虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

冒頭15... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/25(火)01:37:26 No.806228737

冒頭15分のやつ見たけどマシュ凄いパワフルね…

1 21/05/25(火)01:39:30 No.806229094

盾を投げる!盾を消す!盾を出す!でお父さん野郎が吹き飛ぶの格好良かった

2 21/05/25(火)01:40:27 No.806229255

盾投げたり投げた盾を消して飛び蹴りするのカッコよかった

3 21/05/25(火)01:41:01 No.806229341

どうでもいいけどなんでスレ画バビロニアなんだ

4 21/05/25(火)01:41:03 No.806229346

ギャグアニメみたいな吹き飛び方したな…

5 21/05/25(火)01:43:51 No.806229820

>どうでもいいけどなんでスレ画バビロニアなんだ キャメロットの透過処理済みキャラクター素材を保存しようとしたけど断念してバビロニアにした!

6 21/05/25(火)01:45:00 No.806229990

あっ君VSランスロットのとこまで公開してくれ

7 21/05/25(火)01:46:06 No.806230150

コロナでごたごたしてなければ見に行きたかった

8 21/05/25(火)01:49:46 No.806230706

映画みたんだけどランスロット活躍しすぎてテンション上がった

9 21/05/25(火)01:51:02 No.806230897

来月には映画館開くみたいだから楽しみにしてる …開くよね?

10 21/05/25(火)01:52:48 No.806231146

>来月には映画館開くみたいだから楽しみにしてる >…開くよね? 緊急事態宣言は6/20まで延期という話が有料だからもう適当な近場で見に行っちゃえよ

11 21/05/25(火)01:53:05 No.806231193

乳上とトリスタンこなかった 星5と星4のすり抜けパラダイス

12 21/05/25(火)01:53:54 No.806231296

2回目は来場者特典付くまで待とうと思ってたが 映画館自体の雲行き怪しいからなあ…

13 21/05/25(火)01:54:07 No.806231337

マシュの股間がやっぱりエッチな映画だった

14 21/05/25(火)01:54:59 No.806231468

俺も行きたかったけどもう半分くらい諦めてる アマプラとかに来るのを待つ

15 21/05/25(火)01:55:06 No.806231495

宝具開放シーンがどれもかっこよかったな後編 あと獅子王がロンゴミニアド使ったら樹っぽくなるのは2部6章の伏線かなって思った

16 21/05/25(火)01:55:45 No.806231596

そうですね お父さん♥

17 21/05/25(火)01:57:01 No.806231797

遠目で見ても美人だったのでつい…

18 21/05/25(火)01:57:02 No.806231801

不夜復活と落陽の演出がマジいいんすよ…

19 21/05/25(火)01:57:04 No.806231805

>そうですね >お父さん♥ (アロンダイトが崩れ落ちる音)

20 21/05/25(火)01:57:10 No.806231828

顔面で刃物を弾くゴリラを是非見て欲しい

21 21/05/25(火)01:57:19 No.806231842

静謐ちゃんの仮面がヒリ戦で二回も割れたのはコンテチェック間に合わなかったのかなってなった

22 21/05/25(火)01:58:36 No.806232032

良かった…穀潰し呼ばわりするマシュなんていなかったんだ…

23 21/05/25(火)01:58:44 No.806232054

あっくんのグッズが近所の劇場だと売り切れてたな

24 21/05/25(火)02:00:05 No.806232231

>>そうですね >>お父さん♥ >(アロンダイトが崩れ落ちる音) このシーンのためだけに見に行くべきか迷う

25 21/05/25(火)02:00:20 No.806232271

>>そうですね >>お父さん♥ >(アロンダイトが崩れ落ちる音) 使えねえなぁ無窮の武練

26 21/05/25(火)02:01:15 No.806232419

お父さん野郎を蹴り飛ばしてるシーン明らかに声の演技違うし アレ多分戦闘スタイルも含めて中のガラハゲさん出てるんだろうな

27 21/05/25(火)02:01:48 No.806232496

>(アロンダイトが崩れ落ちる音) ここで吹き出してた隣の人を俺は責めることができない

28 21/05/25(火)02:02:04 No.806232536

オジマンが宝具打つ所でカルナとジーク戦演出オマージュっぽいのが来てテンション上がった あの演出めちゃくちゃ好きなんだよね

29 21/05/25(火)02:02:11 No.806232551

もう5年くらいゲームやってんのにギャラハッドの強さがどのくらいなのかわかるようでわからない…

30 21/05/25(火)02:02:35 No.806232618

特に何の説明もなく出てきたお父さん野郎の空飛ぶ馬は何あれ!?

31 21/05/25(火)02:02:53 No.806232663

オマージュと言うかそれ描いた人そのものがやってる

32 21/05/25(火)02:02:54 No.806232665

ロードキャメロットの演出いいよね… あとアルトリアはやっぱかわいい

33 21/05/25(火)02:03:00 No.806232684

オジマンと獅子王好きだからそれだけのために見に行きたいです

34 21/05/25(火)02:03:06 No.806232704

>特に何の説明もなく出てきたお父さん野郎の空飛ぶ馬は何あれ!? かっこいいだろ?

35 21/05/25(火)02:03:28 No.806232765

>特に何の説明もなく出てきたお父さん野郎の空飛ぶ馬は何あれ!? なんかそういう空間になった!

36 21/05/25(火)02:03:35 No.806232784

獅子王がいつもの剣でいつもの声になっていつものポーズする演出考えた奴偉い 100万年無税

37 21/05/25(火)02:04:15 No.806232877

原作っていうかゲームだと翁がガウェインの首切ってなかったっけ? タイマンにしたのかな

38 21/05/25(火)02:04:16 No.806232879

アッくんのクラスはキャスターかな…ってなる戦い方だったよね

39 21/05/25(火)02:04:31 No.806232919

エジプト領に飛ぶスフィンクスがいるんだ キャメロットにだって飛ぶ馬がいてもおかしくない

40 21/05/25(火)02:04:58 No.806233001

原作でも足止めした後城内で再戦だよ

41 21/05/25(火)02:05:15 No.806233043

馬もDランク相当の宝具になってたんでしょ

42 21/05/25(火)02:05:16 No.806233052

>なんかそういう空間になった! Q.急に作画のレベルが更に上った? Q.急に宗教画みたいな絵面になった?

43 21/05/25(火)02:05:21 No.806233065

>原作っていうかゲームだと翁がガウェインの首切ってなかったっけ? 斬ってないよ!定時で帰ったよ!

44 21/05/25(火)02:06:15 No.806233205

川澄さんの青王と獅子王のスイッチとかマシュとガラハゲのスイッチとか 声の違いであっ今別の方出てるなってわかりやすいのは助かった

45 21/05/25(火)02:06:59 No.806233325

三馬鹿がことごとくメインウェポン落っことして最後まで手にしてないのは やっぱ演出としてそういう意図があったんだろうか

46 21/05/25(火)02:07:19 No.806233371

キングハサンのかっこいいとこがみたい

47 21/05/25(火)02:07:23 No.806233386

お父さん♥のダメなところと凄いところが一気に来て頭がおかしくなる

48 21/05/25(火)02:07:35 No.806233433

>原作でも足止めした後城内で再戦だよ >斬ってないよ!定時で帰ったよ! そうだったか 最後のアーラシュのナイフ突き刺すとこ震えたぜ

49 21/05/25(火)02:07:36 No.806233436

翁が首斬ったのはファラオだよ

50 21/05/25(火)02:08:13 No.806233542

遠目にも美女だったのでつい…

51 21/05/25(火)02:08:19 No.806233559

来月の妖精円卓領域でいよいよマシュの宝具強化されるかな

52 21/05/25(火)02:09:46 No.806233795

我慢出来なくなったんで東京の友人には悪いが今週見に行く あとパンフレットが特典になったらもう一回行く

53 21/05/25(火)02:09:48 No.806233799

三蔵ちゃん可愛すぎる 引かせてくれ

54 21/05/25(火)02:10:22 No.806233879

>もう5年くらいゲームやってんのにギャラハッドの強さがどのくらいなのかわかるようでわからない… 20年くらいわからないキャラが結構いる…

55 21/05/25(火)02:10:25 No.806233886

>お父さん♥のダメなところと凄いところが一気に来て頭がおかしくなる また裏切ってんじゃないよこの頭チンポコ野郎!!1!!!1 ってイケボで叫ぶアッくんが若干面白くてダメだった

56 21/05/25(火)02:10:28 No.806233896

女の子がマジで全員可愛いんだ

57 21/05/25(火)02:10:53 No.806233957

>三蔵ちゃん可愛すぎる >引かせてくれ 三蔵ちゃんはいつでも引けるぞ 回せ

58 21/05/25(火)02:11:33 No.806234036

キャメロットじゃ職務放棄してないから爺は定時に帰らないといけないんだよな

59 21/05/25(火)02:11:40 No.806234053

鯖殺しの鎖効かない円卓最強はなんなの

60 21/05/25(火)02:12:09 No.806234127

くらえ!ピラミッドビーム!

61 21/05/25(火)02:12:28 No.806234165

アニメで声付くと置鮎ボイスがむちゃくちゃかっこよくて この円卓最強ズルくない?って感じが強い

62 21/05/25(火)02:12:39 No.806234183

しかしここでオジマンのモーション改修来ないともうチャンスがないな

63 21/05/25(火)02:13:21 No.806234295

三蔵ちゃん可愛いよなぁ 水着来ないかな…

64 21/05/25(火)02:14:13 No.806234412

もう水着みたいなものだからな… 競泳着せるか

65 21/05/25(火)02:14:44 No.806234478

>アニメで声付くと置鮎ボイスがむちゃくちゃかっこよくて >この円卓最強ズルくない?って感じが強い バックアロウでも変態武人やってるし最近よく聞く気がする

66 21/05/25(火)02:14:48 No.806234489

ゴリラ強すぎない? 円卓最強強すぎない? アッ君どこが文官なの? 円卓っておかしくない?って映画

67 21/05/25(火)02:15:01 No.806234524

三蔵ちゃんは頭の取ると誰だかわからなくなるから水着適正が…

68 21/05/25(火)02:15:04 No.806234528

ランスロット卿はふざけんじゃねぇぞお前ポイントが多過ぎてアグラヴェイン卿に共感してしまう…

69 21/05/25(火)02:15:53 No.806234664

>三蔵ちゃんは頭の取ると誰だかわからなくなるから水着適正が… なんかの礼装で誰この美人ってなった 三蔵ちゃんだった

70 21/05/25(火)02:16:00 No.806234694

>アニメで声付くと置鮎ボイスがむちゃくちゃかっこよくて >この円卓最強ズルくない?って感じが強い 文章だと何言ってんだこの頭チンコ野郎ってなるけど あの声で言われるとそうかな…そうかも…ってなって危ない

71 21/05/25(火)02:16:11 No.806234719

足を逆Vの字に開いたままぐるんぐるん吹っ飛ぶお父さん野郎で駄目だった

72 21/05/25(火)02:16:15 No.806234734

メインの内容忘れつつあるんでなんで二部マシュは崩れた城宝具で呼べるのかも記憶曖昧になっている…

73 21/05/25(火)02:16:31 No.806234765

>ランスロット卿はふざけんじゃねぇぞお前ポイントが多過ぎてアグラヴェイン卿に共感してしまう… ランスロットがいないと食糧問題で早期にブリテン滅亡してたけどね…

74 21/05/25(火)02:16:34 No.806234775

>もう5年くらいゲームやってんのにギャラハッドの強さがどのくらいなのかわかるようでわからない… まあ状況によっても強さ発揮できるかどうかはかわるし 設定資料で作中最強ですとか言われんかぎりは印象の話になる そしてマシュは出ててもギャラハッド本人は出てないからなFGO ただ円卓の対人最強は穀潰し卿なのは月の方の設定で出たのでギャラハッド最強説はない ただ穀潰し卿はギャラハッド相手にはマシュ相手みたいに途中で抵抗できなくなって負けるだろうが

75 21/05/25(火)02:17:48 No.806234967

異聞帯のギャラハッド本人6章で出ないかな

76 21/05/25(火)02:17:51 No.806234976

一人で王はアグラヴェインに操られている!してるランスロットと 裏切り者?お前と一緒にするんじゃねえ!ってキレるアッくんは若干面白い感じになってた

77 21/05/25(火)02:18:28 No.806235051

去年ほのかに感じた夏イベへの不満 今年は思い出せないなぁと思ってたが今回だった 一日二回更新を優先し過ぎてシナリオ短過ぎるんじゃが!

78 21/05/25(火)02:19:36 No.806235225

レクイエムコラボ2回目があればオルタの方は来るだろう……

79 21/05/25(火)02:20:12 No.806235304

>メインの内容忘れつつあるんでなんで二部マシュは崩れた城宝具で呼べるのかも記憶曖昧になっている… ガラハゲが力を貸すのに賛同してないだけでガラハゲ自体は普通にマシュの内部にいるので 外部装備で補強してなんとか再現して宝具を出してるので一部の前半のころの性能のモザイク城

80 21/05/25(火)02:20:26 No.806235329

青王がいたらランスロット側に立つだろうってのもまた…

81 21/05/25(火)02:21:20 No.806235455

>一人で王はアグラヴェインに操られている!してるランスロットと >裏切り者?お前と一緒にするんじゃねえ!ってキレるアッくんは若干面白い感じになってた モーさんも相変わらず父上の前で死に隊だし 青王が円卓サーの姫かって感じだった

82 21/05/25(火)02:22:17 No.806235579

2部開始どころか1.5部でハゲ抜けちゃったっぽい

83 21/05/25(火)02:22:41 No.806235633

>青王が円卓サーの姫かって感じだった 王です

84 21/05/25(火)02:23:16 No.806235707

だから抜けてはいないんだ引きこもってるだけで イ坂幕間でわかるけど中にはいるので強制勃起とかさせられる

85 21/05/25(火)02:23:41 No.806235773

ハゲ……抜けた……

86 21/05/25(火)02:23:44 No.806235781

オルテ茄子の宝具は最終的にロード・キャメロットに戻るのかそれともべつの名前になるのか

87 21/05/25(火)02:23:50 No.806235798

円卓の不器用な男どもが青王忠節マウントバトルするシーンが結構あるから 青王が円卓サーの姫みたいに見えるのはそう

88 21/05/25(火)02:24:47 No.806235936

最終的にロードカルデアスの名称でロードキャメロットと同等の性能に戻るお約束の展開だと信じてるよ

89 21/05/25(火)02:25:14 No.806235987

モードレット卿射出まで3分ですとモーさんの今から殺しに行くぜで何故かバキが頭よぎってしまった

90 21/05/25(火)02:26:08 No.806236129

マシュにはいくらでも性能盛っていい 6章は派手な強化期待してます

91 21/05/25(火)02:26:37 No.806236191

マーケットで俺が育てたパイセンが死んだ

92 21/05/25(火)02:28:55 No.806236531

裏切り者なのにモーさんには甘いよなアグラヴェイン卿

93 21/05/25(火)02:29:44 No.806236632

>裏切り者なのにモーさんには甘いよなアグラヴェイン卿 まあ妹だから

94 21/05/25(火)02:37:29 No.806237582

>裏切り者なのにモーさんには甘いよなアグラヴェイン卿 テロ起こして王ぶっ殺してんだから裏切り者所じゃなくない?

95 21/05/25(火)02:38:31 No.806237715

いざ裏切った時には自分はもう死んでいたしな

96 21/05/25(火)02:38:44 No.806237738

>>裏切り者なのにモーさんには甘いよなアグラヴェイン卿 >まあ妹だから 生前は知らなかったけど顔は王そのものだしどういう感情で接してるんだろう…

97 21/05/25(火)02:42:07 No.806238162

アッくん強すぎない?FGOに来るとしたら最低☆4は欲しいぞ

98 21/05/25(火)02:44:32 No.806238471

>いざ裏切った時には自分はもう死んでいたしな 何でみんなこんなにモードレッドに冷たいだろう...って考えるアグラヴェイン想像したらダメだった

99 21/05/25(火)02:44:46 No.806238492

もーさんは死ぬほど軽蔑してる母親の被害者でもあるからそういう面でも甘くなっちゃってるとこあるだろうな

100 21/05/25(火)02:44:51 No.806238512

モルガンに振り回された同士で同情してるみたいな設定あったと思うけどどこに載ってたっけ

101 21/05/25(火)02:46:24 No.806238687

王に並ぶとかないわーとかモーさん以外は星2~4で来そう

102 21/05/25(火)02:48:27 No.806238934

ケイ兄さんはきっと無理してでも☆5で来る

103 21/05/25(火)02:48:34 No.806238948

星5でくる叛逆モーさん好きだよ

104 21/05/25(火)02:48:38 No.806238958

>アッくん強すぎない?FGOに来るとしたら最低☆4は欲しいぞ でも身体ぶっ壊しまきってるベディも☆3だからね…

105 21/05/25(火)02:51:05 No.806239231

ガレスちゃんにいたっては星2だしな

106 21/05/25(火)02:52:54 No.806239424

上下関係みたいなものをなくすための円卓なのだからむしろ全員☆5でもいいのでは

107 21/05/25(火)02:56:46 No.806239820

自慢の指先が真っ黒になっても洗い続けるガレスちゃん見たかった…

108 21/05/25(火)02:59:25 No.806240104

これケイ兄さんと2部後期OPの白い人しか分からないから早く知りたい su4876248.jpg su4876249.jpg

109 21/05/25(火)03:04:52 No.806240680

>これケイ兄さんと2部後期OPの白い人しか分からないから早く知りたい >su4876248.jpg >su4876249.jpg やっぱ円卓全員デザイン起こしたのか

110 21/05/25(火)03:15:36 No.806241711

ラモラック暗殺組が揃いそう

111 21/05/25(火)03:42:34 No.806244072

やっぱOPの騎士はパーシヴァルなのかな

112 21/05/25(火)03:42:37 No.806244075

>最終的にロードカルデアスの名称でロードキャメロットと同等の性能に戻るお約束の展開だと信じてるよ というかずっと旅を続けた結果最初は疑似展開だった物が 皆と共に過ごした場所としてオリジナル宝具としてロードカルデアスになるのが綺麗よね

113 21/05/25(火)03:44:32 No.806244206

モールドキャメロットのうろおぼえ感

114 21/05/25(火)03:45:34 No.806244284

使う機会が…

115 21/05/25(火)03:53:34 No.806244814

映画後編は正直に言うと前半が微妙すぎて初日に見に行くほど元気が無かった… めっちゃ後編よかったけどソロモンはどうなるかわからん

116 21/05/25(火)03:54:36 No.806244897

実装前は穀潰しかゴリラどっちかは星5だと思ってたぜ

117 21/05/25(火)03:55:33 No.806244962

星5候補が多すぎたからね 穀潰しはその強さにびびったけど

118 21/05/25(火)04:00:37 No.806245291

一部の剣は諸々兼ね合いで星4みたいなのはあるね サービスインで星5剣が2鯖も居るからか作品の顔と章の顔なネロが星4だったり アイコンの人とCM発表の人…

119 21/05/25(火)04:02:37 No.806245426

次でぐだーず抱えてた白騎士はパーシヴァル辺りになるんじゃねえかと思ってる

120 21/05/25(火)04:02:54 No.806245449

章のガイド役は大体星5 七章は最初顔出しまくってたキングゥは賢王に出番譲ってる節あるけど

121 21/05/25(火)04:03:47 No.806245503

5章のガイドは知らない親友になるんじゃないんですか

122 21/05/25(火)04:05:34 No.806245606

二部はクリプターが章の顔になった関係でガイド制度は緩くなりました

123 21/05/25(火)04:08:45 No.806245796

というかアシュヴァッターマンとかラーマはその章の目玉じゃないってだけで星4だと思う

124 21/05/25(火)04:09:19 No.806245822

穀潰しが星5だったらどれかにAアップとか入ってたかな

125 21/05/25(火)04:13:35 No.806246080

>これケイ兄さんと2部後期OPの白い人しか分からないから早く知りたい >su4876248.jpg >su4876249.jpg シルエットがアイアンメイデンすぎる

↑Top