虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/25(火)00:43:06 打ち切... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/25(火)00:43:06 No.806216370

打ち切りだけどちょっとだけ好きな漫画貼る

1 21/05/25(火)00:44:15 No.806216725

俺の周りでは流行ってたぞ打ち切りだけど

2 21/05/25(火)00:46:21 No.806217290

講談社から新装版出るレベルの人気作だぞ

3 21/05/25(火)00:46:47 No.806217418

奇才だか鬼才だかみたいな紹介出てきて本当に鬼才すぎた

4 21/05/25(火)00:47:53 No.806217730

森めめんとという名前だけ強く覚えている

5 21/05/25(火)00:49:10 No.806218077

なんでジャンプ目指してたの?ってくらいカラーがちがう…

6 21/05/25(火)00:50:27 No.806218450

>なんでジャンプ目指してたの?ってくらいカラーがちがう… デビューも四季賞だしな…

7 21/05/25(火)00:50:44 No.806218521

作品数凄えな!? やっぱ支えるコアなファンかなり居るんだろうな…

8 21/05/25(火)00:51:35 No.806218765

尾玉なみえじゃないのこれ!?

9 21/05/25(火)00:53:34 No.806219312

自分は読んでなかったけど作者名とマンガは知ってるくらいに印象に残った人

10 21/05/25(火)00:53:39 No.806219335

赤塚賞入選

11 21/05/25(火)00:54:28 No.806219545

じゅんじょう~!

12 21/05/25(火)00:56:35 No.806220100

田中加奈子と尾玉なみえは 何かが噛み合っていさえすれば歴史に残る作品産み出せるポテンシャルあったと思うんだ

13 21/05/25(火)00:56:46 No.806220146

つーつー れろれろ!

14 21/05/25(火)00:58:04 No.806220440

純情ナッコォ

15 21/05/25(火)01:00:33 No.806220994

この人はジャンプに載ってる異物感含めて好きだったからちょっともったいなかった

16 21/05/25(火)01:01:12 No.806221159

尾玉なみえはうまく矯正してくれる編集がいれば僕ヤバの人みたいになれてたかもしれない

17 21/05/25(火)01:01:38 No.806221262

女の子が可愛くない…

18 21/05/25(火)01:02:03 No.806221362

ボーボボの同期?先輩?どっちだっけ

19 21/05/25(火)01:02:23 No.806221439

ガロが生きていればな…

20 21/05/25(火)01:02:31 No.806221468

>尾玉なみえじゃないのこれ!? 尾玉なみえの純情パインだよ連載開始と同時にボーボボの読み切りも載ってて混沌とした号だった覚えがある

21 21/05/25(火)01:02:41 No.806221516

>尾玉なみえはうまく矯正してくれる編集がいれば僕ヤバの人みたいになれてたかもしれない 恋愛脳なさそうだし無理じゃね

22 21/05/25(火)01:03:24 No.806221681

これ小学生の時はほとんど意味わからんかったな

23 21/05/25(火)01:03:36 No.806221713

鬼才はいいけど人類がついていける領域の鬼才にしてほしいんだよ

24 21/05/25(火)01:04:19 No.806221868

なみえの漫画は音読したい

25 21/05/25(火)01:04:19 No.806221869

田中加奈子懐かしくてちょっとググったらマガポケでデスゲームものやってたんだな今…

26 21/05/25(火)01:04:23 No.806221894

万力で敵の頭を粉砕したり石で殴り殺すのはかなりの衝撃だった

27 21/05/25(火)01:04:27 No.806221910

田中加奈子ってジャンプなのに普通に女の子の陰毛書いてたよね

28 21/05/25(火)01:04:31 No.806221923

ジャンププラスとかでやって欲しい 今ならこのセンスに時代がついていける

29 21/05/25(火)01:05:12 No.806222064

当時リアルに小学生か中学生くらいだったけど 気持ち悪い意味分からないと思いつつ惹きつけられるものはあったな 逆に身海魚とか西遊記の漫画描いてたたなかかなこの方は 年取ってから読むと単にエッチな絵を描いてるだけで面白くはなかった…

30 21/05/25(火)01:05:28 No.806222118

>>尾玉なみえはうまく矯正してくれる編集がいれば僕ヤバの人みたいになれてたかもしれない >恋愛脳なさそうだし無理じゃね あっちだってデビュー時は326のデッドコピーみたいのだったんだぜ

31 21/05/25(火)01:05:43 No.806222170

良く言えばアドバイスが上手い悪く言えば特徴消えて滑らかになる講談社に長くいても変わらなかったし 方向性としては画太郎みたいな感じで客を掴むタイプだろう

32 21/05/25(火)01:05:51 No.806222196

円の動き異様に流行った

33 21/05/25(火)01:06:41 No.806222373

間違いなく天才

34 21/05/25(火)01:06:49 No.806222405

浦安鉄筋家族のパクリみたいなの読んだ記憶が出てきた ジャンプで乗ってたよね確か

35 21/05/25(火)01:07:46 No.806222617

既にADSLは普及しててこいつは凄いとか鬼才とはネットの一部で言われてたし その辺は今とあんま変わらんかと

36 21/05/25(火)01:07:46 No.806222620

>逆に身海魚とか西遊記の漫画描いてたたなかかなこの方は >年取ってから読むと単にエッチな絵を描いてるだけで面白くはなかった… エッチなのはいいけど女作家なのにケンイシカワのスメル感じる濃さだから あんま性別のアドバンテージがないのは勿体ないと思った

37 21/05/25(火)01:08:35 No.806222821

めめんと可愛いよねちょっと怖いけど

38 21/05/25(火)01:08:43 No.806222851

マーベラスってのが一瞬流行った

39 21/05/25(火)01:09:10 No.806222946

ちんちんふくれてるとこしか知らない…

40 21/05/25(火)01:09:23 No.806222995

個人的にはすごくジャンプらしさを感じる作家

41 21/05/25(火)01:09:30 No.806223026

ちんちんふくれてるう!は一時期流行ってたような気がする

42 21/05/25(火)01:10:44 No.806223287

なみえはんってもうなにも書いてないの…?

43 21/05/25(火)01:10:54 No.806223331

読み切りでヒロインのアナルに縦笛を突っ込もうとしたマンガだ

44 21/05/25(火)01:11:24 No.806223448

才能はビンビンに感じるからチャンスをっても 天下の集英社と講談社の漫画雑誌で10年以上チャンスを貰ってたからな…

45 21/05/25(火)01:12:41 No.806223751

>才能はビンビンに感じるからチャンスをっても >天下の集英社と講談社の漫画雑誌で10年以上チャンスを貰ってたからな… すごく好きなんだけどこの漫画が大ヒットするような社会で暮らしたくない気持ち解っていただけますか?

46 21/05/25(火)01:12:53 No.806223788

すごく悪い言い方すれば ヒで漫画上げてると大絶賛されるけどいざ商業デビューしたらコレジャナイ売れないタイプって感じの作家

47 21/05/25(火)01:13:21 No.806223873

>エッチなのはいいけど女作家なのにケンイシカワのスメル感じる濃さだから 何かに似てると思ったらそこか…

48 21/05/25(火)01:13:35 No.806223913

少年エスパーねじめもいいんだけどね…

49 21/05/25(火)01:13:40 No.806223929

本当に悪い言い方をするな!

50 21/05/25(火)01:13:50 No.806223978

イボテン酸ムッシモールはコレで知った

51 21/05/25(火)01:13:58 No.806224021

少年エスパーねじめのたりく~またはROOKIESで使ってたな

52 21/05/25(火)01:14:34 No.806224145

ホントにイカれてる作家十人にランクインする

53 21/05/25(火)01:15:03 No.806224260

何冊かで打ち切られるけど残念な気持ちと同時にすぐ納得もできるお得な作家

54 21/05/25(火)01:15:04 No.806224263

KOFでパロキャラが出たくらいには多分特定層にヒットしてた

55 21/05/25(火)01:15:07 No.806224276

su4876122.jpg

56 21/05/25(火)01:15:11 No.806224291

純情パインもアイドル地獄変も大好きだよ

57 21/05/25(火)01:16:19 No.806224548

こいつが人気作家になれない理由は社会が安定を望んでいるから

58 21/05/25(火)01:16:20 No.806224553

地獄変は後日談が…ねじめもだけど

59 21/05/25(火)01:16:32 No.806224587

なみえって結局女性だったの?男性だったの?

60 21/05/25(火)01:17:01 No.806224691

なみえは女だよ しかも美人

61 21/05/25(火)01:17:11 No.806224742

作風じゃなくてファンの付き方は画太郎みたいなもんだろうか

62 21/05/25(火)01:17:58 No.806224910

ミル貝の作者のページが詳しすぎてダメだった 逆にそこくらいしか情報がまとまってるページがない…

63 21/05/25(火)01:18:19 No.806224983

同じシリウスで実験ギャグというかこいつもこいつでなんか頭のネジ外れてんなしてたけど まがりひろあきはその辺割と普通に世の中に合わせて色々お出しできるよね

64 21/05/25(火)01:18:39 No.806225053

大した下ネタじゃないと思うんだけどなんか独特のどぎつさがある…

65 21/05/25(火)01:18:45 No.806225069

でもこれが十巻も続いたら困る

66 21/05/25(火)01:19:16 No.806225185

誰か漫画家の訃報でなみえが追悼コメント出してて意外な繋がりでびっくりしたんだけど誰だったっけな

67 21/05/25(火)01:19:22 No.806225215

尾玉は独特の気持ち悪さというかワキガ臭が常に作品から漂っている感じ これをいい香りに出来れば大ヒットしたとは思う

68 21/05/25(火)01:19:34 No.806225269

マコちゃんのリップクリームは11巻続いたぞ

69 21/05/25(火)01:19:52 No.806225331

書き込みをした人によって削除されました

70 21/05/25(火)01:20:54 No.806225557

打ち切り最終回の疾走感が好き

71 21/05/25(火)01:21:30 No.806225701

田中かなこは物語の筋がぐちゃぐちゃになっていくのがな

72 21/05/25(火)01:21:32 No.806225712

まだ40歳とかそこらだからかなりデビュー早かったんだななみえ…

73 21/05/25(火)01:21:49 No.806225772

>大した下ネタじゃないと思うんだけどなんか独特のどぎつさがある… すげえ生々しいのを白々しく描写するんだよ

74 21/05/25(火)01:22:15 No.806225875

女の子の腋の黒いぶつぶつみたいな漫画

75 21/05/25(火)01:22:23 No.806225901

ねじめのお菊ビームはよく真似したよ…

76 21/05/25(火)01:22:26 No.806225910

今何やってるんだろうな 良い人見つかったのかな

77 21/05/25(火)01:22:40 No.806225960

瀬川るきじとシドイハのネーミング好き

78 21/05/25(火)01:23:04 No.806226042

思い出した華倫変だ

79 21/05/25(火)01:23:32 No.806226138

個性があるのは分かるけど別に単行本欲しくはないよって難しい才能だと思う よく知らんけどガロ系ってこんなんじゃないの?

80 21/05/25(火)01:24:20 No.806226311

パインもねじめも単行本持ってるよ… よくわからないけどなんだか気に入ったよ 数年前に思い出してふと人魚姫の短編買ったら 泣けた上に面白かったよ でも相変わらず何かがどぎつかったよ

81 21/05/25(火)01:24:29 No.806226346

>思い出した華倫変だ 懐かしいな~昔単行本集めてた

82 21/05/25(火)01:24:37 No.806226372

>思い出した華倫変だ あいつは突き抜けてないのがな サブカルといえるほどサブカルでもなく かといってエロ漫画でもなく カルト漫画ってほどでもなく

83 21/05/25(火)01:24:38 No.806226378

スレ画やばくない? 小学生でやっていい描写じゃなくない?

84 21/05/25(火)01:24:43 No.806226399

>個性があるのは分かるけど別に単行本欲しくはないよって難しい才能だと思う >よく知らんけどガロ系ってこんなんじゃないの? ガロはこの人をさらに2~3倍濃くした感じかな…

85 21/05/25(火)01:25:40 No.806226589

おばちゃんのハグキの匂いがするよぅって台詞が記憶にこびりついて取れない

86 21/05/25(火)01:26:23 No.806226726

何かこの漫画でイケメンって単語を知ったような記憶がある

87 21/05/25(火)01:26:24 No.806226730

今でも先生の自費出版の詩集のタイトルが毒手拳だったのが忘れられない

88 21/05/25(火)01:26:37 No.806226782

純情パイン好きだったよ

89 21/05/25(火)01:26:48 No.806226826

早すぎた天才

90 21/05/25(火)01:27:17 No.806226918

センスだけでつっ走るのも難しいんだな漫画家は

91 21/05/25(火)01:27:21 No.806226935

ガロまでいくとなんかそういう枠でストンといくんだよ この人は何か消化出来ない居心地の悪さがある

92 21/05/25(火)01:27:25 No.806226948

カウパーーーーーッ!

93 21/05/25(火)01:28:02 No.806227066

>早すぎた天才 今だと漫画家じゃなくてヒでバズる人になってそう

94 21/05/25(火)01:28:03 No.806227069

ねじめはあのノリでそこそこ長く続いたのが信じられない

95 21/05/25(火)01:28:03 No.806227070

>田中加奈子 すげえ久々に名前見た 独特というかスレ画とはまた別ベクトルでニッチな作風だった記憶 悪くはないんだけどな…

96 21/05/25(火)01:28:41 No.806227198

>ねじめはあのノリでそこそこ長く続いたのが信じられない 何せ丁度ボーボボが普通にやってた頃だからな…

97 21/05/25(火)01:28:42 No.806227205

るきじの両親の名前はかなびすとあまにた

98 21/05/25(火)01:29:30 No.806227362

>>大した下ネタじゃないと思うんだけどなんか独特のどぎつさがある… >すげえ生々しいのを白々しく描写するんだよ 僕ヤバ描いてる人みたいなクラスチェンジの仕方してたら化けたと思うけど どぎついのに変に健全なのが仇になった感じ みつどもえの作者のエロは下品でニヤニヤする感じだけど なみえのエロは下品だけど小学四年生がさらに拗らせて別の何かになったもの…

99 21/05/25(火)01:29:40 No.806227395

>ねじめのお菊ビームはよく真似したよ… ほんとにお菊さん?

100 21/05/25(火)01:30:14 No.806227486

>田中加奈子と尾玉なみえは >何かが噛み合っていさえすれば歴史に残る作品産み出せるポテンシャルあったと思うんだ 何でもかんでも編集がどうこう言う風潮も好きじゃないけど この二人はわりと担当に相性というかネタ出しの取捨とかのセンスが噛み合ってなかった感ある

101 21/05/25(火)01:30:33 No.806227547

みつどもえの人はみつどもえの頃から先生とのプチ恋愛みたいなのでコアなファンいたからな

102 21/05/25(火)01:30:35 No.806227554

今はそういう漫画で受け入れられるというか受け流されるというか… バズっても売れないのは変わらないんかな

103 21/05/25(火)01:30:43 No.806227579

田中加奈子は評判の割につまんねー漫画描く人ってイメージしかなかったなあ

104 21/05/25(火)01:31:25 No.806227696

>>田中加奈子と尾玉なみえは >>何かが噛み合っていさえすれば歴史に残る作品産み出せるポテンシャルあったと思うんだ >何でもかんでも編集がどうこう言う風潮も好きじゃないけど >この二人はわりと担当に相性というかネタ出しの取捨とかのセンスが噛み合ってなかった感ある 編集は原石を文字通り商品にするお仕事だもの

105 21/05/25(火)01:31:50 No.806227761

田中加奈子は義経のやつをもう少し歴史漫画的にしたらなあ あの人は西遊記のもそうだったが題材活かしきれて無い感が 鮫漫画が一番面白かったな

106 21/05/25(火)01:32:01 No.806227795

たなかかなこって最後打ち切りになってから消息不明になってたよなーって思ったら 1年前にマガジン移籍してJKデスゲームもの描いてた… そして流れるように今年3月に打ち切りになってた…

107 21/05/25(火)01:32:04 No.806227808

>みつどもえの人はみつどもえの頃から先生とのプチ恋愛みたいなのでコアなファンいたからな おれは可愛い目のキャラが身体張ったギャグやってたのが好きだったから今のは追ってないわ

108 21/05/25(火)01:32:41 No.806227902

唯一無二だよね 才能がありすぎても世の中から理解されないんだなと思う そして理解されないのも分かる

109 21/05/25(火)01:32:41 No.806227903

パロネタが小学生向けのわりに渋くて好きなんだ AKIRA大佐みたいな校長とかカウボーイビバップの敵役みたいな先生とか

110 21/05/25(火)01:32:46 No.806227914

>田中加奈子 ぐぐってマガポケに連載してるの今知った そして今年早々にもう打ち切られてた…

111 21/05/25(火)01:32:48 No.806227919

>田中加奈子は評判の割につまんねー漫画描く人ってイメージしかなかったなあ 最終回だけすげー面白い 悟空とか化石ウイルスのやつの最終回は熱い

112 21/05/25(火)01:33:04 No.806227971

唯一無二のモノ持ってるとは思うんだが

113 21/05/25(火)01:33:16 No.806227999

何かこれが連載されてる時のジャンプは思い出補正もあるけど何かすげえカオスかつ面白い時期だった気がする 調べたらこの年(2000年)田中加奈子の三獣士とノルマンディーとロケットでつきぬけろとジャガーも連載開始してる年なんだな…

114 21/05/25(火)01:33:28 No.806228040

駄菓子屋の名前がケミカルで凄い笑った

115 21/05/25(火)01:33:30 No.806228046

今のジャンプラなら受け入れてくれると思う 雑誌のカラー的にも読者的にも

116 21/05/25(火)01:33:39 No.806228073

田中加奈子は何してるんだろうって調べたら連載してた…

117 21/05/25(火)01:33:54 No.806228126

個性って間違いなく成功するには大事なんだけど 受け入れられなきゃただの欠点なのがシビアなんだよな

118 21/05/25(火)01:34:06 No.806228164

みつどもえは途中で何か気持ち悪くなって読むのやめた俺には 僕ヤバのがしっくり来るからまあそこは人それぞれだろうな

119 21/05/25(火)01:34:23 No.806228209

>たなかかなこって最後打ち切りになってから消息不明になってたよなーって思ったら >1年前にマガジン移籍してJKデスゲームもの描いてた… >そして流れるように今年3月に打ち切りになってた… 青年誌とかマニア向け雑誌の方が向いてそう…

120 21/05/25(火)01:34:36 No.806228245

>みつどもえは途中で何か気持ち悪くなって読むのやめた俺には >僕ヤバのがしっくり来るからまあそこは人それぞれだろうな たぶんロロッロ読んだら嘔吐しそう

121 21/05/25(火)01:34:55 No.806228305

>駄菓子屋の名前がケミカルで凄い笑った 売ってるのが「うまし棒大市民味」」

122 21/05/25(火)01:35:37 No.806228420

>>駄菓子屋の名前がケミカルで凄い笑った >売ってるのが「うまし棒大市民味」」 「」くらいしか分からねえだろそのネタ!

123 21/05/25(火)01:35:40 No.806228430

>田中かなこは物語の筋がぐちゃぐちゃになっていくのがな 上手い原作置けば開花するタイプかな

124 21/05/25(火)01:36:04 No.806228502

>>みつどもえの人はみつどもえの頃から先生とのプチ恋愛みたいなのでコアなファンいたからな >おれは可愛い目のキャラが身体張ったギャグやってたのが好きだったから今のは追ってないわ 俺もそう。でも僕やばは読んだらこりゃウケるわって思った あれは一般人でも分かる(そんな俺もただの一般人)

125 21/05/25(火)01:36:16 No.806228531

なんか肋骨さん読んだ時に田中加奈子みたいなのでてきたなって思った思い出

126 21/05/25(火)01:36:21 No.806228542

連載会議通らないと掲載されないのは分かるんだけど 打ち切り漫画家ってその間はどうやって食ってるんだろう バイトとか派遣で食いつないでるのかな

127 21/05/25(火)01:36:26 No.806228556

>売ってるのが「うまし棒大市民味」」 毒かぁー!

128 21/05/25(火)01:37:02 No.806228661

>上手い原作置けば開花するタイプかな 絵も手癖で劣化してきてるからどうかなー

129 21/05/25(火)01:37:21 No.806228712

>尾玉は独特の気持ち悪さというかワキガ臭が常に作品から漂っている感じ >これをいい香りに出来れば大ヒットしたとは思う ワキガなら無理じゃネェかな…

130 21/05/25(火)01:37:24 No.806228726

>打ち切り漫画家ってその間はどうやって食ってるんだろう >バイトとか派遣で食いつないでるのかな まあ基本はアシだろうな 他の仕事で食えてるようならそこから漫画に戻る事はまず無い

131 21/05/25(火)01:37:30 No.806228747

たなかかなこはバイバイジャンプしたあとは青年誌でエロ多めの異能時代物何作かやってたよ ジャンプ時代よりイキイキしてたと思う

132 21/05/25(火)01:37:31 No.806228751

>>売ってるのが「うまし棒大市民味」」 >毒かぁー! あぁ!そういう絡めたネタだったのか!

133 21/05/25(火)01:38:14 No.806228868

>>>売ってるのが「うまし棒大市民味」」 >>毒かぁー! >あぁ!そういう絡めたネタだったのか! 当時の小学生がイブニングネタとかわかるかよ!

134 21/05/25(火)01:39:20 No.806229066

>田中加奈子は義経のやつをもう少し歴史漫画的にしたらなあ >あの人は西遊記のもそうだったが題材活かしきれて無い感が >鮫漫画が一番面白かったな タイトル忘れたけど完成度は狩人の読み切りが一番高かったと思う 個人的に義経のやつが一番好きだけどね

135 21/05/25(火)01:39:33 No.806229100

>たなかかなこはバイバイジャンプしたあとは青年誌でエロ多めの異能時代物何作かやってたよ >ジャンプ時代よりイキイキしてたと思う まあそうだろうな作風的に…

136 21/05/25(火)01:39:50 No.806229150

ここまで性欲に正直になってるのによくジャンプで連載出来たよホント 打ち切られたけど

137 21/05/25(火)01:41:00 No.806229337

>上手い原作置けば開花するタイプかな これよく言う奴いるけど良い原作なんて絵以上にめちゃめちゃレアなんだぞ 過去に良作描いた作家すら次回作がまともになるとも限らないのに 絵と違ってまずは連載で動かしてみないと作家たち本人にも編集にも良し悪しがわからねえんだ

138 21/05/25(火)01:41:09 No.806229368

>たなかかなこはバイバイジャンプしたあとは青年誌でエロ多めの異能時代物何作かやってたよ >ジャンプ時代よりイキイキしてたと思う ただ求められてるのは女キャラのエロなのに 本人からはイケメン描きてーってのが伝わってくるからまあ難しいよね 今はなきホラーMとかだったら合ってたかも

139 21/05/25(火)01:41:40 No.806229453

マグネットパワー+!

140 21/05/25(火)01:41:47 No.806229473

>ここまで性欲に正直になってるのによくジャンプで連載出来たよホント >打ち切られたけど 子供が親に聞くんだよね なんでちんちんふくれるのって

141 21/05/25(火)01:42:55 No.806229672

>マグネットパワー+! マグネットパワー-!

142 21/05/25(火)01:43:12 No.806229722

>マグネットパワー+! マグネットパワー➖!

143 21/05/25(火)01:43:22 No.806229751

女作家なのに女の子が憧れる様なイケメンは出ないし男が喜ぶお色気もないし 毒がありすぎてほのぼの路線は無理があるし 持ってる武器が特殊すぎて漫画通しかわからないところある でも別に人を不快にさせる独特な作風のオナニー漫画というわけでは全くなく、エンタメはしてる。 この謎バランスは珍しいと思う

144 21/05/25(火)01:43:37 No.806229785

円の動き!

145 21/05/25(火)01:43:43 No.806229801

秀吉の奴はかなりエロかったけど浅井攻め辺り短縮して打ち切り展開で一気に終わったな 近親相姦クソ野郎の信長を筋肉モリモリマッチョの変態の近衛前久が撲殺したり 色々とぶっ壊れてて面白かったわ

146 21/05/25(火)01:44:21 No.806229895

たりくーまた!

147 21/05/25(火)01:44:26 No.806229906

田中加奈子はいっそホモ漫画描いた方が開花したかも

148 21/05/25(火)01:45:18 No.806230029

ワキの匂い嗅いで休憩しよ?からの勃起って凄い下ネタ密度だな 最後のコマの表情もやけにエロい

149 21/05/25(火)01:45:46 No.806230099

>これよく言う奴いるけど良い原作なんて絵以上にめちゃめちゃレアなんだぞ いいライター連れてくれば絵がヘボでも売れるノベルゲー作れるって言うようなもんだからな…

150 21/05/25(火)01:45:55 No.806230120

おさねこーねこね!

151 21/05/25(火)01:46:01 No.806230136

何か知らんがボーボボより好きだった

152 21/05/25(火)01:46:11 No.806230163

壁尻をジャンプに載せた狂気

153 21/05/25(火)01:46:11 No.806230166

男も女も喜ばない謎の下ネタなんだよな…好きだけど

154 21/05/25(火)01:46:20 No.806230188

カブトムシがバッタの脚をもいでバランス良くしてあげるところが好き

155 21/05/25(火)01:47:29 No.806230363

友達間ではすごい受けてたよ尾玉なみえ 何故かは分からん

156 21/05/25(火)01:48:04 No.806230446

はっするほふはっするほふ

157 21/05/25(火)01:49:08 No.806230618

エスパーねじめで女の子がガチ泣きしてるのをエロい目で見てる話あった気がするんだけど 全然エッチに見せる絵をかいてないのにすごくエッチだったと思う 心の中に変なスイッチが生まれた

158 21/05/25(火)01:49:10 No.806230620

最後に描いてたのはよいこのための童話でいいのかな

159 21/05/25(火)01:49:13 No.806230632

ホモで思い出したがマッハヘッドの人は青年誌に行って微妙に人気出てたけど なんかもう完全にBLの方に行ってしまったな...

160 21/05/25(火)01:49:29 No.806230670

今なら凄い楽しめると思う

161 21/05/25(火)01:49:54 No.806230725

"おたから"怖くて美少女やってられっかってんだ!

162 21/05/25(火)01:50:28 No.806230801

ググると熱烈なファンがおおいな

163 21/05/25(火)01:50:40 No.806230833

変なロボが歌いながら体内にメガネくんを収納する話とか酷すぎたけどめっちゃ笑った ああ、これ以上エグいとあと一歩で脱落しそうっていう限界スレスレを華麗に維持しながら最後までおもろかった

164 21/05/25(火)01:51:19 No.806230934

なみえはんもたなかかなこも出てくる時代が早かった感じはするな 2010代以降なら上手いことこの作風も受け入れられて絵柄アップデートしてた気がする

165 21/05/25(火)01:51:49 No.806231010

>変なロボが歌いながら体内にメガネくんを収納する話とか酷すぎたけどめっちゃ笑った ねじめくん… おひさしゅう…

166 21/05/25(火)01:52:33 No.806231113

でもなみえが漫画ジャンプで連載してなかったら生まれなかった漫画も絶対ある 絶対深層意識に深い影響を与えられてる漫画家いっぱいいるに違いないって思ってる

167 21/05/25(火)01:52:46 No.806231143

>ホモで思い出したがマッハヘッドの人は青年誌に行って微妙に人気出てたけど >なんかもう完全にBLの方に行ってしまったな... 昔の絵柄のイメージしかなかったから同一人物って聞かされてもイコールにならなかったわ…変わるもんだ

168 21/05/25(火)01:53:00 No.806231173

ふたぁつふたぁつなんでしょね~♪

169 21/05/25(火)01:53:41 No.806231269

ジャンプで全巻持ってる単行本はドラゴンボールと純情パイン・少年エスパーねじめだよ… エンタメの権化みたいなDBと真逆のなみえで自分の好みが自分で分からないけど好きだったよ

170 21/05/25(火)01:53:58 No.806231305

いちご100%の人ももうエッチな美少女なんて描いてねーし いやまあ元々BL系の人だといえばそうかもしれんが

171 21/05/25(火)01:54:13 No.806231353

ロンバロリ

172 21/05/25(火)01:55:48 No.806231611

コメディー漫画ではなく純ギャグ漫画家は色々天才がいたけど商業的にはあまり大成してない人が多いので良くも悪くもこんなもんだと思う 全盛期の古賀亮一とかヒコロウとかも間違いなく天才の一種だがあんな感じだしな

173 21/05/25(火)01:57:01 No.806231796

なんか久しぶりに読みたくなってきたぞ?

174 21/05/25(火)01:57:26 No.806231860

>ロンバロリ ステイ・ゴールド(そのままの君でいて)

175 21/05/25(火)01:58:32 No.806232023

ぺどわっぱとかLO行けとか言われてたら今真っ当にバトル漫画描いて去年以降のジャンプ系最大のヒットだったりするし マジでどこでどうなるかわかんないわ...

176 21/05/25(火)02:00:17 No.806232268

>ホモで思い出したがマッハヘッドの人は青年誌に行って微妙に人気出てたけど >なんかもう完全にBLの方に行ってしまったな... 今調べたけど全然絵柄違うな!?

177 21/05/25(火)02:02:02 No.806232532

性根はガロとか仄暗いアングラなんだけどジャンプに乗っちゃうような妙なポップさもあって大好きだった バランス感覚がすごい編集がうまいことコントロールできたら生きていけたのかなって今でも思ってるしジャンププラスとかで読み切りでもなんか描いてくれないかな

178 21/05/25(火)02:03:24 No.806232750

ねじめも好きだった

179 21/05/25(火)02:04:14 No.806232876

スレ画って確か読切でジャンプ別冊みたいなのに載ってたからさすがに本誌ではかましてないよ

180 21/05/25(火)02:04:39 No.806232946

アイドル地獄変も好きだよ

181 21/05/25(火)02:05:26 No.806233076

著者近影の写真と自画像は女だけど実は男って話もちょいちょい聞く どっちが本当なの

182 21/05/25(火)02:05:36 No.806233102

よい子のための尾玉なみえ童話集人魚姫良かったよ イケメンが出るけど、もうあまりに酷いイケメンが出てきて恐怖したけど 最後感動して泣いた 感動したけど分かりやすい泣きポイントが分からなくて これなんの涙だよ!?ってなった

183 21/05/25(火)02:06:11 No.806233199

柵にハマったヒロインの尻をツネってチンチン膨らませた上に尻の穴に縦笛を突っ込もうとしたのは本誌?

184 21/05/25(火)02:06:37 No.806233262

高一くらいで四季賞佳作取ってるし間違いなく天才だとは思う つーかまだ40前半なんだな 猫とか遅咲き目なジャンプ作家とほとんど歳一緒じゃん...

185 21/05/25(火)02:07:13 No.806233357

>今調べたけど全然絵柄違うな!? これはびっくりするな…

186 21/05/25(火)02:07:14 No.806233361

>柵にハマったヒロインの尻をツネってチンチン膨らませた上に尻の穴に縦笛を突っ込もうとしたのは本誌? 本誌だ…言葉にするとなんて酷いんだ…笑ったけど…

187 21/05/25(火)02:07:15 No.806233362

>著者近影の写真と自画像は女だけど実は男って話もちょいちょい聞く >どっちが本当なの マコリプの巻末実写漫画にねじめの著者近影とよく似た女性が出てるので多分女性

188 21/05/25(火)02:07:59 No.806233497

パインとねじめでファンになってその後集英社以外で出てたやつもしばらく買ってたけど いまいち初めの二作よりおもしろいと思えなくていつのまにか買わなくなったなあ

189 21/05/25(火)02:08:10 No.806233534

>>柵にハマったヒロインの尻をツネってチンチン膨らませた上に尻の穴に縦笛を突っ込もうとしたのは本誌? >本誌だ…言葉にするとなんて酷いんだ…笑ったけど… べびん! くぉんのやろー!

190 21/05/25(火)02:09:22 No.806233742

作者は茶髪で今風(当時の安室ちゃん風)のオシャレな美人だったのは覚えてる こんな漫画を描く闇をどこで手に入れたか全く読めなかった

191 21/05/25(火)02:11:58 No.806234100

>今調べたけど全然絵柄違うな!? 塗りは変わったけどバイバイジャンプして青年誌で描き始めてからほぼこの絵柄よ もうBLしか描く気ないだろうけどこれで女キャラも結構可愛いんだよ...

192 21/05/25(火)02:15:22 No.806234580

>塗りは変わったけどバイバイジャンプして青年誌で描き始めてからほぼこの絵柄よ >もうBLしか描く気ないだろうけどこれで女キャラも結構可愛いんだよ... 打ちきり近くになって出した女キャラが可愛かった覚えはあるマッハヘッド 単にいきなりパンツ見せる初登場だから覚えているだけかもしれない

193 21/05/25(火)02:15:23 No.806234582

どんどんアクというか悪意と悪趣味が強くなった感じがするわなみえはんの漫画

194 21/05/25(火)02:15:41 No.806234638

なみえは世界を取ると思ったのに…

195 21/05/25(火)02:17:07 No.806234854

ガーマンカウパーなんて当時意味わからなかったけどひどい名前だな… ヘタにチンポとか付けられるより生々しい

196 21/05/25(火)02:19:19 No.806235167

キユはなんか不思議なことにになっていた

197 21/05/25(火)02:19:27 No.806235198

松田優作がハッチポッチステーション微笑んで鑑賞してるシーンは凄いインパクトあった

198 21/05/25(火)02:20:39 No.806235362

>なみえは世界を取ると思ったのに… それは嘘だろ

199 21/05/25(火)02:23:55 No.806235808

うーん盛り上がってるけど全然知らないわ・・・マジでジャンプに載ってたの?っぐらいだ どうもノルマンディーあたりに連載してたって事は暗黒時代の時だったのかな 聞いてるととっちょだけ読みたくなるような読みたくないような

200 21/05/25(火)02:24:00 No.806235821

なみえが世界を取れるのオナップ星だけだよ

↑Top