虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/25(火)01:05:19 長い間... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/25(火)01:05:19 No.806222093

長い間白い所も含めて目だと思ってたからホントの目は赤い瞳だけと言われても全然しっくりこない子

1 21/05/25(火)01:05:52 No.806222197

パルスワンでも似たような経験ある

2 21/05/25(火)01:06:08 No.806222253

今知った…

3 21/05/25(火)01:06:35 No.806222350

ずっとバツ丸くんみたいな目してるのかと思ってた…

4 21/05/25(火)01:07:31 No.806222573

同様の現象が進化後のアオガラスでも確認されてます

5 21/05/25(火)01:08:24 No.806222772

ここ柄

6 21/05/25(火)01:09:29 No.806223020

>パルスワンでも似たような経験ある 黄色部分の外側まで目だと思ってた的な? su4876111.jpg

7 21/05/25(火)01:11:38 No.806223514

目を大きく見せて威嚇的な感じなのかな

8 21/05/25(火)01:12:09 No.806223633

言われてみると一瞬つぶらな瞳になるんだけどすぐ戻る

9 21/05/25(火)01:12:19 No.806223671

>黄色部分の外側まで目だと思ってた的な? そう 白目が黄色なのなんか嫌だなって当時のスレで言ったらあれ模様です…って言われて知らなかった…そんなの…ってなった

10 21/05/25(火)01:12:29 No.806223708

>ここ柄 もっとゴー☆ジャスっぽく言って

11 21/05/25(火)01:13:16 No.806223856

>長い間白い所も含めて目だと思ってたからホントの目は赤い瞳だけと言われても全然しっくりこない子 シャチみたいなもんか

12 21/05/25(火)01:13:44 No.806223957

白目から赤目がはみ出して不自然だから気づきそうなんだけどゴースやスコルピは思いっきり目が顔からはみ出してるからな…

13 21/05/25(火)01:15:33 No.806224373

アーマーガアでわかりやすく赤目だけになるのも雰囲気凄い変わったなぁ程度で済ませてました…

14 21/05/25(火)01:16:24 No.806224566

ソコガラさんだったのか…

15 21/05/25(火)01:16:42 No.806224622

マジか マジだ

16 21/05/25(火)01:20:19 No.806225431

su4876136.jpg

17 21/05/25(火)01:26:57 No.806226850

ドンカラスの目の周りの白い部分も目だと思ってた俺みたいだな

18 21/05/25(火)01:29:23 No.806227339

スレ画は実際にそういう模様で目を大きく見せてるって設定じゃなかったっけ? ユレイドルの目の位置とかは単純にプレイヤーがよくする間違いってだけだけど

19 21/05/25(火)01:32:18 No.806227842

>ユレイドルの目の位置とかは単純にプレイヤーがよくする間違いってだけだけど ルビサファ時代のアーマルドの目は初見で見間違えたな なんならクチートもどう見たらいいのか解らなかった

20 21/05/25(火)01:36:18 No.806228536

>ドンカラスの目の周りの白い部分も目だと思ってた俺みたいだな 三日月みたいなところ?

21 21/05/25(火)01:50:29 No.806230802

ココガラはたしかに目つき悪いように見えるしそういう設定もあるから分かるんだけどユレイドルやアーマルドの目を間違えてた!ってのは流石に嘘だろって思ってる 普通の生き方してればそんな勘違いは絶対起こらん

22 21/05/25(火)01:51:53 No.806231021

この吊り目かわいいねと思ってた俺はどうすればいいんだ

23 21/05/25(火)01:55:08 No.806231503

>ユレイドルやアーマルドの目を間違えてた!ってのは流石に嘘だろって思ってる 今の鮮明なグラフィックなら間違えにくいけど当時のドット絵のクオリティだと勘違いしてもおかしくないよ ユレイドルとか完全にミスリード狙ってるデザインしてるし

24 21/05/25(火)01:57:07 No.806231812

fu45016.jpg

25 21/05/25(火)01:57:18 No.806231841

別にミスリードは狙ってないと思う

26 21/05/25(火)01:58:14 No.806231981

アオガラスもアーマーガアもこの目なのか

27 21/05/25(火)02:03:47 No.806232811

>ユレイドルやアーマルドの目を間違えてた!ってのは流石に嘘だろって思ってる こいつらはGBAの小さい画面+ドットで見るから間違うタイプだし… 攻略本の絵見るとわかりやすいし間違わないんだけどね

28 21/05/25(火)02:05:58 No.806233164

ユレイドルの目を歯抜けの金歯だと思ったらマヌケ面に見えてきた

29 21/05/25(火)02:06:51 No.806233300

>白目から赤目がはみ出して不自然だから気づきそうなんだけどゴースやスコルピは思いっきり目が顔からはみ出してるからな… ゴースはそもそも現デザインが相当デフォルメされた姿なんじゃないかと思う 赤緑のドットや開発資料のデザインでも一貫して中央のコアが存在しないガス状生命体だし

30 21/05/25(火)02:08:26 No.806233583

ゴースはガス状だからまだ解るけどスコルピは…

31 21/05/25(火)02:08:29 No.806233591

世界一目の位置を勘違いされてそうなポケモン su4876193.jpg

32 21/05/25(火)02:11:04 No.806233980

初代だとゴローンがドットもイラストも手が四本あるように見えるけどこれはそう見えるのか本当に手が四本なのかどっちだこれ?って悩んでた時期が俺にもありました

33 21/05/25(火)02:11:43 No.806234063

>世界一目の位置を勘違いされてそうなポケモン >su4876193.jpg 嘘だろ…

34 21/05/25(火)02:11:53 No.806234089

>ゴースはガス状だからまだ解るけどスコルピは… パルレの表情的にフライゴンみたいにメガネっぽいのかも知れない

35 21/05/25(火)02:12:02 No.806234111

ユレイドルって口みたいなとこが目なんだ 目ないのかと思ってた

36 21/05/25(火)02:13:12 No.806234264

>su4876136.jpg かわいい目してたんだね…

37 21/05/25(火)02:13:18 No.806234284

意識して見るとなんか愛らしさが激減するな…

38 21/05/25(火)02:13:33 No.806234318

>パルレの表情的にフライゴンみたいにメガネっぽいのかも知れない フライゴンもずっと虫の複眼みたいな目だとずーっと思ってたのにポケパークでゴーグルだこれ!って知った時はすごい衝撃だった

39 21/05/25(火)02:13:35 No.806234326

su4876205.jpg

40 21/05/25(火)02:17:20 No.806234890

アーマーガアもハシビロコウみたいな感じででっぱりの下から見るとつぶらな瞳なんだろうなぁ

41 21/05/25(火)02:17:42 No.806234953

ユレイドルはあれ3Dならともかくドットや絵だと白っぽい目に歯が2本のポケモンだろどう見ても

42 21/05/25(火)02:21:35 No.806235485

リリーラから見ればなんとなくわかるし… と言っても大体のプレイヤーはダイゴ戦で初めて見るだろうから気持ちもわかる

43 21/05/25(火)02:25:20 No.806236009

リリーラユレイドルはパルレやったから知ってた su4876218.jpg su4876216.png

44 21/05/25(火)02:25:49 No.806236077

かわいいな…

45 21/05/25(火)02:26:29 No.806236175

目と言えばワルビアルもつぶらな瞳してる

46 21/05/25(火)02:32:41 No.806237020

ユレイドルはポケスナでもめっちゃかわいかったな 音楽で踊るわ足があんなのだからヨチヨチ歩きだわで

47 21/05/25(火)02:33:31 No.806237116

>世界一目の位置を勘違いされてそうなポケモン >su4876193.jpg アニメで目を閉じてた気がするけどあれはまあデフォルメというか分かりやすさ優先だったんだろうな… と思ったところにスイとお出しされる原作出展の例外で混乱する su4876226.png

48 21/05/25(火)02:35:18 No.806237339

>白目から赤目がはみ出して不自然だから気づきそうなんだけどゴースやスコルピは思いっきり目が顔からはみ出してるからな… ゴースは不定形スコルピは虫特有の飛び出した目で分かるけど 鳥類で飛び出してるのは不自然には変わりない

49 21/05/25(火)02:35:36 No.806237376

目というか顔の解釈だけど なんかこう…鼻の高い外人みたいな…

50 21/05/25(火)02:35:47 No.806237407

スコルピはカニとかみたいな飛び出た目の表現なんじゃないの

51 21/05/25(火)02:36:07 No.806237437

こういう目じゃないの!?

52 21/05/25(火)02:37:10 No.806237550

>世界一目の位置を勘違いされてそうなポケモン >su4876193.jpg あっこんニャ所にとか言われてもわからないんだが…

53 21/05/25(火)02:37:39 No.806237606

キャタピーの件みんな同じサイト見てんだな…

54 21/05/25(火)02:39:20 No.806237820

他によく見たらなんだこれってなったのはハリテヤマの髪型とか

55 21/05/25(火)02:39:21 No.806237822

>目というか顔の解釈だけど >なんかこう…鼻の高い外人みたいな… サーナイトは向き云々じゃなく一つ目お化けみたいなデザインだとずっと思ってたわ

56 21/05/25(火)02:40:49 No.806238005

サメハダーの後ろも勝手にジェット噴射みたいなの付いてると思い込んでたな 付いてるわけないのに

57 21/05/25(火)02:41:42 No.806238115

サーナイトたぶん当時のプレイヤーの3割ぐらい単眼のエスパーと思ってたと思う 他の角度ないしポーズが唐傘っぽいしアニメに出たのもだいぶ後だし

58 21/05/25(火)02:42:44 No.806238239

サメハダーの後ろはキバニアからの連想で普通に尻尾があると思いこんでたな まさかちょん切れてるとは

59 21/05/25(火)02:43:02 No.806238280

キルリアから逆算できる分あんまりトンチキな見え方はしなかったな…

60 21/05/25(火)02:43:03 No.806238286

サーナイトの目に関してはキルリアも長いこと片眼しか見えなかったしラルトス目無いし卵分類不定形だからなあ

61 21/05/25(火)02:44:01 No.806238401

え…結局キャタピーの目ってどこになるの…?

62 21/05/25(火)02:44:12 No.806238430

ヨマワルもモノアイだと当時は解らなかったな あれはドットだけじゃまず判らないんだけど進化後も一貫してモノアイなので判断は出来るか

63 21/05/25(火)02:45:54 No.806238635

カブトって赤いのも目だし背中の点も目なのか…

64 21/05/25(火)02:45:56 No.806238639

>ヨマワルもモノアイだと当時は解らなかったな >あれはドットだけじゃまず判らないんだけど進化後も一貫してモノアイなので判断は出来るか ドクロ自体は2つ目骨格だから誤認しやすいよね

65 21/05/25(火)02:48:40 No.806238962

>え…結局キャタピーの目ってどこになるの…? …あ、こんニャところに!!

66 21/05/25(火)02:49:32 No.806239058

>>え…結局キャタピーの目ってどこになるの…? >…あ、こんニャところに!! どこだよ!

67 21/05/25(火)02:50:10 No.806239131

キャタピーはアゲハチョウの幼虫と同じ位置に目があるなら口っぽい部分の根元に1ドットぐらいのがあるはず

68 21/05/25(火)02:51:13 No.806239251

>サメハダーの後ろも勝手にジェット噴射みたいなの付いてると思い込んでたな >付いてるわけないのに 実はな ブロスターには付いてるんだ

69 21/05/25(火)02:51:42 No.806239306

>ドクロ自体は2つ目骨格だから誤認しやすいよね あれ旧ザクのパロだと思うんだよな わざわざ真ん中で区切られてるのに1個しかカメラが無い

70 21/05/25(火)02:51:52 No.806239323

カブトの下のはあれ目でいいのか…? たしか眠ってる時もそのままだったはずだけど

71 21/05/25(火)02:52:59 No.806239432

こんなにニャースに苛立ちを抱いた事も無いかもしれない

72 21/05/25(火)02:53:40 No.806239497

ヨマワルのあれは目じゃなくて魂だと思ってる

73 21/05/25(火)02:54:00 No.806239537

アゲハ蝶の幼虫の話知ってたからキャタピーのもダミーなのかと気になってたけど やっぱり模様なのか

74 21/05/25(火)02:55:16 No.806239674

ジバコイルの中央のも目でいいのかな

75 21/05/25(火)02:55:25 No.806239689

蝉になってからあんなハッキリ目が出るより幼虫から大きい目があったほうが自然だよなって思ってたよ…

76 21/05/25(火)02:56:37 No.806239802

キャタピーは今は模様で落ち着いてるんじゃなかったか ねむりにしても変わらないはず

77 21/05/25(火)02:57:59 No.806239952

>ジバコイルの中央のも目でいいのかな ジバコは青無印で目じゃない回にいたので… https://twitter.com/anipoke_pr/status/1283280134301081601

78 21/05/25(火)02:58:21 No.806239993

>カブトの下のはあれ目でいいのか…? >たしか眠ってる時もそのままだったはずだけど カセキから 再生した ポケモン。 海底に 隠れては 背中の 目で あたりを 見ていたようだ。 図鑑にはこう書かれてるから甲羅についてる黒い点が目らしい

79 21/05/25(火)02:58:59 No.806240058

ちょっと待ってくれじゃあジバコの真ん中のパーツは何なんだよあれ

80 21/05/25(火)03:00:41 No.806240254

レアコイル3身合体で三つ目なのにジバコイルが目二つなの絶対おかしいだろ…

81 21/05/25(火)03:01:28 No.806240345

ねむり状態でも目瞑るの左右だけだからなジバコ

82 21/05/25(火)03:03:02 No.806240496

>レアコイル3身合体で三つ目なのにジバコイルが目二つなの絶対おかしいだろ… 合体じゃなくて特殊な磁場による分子構造変化なんだ

83 21/05/25(火)03:04:12 No.806240619

su4876255.jpg しらそん

84 21/05/25(火)03:04:23 No.806240640

ジバコイルの手持ちドット絵が最初顔に見えたのはあながち間違いではなかった…?

85 21/05/25(火)03:13:13 No.806241496

>実はな >ブロスターには付いてるんだ なんやて工藤

86 21/05/25(火)03:14:33 No.806241607

知らない事実がちょくちょくあって楽しいスレだった…

↑Top