21/05/25(火)08:13:54 別に本... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/25(火)08:13:54 No.806262120
別に本当に寛大なわけではないよねこのシーン
1 21/05/25(火)08:15:05 No.806262271
社長ごっこだからな
2 21/05/25(火)08:15:14 No.806262298
余興で魔王軍やってるだけだからな
3 21/05/25(火)08:17:26 No.806262566
とは言えバランの配備に関してはダイに関する秘密含めてほうれんそうしてないハドラーが悪いので大分寛大 ヒュンケルねじ込んだのは完全にワンマンだけど
4 21/05/25(火)08:18:28 No.806262698
そもそも捨て駒だからな
5 21/05/25(火)08:23:10 No.806263363
弱い奴らの中では強いからって偉ぶってるやつの頭押さえつけるの多分趣味だよねバーン様
6 21/05/25(火)08:25:29 No.806263685
>別に本当に寛大なわけではないよねこのシーン いやワニとヒュンケルを一つにまとめてくれてるのはマジ寛大だと思うよ
7 21/05/25(火)08:28:17 No.806264081
寛大だけど打算もある
8 21/05/25(火)08:29:59 No.806264303
最後に残した小指が黒の結晶発動した時の小指だったなんてこないだ知った
9 21/05/25(火)08:32:33 No.806264642
ワニもヒュンケルもハドラーにさほど落ち度ないような… カリスマが足りないとか管理を怠ったと言われればそれまでだけど
10 21/05/25(火)08:33:23 No.806264739
魔軍司令だから仕方ない
11 21/05/25(火)08:33:50 No.806264804
たまに元ネタを知らないのかハドラーの指を折るバーン様がいた
12 21/05/25(火)08:34:20 No.806264874
部下の尻に火をつけてみた系の戯言
13 21/05/25(火)08:35:14 No.806264996
ヒュンケル勝手に差し向けてなければクロコダインまで裏切る事はなかったのでは
14 21/05/25(火)08:35:57 No.806265087
経営者ならヒュンケル裏切った責任とれ
15 21/05/25(火)08:36:24 No.806265163
ハドラーのやらかし自体はお咎めされるレベルでしょ
16 21/05/25(火)08:37:59 No.806265375
(うわークロコダインとヒュンケルが寝返ってるよハドラーかわいそ…ウケる)とかバルジ島の戦いを観戦してそう
17 21/05/25(火)08:38:38 No.806265461
ハドラーがいまひとつ覚悟が足りてないからケツを叩いてるだけよね
18 21/05/25(火)08:41:31 No.806265842
この時点で後2回のマージンを提示するのは優しい
19 21/05/25(火)08:42:59 No.806266023
ぶっちゃけ魔王軍なんか率いる必要なくてバーン様単身で余裕で地上制圧できるからな… 完全に遊び
20 21/05/25(火)08:43:58 No.806266169
>たまに元ネタを知らないのかハドラーの指を折るバーン様がいた そっちだと絵面としては最高に面白いのが悪い
21 21/05/25(火)08:44:05 No.806266182
ハドラーの指を全部折る
22 21/05/25(火)08:45:28 No.806266373
斜に構えて面白いことを言った風を気取る人はいなくならないものだなぁ
23 21/05/25(火)08:45:30 No.806266379
ハドラーの指折ってみた!
24 21/05/25(火)08:46:28 No.806266521
爆弾身体に仕込んでおいて寛大もクソもないだろ
25 21/05/25(火)08:47:12 No.806266646
ヒュンケルねじ込んだのはバーン様だから クロコダインの失敗とひとまとめにして誤魔化そうとした
26 21/05/25(火)08:47:38 No.806266709
>部下の尻に火をつけてみた系の戯言 本当に爆発するやつがいるか!
27 21/05/25(火)08:47:47 No.806266726
何してくるか分からん天界との戦いも控えてたし魔王軍自体はいるとありがたいとは思ってたと思うよバーン様
28 21/05/25(火)08:54:50 No.806267795
自傷の形で部下に意思を伝えるってシーンかと思ってたけど 部下のミスを普通に数えてるシーンだったんだね
29 21/05/25(火)08:58:26 No.806268299
物理的に指を折ってくる妖怪にされてる
30 21/05/25(火)08:58:33 No.806268321
>>部下の尻に火をつけてみた系の戯言 >本当に爆発するやつがいるか! 爆弾仕込んだのオメーだろ!!
31 21/05/25(火)09:08:08 No.806269778
バーン様は結局自分の強さに絶対的な自信あるから基本的に遊んでますよね?
32 21/05/25(火)09:12:04 No.806270359
寛大かどうかでいうと2つ分でもいいミスを1つ扱いでカウントしてるのでめちゃくちゃ寛大 まあごっこ遊びと言われればそれまでではあるけど
33 21/05/25(火)09:13:37 No.806270580
>バーン様は結局自分の強さに絶対的な自信あるから基本的に遊んでますよね? 黒のコアを多めに作ってドッカンドッカン吹っ飛ばせば魔王軍要らずに終わってたので…まぁ それだと物語にならないので遊んでもらって死んでいただく
34 21/05/25(火)09:20:01 No.806271482
本当に一皮むけるとは思ってなかったけど超魔生物後のメンタルの成長は普通に喜んでたバーン様だ まあそれはそうと既に黒の結晶埋め込んでて黙ってんだけど…
35 21/05/25(火)09:20:15 No.806271508
ミストも言ってたけど本気でやるならミストが全部やればいいだけの話だからな
36 21/05/25(火)09:21:40 No.806271684
>本当に一皮むけるとは思ってなかったけど超魔生物後のメンタルの成長は普通に喜んでたバーン様だ >まあそれはそうと既に黒の結晶埋め込んでて黙ってんだけど… ザボエラは手術中気がついてたけどスルーしたって言ってるし 多分最初に復活させた時点でもう埋め込んでたよねきっと
37 21/05/25(火)09:22:05 No.806271748
地上界ふっ飛ばさずとも制圧できればそれに越したことはないんじゃない
38 21/05/25(火)09:24:06 No.806272035
バラン・ハドラー・ロンへの対応は言動が一致してなくてひどいよね
39 21/05/25(火)09:24:18 No.806272060
脅してなだめてまた脅す ヤクザの手口ですわ
40 21/05/25(火)09:25:15 No.806272187
>地上界ふっ飛ばさずとも制圧できればそれに越したことはないんじゃない 元々吹っ飛ばす前提だろ
41 21/05/25(火)09:26:11 No.806272321
あんまり一貫してないけど全部余興だからで無理なく説明つくからな…
42 21/05/25(火)09:26:55 No.806272426
3回までは許そうって場合に 一回いいことしたからマイナスを一回帳消しだ ってのはルール的におかしいだろ…
43 21/05/25(火)09:30:46 No.806272942
若さを温存したいから老人ボディと分割して部下に管理預けてるだけで何も考えず暴れるだけなら鬼眼王モードもあるしな
44 21/05/25(火)09:33:46 No.806273394
ハドラーが黙ってたのが回り回ってバラン離脱に繋がったことにマジギレしてるので 割と勢いで説教してる感があるよねこのへん
45 21/05/25(火)09:34:54 No.806273550
>ハドラーが黙ってたのが回り回ってバラン離脱に繋がったことにマジギレしてるので >割と勢いで説教してる感があるよねこのへん まあバランについてはマジ説教しても仕方ない…
46 21/05/25(火)09:35:35 No.806273646
su4876534.gif
47 21/05/25(火)09:35:41 No.806273664
バラン勧誘は本当に苦労したんだろうな…
48 21/05/25(火)09:36:15 No.806273746
>su4876534.gif ポキッポキッポキッ…スッ
49 21/05/25(火)09:37:55 No.806273996
というかヒュンケルの離反がバーン様の責任だからといって他のハドラーの失態を見逃す理由にはならないよ 現場監督の頭越しに命令したその件もどさくさに紛れて押し付けてる感はあるけど
50 21/05/25(火)09:38:46 No.806274119
>地上界ふっ飛ばさずとも制圧できればそれに越したことはないんじゃない 地底に押し込められて割り食ってる魔界にこそ太陽の光をもたらすっていうのが最終目標なので 蓋になってる神の愛溢れる地上は気に食わねえぶっ壊す っていうのが目標だったはず
51 21/05/25(火)09:40:00 No.806274312
(別に本当はハドラーがした失敗とか微塵も痛くないし目的達成に何の支障もない笑い話だけどハドラー驚かすと面白いから許さないフリと許したフリしとこう…)
52 21/05/25(火)09:40:11 No.806274354
元魔王が大魔王の怒りに触れるってすごいシーンなのに原因というか怒られてる点がほうれんそう不足についてなのが面白くて好き
53 21/05/25(火)09:40:13 No.806274355
報連相怠ってバラン離脱はやらかしだけどヒュンケルに関してはバーン様の方が悪くない?
54 21/05/25(火)09:40:23 No.806274387
お前の言ってる事おかしくねってバーン様に反論できる奴はいないというのがすべてだ
55 21/05/25(火)09:40:29 No.806274396
ようやく勇者を丸め込んだのにパァになったからな…
56 21/05/25(火)09:41:32 No.806274545
軍団長の力なら今の未熟なダイを倒してくれるはず…って差し向けたら寝返って相手の戦力になられたのを自分のせいにされたら自分で出向く以外何もできなくなっちゃう!
57 21/05/25(火)09:42:12 No.806274646
実はここのハドラーのミスこそがバーン様の致命傷になってたのいいよね
58 21/05/25(火)09:42:50 No.806274748
アニメで初めて見たけどこのシーンのあと目が覚めたような顔しながら次週色仕掛けとかやってるのがどうしようもなくて笑った
59 21/05/25(火)09:43:13 No.806274800
横で見てたミストは(はーまったくこの元魔王は駄目だなバーン様も甘いなー)くらいに思ってそうで良い
60 21/05/25(火)09:43:16 No.806274812
バーン様の責任かどうかというのは別の話として置いといて おっさんの次に総攻撃していたらハドラーの采配で勝ててたよね
61 21/05/25(火)09:43:58 No.806274919
でもハドラーが恐怖でガタガタ震えてるのを見て いやいやでも余はアバン葬った功績を忘れておらぬよー って折った指戻すのは優しさにあふれてると思う
62 21/05/25(火)09:44:02 No.806274940
茂みから現れるハドラーの絵面マジで魔王の貫禄が無いよね…
63 21/05/25(火)09:44:53 No.806275099
まあアバンも葬れてなかったわけだが…
64 21/05/25(火)09:45:03 No.806275114
>茂みから現れるハドラーの絵面マジで魔王の貫禄が無いよね… 魔軍司令ハドラーだ!
65 21/05/25(火)09:48:41 No.806275674
>バラン勧誘は本当に苦労したんだろうな… 竜の騎士が私怨に駆られて人間など皆殺しだ!!みたいなモードに入ってくれるなんてボーナスタイムそうそうないからな…
66 21/05/25(火)09:49:03 No.806275739
>元魔王が大魔王の怒りに触れるってすごいシーンなのに原因というか怒られてる点がほうれんそう不足についてなのが面白くて好き ダイが竜の騎士なの最初に報告してればここまで怒られなかったの笑っちゃうよね…
67 21/05/25(火)09:51:49 No.806276241
この後の女装不意打ちもそうだけど魔王軍と言うかハドラーのプレミがだいぶ酷い
68 21/05/25(火)09:51:52 No.806276257
そして折られたモップの一件…
69 21/05/25(火)09:52:31 No.806276377
アニメのバーン様の声がネチネチした説教上手いというかどっかの映画でこういう説教する人見たなって…
70 21/05/25(火)09:53:22 No.806276509
組織を作ったらどうなるのか試したいのでたまにハドラーに試練を与えてみる(ヒュンケル単独出撃)
71 21/05/25(火)09:53:51 No.806276604
でも竜の騎士親子とバトルして負けた上に黒のコアが入ってて本気じゃなかったことを知ったときの涙は熱かった その後の再戦も最高 もともと魔王より一戦士に向いてるんじゃないか
72 21/05/25(火)09:54:14 No.806276656
ストレスかけたらあいつもっと頑張るだろっていうパワハラ極まった発言を直後にやるからな
73 21/05/25(火)09:54:43 No.806276740
>でも竜の騎士親子とバトルして負けた上に黒のコアが入ってて本気じゃなかったことを知ったときの涙は熱かった >その後の再戦も最高 >もともと魔王より一戦士に向いてるんじゃないか そもそもが自ら最前線出るのが好きな武闘派だからなハドラー
74 21/05/25(火)09:55:04 No.806276812
su4876544.jpg いやーまさか超魔生物になるなんてなー 予想外だったわー 起爆寸前になるなんて思ってなかったわー
75 21/05/25(火)09:55:35 No.806276896
魔王時代から最前線に出たがりだったからな
76 21/05/25(火)09:56:45 No.806277050
ミストの反応がいちいち面白すぎる…
77 21/05/25(火)09:57:26 No.806277146
武人タイプだけど負けが糧になるタイプかというとそうでもないのがハドラーの面白い点だと思う
78 <a href="mailto:ミスト">21/05/25(火)09:57:35</a> [ミスト] No.806277170
残念だけどまあ仕方ないから死んでこい
79 21/05/25(火)09:57:57 No.806277223
ミストはあの正体とあの経歴のくせに語彙が一般市民だから…
80 21/05/25(火)09:58:58 No.806277389
>いやーまさか超魔生物になるなんてなー >予想外だったわー >起爆寸前になるなんて思ってなかったわー ミスト「ええっ!?」 素で驚いてんじゃないよお前
81 21/05/25(火)09:59:02 No.806277397
ええっ!?
82 21/05/25(火)09:59:42 No.806277479
やる事が偽者で寝込みを襲って毒を盛るだから本当に追い詰められておる というかほぼザボエラに言われるまま行動したんじゃないかあの辺
83 21/05/25(火)10:00:15 No.806277557
子安くんのええっ!?が楽しみすぎる…
84 21/05/25(火)10:00:30 No.806277588
「ええっ!?」と「す…すごい!」はよく言われるよねミスト
85 21/05/25(火)10:01:39 No.806277735
(ハドラーがんばれ…!)するとこも面白い
86 21/05/25(火)10:02:31 No.806277858
>でも竜の騎士親子とバトルして負けた上に黒のコアが入ってて本気じゃなかったことを知ったときの涙は熱かった >その後の再戦も最高 >もともと魔王より一戦士に向いてるんじゃないか 親衛騎団人質に取られた時の啖呵がヒムの反応含めて最高に好き
87 21/05/25(火)10:03:19 No.806277964
寝込みを襲うのはいいにしてもザボエラと一緒にデカい魔法を小屋にぶっ放せば良かったのにね
88 21/05/25(火)10:04:24 No.806278109
実際師匠参戦後もザボエラ込みで返り討ちにしかけてたしな…
89 21/05/25(火)10:05:11 No.806278189
>寝込みを襲うのはいいにしてもザボエラと一緒にデカい魔法を小屋にぶっ放せば良かったのにね ポップが寝てたらそうしてたかもしれない
90 21/05/25(火)10:06:21 No.806278337
>寝込みを襲うのはいいにしてもザボエラと一緒にデカい魔法を小屋にぶっ放せば良かったのにね 見張りがいるんだからまずそっち片づけないと無理でしょ
91 21/05/25(火)10:08:41 No.806278658
失敗も…三度までは許そう… しかし… 余は薬指を動かさずに小指を曲げることはできん…!
92 21/05/25(火)10:11:05 No.806279014
寛大だけどぶっちゃけどうでも良いとも思ってる と言うかぶっちゃけどうでも良いから寛大と言うべきか
93 21/05/25(火)10:11:25 No.806279059
最終的に神々ぶっころルートだろうし 魔王軍は残ればよし残らなくても自分とミストが居ればそれでよしだったのかなぁ
94 21/05/25(火)10:11:45 No.806279105
>ミスト「ええっ!?」 >素で驚いてんじゃないよお前 (ううぅ…ハ…ハドラーよ…!真の戦士として覚醒したがゆえに逆に生命を縮めようとはなんたる皮肉な… できることなら勝って生き残ってもらいたいが…敗れし時はせめて華々しく散れっ! この偉大なるバーン様のために死ねることを光栄と思いながら…!!)
95 21/05/25(火)10:12:09 No.806279165
ミストが黙ってろ言われてんのもしかして人一倍激情家だからじゃねえの…?ってなる終盤付近
96 21/05/25(火)10:13:17 No.806279332
ハドラーの目の前で地上が木っ端みじんになっても なにか文句あるか?ん?ってニヤニヤしながら堂々と聞いたんだろうな
97 21/05/25(火)10:14:02 No.806279447
最後の最後に戦う相手をダイと定めて でもそれは事ここに至ってはバーンたちを喜ばせるだけの行動でしかないんだけど それでも戦いたいんだって出てきてダイも快く応じるのがいいんだ
98 21/05/25(火)10:14:14 No.806279483
>ミストが黙ってろ言われてんのもしかして人一倍激情家だからじゃねえの…?ってなる終盤付近 努力して強い奴を見たらつい認めちゃう…!
99 21/05/25(火)10:14:48 No.806279572
>最終的に神々ぶっころルートだろうし >魔王軍は残ればよし残らなくても自分とミストが居ればそれでよしだったのかなぁ つっても軍なんて数十年~数百年もすりゃまた組織できそうだし バーン様の寿命スケールからすれば僅かな時間なんだろう
100 21/05/25(火)10:16:27 No.806279806
ミストは武人大好きだからね…
101 21/05/25(火)10:16:56 No.806279875
連載当時はミストが暗黒闘気体になった時なんか小物っぽく見えて嫌だったけど 今見返すと当時から努力する者に対する敬意や嫉妬や羨望はしっかり描いてあって暗黒闘気体も好きになった
102 21/05/25(火)10:17:07 No.806279903
お前に爆弾つけるわけないだろー?(ニヤニヤ
103 21/05/25(火)10:17:15 No.806279916
>>最終的に神々ぶっころルートだろうし >>魔王軍は残ればよし残らなくても自分とミストが居ればそれでよしだったのかなぁ >つっても軍なんて数十年~数百年もすりゃまた組織できそうだし >バーン様の寿命スケールからすれば僅かな時間なんだろう その辺含めて遊び気分というか本当に遊びだこれ
104 21/05/25(火)10:17:46 No.806279992
バーン様の目的を邪魔する奴とか息する権利すらないんですけおおお! ううっ…ハドラー…!! 人形がハドラーの生まれ変わりとか思い上がりも甚だしいんですけおおおおお!!!
105 21/05/25(火)10:18:49 No.806280121
バラン仲間にしてアバン先生倒した時点で後はもう魔王軍の侵略兼育成ゲームだったはずだからなあ本来は…
106 21/05/25(火)10:19:01 No.806280145
>連載当時はミストが暗黒闘気体になった時なんか小物っぽく見えて嫌だったけど >今見返すと当時から努力する者に対する敬意や嫉妬や羨望はしっかり描いてあって暗黒闘気体も好きになった 自分も当時読んだ時はミストの最後にガッカリしたけどミストのキャラクターを考えるとこれが当然の流れなんだよな
107 21/05/25(火)10:21:09 No.806280415
メガンテの後なんで引き返したんだっけハドラー
108 21/05/25(火)10:22:59 No.806280657
>メガンテの後なんで引き返したんだっけハドラー ダイに竜の紋章アバンストラッシュ喰らって滅茶苦茶焦ったから
109 21/05/25(火)10:32:18 No.806281973
人一倍熱い男ミストバーン
110 21/05/25(火)10:32:34 No.806282008
そもそもバーン様って一貫して性格は悪いし