すぎる >高威力の全体攻撃なのにダイ以外だとヒムクラスが捨て身にならないと突破口作れないってなんだよ… ゲームだとシステムでpt人数絞れるけど 物語だと物量作戦を封じる為に足切り用の全体攻撃は必須なんやな だからこそ「魔王を倒すのは勇者」が成立する訳で

31 21/05/25(火)11:11:12 No.806288049

やっぱバラン一人じゃ勝てないんだろうなあ

32 21/05/25(火)11:11:42 No.806288135

そこに一定ダメージ喰らったやつやレベルが一定未満のやつは即全員封じる瞳化が加わる

33 21/05/25(火)11:12:52 No.806288311

手刀するだけで魔法も物理も跳ね返るんだからマホカンタなんかいらないよな

34 21/05/25(火)11:13:21 No.806288391

瞳化ってゾンビ戦法するヒュンケルの天敵だな…

35 21/05/25(火)11:13:21 No.806288392

でもタイマン以外だと役立たずですよねってののアンサーに だから瞳化と全画面攻撃のカラミティウォールがあるんだろってのは酷い

36 21/05/25(火)11:13:34 No.806288427

>やっぱバラン一人じゃ勝てないんだろうなあ ただでさえギガブレイクが威力は高いけど技の完成度はストラッシュ以下って感じだし 天地魔闘突破できるテクニックもなさそうで

37 21/05/25(火)11:13:41 No.806288439

>瞳化ってゾンビ戦法するヒュンケルの天敵だな… 星矢のノリ封じなんだよな

38 21/05/25(火)11:13:42 No.806288441

>やっぱバラン一人じゃ勝てないんだろうなあ 仮にスペック一緒だとしても魔法+剣技のバランにさらに1つ技追加してくるから・・・ だからこそ知らない方法で差を埋めてきかねない警戒してたし

39 21/05/25(火)11:13:57 No.806288480

>やっぱバラン一人じゃ勝てないんだろうなあ バーン様からの評価は一貫して戦いの記憶が思いも寄らないことをしてくる可能性だから 一応勝てる可能性はあるのかもしれない

40 21/05/25(火)11:14:33 No.806288569

>>やっぱバラン一人じゃ勝てないんだろうなあ >バーン様からの評価は一貫して戦いの記憶が思いも寄らないことをしてくる可能性だから >一応勝てる可能性はあるのかもしれない 例えばカラミティウォールすり抜けとかは あれバランもやってくるだろうしな

41 21/05/25(火)11:15:11 No.806288673

>フェニックスウイングは物理も反射するクソ技なんだ ダイのギガストラッシュでやっと少し傷を負わせるだけだもんな… ギガストラッシュって例外のメドローアを除いたら作中の最強技なのに

42 21/05/25(火)11:15:33 No.806288720

普通の技が通じないとなったら羽交い締めにして頭吹っ飛ばせばいい

43 21/05/25(火)11:15:33 No.806288722

ソロで倒せる可能性あるのは竜魔人化したダイとバランくらいなのは間違いない

44 21/05/25(火)11:15:49 No.806288772

単純な戦闘力では自分の方が上だろうけど何やってくるか分からないのが嫌だって感じだからね

45 21/05/25(火)11:16:16 No.806288860

今覚えば強いけど戦闘経験少ないから天地魔闘の構えや光魔の杖の弱点に気付かなかったバーン様にとって 代々受け継いだ戦いの記憶がある竜の騎士って本当に対局の存在で怖かったんだろうな

46 21/05/25(火)11:16:35 No.806288903

竜魔人化したバランでも老バーンならともかく真の方は可能性が0ではないってだけでまず無理だろうからなあ

47 21/05/25(火)11:16:59 No.806288960

ハーケンディストールも反射しているので真空波や衝撃波すら反射する たぶん呪文とか消滅とかそういう対象物の「特性」は一切無視して反射できる技 反射封じたかったら単純に威力をあげるしかない(ただしギガストラッシュでちょっと切れるだけ)

48 21/05/25(火)11:18:18 No.806289158

スレ画の弱点は構えてる間はカウンターしかできないことだから 後の先を取り続ければ或いは… いやまあそれがバランどころか双竜紋ダイにすら無理だからポップは構え自体を潰す作戦にしたんだけど

49 21/05/25(火)11:18:24 No.806289175

フェニックスウィングは本当に説明と効果が噛み合わない 他の技は「超凄い〇〇」で終わるのにフェニックスウィングだけは変な不思議な反射概念になってる 超高速の掌底じゃねえだろそれ

50 21/05/25(火)11:19:31 No.806289349

天地魔闘は実際に破れはしたけどあれを弱点って言っていいのかな…

51 21/05/25(火)11:19:36 No.806289361

ミストバーンも使えるし本当に謎の体術を開発してんなあ…

52 21/05/25(火)11:19:54 No.806289407

>天地魔闘は実際に破れはしたけどあれを弱点って言っていいのかな… コンボの継ぎ目を突いたってのがコンボ技の弱点って言うのかなみたいな

53 21/05/25(火)11:20:35 No.806289506

最強の肉体が気合入れて掌底を撃てば最強の矛で盾になります

54 21/05/25(火)11:20:48 No.806289543

元々状況や相手のタイミングに合わせて使い分けるの前提の技っぽいし 挑発に乗ってなきゃ破れなかっただろうしなあ

55 21/05/25(火)11:20:54 No.806289562

ギガストラッシュを見るに地力を超えた高火力はフェニックスウィングでは防ぎきらないんだしバランだってワンチャンあったかと まずウィングで防いでから2回反撃する技なのにガチで貫通されたら反撃する余裕もなくなるだろうし

56 21/05/25(火)11:21:07 No.806289593

>天地魔闘は実際に破れはしたけどあれを弱点って言っていいのかな… やったこと手数で上回って押し切るだからな…

57 21/05/25(火)11:21:24 No.806289647

>天地魔闘は実際に破れはしたけどあれを弱点って言っていいのかな… 本人にもどうしようもない硬直が生まれるのはまあ弱点ではあると思う 弱点として成立する状況が少ないってだけで

58 21/05/25(火)11:21:47 No.806289698

まぁバランだったら天地魔闘されたらまずドルオーラぶち込もうとするよね… あれを反射とか無理だし

59 21/05/25(火)11:22:01 No.806289749

>ギガストラッシュを見るに地力を超えた高火力はフェニックスウィングでは防ぎきらないんだしバランだってワンチャンあったかと >まずウィングで防いでから2回反撃する技なのにガチで貫通されたら反撃する余裕もなくなるだろうし フェニックスウィングでドルオーラを防ぎきれるかってとこか…

60 21/05/25(火)11:23:02 No.806289914

ジャンプ作品のラスボスっぽいラスボス 逆にドラクエの魔王としては結構異色

61 21/05/25(火)11:23:17 No.806289951

ドルオーラも溜めはあるからなぁ バーン様の1番やばいところは溜めなし2回行動溜めたら3回行動だからガチだとまずドルオーラを打たせてくれるか・・・

62 21/05/25(火)11:23:41 No.806290016

カウンターがわりと強いってゲームシステム上の数値とかの話ならともかくカウンターが弱いことってあるのか?

63 21/05/25(火)11:24:56 No.806290230

アニメだとなんか作画のタイミングがシビアになりそう… 上手い絵でも三連続の描写の尺次第で微妙に映るだろうし扱いが大変そうな奥義だ

64 21/05/25(火)11:26:58 No.806290593

>シャハルの鏡使った一度きりの戦法とはいえ一人で全部捌き切ったポップがおかしいんだよ… ひとりだけと油断して律儀にパターン通りの三手必殺を狙ったからね 初撃から首狙ってれば余裕で勝てた

65 21/05/25(火)11:28:16 No.806290819

>>バーン様にも通じるメドローアがやべぇよ >バーン様は他の呪文もダメージ通るみたいだし >普通にやったら全部フェニックスウィングで弾かれるだけで ボミオスやマヌーサの使いどころさんだったろうに・・・

66 21/05/25(火)11:29:06 No.806290950

>カウンターがわりと強いってゲームシステム上の数値とかの話ならともかくカウンターが弱いことってあるのか? 失敗した時のリスクとリターンを加味して考慮した結果弱いって結論になることはあるんじゃない? 例えばヒュンケルのカウンターは成功率100%だし カウンター直後の隙を7人のポーンで一斉に殴られてもダメージ0だから超強い

67 21/05/25(火)11:30:01 No.806291082

マヌーサやったら全方位カラミティウォールが来るかと

68 21/05/25(火)11:30:27 No.806291166

>人間のくせに2回行動してくる魔法使いとかズルいよ~ ソイツ、自分の反射された極大消滅をインタラプトできるんすよ……

69 21/05/25(火)11:31:43 No.806291368

極大呪文が出てくるのが序中盤で 終盤は「あまり隙と負担がある極大呪文を安易に使うのは素人のやること」みたいな空気になるの ちょっと不思議

70 21/05/25(火)11:31:49 No.806291390

おっさんが足元から床ぶち上げて奇襲とか出来ればやぶれそうだけど瞳化されたからなあ

71 21/05/25(火)11:32:02 No.806291422

>やっぱバラン一人じゃ勝てないんだろうなあ そんなときのための竜騎衆ですよ ラーハルトしか役に立たねえ

72 21/05/25(火)11:35:16 No.806291903

バーン様はバランもアバンも自分の思考の範疇を超えて何してくるか分からないって事に対してずっと高い評価してるんだよね

73 21/05/25(火)11:35:17 No.806291905

昔は「交互に行動している」じゃなくて「一斉に行動して早い順に当たっている」って解釈が一定量あって 数回攻撃を漫画に落とし込んだ結果こうなった気がする

74 21/05/25(火)11:35:27 No.806291938

>ラーハルトしか役に立たねえ トドマンでもフェニックスウイング一発だけなら受け止めてくれるだろう アバン先生だって死にはしなかったんだから

75 21/05/25(火)11:35:32 No.806291958

>「あまり隙と負担がある極大呪文を安易に使うのは素人のやること」 二回行動できるダイ・ポップ・マトリフ・バーン以外は極大呪文使うのがど案配なのに酷い言われようだ

76 21/05/25(火)11:37:59 No.806292343

>二回行動できるダイ・ポップ・マトリフ・バーン以外は極大呪文使うのがど案配なのに酷い言われようだ 生きてる年季とか紋章の戦闘経験継承とか関係なくこの面子にならぶ武器屋の息子、なんなのさ

77 21/05/25(火)11:38:03 No.806292352

マホカンタに関しては老バーンがタメなしで発動してたのに驚いていたので使うやつは他にもいるのかもしれない

78 21/05/25(火)11:39:58 No.806292650

>マホカンタに関しては老バーンがタメなしで発動してたのに驚いていたので使うやつは他にもいるのかもしれない そもそもバーンとの面識がないマトリフから危険性について忠告されてるんだしバーン以外にも使い手がいる方が自然

79 21/05/25(火)11:40:08 No.806292681

忘れられがちだけど大呪文や強力な代物は呪文詠唱や溜めが必要だからね

80 21/05/25(火)11:40:39 No.806292774

>相手にアストロンかけて固めてからメドローアで消すえげつない戦法を思い付いたぞ! それが勇者のやることかよ…

81 21/05/25(火)11:40:57 No.806292827

>忘れられがちだけど大呪文や強力な代物は呪文詠唱や溜めが必要だからね 詠唱はその気になれば別にどうでもいいっぽい 問題は魔法力の溜めと威力による肉体への負担

82 21/05/25(火)11:41:26 No.806292919

呪文の契約って破邪の洞くつなんかの特別なもの以外だと手引書とかあるのかね

83 21/05/25(火)11:42:35 No.806293104

ザボエラはできたとしても 肉体的負担で露骨に極大呪文嫌がりそうだなって

84 21/05/25(火)11:43:36 No.806293279

メドローアはアバン先生じゃなくてマトリフだよ開発したの!

85 21/05/25(火)11:43:48 No.806293312

>強力な呪文の副作用 HP減ったり次ターン行動できなくなったりサガでいうLP減ったりはやだなあ

86 21/05/25(火)11:44:30 No.806293436

バランは老バランには勝てるビジョンもあるだろうけども若バーンで死ぬと思う どうすれば勝てるかねえ

87 21/05/25(火)11:46:10 No.806293721

>>相手にアストロンかけて固めてからメドローアで消すえげつない戦法を思い付いたぞ! >それが勇者のやることかよ… アバンさんが思いつきそうな事すぎる

88 21/05/25(火)11:47:16 No.806293928

>>>相手にアストロンかけて固めてからメドローアで消すえげつない戦法を思い付いたぞ! >>それが勇者のやることかよ… >アバンさんが思いつきそうな事すぎる アバン先生はそんなことしないよ! 外伝だと自分が攻撃喰らう時だけアストロンかけて任意タイミングで解除するインチキをやっただけだよ!

89 21/05/25(火)11:47:24 No.806293956

>呪文の契約って破邪の洞くつなんかの特別なもの以外だと手引書とかあるのかね ポップがそこらへんの地面でラナリオンの契約してたしダイはデルムリン島で全ての契約したそうだし 契約方法はわりと知られてるんじゃないか

90 21/05/25(火)11:47:25 No.806293959

>メドローアはアバン先生じゃなくてマトリフだよ開発したの! でもよぉ コンビプレーでこの手のエグいハメ使いそうじゃね?

91 21/05/25(火)11:48:04 No.806294075

なんで任意でアストロン解けるんだテメー

92 21/05/25(火)11:49:22 No.806294321

ダイ大って呪文の詠唱なんてやってたっけ

93 21/05/25(火)11:49:37 No.806294354

>なんで任意でアストロン解けるんだテメー ドラゴラム使っても理性以て普通に会話できる人し任意解除も出来るし・・・

94 21/05/25(火)11:49:54 No.806294406

>元々状況や相手のタイミングに合わせて使い分けるの前提の技っぽいし >挑発に乗ってなきゃ破れなかっただろうしなあ 3人来るの見てこれはやばいなって判断してから構えて間に合うんだから構えて待つ必要あんのかなあって感じするまあ超必殺技3連発だぞとか言ってたしあるんだろうけど

95 21/05/25(火)11:50:11 No.806294474

先生って学者の家系だったそうだし実家に膨大な古文書とか溜め込んでそうだな 眠れる時の秘法なんかも案外バーンが書いた本とか所蔵してたのかもしれない

96 21/05/25(火)11:50:20 No.806294500

3回行動なんだから物量で攻めりゃいいんだけど 瞳化とカラミティウォールを越えられるやつが人類側に数人しかいないクソゲー

97 21/05/25(火)11:50:37 No.806294549

>>なんで任意でアストロン解けるんだテメー >ドラゴラム使っても理性以て普通に会話できる人し任意解除も出来るし・・・ やっぱアバン先生ずるいし強いわ

98 21/05/25(火)11:50:44 No.806294568

どうでもいいけどアストロンの防御力ってなんか謎だよねダイ大に限らずどの媒体でも 頑としてどの説明でも鉄化って言い張ってる癖して明らかにそれ以上の攻撃を無効にしてる そもそもアバンの場合も戦ってるキギロが「鋼鉄以上に強化」できる能力の持ち主でそれ使用してるのに

99 21/05/25(火)11:51:57 No.806294790

>ダイ大って呪文の詠唱なんてやってたっけ ラナリオンはやってた

100 21/05/25(火)11:52:49 No.806294954

後はベタンくれえだな

101 21/05/25(火)11:54:38 No.806295283

ロト紋でも凄い魔法の砲撃を無傷でしのいでたし 鋼鉄とは一体…?

102 21/05/25(火)11:54:55 No.806295325

>先生って学者の家系だったそうだし実家に膨大な古文書とか溜め込んでそうだな >眠れる時の秘法なんかも案外バーンが書いた本とか所蔵してたのかもしれない 人間側がザオリクやら何やら失伝している技術多すぎません?

103 21/05/25(火)11:55:18 No.806295398

鬼眼バーン様になると魔法やら戦い方とか無くなる

104 21/05/25(火)11:55:37 No.806295455

>ロト紋でも凄い魔法の砲撃を無傷でしのいでたし >鋼鉄とは一体…? 鍛えられた肉体の俗称

105 21/05/25(火)11:56:33 No.806295641

>鬼眼バーン様になると魔法やら戦い方とか無くなる あれこそメドローア使えたら勝ち確だったろうに

106 21/05/25(火)11:57:03 No.806295743

その世界での人間の語彙として鋼鉄って言葉が硬いものの最上位なだけだと思うよ オリハルコン化とか喩えてもオリハルコンって何?ってのが一般的なんだろう

107 21/05/25(火)11:57:31 No.806295824

複数回行動の漫画的再現らしいけど他のドラクエボスも漫画にすると近いことをやってたりするのかな…

108 21/05/25(火)11:58:11 No.806295939

>あれこそメドローア使えたら勝ち確だったろうに あの状態だと普通に避けるんじゃね?

109 21/05/25(火)11:58:34 No.806296012

マホカンタも使わなかったのは例えば天地魔闘の構えだと移動しながらだと使えないとかあるしなにかデメリットがあるのかもしれない

110 21/05/25(火)12:00:37 No.806296400

>>あれこそメドローア使えたら勝ち確だったろうに >あの状態だと普通に避けるんじゃね? あの巨体で竜魔人ダイより速くて固くてパワーがあって弱点おおうシャッターがある フィジカル化け物

111 21/05/25(火)12:01:31 No.806296577

裂肛拳もメドローアも当たればしぬのは倒せるボスにしては有情

112 21/05/25(火)12:02:23 No.806296741

>裂肛拳 いつ見てもひどい誤字だ…

113 21/05/25(火)12:03:43 No.806296980

かすっても片手落として即再生だからあんま意味ねぇな…

114 21/05/25(火)12:03:46 No.806296995

>裂肛拳もメドローアも当たればしぬのは倒せるボスにしては有情 その代わり他の有効打はほとんどない

115 21/05/25(火)12:06:35 No.806297553

>その世界での人間の語彙として鋼鉄って言葉が硬いものの最上位なだけだと思うよ >オリハルコン化とか喩えてもオリハルコンって何?ってのが一般的なんだろう 魔剣の金属とかあるだろ! あれ結局どういう名前の金属なの?

116 21/05/25(火)12:08:20 No.806297905

>その代わり他の有効打はほとんどない 最後までイオナズン(級の魔法)は警戒してたし食らえば痛いのは間違いない 食らわないよう捌いていただけで

117 21/05/25(火)12:08:29 No.806297935

>魔剣の金属とかあるだろ! >あれ結局どういう名前の金属なの? 魔界編あればその辺りの説明もあったのかな

118 21/05/25(火)12:11:35 No.806298631

>魔剣の金属とかあるだろ! あれロンベルクの作だし普通の人間に見せても「かたい!こうてつ!」程度の認識にしかならないよ ドラクエ的にはオリハルコンの一つ下ってアダマンタイトになるのかな?ミスリル銀かもしれない

↑Top