虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/25(火)03:11:55 足不自... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/25(火)03:11:55 No.806241370

足不自由な人どうやって車運転してるんだろうと思って調べたら コントロールシステムめっちゃ格好いい

1 21/05/25(火)03:18:05 No.806241944

へー飛行機みたいでかっこいい 手が不自由な人はどうするんだろう

2 21/05/25(火)03:20:56 No.806242251

ブレーキとアクセル逆のイメージだな…

3 21/05/25(火)03:22:40 No.806242431

>ブレーキとアクセル逆のイメージだな… 急に何か出てきてうわっ!ってなったら思わず轢い…引いちゃうような気がするよな

4 21/05/25(火)03:22:47 No.806242443

>ブレーキとアクセル逆のイメージだな… 危ない時に押しやすさと引きやすさで考えたらこうなりそう

5 21/05/25(火)03:25:03 No.806242689

あーでも慣性で前のめりになること考えたら前でブレーキのほうが合理的な気もしてきた

6 21/05/25(火)03:26:55 No.806242845

これ手を離したら自動的にブレーキ側に行くんだろうか

7 21/05/25(火)03:28:41 No.806243002

カウボーイビバップで知った 子供のまま成長が止まったやつが運転するシーン

8 21/05/25(火)03:31:09 No.806243226

なんなら健常者でもこっちのほうが楽そうだ

9 21/05/25(火)03:35:08 No.806243543

細かなブレーキワークが難くてスーっと止まるのが出来ないのが欠点

10 21/05/25(火)03:36:13 No.806243623

>なんなら健常者でもこっちのほうが楽そうだ 一応ハンドルは両手で操作するのが基本だから…

11 21/05/25(火)03:39:01 No.806243828

バイクで足不自由になってRX-7これにしてサーキット走ってる人は雑誌で見たことあったな

12 21/05/25(火)03:45:06 No.806244252

>へー飛行機みたいでかっこいい >手が不自由な人はどうするんだろう フランツシステムでググろう

13 21/05/25(火)03:46:04 No.806244308

片腕の人がこういうハンドル使ってるのは見たことあるな

14 21/05/25(火)03:49:19 No.806244526

健常者はワンペダルにしよう

15 21/05/25(火)03:52:22 No.806244736

>手が不自由な人はどうするんだろう 昔テレビで手が無いから足鍛えてめっちゃ器用に使える様になった人見て一時期めっちゃ練習したの思い出した

16 21/05/25(火)04:02:35 No.806245421

ハンドルのやつはトラックについてるのたまに見るな

17 21/05/25(火)04:11:08 No.806245938

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1282978.html ハンドルのノブにちゃんとホンダのマーク入ってるのちょっと格好いいな

18 21/05/25(火)04:30:02 No.806247076

どっちの手も休めないから疲れそうだな…

19 21/05/25(火)04:35:34 No.806247386

まんまマスコンだな

20 21/05/25(火)04:42:12 No.806247689

スマホ見ながら運転するバカが減りそうだしいいな

21 21/05/25(火)04:52:07 No.806248120

しかも脳波コントロールできる時代にならねえかな… 事故増えそうだな

22 21/05/25(火)04:53:25 No.806248176

電車の操縦桿みたいだな

23 21/05/25(火)04:54:55 No.806248240

>これ手を離したら自動的にブレーキ側に行くんだろうか なんか星界の紋章のやり取りを思い出す

24 21/05/25(火)05:03:13 No.806248595

>しかも脳波コントロールできる時代にならねえかな… >事故増えそうだな 峠道でついデジャヴ!が脳内をよぎったら…

25 21/05/25(火)05:11:55 No.806248906

乙武もこんな感じで運転してるんかな

26 21/05/25(火)05:16:50 No.806249123

>乙武もこんな感じで運転してるんかな 脳波コントロールで?!

27 21/05/25(火)06:32:31 No.806252305

老人の踏み間違え防止でも足ペダルよりスレ画の方が良いってテレビで見たな

28 21/05/25(火)06:40:30 No.806252750

ザナルディおじさんが出てるホンダのCM好きだったな… 両足失ってもこの仕様の車でレース復帰して優勝して車イスで金メダルも取ったおじさん

29 21/05/25(火)06:41:18 No.806252787

>まんまマスコンだな だからブレーキが難しいのも理解できるな

30 21/05/25(火)06:42:36 No.806252851

俺もこれがいい 足疲れる

31 21/05/25(火)06:44:26 No.806252966

>>乙武もこんな感じで運転してるんかな >脳波コントロールで?! もう攻殻機動隊の世界だな・・・

32 21/05/25(火)06:44:53 No.806252991

アカザー10年ぶりくらいに見た…

33 21/05/25(火)06:45:05 No.806253005

これ公道走れるの?

34 21/05/25(火)06:45:31 No.806253040

>老人の踏み間違え防止でも足ペダルよりスレ画の方が良いってテレビで見たな 押し引き間違えするだけでは?

35 21/05/25(火)06:46:04 No.806253080

>これ公道走れるの? 実際あるだろう?障害者向け車両

36 21/05/25(火)06:47:40 No.806253166

>これ手を離したら自動的にブレーキ側に行くんだろうか 運転中にぶっ倒れたら倒れたら自動的にブレーキに行くからまんま鉄道用のデットマン装置だな

37 21/05/25(火)06:53:25 No.806253560

山道の運転は怖そうだな

38 21/05/25(火)07:07:15 No.806254564

このシステムでちゃん操縦できてますって認めてもらう用の試験もあるのかな

39 21/05/25(火)07:29:01 No.806256586

>押し引き間違えするだけでは? 少なくともブレーキ踏んだのに突っ込んだという言い訳はできなくなるぞ

40 21/05/25(火)07:36:11 No.806257331

ローラーと同じなのね

41 21/05/25(火)07:37:22 No.806257479

健常者もこっちの方が操作しやすいんじゃないかな

42 21/05/25(火)07:53:22 No.806259302

右足不自由な人のためにアクセルペダル左にあるヤツ見たことあるな

43 21/05/25(火)07:55:09 No.806259544

ナニーニとかザナルディとかも レースに復帰してるし なんとかなるもんなんだ

44 21/05/25(火)07:59:23 No.806260048

急ブレーキ掛けるとさらにブレーキかかる方向に力が入るんだな

45 21/05/25(火)08:03:06 No.806260539

こういうのメーカーによって違うんだな

46 21/05/25(火)08:04:00 No.806260673

>急ブレーキ掛けるとさらにブレーキかかる方向に力が入るんだな なるほどなー

↑Top