虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/25(火)09:00:21 アムロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/25(火)09:00:21 No.806268606

アムロ逃走!みたいなニュース流れたんだろうか

1 21/05/25(火)09:01:37 No.806268785

監禁してた側も執拗に探そうとしてないみたいにみえた

2 21/05/25(火)09:05:02 No.806269287

あの世界シャアは有名だけどアムロって一般人にも有名なの?

3 21/05/25(火)09:06:47 No.806269545

MS乗られたヤベー奴だから連邦兵士も迂闊に探したくないのじゃ

4 21/05/25(火)09:07:42 No.806269696

何で軟禁されてたんだっけ

5 21/05/25(火)09:08:31 No.806269830

軍属なのに逃走して後々にはちゃんと復帰出来てるから巧いことやれたんだな

6 21/05/25(火)09:09:13 No.806269947

何事もなく7年もたてば誰だっけ状態だろう…

7 21/05/25(火)09:09:35 No.806270010

軟禁っていうけど1年戦争の英雄だしあの後アムロが残党と闘わせろというと思えないし 望んだ待遇な気もする

8 21/05/25(火)09:10:10 No.806270086

>あの世界シャアは有名だけどアムロって一般人にも有名なの? 戦後英雄ってことで色々講演会開いて回ってたけどNT特有のアレな演説だったのでヤバい人にしか見られなかった

9 21/05/25(火)09:10:40 No.806270166

エゥーゴ勝ったから良いけどティターンズ残ってたら立場危うかったかもね

10 21/05/25(火)09:12:05 No.806270365

軟禁って言うか女あてがって飼い殺しだから

11 21/05/25(火)09:12:08 No.806270374

軟禁中に女あてがわれてたようだけど子供何人か居てもおかしくない

12 21/05/25(火)09:12:28 No.806270413

>>あの世界シャアは有名だけどアムロって一般人にも有名なの? >戦後英雄ってことで色々講演会開いて回ってたけどNT特有のアレな演説だったのでヤバい人にしか見られなかった もともとコミュ力高くないしただの機械オタクだからな…

13 21/05/25(火)09:12:55 No.806270488

>あの世界シャアは有名だけどアムロって一般人にも有名なの? ハロのレプリカがおもちゃ販売されるほどには有名なのでは

14 21/05/25(火)09:14:17 No.806270681

>軟禁って言うか女あてがって飼い殺しだから 一生遊んで暮らしてて良いよみたいな破格な待遇なのに周りが焚き付ける…

15 21/05/25(火)09:14:49 No.806270748

ガンダムはガンダムヘッドつけてるだけで恐ろしい存在って思われるくらいになるけどアムロは英雄認定された後も講演会とか経た結果変人みたいな扱い

16 21/05/25(火)09:15:09 No.806270808

カタ生首リフティングアムロ

17 21/05/25(火)09:15:28 No.806270863

この頃のアムロさんと言えば輸送機無双が取りざたされるけど MS戦だとクソ雑魚すぎて死にかけたあたり本当に弱体化してるのが分かる ララァにびびって戦線離脱してなきゃ死んでた

18 21/05/25(火)09:15:46 No.806270901

連邦としては英雄に対して申し訳ないと思うとこもあるのか そこから出せないけど遊んで暮らしてて良いよ見たいな風にしてるし女もあてがってくれるし

19 21/05/25(火)09:16:04 No.806270955

7年も軟禁されたら結果腕は落ちてるよね… su4876518.jpg

20 21/05/25(火)09:16:47 No.806271053

>そこから出せないけど遊んで暮らしてて良いよ見たいな風にしてるし女もあてがってくれるし 宇宙にあがったらララァが夢に出てくるし…

21 21/05/25(火)09:18:07 No.806271227

ララァ怖くて宇宙上がらなかったのは正解なのかな ブランク明けでシロッコハマーン相手は厳しかったかも

22 21/05/25(火)09:18:17 No.806271254

この手の講演って大抵プロがスピーチ内容推敲したりするもんだろうけどその道ですら左慈投げられたんだろうか

23 21/05/25(火)09:19:12 No.806271375

>7年も軟禁されたら結果腕は落ちてるよね… >su4876518.jpg 1機あたり10秒かからないとかそんなわけ…

24 21/05/25(火)09:19:24 No.806271400

NTの感覚で講演されても普通の人にはポカーンじゃない

25 21/05/25(火)09:19:30 No.806271420

>連邦としては英雄に対して申し訳ないと思うとこもあるのか 個人の戦果としては破格だけど政治的にも戦略的にも連邦から重く見られてるのはむしろブライトだから アムロの場合単に牙を抜くために甘やかしてるだけに過ぎない

26 21/05/25(火)09:19:31 No.806271423

>7年も軟禁されたら結果腕は落ちてるよね… >su4876518.jpg 腕は落ちてるけど2分で6機って割と頭おかしいというか 敵からしたらそれでも恐ろしいな

27 21/05/25(火)09:20:27 No.806271535

講演会はアースマザー会見みたいな雰囲気になったんだろうか…

28 21/05/25(火)09:20:42 No.806271576

12機のリックドム3分たらずで全滅させてたよね…

29 21/05/25(火)09:20:53 No.806271603

>ララァ怖くて宇宙上がらなかったのは正解なのかな >ブランク明けでシロッコハマーン相手は厳しかったかも 地球で戦艦の機銃すら避けられなくなってるから…

30 21/05/25(火)09:21:27 No.806271654

いくらアムロがボンクラでも神輿にしようとする奴らは絶対いそうなのに そいつらからすら完璧に見捨てられるってどれだけ演説がひどかったんだろう…

31 21/05/25(火)09:21:39 No.806271678

>この頃のアムロさんと言えば輸送機無双が取りざたされるけど >MS戦だとクソ雑魚すぎて死にかけたあたり本当に弱体化してるのが分かる >ララァにびびって戦線離脱してなきゃ死んでた でもリックディアスでアッシマーと互角にやりあったりジェリドのバイアラン落としたりそれなりに活躍してはいると思うんだよ 一年戦争の時と戦術が変わったからかな

32 21/05/25(火)09:22:11 No.806271763

アムロの評価が大した事無かったらロンド・ベルはあんなにやりくり苦労してない

33 21/05/25(火)09:22:20 No.806271789

>いくらアムロがボンクラでも神輿にしようとする奴らは絶対いそうなのに >そいつらからすら完璧に見捨てられるってどれだけ演説がひどかったんだろう… ニュータイプがどんな感じなのかを語って広めようとしたらめっちゃ宗教的でドン引きされたんだっけ

34 21/05/25(火)09:22:24 No.806271794

>12機のリックドム3分たらずで全滅させてたよね… 味方による撃墜もあるのでアムロが撃墜したのは9機 弱くなってる気がしない…

35 21/05/25(火)09:22:26 No.806271800

>軟禁中に女あてがわれてたようだけど子供何人か居てもおかしくない そこっ!(ドピュッ

36 21/05/25(火)09:22:33 No.806271820

宇宙上がってたら何乗ってたかな

37 21/05/25(火)09:23:31 No.806271948

>宇宙上がってたら何乗ってたかな ディアスかネモの改造機 ないしエマ中尉からMk-2譲られる程度で終わるかな シャアと二人がかりでハマーンに挑んで辛勝くらいの塩梅かと ヤザンとは良い勝負しそう

38 21/05/25(火)09:23:39 No.806271968

クェスも知ってるくらいにはアムロは有名人だと思う

39 21/05/25(火)09:23:41 No.806271971

ただアムロが相手をするのはその辺の雑魚ではなく敵のトップだからな

40 21/05/25(火)09:24:06 No.806272036

アムロのパイロットとしての運用ならブライトが適任なのに宇宙上がって合流すべきだったんだよ

41 21/05/25(火)09:24:10 No.806272044

>宇宙上がってたら何乗ってたかな リックディアスをアムロが快適に乗れるように改修するんじゃないか?

42 21/05/25(火)09:24:51 No.806272138

ディジェ「あのっ」

43 21/05/25(火)09:24:59 No.806272154

ランドセル切りしたり荒削りなカミーユと比べるとやっぱりベテランだなという感じではある

44 21/05/25(火)09:25:16 No.806272190

クワトロと違ってシロッコからの評価がめっちゃ良いやつ まあ多分兵士に徹してるから駒として使えるってことだろうが…

45 21/05/25(火)09:25:30 No.806272224

俺にガンダム乗せないのは当て付けか?って冗談混じりにキレてたけどγガンダムでも我慢してくれるかな…

46 21/05/25(火)09:25:34 No.806272235

いかんせんアムロは編隊組んで作戦するタイプじゃないしな 扱いは難しい

47 21/05/25(火)09:25:41 No.806272258

>ディジェ「あのっ」 おめー一応地上用だからな… リックディジェやシャアディジェは特例のケースだしまだディアスが使える時期ならディアス改造するでしょ

48 21/05/25(火)09:26:13 No.806272333

悪い思いはさせないから籠の中の鳥でいてくれって言われたようなもんだな

49 21/05/25(火)09:26:19 No.806272348

>クワトロと違ってシロッコからの評価がめっちゃ良いやつ なんか評価されてたっけ?

50 21/05/25(火)09:26:37 No.806272388

>クワトロと違ってシロッコからの評価がめっちゃ良いやつ >まあ多分兵士に徹してるから駒として使えるってことだろうが… シロッコに利用されそうになったら反撃しそうではあるけどな天パ

51 21/05/25(火)09:27:20 No.806272471

>ただアムロが相手をするのはその辺の雑魚ではなく敵のトップだからな アムロも現場に出ちゃうと好戦的だし相手からしてもほっとかないだろうしな…

52 21/05/25(火)09:28:23 No.806272625

逆シャアで内部変革云々言われても 連邦内部に誰も味方がいないアムロが言ってもなあ…ってなっちゃう

53 21/05/25(火)09:28:36 No.806272649

アムロ出しときゃ強敵相手にしつつモブMS落としていくからな

54 21/05/25(火)09:29:25 No.806272751

>なんか評価されてたっけ? 本編ではないけどゲームとかで絡むときやけに好意的なんだよ

55 21/05/25(火)09:30:05 No.806272843

ガンダム世界のエースはアムロさんに限らずだけど 強い機体同士なら何人抜きできても弱い機体で強い機体に勝つのは無理ってバランスだから エース複数いても機体がないと思ったより活躍できないんだよね

56 21/05/25(火)09:30:11 No.806272855

>アムロ逃走!みたいなニュース流れたんだろうか 下手にニュース流すとアムロ信奉者が手助けしてしまう可能性あるんじゃないか

57 21/05/25(火)09:30:39 No.806272928

>逆シャアで内部変革云々言われても >連邦内部に誰も味方がいないアムロが言ってもなあ…ってなっちゃう ブライトさん経由でジョン・バウアーが味方してくれるかもしれないし…

58 21/05/25(火)09:31:17 No.806273012

>>逆シャアで内部変革云々言われても >>連邦内部に誰も味方がいないアムロが言ってもなあ…ってなっちゃう >ブライトさん経由でジョン・バウアーが味方してくれるかもしれないし… あいつクワックサルヴァー疑惑あるやん!! やだよアムロマフティーとか!!

59 21/05/25(火)09:32:02 No.806273107

アムロマフティーしたら本当にやりきりそうだしシャアも満足しそうであれ

60 21/05/25(火)09:32:43 No.806273216

カツがわかったていでキーキーキレてくるの普通にウザかっただろうな…

61 21/05/25(火)09:32:49 No.806273232

ブライトさんこそ政治的にガチガチに固められてて身動きとれないから ずっとクワトロがいれば別だったんだけどな…

62 21/05/25(火)09:32:55 No.806273248

>逆シャアで内部変革云々言われても >連邦内部に誰も味方がいないアムロが言ってもなあ…ってなっちゃう それはシャアに対してこんなやり方するならって話で言ってただけでアムロは別に自分で内部変革やろうとか思ってたわけではなさそうだけどな

63 21/05/25(火)09:34:06 No.806273440

>ずっとクワトロがいれば別だったんだけどな… ブルックスの遺言守ってエゥーゴの頭やるべきだったんだよ

64 21/05/25(火)09:35:20 No.806273619

よく分からん思想にどっぷりハマってるようにしか見えないし飼い殺しにするしかないよなあ

65 21/05/25(火)09:36:01 No.806273714

アムロは人間は賢いからほっといてもよくなるだろって結論 シャアは人間クソだけど宇宙に出せばみんな変われるって考え 結局どっちも間違ってて地球は価値がなくなる程荒れ果て宇宙で戦国時代が始まる訳だが

66 21/05/25(火)09:36:31 No.806273779

でも地上にいたから仲良くなったカラバのゼータドライバーたちがいるし…

67 21/05/25(火)09:36:44 No.806273804

軟禁中に強化人間作るための研究対象にされたんだっけ

68 21/05/25(火)09:36:45 No.806273810

https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_CW01000034010000_68/ オリジン特別編(後日譚)だとジオンはアムロ一人に負けたって残党が言ってたり連邦軍による完璧なアムロガードが行われている

69 21/05/25(火)09:37:02 No.806273855

奇跡見た程度で人間が変われるわけねぇだろ!

70 21/05/25(火)09:38:06 No.806274020

>アムロは人間は賢いからほっといてもよくなるだろって結論 >シャアは人間クソだけど宇宙に出せばみんな変われるって考え どっちもそんなに本気で信じてはないけどね

71 21/05/25(火)09:38:27 No.806274080

>奇跡見た程度で人間が変われるわけねぇだろ! そうだねすぎる...

72 21/05/25(火)09:38:54 No.806274140

オールドタイプとニュータイプの生存競争や主権争いになるって理解できないから…

73 21/05/25(火)09:39:05 No.806274167

クワトロとカミーユとアムロでマフティーして連邦がメチャクチャになるのが見たい カミーユはモチベ低そうだけど

74 21/05/25(火)09:39:07 No.806274173

そこでこのガンダムファイト!

75 21/05/25(火)09:39:26 No.806274219

元々ただの機械オタクに政治家だ指導者になれだは無理だろ…

76 21/05/25(火)09:39:53 No.806274292

>奇跡見た程度で人間が変われるわけねぇだろ! 変わろうとしないだけだろ!

77 21/05/25(火)09:40:30 No.806274399

ブレックスが生きていれば…とは思うけどあの人准将なんだよな

78 21/05/25(火)09:40:41 No.806274434

>奇跡見た程度で人間が変われるわけねぇだろ! 見た! 変わった! ガンダム!悪魔の力ほしい!

79 21/05/25(火)09:40:52 No.806274458

ss372654.png 有名人すぎない?

80 21/05/25(火)09:41:08 No.806274486

兵器開発に関わらせた方が楽しみそうだ

81 21/05/25(火)09:41:28 No.806274536

アムロはなんだかんだ時代の流れには身を任せようってタイプだし

82 21/05/25(火)09:42:14 No.806274650

基本的に誰かがやってくれると皆言ってる

83 21/05/25(火)09:42:21 No.806274670

>ブレックスが生きていれば…とは思うけどあの人准将なんだよな あの人も無能では無いけど優秀かと言われれば微妙なところある 少なくとも裏が綺麗な人間ではない

84 21/05/25(火)09:42:21 No.806274671

軍からは腫れ物扱いで干されて飼い殺し 民衆にはその考えは受け入れられなかった でも最後まで好きにMS開発しながら軍に在籍して人間の可能性と未来を信じ続けた 他はだいたい人に嫌気持ってるのに変わってるよな

85 21/05/25(火)09:42:45 No.806274733

>クワトロとカミーユとアムロでマフティーして連邦がメチャクチャになるのが見たい >カミーユはモチベ低そうだけど モチベ低いのに一番官僚殺害の実働してそう

86 21/05/25(火)09:43:14 No.806274804

もしかしてガンダム世紀にいつまでも平和の時代が訪れないのは制作してるバンダイさんの都合なんじゃないですか?

87 21/05/25(火)09:43:59 No.806274921

ミル貝見たけど演説がキチガイだったから軟禁されたんじゃなくて連邦政府がニュータイプ危険視したから軟禁されただけみたいだね

88 21/05/25(火)09:44:26 No.806275011

軟禁された英雄 23歳。一年戦争後は英雄的扱いを受け、彼に注目した多くのジャーナリストから「ニュータイプとは何か?」と取材を受けることになるが、彼の発言は大衆にとって抽象的で難解なものとして理解されなかったといわれる。やがて大尉に昇進し、北アメリカのシャイアン基地に勤務。しかし、地球連邦政府のニュータイプを危険視する思惑から事実上の軟禁状態に置かれ、彼もララァを死に至らしめたことの後悔を引きずって鬱屈した生活を送っていた。また、長期軟禁の影響で精神的な疲弊が起きていたのか、MSへ再び乗ることに躊躇していた。 『THE ORIGIN』では機密保持やニュータイプ研究のため、隔離状態にあったが、宇宙世紀0082年には監視兼護衛付きではあるが、行動の自由が許されている。出雲の旅行でハヤトからフラウとの結婚を打ち明けられた後、自分たちにとってすべての始まりの場所であるサイド7復興に行う意志を示した。

89 21/05/25(火)09:44:29 No.806275019

>もしかしてガンダム世紀にいつまでも平和の時代が訪れないのは制作してるバンダイさんの都合なんじゃないですか? そうだよバンダイさんの都合で家族や仲間を失った主人公が再度駆り出される

90 21/05/25(火)09:45:08 No.806275128

>もしかしてガンダム世紀にいつまでも平和の時代が訪れないのは制作してるバンダイさんの都合なんじゃないですか? 現実も割とドンパチやってますし…

91 21/05/25(火)09:45:45 No.806275227

ブライトでカミーユがサインねだりに行く有名人だからアムロはもっと凄い人気あるんだろう

92 21/05/25(火)09:45:47 No.806275233

>ミル貝見たけど演説がキチガイだったから軟禁されたんじゃなくて連邦政府がニュータイプ危険視したから軟禁されただけみたいだね さすがにそこまで言ってないよ!?と思ったけどだめだった

93 21/05/25(火)09:46:02 No.806275268

ミル貝のソースとしての信用度は…うーん…

94 21/05/25(火)09:46:53 No.806275395

書き込みをした人によって削除されました

95 21/05/25(火)09:47:04 No.806275423

まあそれ言いだすとここもどっこいだから…

96 21/05/25(火)09:47:08 No.806275437

>ミル貝のソースとしての信用度は…うーん… 少なくとも戦後引っ張りだこになった後で大尉になってるのは確かでは

97 21/05/25(火)09:47:38 No.806275510

>ミル貝のソースとしての信用度は…うーん… 参考文献探すのにはすげー役立つから…

98 21/05/25(火)09:47:46 No.806275521

ガンダム乗って欲しいけどガンダム乗せると主役食うからやめとこ…ってのはわかる でもガンダムに乗せて欲しかった

99 21/05/25(火)09:47:53 No.806275548

君もアムロになろう!軍人募集中!

100 21/05/25(火)09:47:55 No.806275556

アムロさんは別に軍が嫌いでもないんだよな 軍人として動くことも別に嫌という訳でもない

101 21/05/25(火)09:48:21 No.806275627

>他はだいたい人に嫌気持ってるのに変わってるよな アムロの場合大人になったと言うより疲れて擦りきれたって感じだから 余程じゃない限り能動的に戦うつもりがなくなっただけだと思う

102 21/05/25(火)09:48:30 No.806275647

まだアズナブルさんの方が背負ってる 背負い過ぎてる

103 21/05/25(火)09:48:41 No.806275675

北米のシャイアン基地でしょうもない仕事与えて飼い殺ししつつ女も与えてたみたいね 連邦は木星の王にも女与えてたな…

104 21/05/25(火)09:48:41 No.806275677

>アムロさんは別に軍が嫌いでもないんだよな >軍人として動くことも別に嫌という訳でもない 自分の生徒大事に思ってるし教官って仕事は好きなんじゃねぇかなって気はする

105 21/05/25(火)09:48:42 No.806275680

大衆相手に講演してるアムロとか全然想像できない

106 21/05/25(火)09:49:16 No.806275777

書き込みをした人によって削除されました

107 21/05/25(火)09:49:22 No.806275801

ディジェもアムロが乗るって知らずにデザインされたものだったしね

108 21/05/25(火)09:49:29 No.806275822

アムロ通販の実演販売とかうまそう

109 21/05/25(火)09:49:42 No.806275873

>ブライトでカミーユがサインねだりに行く有名人だからアムロはもっと凄い人気あるんだろう カミーユからの印象って ブライトキャプテン!サイン貰いに行かなきゃ アムロ・レイ…アングラ雑誌で見たことがある… みたいな感じじゃなかったっけ

110 21/05/25(火)09:50:02 No.806275943

>アムロ自動車のスペック説明とかうまそう

111 21/05/25(火)09:50:19 No.806275982

他のNTや強力人間は色々背負い込みすぎてネガティブなったりするのにアムロは割とドライだよね

112 21/05/25(火)09:50:38 No.806276031

>アムロ通販の実演販売とかうまそう ※一般人には真似できない使い方

113 21/05/25(火)09:50:38 No.806276034

後ろに目をつけるんだとか新兵に言うやつだから教官とか無理だろうし何させたらいいか偉いさんもわからなかったんだろう

114 21/05/25(火)09:50:41 No.806276046

>カミーユからの印象って >ブライトキャプテン!サイン貰いに行かなきゃ >アムロ・レイ…アングラ雑誌で見たことがある… >みたいな感じじゃなかったっけ 連邦政府が軟禁した理由的にそこまで大々的な持ち上げはしてなさそうに思う その代り元々軍属だったブライトはめっちゃ盛ってそう

115 21/05/25(火)09:50:43 No.806276050

>アムロさんは別に軍が嫌いでもないんだよな >軍人として動くことも別に嫌という訳でもない なんだかんだ自分の一番資質の高いところで粛々と頑張ってた感じする

116 21/05/25(火)09:51:39 No.806276207

>なんだかんだ自分の一番資質の高いところで粛々と頑張ってた感じする たいそうな人間じゃないってのが自分への評価だからな

117 21/05/25(火)09:51:49 No.806276239

まぁニュータイプの見えているものって 宗教的なものだから理解しちゃうほうがまずそうではあるし…

118 21/05/25(火)09:51:56 No.806276267

>他のNTや強力人間は色々背負い込みすぎてネガティブなったりするのにアムロは割とドライだよね 出てくるのが子供とかヤバい大人ばっかりで カミーユやジュドーもカラッとした大人になりそうではある

119 21/05/25(火)09:52:00 No.806276281

シャアどこだオラァ!!ってコロニー漁ってた時は結構イラついてそう

120 21/05/25(火)09:53:02 No.806276465

>ミル貝のソースとしての信用度は…うーん… ソースは「」よりは信頼できるな

121 21/05/25(火)09:53:27 No.806276524

実際NTへの危険視がなくても実戦だけべらぼうに上手くて死ぬほど戦果挙げたけど他ド素人の現地徴用軍人とかどうしたらいいのかわからん…

122 21/05/25(火)09:53:42 No.806276574

>後ろに目をつけるんだとか これそんな変なアドバイスでもないんだけどね

123 21/05/25(火)09:53:54 No.806276606

>なんだかんだ自分の一番資質の高いところで粛々と頑張ってた感じする 分際を見極めて器以上のことはしないし求めないって いい大人の振る舞いとしては理想に近いと思うんだけどね

124 21/05/25(火)09:54:14 No.806276657

>シャアどこだオラァ!!ってコロニー漁ってた時は結構イラついてそう どこに居るんだよあのグラサン!!!!

125 21/05/25(火)09:54:20 No.806276671

ミライさんもなかなかのニュータイプ素質あるんで隔離した方がいいですよ

126 21/05/25(火)09:54:35 No.806276723

νガンダム以外にアムロ設計のMSってないの?

127 21/05/25(火)09:54:48 No.806276755

SERにすればディジェでもすごいやれたのかな

128 21/05/25(火)09:54:57 No.806276789

>実際NTへの危険視がなくても実戦だけべらぼうに上手くて死ぬほど戦果挙げたけど他ド素人の現地徴用軍人とかどうしたらいいのかわからん… 扱いやすい性格ならまだしもアムロはあんま神輿に相応しくない性格してるからな

129 21/05/25(火)09:55:07 No.806276821

>>シャアどこだオラァ!!ってコロニー漁ってた時は結構イラついてそう >どこに居るんだよあのグラサン!!!! (怖…隠れとこ…)

130 21/05/25(火)09:55:12 No.806276835

>>なんだかんだ自分の一番資質の高いところで粛々と頑張ってた感じする >分際を見極めて器以上のことはしないし求めないって >いい大人の振る舞いとしては理想に近いと思うんだけどね 愚民どもに才能を利用されてるこらダメ

131 21/05/25(火)09:55:42 No.806276917

>>なんだかんだ自分の一番資質の高いところで粛々と頑張ってた感じする >分際を見極めて器以上のことはしないし求めないって >いい大人の振る舞いとしては理想に近いと思うんだけどね なんか赤い奴はつまんねぇ大人になってんじゃねぇよ!ってキレてきた

132 21/05/25(火)09:56:00 No.806276955

WB面子が基本連邦に都合の良い性格してるやつがいない

133 21/05/25(火)09:56:45 No.806277054

実際シャアにだけは理想求めてる節があるよねアムロ 逆シャアの尋常じゃないキレ方とか少なくとも刺し違えるわとか 理想や期待の裏返しだろうし

134 21/05/25(火)09:56:52 No.806277075

>WB面子が基本連邦に都合の良い性格してるやつがいない あんな扱われ方されたらいい顔はしないと思う…

135 21/05/25(火)09:57:28 No.806277149

神輿に相応しくない性格してるのに最終的には色々折り合い付けて軍人やってるのが凄く大人として成長したなって感じで好き

136 21/05/25(火)09:57:40 No.806277181

ハヤトもカラバだしみんな反骨精神がありすぎる

137 21/05/25(火)09:57:46 No.806277200

NTが戦闘マシーンとしてしか扱われない戦争っていう状況は好んではいない 感じかな

138 21/05/25(火)09:57:50 No.806277208

アムロも射精すると思うとなんか不思議

139 21/05/25(火)09:58:14 No.806277274

>実際シャアにだけは理想求めてる節があるよねアムロ >逆シャアの尋常じゃないキレ方とか少なくとも刺し違えるわとか >理想や期待の裏返しだろうし その辺は最後のレスポンチバトルでお互いがお互いに期待してるのは漏れ出てるね

140 21/05/25(火)09:58:16 No.806277278

>実際シャアにだけは理想求めてる節があるよねアムロ >逆シャアの尋常じゃないキレ方とか少なくとも刺し違えるわとか >理想や期待の裏返しだろうし お前はもっとやれる男だろうがよ!解釈違いです!って言い合いながら殴り合うのが逆シャアだよね

141 21/05/25(火)09:58:34 No.806277327

そんな急進的に一杯人殺して良いわけないだろーが ってシャアに対する感想もすげぇ普通だよな

142 21/05/25(火)09:58:55 No.806277383

鉄砲玉扱いを畜生やってやるぞで乗り切った面子だし扱いやすいわけないよなあ

143 21/05/25(火)09:59:01 No.806277392

>愚民どもに才能を利用されてるこらダメ >なんか赤い奴はつまんねぇ大人になってんじゃねぇよ!ってキレてきた じゃああんたがアムロを使ってやりなさいよと

144 21/05/25(火)09:59:06 No.806277407

>>WB面子が基本連邦に都合の良い性格してるやつがいない >あんな扱われ方されたらいい顔はしないと思う… SLGで国境封鎖で孤立した部隊全滅するまで適当にぶつけて動かしてたら最後まで生きてたみたいな感じだよね

145 21/05/25(火)09:59:24 No.806277441

>じゃああんたがアムロを使ってやりなさいよと そういうんじゃないし…

146 21/05/25(火)10:00:33 No.806277592

>そんな急進的に一杯人殺して良いわけないだろーが >ってシャアに対する感想もすげぇ普通だよな お前ほどの男が何普通のこと言ってんだ!とシャアはキレる

147 21/05/25(火)10:00:47 No.806277616

シャアはロマンチストだけどアムロはリアリストだからな ベルチルルートでシャアの反乱がないか無事生き延びれてたら子供も授かり幸せな家庭を築き退役まで軍人やって人生全うしてたよ

148 21/05/25(火)10:00:50 No.806277622

めんどくせ…

149 21/05/25(火)10:00:55 No.806277633

>じゃああんたがアムロを使ってやりなさいよと 私ごときに使われるような器ではない!

150 21/05/25(火)10:01:23 No.806277705

>逆シャアの尋常じゃないキレ方 5thルナ落下の時点で尋常でもなんでもないよ!

151 21/05/25(火)10:01:33 No.806277725

アムロが遊びなしでシャア殺しにいくのは当然な気がしてきた

152 21/05/25(火)10:01:43 No.806277746

ニュータイプ思想普通の人には通じねぇなぁ~ っての痛感したからこそ人並みの感性に戻れたところはあるかもね

153 21/05/25(火)10:02:29 No.806277851

と言うか子を成して本当の意味で大人になったからベルチルでは生き残れて大人の振りで終わってた映画では死んだのだと思う

154 21/05/25(火)10:02:44 No.806277886

Zのころのアムロはサイコ相手にも長時間粘ってるから被弾あるとはいえとんでもない腕であることは間違いないよね

155 21/05/25(火)10:03:01 No.806277929

>ニュータイプ思想普通の人には通じねぇなぁ~ >っての痛感したからこそ人並みの感性に戻れたところはあるかもね 戦後のインタビューやらでニュータイプ思想が一般人に通じないってのが分ってそりゃそうだよなってなるのがアムロで人間に絶望したってなるのがシャアって事なんかね

156 21/05/25(火)10:03:21 No.806277967

ベルチルだとアムロ生きてんの!?

157 21/05/25(火)10:04:18 No.806278096

でもねキャスバル坊やがああなるのも仕方ないと思うんですよ

158 21/05/25(火)10:04:23 No.806278105

>7年も軟禁されたら結果腕は落ちてるよね… >su4876518.jpg そりゃ監禁もされるわ ていうかむしろよく軟禁ですんだな!?

159 21/05/25(火)10:04:31 No.806278115

ベルチルってアムロ生存した?!

160 21/05/25(火)10:04:54 No.806278154

>Zのころのアムロはサイコ相手にも長時間粘ってるから被弾あるとはいえとんでもない腕であることは間違いないよね 1stの頃からそうだけど触ったこともない機体の弱点が分かるんだから普通じゃない

161 21/05/25(火)10:06:15 No.806278327

天パが宇宙行ってたらクワトロ失踪しなかったかな

162 21/05/25(火)10:06:44 No.806278388

クェスとか扱えねぇよ!分かる…みたいなやり取りとかアムロもシャアに比べて大人になったわけじゃないよね劇場版

163 21/05/25(火)10:08:23 No.806278622

>クェスとか扱えねぇよ!分かる…みたいなやり取りとかアムロもシャアに比べて大人になったわけじゃないよね劇場版 相手が何を求めているのか理解してその上で自分にはできないとキッパリ拒絶するのは大人だとは思う シャアにいたってはクェスが何を求めているのかすらわかってなかったし

164 21/05/25(火)10:08:37 No.806278649

>クェスとか扱えねぇよ!分かる…みたいなやり取りとかアムロもシャアに比べて大人になったわけじゃないよね劇場版 ハサウェイのついでとはいえ車で連れ出してあげるあたりそれでも優しいというか作戦前の軍人に父親ごっこ求めんなや!!

165 21/05/25(火)10:09:00 No.806278705

とはいえ戦争中の貴重な休暇時間に友人の息子連れて ドライブに連れてってあげるのは相当な大人だと思う

166 21/05/25(火)10:09:44 No.806278822

>クェスとか扱えねぇよ!分かる…みたいなやり取りとかアムロもシャアに比べて大人になったわけじゃないよね劇場版 アムロはやれるだけやったし シャアと一緒にすんなよ

167 21/05/25(火)10:10:25 No.806278922

アムロさんはランドセルだけやるのか…

168 21/05/25(火)10:12:27 No.806279201

>クェスとか扱えねぇよ!分かる…みたいなやり取りとかアムロもシャアに比べて大人になったわけじゃないよね劇場版 クェスは父親求めてんだよ!え…そうだったの…がやり取りなので全然違う

169 21/05/25(火)10:12:41 No.806279239

>まだアズナブルさんの方が背負ってる >背負い過ぎてる ダイクンの息子として産まれるのが宿命としてもせめてガンダムとアムロに出会わなければって皆言うから…

170 21/05/25(火)10:13:37 No.806279391

というかあの赤いのNTの癖にクェスが父親を求めてることに気づいてなかったのだいぶひどいな

171 21/05/25(火)10:13:40 No.806279396

色んなもん背負えるだけの能力もあるからやっかいなんだよなアズナブルさんちの赤いやつ

172 21/05/25(火)10:13:47 No.806279418

シャア「これフライデー載るんですか?うわ最悪だ…アクシズ落とすしかない」

173 21/05/25(火)10:13:58 No.806279437

>ベルチルルートでシャアの反乱がないか無事生き延びれてたら子供も授かり幸せな家庭を築き退役まで軍人やって人生全うしてたよ アムロの子供バケモンすぎるから騒動の種になりそう

174 21/05/25(火)10:14:29 No.806279518

>というかあの赤いのNTの癖にクェスが父親を求めてることに気づいてなかったのだいぶひどいな シロッコにディスられるわけだ

175 21/05/25(火)10:15:39 No.806279695

>シャア「これフライデー載るんですか?うわ最悪だ…アクシズ落とすしかない」 ネオジオンがたけし軍団になっちまう

176 21/05/25(火)10:15:43 No.806279706

ハマーンに心覗かれてやめろや!してたし

177 21/05/25(火)10:15:58 No.806279739

ベルチルでもアムロは消息不明っぽい でもベルトーチカのお腹で三ヶ月程度のベイビーちゃんがテレパシーで意思疎通やサイコフレーム通してオカルト起こす

178 21/05/25(火)10:16:02 No.806279743

まぁシャア自身が父性を求めているところがあるから誰かにそれを求められてもねぇ

179 21/05/25(火)10:16:31 No.806279811

>戦後のインタビューやらでニュータイプ思想が一般人に通じないってのが分ってそりゃそうだよなってなるのがアムロで人間に絶望したってなるのがシャアって事なんかね 何ならアムロは初代の頃からNTだなんだってのにドライに捉えてた気がする 戦争中にNT思想に触れた人間と生まれからしてNT思想の中心に近かった人間の違いかな アムロとシャアの感覚は

180 21/05/25(火)10:16:52 No.806279864

>ネオジオンがたけし軍団になっちまう (やる気ないからエレベーターに最後に乗ったら位置の関係で一番槍になっちゃったギュネイ)

181 21/05/25(火)10:17:29 No.806279958

>アムロとシャアの感覚は ダイクンの息子ってのがやっぱ影響デカかったと思うよ

182 21/05/25(火)10:17:30 No.806279961

>ベルチルでもアムロは消息不明っぽい >でもベルトーチカのお腹で三ヶ月程度のベイビーちゃんがテレパシーで意思疎通やサイコフレーム通してオカルト起こす 昔読んだときはイデオンの焼き直しっぽく感じたなぁ…

183 21/05/25(火)10:18:22 No.806280064

シャアはファミリーコンプレックスって言われてるな 尊敬できる父親と包容力のある母親と可愛く自分を鬼子とか忌み嫌わない妹がいる家族を求めてるんだろう

184 21/05/25(火)10:18:35 No.806280096

アムロはセックスの時初めて抱く女でもピンポイントで相手の気持ちいい所見つけて責めてきそう 気持ち良いけどなんか気持ち悪…って言われてそう

185 21/05/25(火)10:19:59 No.806280276

アムロも人のことはあまり信じてない感じ シャアが期待しすぎなのかも

186 21/05/25(火)10:20:41 No.806280370

アムロの人格形成は母親との決別が大きそうだなぁと思う

187 21/05/25(火)10:21:27 No.806280467

あてがわれた女ってどんな感じだったんだろう

188 21/05/25(火)10:22:34 No.806280602

軟禁状態だったしセックスも監視されてそう

189 21/05/25(火)10:23:09 No.806280670

お互いがお互いに俺にはこの程度のことしかできないけどあいつはもっと大きなことできるだろうし…って変な期待とコンプレックス拗らせてそうなのがアムロとシャア

190 21/05/25(火)10:26:25 No.806281129

逆シャアはまず冒頭でジャブみたいなノリで5thルナ落としてるのがやべぇ

191 21/05/25(火)10:29:10 No.806281507

>アムロの人格形成は母親との決別が大きそうだなぁと思う あんなんになっちゃったテムも見てるし 醜くなった両親を見てしまった結果過度に理想化せずに済んだのが家族の幻想を追うシャアとの違いって気がするよね

192 21/05/25(火)10:31:27 No.806281857

>軟禁中に女あてがわれてたようだけど子供何人か居てもおかしくない アムロの子供とか絶対地獄だからガンダム外伝出してほしいな…

193 21/05/25(火)10:31:51 No.806281917

考えてみたら冷遇されてたブライトもティターンズ以外からは英雄扱いだったしなぁ むしろティターンズは取り込めば良かったのに

194 21/05/25(火)10:33:24 No.806282144

>>アムロの人格形成は母親との決別が大きそうだなぁと思う >あんなんになっちゃったテムも見てるし >醜くなった両親を見てしまった結果過度に理想化せずに済んだのが家族の幻想を追うシャアとの違いって気がするよね ちゃんと段階踏んで親離れ出来たアムロと親殺されて親離れ出来なかったシャアって感じの対比もあるのかな

195 21/05/25(火)10:34:04 No.806282235

>むしろティターンズは取り込めば良かったのに ホワイトベースで降下するまで一度も地球に降りたことなかったスペースノイドだし…

196 21/05/25(火)10:36:27 No.806282560

su4876590.jpg su4876591.jpg

197 21/05/25(火)10:36:30 No.806282567

ブライトは別に私利私欲で生きてきた訳じゃないしその場その場で最善を尽くして来たのに戦友はどんどん死んで挙げ句の果てにいつの間にかテロリストになってた息子処刑したことになってるの前世で何したんだよってなる

198 21/05/25(火)10:37:51 No.806282762

>ホワイトベースで降下するまで一度も地球に降りたことなかったスペースノイドだし… 地球生まれじゃなかったっけ…セイラさんがエリートでいらっしゃるのねって皮肉ってなかった?

199 21/05/25(火)10:41:52 No.806283336

逆シャアの1人だけ突出してエース級殺しまくってるのを見るとこいつ軍人って括りに入れていいのかって思っちゃう

200 21/05/25(火)10:42:47 No.806283473

>逆シャアの1人だけ突出してエース級殺しまくってるのを見るとこいつ軍人って括りに入れていいのかって思っちゃう NTなんて戦術~戦略兵器扱いなんじゃ?

201 21/05/25(火)10:43:26 No.806283580

>ガンダム世界のエースはアムロさんに限らずだけど >強い機体同士なら何人抜きできても弱い機体で強い機体に勝つのは無理ってバランスだから >エース複数いても機体がないと思ったより活躍できないんだよね そう考えるともう型落ち気味だったZとか百式とかマーク2で戦わされてたエゥーゴって大変だったんだなって

202 21/05/25(火)10:45:50 No.806283939

ハイザックのランドセル切ってドダイ乗っ取りは頭おかしいよ

203 21/05/25(火)10:46:29 No.806284035

>そう考えるともう型落ち気味だったZとか百式とかマーク2で戦わされてたエゥーゴって大変だったんだなって 百式ごときで最新鋭機のボス二人相手に生き延びたグラサンマジなんなんだよ…

204 21/05/25(火)10:47:46 No.806284228

なんならカミーユを助けるときアッシマーの手首だけ切ってた覚えがある おかしい

205 21/05/25(火)10:49:33 No.806284514

>百式ごときで最新鋭機のボス二人相手に生き延びたグラサンマジなんなんだよ… まあハマーンはあの時点では本気で殺す気なかったしシロッコも痴話喧嘩が気になってたから…

206 21/05/25(火)10:49:53 No.806284576

急ぎ過ぎもしなけりゃ人類に絶望もしちゃいないけどそこまで期待もしていない

207 21/05/25(火)11:01:28 No.806286445

閃ハサの時代でも自由気ままにやってるカイさんはすごいな… Ζでちょくちょく死にかけてるけど

208 21/05/25(火)11:02:04 No.806286536

>俺にガンダム乗せないのは当て付けか?って冗談混じりにキレてたけどγガンダムでも我慢してくれるかな… リックでいいからくれよっていってあれこそエゥーゴの主力なんだから渡せるわけねーみたいな会話なかったっけ

209 21/05/25(火)11:09:28 No.806287750

ガンダムはアムロが乗るべきって主張したのはベルトーチカだったしな

210 21/05/25(火)11:10:35 No.806287946

何でも出来るしようとするのが大人じゃなく自分の力を量れるのが大人だからな… みんながそれができればそのうち良くなる的な考えだろうアムロは

↑Top