21/05/25(火)01:25:02 >ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/25(火)01:25:02 No.806226467
>ゲームの世代交代って全部失敗してるみたいなもんだからそりゃ難しい 世代交代のために雷電を出した そんな風に考えていた時期が僕にもありました…
1 21/05/25(火)01:26:36 No.806226775
リィオンが失敗だったとでも?
2 21/05/25(火)01:28:15 No.806227107
世代交代はともかくゲームは面白かった
3 21/05/25(火)01:29:36 No.806227381
ソリッド!ネイキッド!雷電!俺!と割と主人公変わるからなあのシリーズ…
4 21/05/25(火)01:30:22 No.806227517
メタルギア俺
5 21/05/25(火)01:31:02 No.806227629
メタルギアがキレた。 っていう宣伝文句の割には丁寧に作ってあるの好き
6 21/05/25(火)01:31:32 No.806227719
基本的に人は変化を嫌う
7 21/05/25(火)01:31:33 No.806227723
書き込みをした人によって削除されました
8 21/05/25(火)01:31:42 No.806227744
メタルギアであるかは置いておいてアクションゲームとして滅茶苦茶爽快だった
9 21/05/25(火)01:32:11 No.806227824
イケメンかよと思ってたけど無線しまくってたら好きになった
10 21/05/25(火)01:33:31 No.806228050
MGRやってからベヨ1やってみたら やっぱメタルギアはよそのIPだからプラチナもだいぶ抑えめに優等生的に作ってたんだなぁって良くわかった
11 21/05/25(火)01:33:33 No.806228058
ソリッド・スネーク(ソリッド・スネークではない)さんが沢山いるのってその辺の皮肉入ってんのかもしかして
12 21/05/25(火)01:34:08 No.806228170
BGM最高
13 21/05/25(火)01:34:36 No.806228246
続編はよ
14 21/05/25(火)01:35:04 No.806228335
でも2におけるソリッドさんの魅力ってぺーぺーの雷電から見た頼もしさが凄い大きいと思うからこいつが居てくれて良かったと思う でも不人気だったからってその後ひたすらいじめ抜かなくてもいいじゃないですか!4の最後は号泣したけど!
15 21/05/25(火)01:35:09 No.806228347
未だに続編かリマスター来ないかなって願ってる
16 21/05/25(火)01:36:33 No.806228582
2はみんなスネークやりたいと思ってたとこに 騙し討でイケメン放り込んだからブーイングだった MGRみたいにしとけばな…
17 21/05/25(火)01:40:46 No.806229304
前半雷電で後半ソリッドなら待ってました!になってたろうけどなあ
18 21/05/25(火)01:43:11 No.806229719
やっぱゼルダのリンクみたいに同一名の違う時空にしとくのが安定ね
19 21/05/25(火)01:45:23 No.806230040
世界観スコーンリセットしても新作が出るんならファンも許してくれそうな気がするんだがなぁ
20 21/05/25(火)01:49:18 No.806230644
今のハードとかエンジンで自由切断もっと気持ち良く作り直して欲しい
21 21/05/25(火)01:57:22 No.806231849
HDリマスター欲しい
22 21/05/25(火)01:57:32 No.806231873
>2はみんなスネークやりたいと思ってたとこに >騙し討でイケメン放り込んだからブーイングだった >MGRみたいにしとけばな… そんな風に作った癖して3の無線で雷電マスクに人気出ないね!とか言わせまくってたのはちょっと嫌い そんなマジに受け取る要素でもないんだけどさ
23 21/05/25(火)01:59:33 No.806232160
スレ画はアクションゲームとして結構良いんだよね
24 21/05/25(火)01:59:52 No.806232198
昔からメタネタの所はあまり好きではない
25 21/05/25(火)02:00:03 No.806232225
雷電ひどい目に合わせすぎて引いたよ
26 21/05/25(火)02:01:07 No.806232399
>今のハードとかエンジンで自由切断もっと気持ち良く作り直して欲しい プラチナ繋がりでニーアシリーズくらいのマップ規模でMGRの発展版みたいな戦闘できたら楽しいだろうな…
27 21/05/25(火)02:01:21 No.806232435
この雷電のデザインめちゃくちゃカッコいいよね
28 21/05/25(火)02:01:37 No.806232474
なんなら本編前に既に酷い目にあってるからな
29 21/05/25(火)02:06:54 No.806233309
このズバズバ感が最高に良かったのに後に続く作品なくて悲しい あとボス戦のBGMの手法
30 21/05/25(火)02:09:36 No.806233766
リッパーになった後の通話面白すぎる
31 21/05/25(火)02:09:56 No.806233823
MGR2で世界があのあとどうなって行くか見届けたい 話事態はもう終わってはいるんだけど
32 21/05/25(火)02:10:50 No.806233943
>このズバズバ感が最高に良かったのに後に続く作品なくて悲しい >あとボス戦のBGMの手法 デビルメイクライ5のBGMが似た感じだった
33 21/05/25(火)02:11:51 No.806234084
>リッパーになった後の通話面白すぎる あなたが無線かけてきたんじゃない…
34 21/05/25(火)02:11:58 No.806234099
斬 奪
35 21/05/25(火)02:12:16 No.806234139
実は展開に合わせてBGMがフレキシブルに変わっていく手法は今のゲーム業界の流行りだって聞いた 例えばポケモン
36 21/05/25(火)02:13:03 No.806234247
ずばずば感よりもその前の溜めのシノギアクションが良い味出してると思うぜ俺は
37 21/05/25(火)02:13:20 No.806234291
新世代襲名!
38 21/05/25(火)02:14:27 No.806234442
>実は展開に合わせてBGMがフレキシブルに変わっていく手法は今のゲーム業界の流行りだって聞いた >例えばポケモン そのポケモンでも随分前からやってるよ…
39 21/05/25(火)02:15:01 No.806234525
リボルテック雷電持ってるけど死ぬほど格好いいよ オススメ
40 21/05/25(火)02:16:36 No.806234779
悔しくなんかない!
41 21/05/25(火)02:16:52 No.806234821
お手
42 21/05/25(火)02:17:12 No.806234863
あの世界RAYでもサイボーグが数人でバラバラにできるらしいし極まっちゃってる感ある
43 21/05/25(火)02:17:16 No.806234874
サニー救出シナリオは出来てたらしいから小説になんねえかな
44 21/05/25(火)02:17:29 No.806234912
隻狼は結構これ思い出した
45 21/05/25(火)02:17:38 No.806234942
アクションゲームとしては面白いっていうかストーリーもしっかりメタルギアしてるのでは?
46 21/05/25(火)02:18:30 No.806235063
>あの世界RAYでもサイボーグが数人でバラバラにできるらしいし極まっちゃってる感ある サイボーグによる要人暗殺ってほぼ防ぎようがないから 次は権力者がこぞって上院議員みたいな力こそパワー系に肉体改造する時代になると思う
47 21/05/25(火)02:19:46 No.806235245
上院議員みたいにスポーツマンならいけるだろうけど…
48 21/05/25(火)02:20:27 No.806235332
>アクションゲームとしては面白いっていうかストーリーもしっかりメタルギアしてるのでは? 上院議員はインパクトが凄まじいからそっち先行して語られがちだけど 言ってることやってること完全にメタルギアのボスキャラのソレで好き
49 21/05/25(火)02:21:15 No.806235443
雷電が度々言ってる通り財力が直接物理的な能力になっちゃう世界になるからな…
50 21/05/25(火)02:21:58 No.806235535
RAYは鳴り物入りで出てきた時点で生身やパワードスーツ単体にボコボコにされてるからまあそうだろうって…
51 21/05/25(火)02:22:05 No.806235549
steamのおま国は永遠に解除されないんです?
52 21/05/25(火)02:22:13 No.806235567
ゲームのインタラクティブミュージックの歴史は調べると割とドン引きするぐらいには昔からやってる
53 21/05/25(火)02:22:52 No.806235661
MGRはアクションも良いけど話がガッツリメタルギアしてるのが良いんだ まさかボスのミームがそんな所にまで根付いてるとは…
54 21/05/25(火)02:23:13 No.806235703
周りがなんと言おうと大好きなゲームだ ストーリーもアクションも
55 21/05/25(火)02:23:58 No.806235814
鞘付きサムおじブレード持ちの雷電使いたいから続編はやくしてやくめ
56 21/05/25(火)02:24:06 No.806235836
上院議員のキャラ付けとか演出とかちょっとやりすぎじゃない?って思ったけど思想そのものは雷電に限らずナンバリングの戦士な連中全員に刺さるのまさに外伝ボスって感じで好き
57 21/05/25(火)02:24:30 No.806235894
でも俺はもう二度と 直感だけで死角から跳んでくるゴリラとか煙幕から11連撃してくるモンスーンとかを ノーダメでシノギたくない
58 21/05/25(火)02:24:38 No.806235917
>隻狼は結構これ思い出した 個人的にこれのEXTで全部S取れとか言う実績が隻狼やってる時より難しくてハゲた
59 21/05/25(火)02:25:15 No.806235990
>隻狼は結構これ思い出した チャンバラしてる感があっていいよね シノギと弾き
60 21/05/25(火)02:25:24 No.806236017
斬奪ブシャー!目ピカー!全快!が最高に気持ちいいんだ
61 21/05/25(火)02:25:50 No.806236079
オーケー… いざ参る!
62 21/05/25(火)02:26:06 No.806236119
家族を手に入れた雷電が結局人殺しが楽しいんだって開き直るのはどうなのと思った 妻子にどう顔向けすんの
63 21/05/25(火)02:27:23 No.806236301
個性的な敵幹部!蘊蓄ある無線!最後はメタルギアの上で殴り合い!
64 21/05/25(火)02:27:39 No.806236354
>家族を手に入れた雷電が結局人殺しが楽しいんだって開き直るのはどうなのと思った >妻子にどう顔向けすんの 殺めるのに快楽があるのを認めたその上で人を助けて俺みたいな人間を二度と生み出さないようにするって言ってんじゃん!
65 21/05/25(火)02:28:51 No.806236519
人間は簡単に変われないから最大限乗りこなして良い方に向かっていこうな!
66 21/05/25(火)02:28:56 No.806236535
無線でスネークに会えて羨ましいだろー!してる雷電好き
67 21/05/25(火)02:28:58 No.806236540
あれ会社辞めちゃったけどみんななんだかんだで気にかけてサポートしてくれると思う
68 21/05/25(火)02:29:27 No.806236594
>個人的にこれのEXTで全部S取れとか言う実績が隻狼やってる時より難しくてハゲた 実はこのゲーム最高難易度の方が実績獲るの簡単なんだ… 敵も味方も必殺の火力だから極短期決戦で済む 一個下の難易度だと条件的にはこっちの火力だけ下がってて余計キツイ
69 21/05/25(火)02:30:17 No.806236711
まあローズの方が稼ぎ高そうだしな 雷電は雀の涙
70 21/05/25(火)02:30:24 No.806236726
結局前と後でやってることは変わらんわけで 元々活人剣をお題目にしてた人間が活人剣を真に体現する人間になったという話
71 21/05/25(火)02:30:30 No.806236737
雷電は殺すのに快楽を見出しちゃう事もあって自分のこと薄汚い殺人鬼だって自嘲するけど助けられた子供たちからは変わらず本当のヒーローなのいいよね
72 21/05/25(火)02:31:35 No.806236869
けどよぉ… ならプレイヤーは斬奪に快感を見出してねえのかあ? 気持ちいいだろ(グシャア)ってすんの
73 21/05/25(火)02:32:36 No.806237009
エクセルサスの止めが最高にアホで好き
74 21/05/25(火)02:34:12 No.806237207
ライジングの開幕無線のいいかこれは潜入ではない戦闘を避ける必要はないみたいな奴めっちゃ皮肉効いてて好き
75 21/05/25(火)02:34:27 No.806237234
実力も精神性も伴ってるから厨二じゃないと分かっていながらもリッパーモード覚醒の時に妻子持ちのおっさんが厨二はダメだろって思ってしまってすまん…
76 21/05/25(火)02:37:18 No.806237567
ジャック・ザ・リッパー リベリアの白い悪魔を自称するんだ…とはちょっと思った
77 21/05/25(火)02:38:13 No.806237673
愛国者から取り戻したアメリカを暴力が支配する地にはしないって決意が続編主人公過ぎる…
78 21/05/25(火)02:40:47 No.806238003
>ジャック・ザ・リッパー リベリアの白い悪魔を自称するんだ…とはちょっと思った 考察の受け売りだけど「私の名はモンスーン"破滅を呼ぶ風"の一人」と同じ文脈でボス側の名乗りだとかなんとか
79 21/05/25(火)02:40:55 No.806238020
メタルギアじゃないとか言われるけど完璧にメタルギアだよこれ メタルギアじゃないのは匍匐ができないぐらいだよ
80 21/05/25(火)02:41:36 No.806238102
隠密ゲームではないというだけだからな
81 21/05/25(火)02:41:39 No.806238109
匍匐できない仲間だとよっぽどPWのほうがメタルギアっぽくなかったような気もする あっちも名作で大好きだけど
82 21/05/25(火)02:42:27 No.806238207
4のムービー見てて思ったこいつ使わせてくれよ!の気持ちが200%満たされたので大満足だよ
83 21/05/25(火)02:45:23 No.806238576
>4のムービー見てて思ったこいつ使わせてくれよ!の気持ちが200%満たされたので大満足だよ 足ブレードとかもちゃんとあるの分かってるよね
84 21/05/25(火)02:53:27 No.806239480
続編に期待しちゃうけど上院議員を越えるラスボスは無理だわ…
85 21/05/25(火)02:54:38 No.806239601
メタルギアのちょっと分かりにくいテーマを簡潔丁寧にわかり易くやってくれてたよねMGR
86 21/05/25(火)03:01:05 No.806240300
逆にこの作品以降本編でネタ無線が消えるっていうね
87 21/05/25(火)03:12:05 No.806241391
何人か居るとんでも超人ボスを倒してメタルギアを破壊!最後は黒幕とステゴロで殴り合うと書けば完全にメタルギアシリーズ
88 21/05/25(火)03:19:26 No.806242078
>匍匐できない仲間だとよっぽどPWのほうがメタルギアっぽくなかったような気もする 匍匐自体は出来るよ! 前進できないだけで…
89 21/05/25(火)03:22:14 No.806242377
>続編に期待しちゃうけど上院議員を越えるラスボスは無理だわ… コナミ的にMGSシリーズを今触れるんだろうか…
90 21/05/25(火)03:24:16 No.806242614
よく分かったよ…steam日本版だけ出さないコナミがクズって事がな!
91 21/05/25(火)03:27:53 No.806242928
当時コジプロが好きな角度から斬り込んで任意の断面にするプログラム作れなくて プラチナゲームスに丸投げしたからゲームの開発自体は可能なんだろうけど シナリオはコジプロのシナリオライターの人が担当してるんだよねこれ
92 21/05/25(火)03:30:39 No.806243181
めちゃくちゃ面白かった メタルギアもプラチナゲーもこれで初めて触ったから、それぞれ別作品やって「なんか違う…」ってなった
93 21/05/25(火)03:36:08 No.806243615
終盤はグレンラガンっぽいノリにしたかったと聞いた
94 21/05/25(火)03:38:17 No.806243782
上院議員を産み出しただけで最高のゲーム
95 21/05/25(火)03:45:47 No.806244295
コアにされた子供達の起動シーンがマジでトラウマ
96 21/05/25(火)03:46:46 No.806244355
2から入ったから元々雷電好きなのに不人気扱いされてたのが不服だったけど4でめっちゃかっこいいところ見せてそれをRでかっこよく操作出来て凄く嬉しかった…