好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/25(火)08:50:35 No.806267099
好きな漫画家はる
1 21/05/25(火)08:52:20 No.806267380
またくらさきち
2 21/05/25(火)08:56:03 No.806267968
玉吉って離婚したの?
3 21/05/25(火)08:57:30 No.806268168
このまま朽ちていくんだろうなって思うと寂しい
4 21/05/25(火)08:58:25 No.806268298
>このまま朽ちていくんだろうなって思うと寂しい このままじゃなくたってどうせ朽ちていくんだからスレ画くらい気楽でいいんじゃないの
5 21/05/25(火)09:00:10 No.806268562
それでもやっぱ朝日は浴びなきゃダメか
6 21/05/25(火)09:00:57 No.806268688
一時期境に最近の漫画がまたおもしろくなってきたのは 本人も俺も年食ったせいか
7 21/05/25(火)09:00:57 No.806268690
ぶっちゃけ桜玉吉ってカルト的な人気があるだけで大した作品は残してないよね
8 21/05/25(火)09:02:19 No.806268875
玉吉もなぁ
9 21/05/25(火)09:03:13 No.806269013
>ぶっちゃけ桜玉吉ってカルト的な人気があるだけで大した作品は残してないよね 元から大作描いてた訳でもなし生きて描いてりゃそれでいいよね
10 21/05/25(火)09:04:28 No.806269195
好きな作家であっても偉大な作家ではない
11 21/05/25(火)09:05:25 No.806269344
>それでもやっぱ朝日は浴びなきゃダメか 鬱が酷くなったのは日光浴びない生活を送った影響もあったみたいだからな 毎朝お日様浴びて玄関をお掃除する生活したらだいぶよくなったみたいだ
12 21/05/25(火)09:05:52 No.806269415
ポストが荒らされて以降一時期描かなくなって不安視されてたけど復活したのか良かった
13 21/05/25(火)09:06:26 No.806269492
今の絵柄も好きなんだけど 初期の可愛い絵柄も好き
14 21/05/25(火)09:06:56 No.806269564
というかコミックビームってまだ生きてたんだ…
15 21/05/25(火)09:06:59 No.806269576
Oパパが一生面倒見てくれるから安心
16 21/05/25(火)09:08:31 No.806269829
スレ画はちゃんと面白いと思う
17 21/05/25(火)09:08:31 No.806269831
文春なんてお堅い雑誌に連載してるけど馴染んでるな 伊豆編はまったりしてるからだろうか
18 21/05/25(火)09:12:44 No.806270461
>玉吉って離婚したの? 娘さんが小さい頃だから随分前だよ
19 21/05/25(火)09:13:23 No.806270546
唯一無二の作風だし天才ではあると思うけど凄い漫画家かと言われると首をかしげる人
20 21/05/25(火)09:14:57 No.806270780
つげ義春を上手く換骨奪胎した人
21 21/05/25(火)09:19:53 No.806271464
デッサン力はあるんだよな
22 21/05/25(火)09:21:48 No.806271704
エッセイ系コミック描いてる人の人生だいたい玉吉ルートに入ってるような気もする
23 21/05/25(火)09:23:55 ID:ovb2Eq/. ovb2Eq/. No.806271998
しあわせのかたちの初期で終わった印象
24 21/05/25(火)09:25:35 No.806272238
玉吉見てると自伝漫画は最後の手段というのがよく分かる
25 21/05/25(火)09:27:26 No.806272494
ギャグ漫画家もだいたい壊れるからな…
26 21/05/25(火)09:27:28 No.806272500
玉吉の作風は玉吉しか描けないから元気でいて欲しい
27 21/05/25(火)09:27:51 No.806272557
朝日浴びてないからダメになる
28 21/05/25(火)09:28:45 No.806272672
ヒロポンとO村が玉吉を狂わせた要因の一部だけど こいつらがいなかったら漫画のネタも無いというジレンマ
29 21/05/25(火)09:29:00 No.806272704
Gヒコロウはどうしてるだろうか
30 21/05/25(火)09:29:34 No.806272771
文春がお堅いかは何とも言えないが今玉吉連載してんのか…すげえな
31 21/05/25(火)09:29:45 ID:ovb2Eq/. ovb2Eq/. No.806272792
>ヒロポンとO村が玉吉を狂わせた要因の一部だけど あと嫁
32 21/05/25(火)09:29:46 No.806272796
汚いおっさんの4コマだけは受け付けなかった 童貞なのに性病に掛かるとかの…
33 21/05/25(火)09:30:15 No.806272869
老成したせいもあって結局ネタよりもマイペースに少し面白いくらいをかき続けるのが一番長持ちする …oはいまだにネタのもとではあるか
34 21/05/25(火)09:31:46 No.806273075
押井と組んで出してたの面白かった CDドラマくらいだけど
35 21/05/25(火)09:31:53 No.806273093
>Gヒコロウはどうしてるだろうか 年に数冊合同誌だしてる あと個人で艦これ同人出してる それだけで生きてられるとは思えんが
36 21/05/25(火)09:33:18 No.806273319
アシやってた人は今もモデラーやってるのかな
37 21/05/25(火)09:34:11 ID:ovb2Eq/. ovb2Eq/. No.806273454
>アシやってた人は今もモデラーやってるのかな どいつか忘れたけどシャーマンキング描いてるのもいたよ
38 21/05/25(火)09:35:23 No.806273626
>エッセイ系コミック描いてる人の人生だいたい玉吉ルートに入ってるような気もする 離婚隠棲コースなんてそんな多いか?鬱とか大病くらいはネタとして多いけど たいていは結婚したらもう子育てネタでひたすら食うみたいな感じだが
39 21/05/25(火)09:36:04 No.806273719
2年くらい前に玉吉が描いたマリオの漫画を古本屋で100円で買えた時は嬉しかったな
40 21/05/25(火)09:36:38 No.806273792
最近の漫画はどれも割りとちゃんと面白い
41 21/05/25(火)09:36:53 No.806273832
吉田戦車も子育てエッセイ風の描いてるな
42 21/05/25(火)09:36:56 ID:ovb2Eq/. ovb2Eq/. No.806273840
>たいていは結婚したらもう子育てネタでひたすら食うみたいな感じだが 現実のニョーボが死んだけどニョーボの漫画を描き続けて病んだ人もいるしな…
43 21/05/25(火)09:37:02 No.806273854
>文春がお堅いかは何とも言えないが今玉吉連載してんのか…すげえな サイバラやしりあがりが一流新聞の連載作家だからな そういう流れだ
44 21/05/25(火)09:38:25 No.806274071
収入あるのか?よく生活出来るなら
45 21/05/25(火)09:39:01 No.806274163
鯛干しちゃうぞがいまだに好き
46 21/05/25(火)09:39:06 No.806274169
ムカデの話盛り過ぎかなと思ってたが 伊豆で寝泊まりしてたら本当にでかいのが布団からでてきやがった! 疑ってごめんなさい
47 21/05/25(火)09:39:44 No.806274261
>>アシやってた人は今もモデラーやってるのかな >どいつか忘れたけどシャーマンキング描いてるのもいたよ ちょりその事では
48 21/05/25(火)09:40:15 No.806274365
>最近の漫画はどれも割りとちゃんと面白い メンタルがある程度安定してきて軸がしっかりしてきたなって感じ
49 21/05/25(火)09:40:34 No.806274410
戦車は根が真面目なせいで嫁や子供や周囲に配慮しすぎでエッセイクソつまんないんだよな・・・ 本職ジャンルだけあって嫁が描いた子育てエッセイの方がずっと面白い
50 21/05/25(火)09:41:03 No.806274471
キンちゃんとか鼻チョーチンとか水野てんちょとかいま何してるんだろ
51 21/05/25(火)09:41:29 No.806274538
今も連載してるし単行本も出してるから収入はあるでしょそりゃあ
52 21/05/25(火)09:41:34 No.806274553
玉吉もなあ
53 21/05/25(火)09:42:10 No.806274641
伝染るんですの切れ味はもう無理だろうけど ぷりぷり県みたいな漫画描いて欲しい
54 21/05/25(火)09:42:29 No.806274693
O村はたぶん玉吉が死ぬまで面倒見るつもりなんだろうな
55 21/05/25(火)09:43:00 No.806274767
そろそろ押井とまたコンビ組むべきだと思う 具体的にはサンサーラナーガ3出せ
56 21/05/25(火)09:43:13 No.806274801
>収入あるのか?よく生活出来るなら 今は連載してるから大丈夫だけど 漫画かけなくて休んでた時はヤフオクで色々売ってお金にしてたみたいよ
57 21/05/25(火)09:43:13 No.806274802
編集者たちとお泊りで海釣りしてた楽しかった頃を知ってると寂しい
58 21/05/25(火)09:43:33 No.806274860
>戦車は根が真面目なせいで嫁や子供や周囲に配慮しすぎでエッセイクソつまんないんだよな・・・ >本職ジャンルだけあって嫁が描いた子育てエッセイの方がずっと面白い 漫画家同士で結婚するとお互いに育児エッセイ描くから比較されちゃうよね
59 21/05/25(火)09:43:36 ID:ovb2Eq/. ovb2Eq/. No.806274866
>具体的にはサンサーラナーガ3出せ 押井に言え
60 21/05/25(火)09:44:02 No.806274938
>漫画かけなくて休んでた時はヤフオクで色々売ってお金にしてたみたいよ 吾妻もアル中で何もできなかった頃にまんだらけに売ってたな
61 21/05/25(火)09:44:03 No.806274941
大本は本人の気質かもしれんが まあO村が玉吉壊したって自覚もあるだろうしな
62 21/05/25(火)09:44:55 No.806275101
いまもう一度組んだら結構おもしろいもの出来そうな気がする
63 21/05/25(火)09:45:50 No.806275241
O村の中では玉吉がいなかったらビーム無くなってたくらいに思ってる感じがある
64 21/05/25(火)09:47:59 No.806275562
しあわせのかたちの時点で後期はもうそねみが侵食してたんだし私生活の部分なんてO村からすりゃ知ったこっちゃないし O村関係なく壊れてただろ
65 21/05/25(火)09:48:13 No.806275599
そういや暗黒舞踏漫画の実写化映画まだみてないな
66 21/05/25(火)09:48:57 No.806275722
>O村関係なく壊れてただろ すまんがビームのために折れてくれ って何回かあったよね
67 21/05/25(火)09:50:05 No.806275952
そもそもしあわせのかたち自体がメンタル壊れて連載終了だからな
68 21/05/25(火)09:50:26 No.806276001
>大本は本人の気質かもしれんが >まあO村が玉吉壊したって自覚もあるだろうしな 壊れたのは家庭の影響が一番強いと思うが O村は自分が漫画の世界に引っ張ったからという負い目もあるだろうな
69 21/05/25(火)09:51:08 No.806276126
>O村の中では玉吉がいなかったらビーム無くなってたくらいに思ってる感じがある 税金対策で玉吉に無理を頼むくらいだからな
70 21/05/25(火)09:52:25 No.806276360
O村って描写的に歳上かと思ってたが同い年なのか
71 21/05/25(火)09:53:34 No.806276545
だから仲が良いんだろうねえ
72 21/05/25(火)09:53:59 No.806276619
週刊連載でエッセイ漫画なんてネタ切れてどうしようもなくなる ゲームのパロネタはネタバレになるからほぼ封印されちゃうし
73 21/05/25(火)09:54:37 No.806276725
オーバクンが大成した途端O村さんもしょぼくれちゃってまあ…
74 21/05/25(火)09:56:54 No.806277079
のんきな父さんのサイレントギャグ好きだったよ
75 21/05/25(火)09:57:43 No.806277188
ヒロポンがぶっ壊れて退社した影響でしばらく玉吉がちょっと本格的にやばくなってたのが御緩の中盤以降だったかな
76 21/05/25(火)09:57:47 No.806277203
親子丼食べてるイメージが強い
77 21/05/25(火)09:58:01 No.806277236
玉吉の人生設計だと田舎の庵でしっとりエロ漫画描いてるはずなんだけど やはり現実は厳しかった
78 21/05/25(火)09:58:15 No.806277276
>のんきな父さんのサイレントギャグ好きだったよ 玉吉の父親がモデルなんだっけ
79 21/05/25(火)09:58:17 No.806277281
ヒロポン今何してるんだろうな…
80 21/05/25(火)09:58:28 No.806277311
>オーバクンが大成した途端O村さんもしょぼくれちゃってまあ… 年齢もあるし一人で気を張る必要なくなったからしゃーねーわ
81 21/05/25(火)09:59:30 ID:ovb2Eq/. ovb2Eq/. No.806277450
>ヒロポン今何してるんだろうな… あいつキモかったからどうでもいいや
82 21/05/25(火)09:59:46 No.806277492
>ヒロポンがぶっ壊れて退社した影響でしばらく玉吉がちょっと本格的にやばくなってたのが御緩の中盤以降だったかな 一番やばかったのは幽玄の終盤じゃない? 御緩はメンタル完全にぶっ壊れたあとの作品って感じ ぱそみちゃんも出来事自体は御緩の前だし
83 21/05/25(火)10:00:17 No.806277561
>ヒロポン今何してるんだろうな… 数年前に見たときは精神障碍者枠で仕事探してたな 躁鬱やってるみたいで玄関の注意書きが痛々しかった しょっちゅうブログ移転するから今の足取り掴むの大変なんだよなヒロポン
84 21/05/25(火)10:00:21 No.806277572
震災後の2冊くらいは内容が荒みすぎててマジで見るに耐えなかったから落ち着いてから作風は安心する
85 21/05/25(火)10:00:59 No.806277643
O村追いかけて沖縄まで行ってた頃の元気な玉吉帰ってきて…
86 21/05/25(火)10:02:02 No.806277786
O村だっていつまで玉吉の面倒見ていられるか
87 21/05/25(火)10:02:09 No.806277804
トルコトルコいってたO村が懐かしいな…
88 21/05/25(火)10:02:50 No.806277904
正か負かはともかくエネルギーに溢れてて今でも1番好きなのは幽玄だな
89 21/05/25(火)10:03:34 No.806278003
単行本の購入者レビューの大半が「お布施」なのが吹く
90 21/05/25(火)10:06:22 No.806278338
>トルコトルコいってたO村が懐かしいな… パパ40過ぎてから明らかに性欲落ちて下ネタ減ってる…
91 21/05/25(火)10:07:09 No.806278449
桜玉吉も60歳か…
92 21/05/25(火)10:07:41 No.806278519
https://dengekionline.com/feature/omura/ O村のコラム面白いぞ
93 21/05/25(火)10:07:55 No.806278555
>桜玉吉も60歳か… え…同い年だったのか…
94 21/05/25(火)10:08:09 No.806278590
ヒロポンは攻略本作ってれば出版なんて大儲けできる業界みたいな事言ってるシーンが印象強すぎる
95 21/05/25(火)10:08:19 ID:ovb2Eq/. ovb2Eq/. No.806278609
>え…同い年だったのか… 還暦「」…
96 21/05/25(火)10:10:28 No.806278926
>え…同い年だったのか… おじいちゃん!
97 21/05/25(火)10:10:56 No.806278991
漫画家の末路 もっとひどいのたくさんいるって?
98 21/05/25(火)10:12:57 No.806279278
>ヒロポンは攻略本作ってれば出版なんて大儲けできる業界みたいな事言ってるシーンが印象強すぎる あれは玉吉とO村が俺たち会社が漫画部門切ったら行き場ねぇよな…って話してた時にヒロポンだけは僕は元々は漫画編集者じゃないからビームが無くなっても攻略本の仕事とかで残れるもんねー!って言ってただけだよ
99 21/05/25(火)10:13:10 No.806279307
50代でも暮らしにくそうな伊豆の家でこの先大変そうだ…
100 21/05/25(火)10:14:14 No.806279480
>漫画家の末路 >もっとひどいのたくさんいるって? みんな早死にしすぎなんだよ
101 21/05/25(火)10:14:25 No.806279509
>漫画家の末路 >もっとひどいのたくさんいるって? 仕事あって描いて食えてるからな・・・落ちぶれた作家としてはかなり恵まれてる方
102 21/05/25(火)10:16:20 No.806279779
エンターブレイン(旧アスキー)って編集者がぶっ壊れる率が高すぎだよな
103 21/05/25(火)10:16:23 No.806279786
末路と言うには大分落ち着いちゃってるじゃないか…
104 21/05/25(火)10:16:35 No.806279823
>O村のコラム面白いぞ >あと、それ以外だと社員旅行で沖縄に何度も行ったよなあ。青い空、青い海、吹き抜ける海風、甘い香りの南国の花々、ソープランドの心優しいネーチャン、名前だけで興奮しちまった漫湖公園……。 >なぜか、桜玉吉とかいう漫画家に秘かにストーキングされ、思いっきり作品上で暴露されちまったが、それも含めて素敵な思い出だ。 ダメだった インパクトあったんだな沖縄社員旅行での玉吉追跡…
105 21/05/25(火)10:16:41 No.806279838
> ゲームのパロネタはネタバレになるからほぼ封印されちゃうし デ◯◯◯◯~!
106 21/05/25(火)10:17:37 No.806279974
>エンターブレイン(旧アスキー)って編集者がぶっ壊れる率が高すぎだよな リアルのバブルとゲームバブル両方の恩恵でブイブイ言わせてたけど落ち着いたころにガタ落ちみたいなケース多すぎる
107 21/05/25(火)10:19:08 No.806280160
ファミ通作家の末路と言えば望月あんこいつの間にか復活してたんだな 連載とかユーチューバーとかLINEスタンプとか色々やってる
108 21/05/25(火)10:19:27 No.806280202
玉吉はO村が少しでも金入るようにしたのかだいぶ早めに過去作も電子書籍化してるしひっそりとだけど新作も巻数重ねてるし世間から微妙にドロップアウト気味の作家としては相当恵まれてる方だよね
109 21/05/25(火)10:20:58 No.806280397
>> ゲームのパロネタはネタバレになるからほぼ封印されちゃうし >デ◯◯◯◯~! デルモンテ~
110 21/05/25(火)10:22:55 No.806280647
ドラクエ2の頃は結構自由にパロディしてたんだよな それが4の頃だとデルモンテになるし終盤だとファイナルファイト2ネタができないから洗車するとかになってた
111 21/05/25(火)10:23:17 No.806280686
90年代にはいると急激にゲームパロに対して厳しくなってたもんな ファイナルファイトのネタも予定してたのにやれなくて中断してるし そりゃ連載続けるのも限界来るわ
112 21/05/25(火)10:23:56 No.806280763
>エンターブレイン(旧アスキー)って編集者がぶっ壊れる率が高すぎだよな まあ玉吉や他の作家の漫画で触れられてる部分だけでも見るからに浮ついてるし アスキーに限らず旧エニックスとか、当時の漫画編集自体が10代デビューとかの漫画家相手にして世の中舐め切ってた感はある
113 21/05/25(火)10:24:09 No.806280795
>>> ゲームのパロネタはネタバレになるからほぼ封印されちゃうし >>デ◯◯◯◯~! >デルモンテ~ ホイしりとりやり直し
114 21/05/25(火)10:24:28 No.806280846
最終回のカービィらしき怪生物
115 21/05/25(火)10:25:05 No.806280932
>ホイしりとりやり直し 本当に単なるミスなんだろうけどあれでうまくオチたよな
116 21/05/25(火)10:26:46 No.806281186
それでもちょいちょいマリオカートとかスターフォックス入れてきたのは面白かった
117 21/05/25(火)10:28:18 No.806281383
> 当時の漫画編集自体が10代デビューとかの漫画家相手にして世の中舐め切ってた感はある 10代の作家食ったあげくハメ撮り写真流出させちゃダメだよ! 最終巻で著者近影の写真見たらハメ撮りの顔と同じで あの写真マジだったのかよ!?って戦慄したな…
118 21/05/25(火)10:30:43 No.806281731
しあわせのそねみのあとでちょりそがこの路線続けるならもう色塗らないって言っていったん元の路線に戻ったけどさ 当時の俺はちょりそふざけんなよと思ったけど後年振り返るとマトモな感性してたなって反省したわ
119 21/05/25(火)10:30:59 No.806281774
ガラモンとパゴスってビリケンのキットかしら
120 21/05/25(火)10:32:44 No.806282038
>ガラモンとパゴスってビリケンのキットかしら 昔から部屋いっぱいに怪獣のガレキとか貯蔵してたもんな 未組み立て品は震災の前後でだいぶ手放したっぽいけどオキシジェンデストロイヤーのレプリカは取ってたな
121 21/05/25(火)10:36:24 No.806282555
みんないらなくなったもの捨てにくるから大小ブラウン管テレビが一杯あるとか書いてあったな
122 21/05/25(火)10:38:59 No.806282930
>当時の俺はちょりそふざけんなよと思ったけど後年振り返るとマトモな感性してたなって反省したわ 塗りに徹するから玉吉の漫画の内容ほぼ読んでないってちょりそが脱落するって相当だよなそねみ 防衛の頃にまた距離取られちゃうし
123 21/05/25(火)10:41:24 No.806283287
おさんぽ大王活で老後は犬だなと思いました あんな萎れてたパパがすごい健脚になってる…
124 21/05/25(火)10:43:46 No.806283632
玉吉先生は俺が支えてやらなければまた鬱発症させて大変なことになるかもそれない…という変な脅迫観念にかられていつも新刊を買ってる
125 21/05/25(火)10:46:47 No.806284086
まんが極道とかで描かれてる底辺作家底辺編集のモデルってビームとかなんだろうなって安心感がある
126 21/05/25(火)10:57:32 No.806285821
>Oパパが一生面倒見てくれるから安心 秋田から移籍して25年ビームを引っ張って来たけど角川書店ももう定年だって
127 21/05/25(火)10:59:41 No.806286161
>>ヒロポン今何してるんだろうな… >数年前に見たときは精神障碍者枠で仕事探してたな 心病んでなければビームの名物編集だったろうに…
128 21/05/25(火)11:03:26 No.806286755
>心病んでなければビームの名物編集だったろうに… キチガイの名物はいらない…