虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • レイは... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/25(火)00:42:52 No.806216294

    レイはしょぼい技にもすぐ焦るからいまいち強さが安定しない

    1 21/05/25(火)00:55:21 No.806219779

    ユダ編より前は大した活躍なかったのによく人気出たな 色々あってすごいカッコ良かったけど

    2 21/05/25(火)00:57:14 No.806220254

    技と声がいいから…

    3 21/05/25(火)00:58:20 No.806220503

    水鳥拳は当時の子供はみんな真似して指を痛くしたくらいカッコいいからな

    4 21/05/25(火)00:59:05 No.806220680

    一切臆すること無く全力出せたのがユダ戦ぐらいなので思ったより強くない気がする

    5 21/05/25(火)01:00:15 No.806220925

    >技と声がいいから… いかにもユダみたいな声なのに…

    6 21/05/25(火)01:01:03 No.806221111

    >技と声がいいから… これ大事だよね あとイケメン

    7 21/05/25(火)01:02:31 No.806221467

    シュパシュパって切れるのは分かりやすくかっこいい

    8 21/05/25(火)01:02:54 No.806221574

    こんなクソ条件の技が失伝してないの奇跡じゃない?

    9 21/05/25(火)01:03:54 No.806221777

    あまりにも南斗水鳥拳が威力高すぎるのであんまり戦闘させてもらえない

    10 21/05/25(火)01:04:00 No.806221797

    ケンシロウの技すら体質やらなんやらで必殺にならないことは割とあるけどレイの技は決まったら必殺過ぎて活躍させにくいよね・・・

    11 21/05/25(火)01:05:28 No.806222121

    この辺でもなお来週の展開は来週考えるわって感じだったろうからどうとでも取れるように焦らせるよね

    12 21/05/25(火)01:05:38 No.806222156

    いくらトキでも切断された腕をくっ付けるのは苦労しそうだし…

    13 21/05/25(火)01:06:13 No.806222267

    既にレイの拳を見て知ってるケンシロウが戦う意志が無かったとはいえ割と血まみれになってるあたり ギリギリで躱すぐらいだと普通に斬れる

    14 21/05/25(火)01:06:54 No.806222426

    一応作者はシンに負けない程度にカッコ良くなるように気合い入れて描いてただか武論尊にそう言われてただか そんな感じの事が単行本コメントに書かれてた思う

    15 21/05/25(火)01:09:03 No.806222927

    断己相殺拳はまともにあたってたらラオウもやられてたっぽいので攻撃力は本当に凄い ただレイはメンタルが弱い

    16 21/05/25(火)01:11:29 No.806223474

    ケンさんこの時点でスイッチ入るとラオウと互角だからわりと真面目に格が違う…

    17 21/05/25(火)01:11:39 No.806223518

    根本的に急所を外したくらいじゃ欠損確定だからボス級相手は被弾すらさせれないんだよね・・・ 仮にラオウが技の打ち合いで競り勝った!だったら片腕くらいは落とされかねんし

    18 21/05/25(火)01:13:21 No.806223870

    アニメで活躍盛ってたから マミヤさんもだけど

    19 21/05/25(火)01:13:42 No.806223940

    レイ外伝で先代の南斗水鳥拳伝承者が放った断己相殺拳を飛翔白麗で破るとかやっちゃったので ラオウ戦は一か八かの賭けで完全に技のチョイスをミスった

    20 21/05/25(火)01:13:49 No.806223974

    北斗は精密打撃だけど南斗は当たる自体が危険なのが辛い

    21 21/05/25(火)01:15:02 No.806224255

    塩沢声のモノマネ練習したことある「」もいそう

    22 21/05/25(火)01:16:56 No.806224672

    秘孔突かれてもなんやかんやで治めるけど 一瞬で輪切りはどうしようもない

    23 21/05/25(火)01:16:59 No.806224688

    大人になって思うとシンがほんと格好いいって思えるけど 昔はたしかにレイが好きだった やっぱ主人公サイドだからかな

    24 21/05/25(火)01:17:29 No.806224807

    ケンの相棒といえばもちろんレイ! なイメージなのに読み返すとそこまで一緒にいる時間は長くないんだよね でもやっぱり対等な相棒な感じがする

    25 21/05/25(火)01:17:30 No.806224812

    原作だと出番少なくてすでに妹取り戻してたとはいえ 因縁のあるジャギ相手ですら死ぬ可能性あるからお留守番だったからな…

    26 21/05/25(火)01:18:33 No.806225033

    >秘孔突かれてもなんやかんやで治めるけど 秘孔突かれて無事だったのはサウザーとジャギくらいしか居なかったはず

    27 21/05/25(火)01:19:15 No.806225181

    秘孔を封じるのはファルコもやってるぞ かなり無理矢理な方法だし肉体ダメージでかそうだけど

    28 21/05/25(火)01:21:19 No.806225659

    レイを強そうに描けなかったことに関しては作者も反省してるから

    29 21/05/25(火)01:21:36 No.806225722

    サウザー相手だとケンさんも初回はワンパンされてるからなあ 二回目はくらいつつも致命傷避けきってて流石だけど

    30 21/05/25(火)01:22:36 No.806225944

    ケンを真っ向から破ったのって一番テンション上がってた時のシンとサウザーとカイオウぐらいだよね

    31 21/05/25(火)01:22:54 No.806226011

    いかにも敵っぽく出てきたのに仲間になったのはインパクトあった

    32 21/05/25(火)01:23:58 No.806226247

    原作のレイは強いとかよりも出番がない 居ても基本解説だし

    33 21/05/25(火)01:24:27 No.806226338

    北斗と南斗で実力は互角設定どこいった…

    34 21/05/25(火)01:24:38 No.806226381

    スレ画のあとケンに下がっていろって言われちゃうし あんまりケンも信用してないのかな…

    35 21/05/25(火)01:24:40 No.806226389

    南斗水鳥拳は完全に切断してるから何か血が吹き出す他の南斗の技より攻撃力高そうだもんな

    36 21/05/25(火)01:24:45 No.806226408

    敵も味方も即死技が多いから活躍のバランスが難しい

    37 21/05/25(火)01:25:25 No.806226532

    >北斗と南斗で実力は互角設定どこいった… 108派とかになった時に爆発四散した

    38 21/05/25(火)01:25:38 No.806226583

    >北斗と南斗で実力は互角設定どこいった… あれはぶっちゃけ牙大王みたいなの騙すために噂ばらまいてるようなもんだし…

    39 21/05/25(火)01:25:39 No.806226587

    他一名扱いされる男レイ

    40 21/05/25(火)01:25:45 No.806226608

    >北斗と南斗で実力は互角設定どこいった… それぐらい言っとかないと南斗も外面悪いし…

    41 21/05/25(火)01:25:56 No.806226637

    >北斗と南斗で実力は互角設定どこいった… 北斗の伝承者と南斗六星をぶつけると互角くらいの話なのかもしれん むしろそうでないと互角の実力者が南斗に多すぎて北斗滅びちゃう

    42 21/05/25(火)01:26:12 No.806226683

    >北斗と南斗で実力は互角設定どこいった… 鳳凰拳なら割と互角に近いし…

    43 21/05/25(火)01:26:29 No.806226750

    南斗の流派多すぎ問題

    44 21/05/25(火)01:26:30 No.806226752

    技自体は互角でも使い手に差は出るから…

    45 21/05/25(火)01:26:33 No.806226767

    ガロンの火遁術でビビるのはちょっとどうかと思うわレイ

    46 21/05/25(火)01:27:06 No.806226880

    ジャギよりみんな強そうだしな…

    47 21/05/25(火)01:28:14 No.806227099

    >アニメで活躍盛ってたから >マミヤさんもだけど マミヤさんアニメだとモヒカン相手に無双してるよね 格ゲーに出ててなんで?って思ったけどアニメ見たら納得したわ

    48 21/05/25(火)01:28:30 No.806227161

    一子相伝な北斗とめちゃくちゃ派閥多くて弟子取りまくりな南斗だとまあ数の有利があるし

    49 21/05/25(火)01:28:31 No.806227167

    実際たまたま3兄弟いたけど北斗は一人しか継いでないって状態だったら分からんしなあ

    50 21/05/25(火)01:28:38 No.806227187

    ケンシロウは伝承者なのに負けすぎって言われてるけどサウザーとカイオウは対北斗のとっておきだしなあ 実際サウザー相手だとラオウも勝てる確証なくて引いてるし

    51 21/05/25(火)01:28:40 No.806227196

    シンを出した時点でまだ南斗聖拳のこと考えてなくて 人気が出たので他の南斗のキャラをどんどん出した ジャギを出した時点でまた北斗4兄弟のこと考えてなくて 「ケンシロウってシロウだから4男で他3人の兄貴を悪党にするか」と思い付いた

    52 21/05/25(火)01:29:25 No.806227348

    >実際たまたま3兄弟いたけど北斗は一人しか継いでないって状態だったら分からんしなあ 4!4兄弟です!3ではなく!

    53 21/05/25(火)01:29:37 No.806227382

    ケンシロウそこまで負けてたかなぁ ラオウより水不足のほうが強敵

    54 21/05/25(火)01:30:26 No.806227533

    シュレディンガーのトキ

    55 21/05/25(火)01:30:27 No.806227536

    >シンを出した時点でまだ南斗聖拳のこと考えてなくて >人気が出たので他の南斗のキャラをどんどん出した >ジャギを出した時点でまた北斗4兄弟のこと考えてなくて >「ケンシロウってシロウだから4男で他3人の兄貴を悪党にするか」と思い付いた 原作者はさあ…

    56 21/05/25(火)01:30:41 No.806227574

    水も無ければ食料も酷い 割と真面目にケンって運いいよね

    57 21/05/25(火)01:30:51 No.806227596

    ケンを一撃で気絶させた獄長めっちゃ凄いよね

    58 21/05/25(火)01:31:14 No.806227667

    アニメもシンを倒すまでかなり遠回りしてたなぁ

    59 21/05/25(火)01:31:20 No.806227685

    >水も無ければ食料も酷い >割と真面目にケンって運いいよね み…水… で死んでてもおかしくなかったからな…

    60 21/05/25(火)01:31:21 No.806227687

    連載しながらトキをアミバにしたって言うんだからなぁ 昔の漫画ライブ感熱すぎるだろ

    61 21/05/25(火)01:31:28 No.806227711

    ライブ感でやってるのにバズギル兄弟片方だけ殺すのはどうなってんだよ!

    62 21/05/25(火)01:31:37 No.806227731

    胸の7つの傷もただ「北斗神拳だから北斗七星付けててカッコいい!」だったからな シンを出した週に思い付いてユリアを奪われた時に付けられたことになったが…

    63 21/05/25(火)01:31:38 No.806227734

    だから種モミは大事なんじゃ!今日より明日なんじゃ!

    64 21/05/25(火)01:31:49 No.806227758

    原作南斗はケンシロウに勝ったサウザーとシンは強そうでシュウがそこよりは一段落ちるけど強い その下にレイとユダが同格かなって印象だった

    65 21/05/25(火)01:32:02 No.806227801

    >シンを出した週に思い付いてユリアを奪われた時に付けられたことになったが… 天才なのでは?

    66 21/05/25(火)01:32:34 No.806227887

    >ジャギを出した時点でまた北斗4兄弟のこと考えてなくて >「ケンシロウってシロウだから4男で他3人の兄貴を悪党にするか」と思い付いた 「伝承者争いした他のふたりってどんなヤツで描きます?」 「まだ考えてない。片方はデカくて片方はスマートにして、シルエットで」 「はい」

    67 21/05/25(火)01:32:51 No.806227929

    >だから種モミは大事なんじゃ!今日より明日なんじゃ! 実るさ… 下にあの老人が埋まっている

    68 21/05/25(火)01:32:55 No.806227945

    アミバが最初戦ってた時はトキ本人だったのは有名な話だからね… なので途中まではめっちゃ強い

    69 21/05/25(火)01:33:08 No.806227981

    南斗五車星と南斗六聖拳の関係をいつも忘れる

    70 21/05/25(火)01:33:22 No.806228021

    ヒューイとシュレン出す辺りはライブ感を超えてない?

    71 21/05/25(火)01:33:24 No.806228030

    >なので途中まではめっちゃ強い この拳のキレは…

    72 21/05/25(火)01:33:25 No.806228031

    そのライブ感のダメだった最たる例がリュウガですよね…

    73 21/05/25(火)01:33:54 No.806228125

    >ケンシロウそこまで負けてたかなぁ シンサウザーカイオウくらい?

    74 21/05/25(火)01:33:54 No.806228128

    >シンを出した週に思い付いてユリアを奪われた時に付けられたことになったが… 何本目に死ぬかなァ?で3本やったあと 指全部で一気に4つは天才の発想だな…

    75 21/05/25(火)01:33:59 No.806228144

    サウザーは秘密バレたら割と一方的にボコられるし…

    76 21/05/25(火)01:34:19 No.806228195

    レイは実況役兼驚き役のバットの代役だから…

    77 21/05/25(火)01:34:23 No.806228208

    >そのライブ感のダメだった最たる例がリュウガですよね… ライブ感重視で出していい設定じゃねえよあいつ!

    78 21/05/25(火)01:34:27 No.806228223

    >アニメもシンを倒すまでかなり遠回りしてたなぁ ゴランがシンの一派になったりスペードやハートさまより格上っぽいジョーカーって敵がいたよね

    79 21/05/25(火)01:34:33 No.806228235

    そのおかげでアミバっていう名物キャラも生まれたし ライブ感も馬鹿に出来たものではないな

    80 21/05/25(火)01:35:13 No.806228359

    >アミバが最初戦ってた時はトキ本人だったのは有名な話だからね… >なので途中まではめっちゃ強い 二連続で悪落ちした兄倒させるつもりだったのは正直どうかと思う…

    81 21/05/25(火)01:35:26 No.806228387

    ライブ感が極まった結果 何の成果も挙げられず次々と味方を無駄死にさせる男になったリハク

    82 21/05/25(火)01:35:28 No.806228394

    よく一堂零くんをここまで美化したなと思う

    83 21/05/25(火)01:35:47 No.806228457

    >アミバが最初戦ってた時はトキ本人だったのは有名な話だからね… >なので途中まではめっちゃ強い 偽物だと判明する回で急激に弱くなって笑っちゃう お前つい一話前までケンと互角だったじゃねぇか

    84 21/05/25(火)01:35:52 No.806228468

    >ライブ感が極まった結果 >何の成果も挙げられず次々と味方を無駄死にさせる男になったリハク うるせえバーカ!

    85 21/05/25(火)01:35:57 No.806228478

    週刊だから考える時間が間に合わなくて引き伸ばしでやったのも多いからな

    86 21/05/25(火)01:35:59 No.806228487

    達人同士はメンタルめっちゃ出るからトキが…って持思って戦ってると苦戦する

    87 21/05/25(火)01:36:00 No.806228489

    >サウザーは秘密バレたら割と一方的にボコられるし… 肉を切らせて戦法とはいえ普通にボロボロになってるから… 天破活殺で初見殺し感もあるし一方的な感じはしないかな…

    88 21/05/25(火)01:36:10 No.806228517

    それこそラオウとかも凄い人気出た訳だしなあ

    89 21/05/25(火)01:36:43 No.806228606

    メンタルが最高に高まった結果ケンシロウを倒すシンがいい例だ

    90 21/05/25(火)01:37:09 No.806228675

    >よく一堂零くんをここまで美化したなと思う それウソだよ! 北斗の拳30周年インタビューで初めて明かされたことだが… ミル貝とかにも事実ぶって書かれてたような

    91 21/05/25(火)01:37:16 No.806228694

    トキが死にかけるとアンケがいいからやり過ぎたんや…

    92 21/05/25(火)01:37:18 No.806228704

    >ライブ感が極まった結果 >何の成果も挙げられず次々と味方を無駄死にさせる男になったリハク ヒューイとシュレンはマジでなに考えてたんだろ 特にヒューイはあんな豪華な登場で意気揚々と挑んだのに1ページで死んだぞ

    93 21/05/25(火)01:37:42 No.806228773

    シン戦はケンシロウが腑抜けてる時とシンが腑抜けてる時だから微妙に力関係がわかりにくい

    94 21/05/25(火)01:37:47 No.806228795

    >それウソだよ! >北斗の拳30周年インタビューで初めて明かされたことだが… マジか

    95 21/05/25(火)01:37:52 No.806228811

    アミバは正体バレた後の鷹爪三角脚があまりにもクソみたいなムーブで何でトキに成り済ませるやつが土壇場でこんな技を…ってファンサイトで言われまくるのが吹く

    96 21/05/25(火)01:37:57 No.806228824

    後年のインタビューで原哲夫も武論尊も2人してレイの扱い方や魅せ方には後悔しててもっと大事に扱えばよかったって言ってた位にはムラがあるキャラ

    97 21/05/25(火)01:38:01 No.806228841

    >胸の7つの傷もただ「北斗神拳だから北斗七星付けててカッコいい!」だったからな >シンを出した週に思い付いてユリアを奪われた時に付けられたことになったが… 逆にどこまで設定して連載始めたんだよ

    98 21/05/25(火)01:38:14 No.806228869

    >>そのライブ感のダメだった最たる例がリュウガですよね… >ライブ感重視で出していい設定じゃねえよあいつ! ユリアの兄という設定を雑に使い捨てた自覚はあったのかお便り貰ったのか知らないけどジュウザでリベンジする流れは笑う

    99 21/05/25(火)01:38:22 No.806228890

    最近になって天帝編以降のバットの師匠というポジションすら奪われたリハクだ

    100 21/05/25(火)01:38:58 No.806228991

    >そのライブ感のダメだった最たる例がリュウガですよね… 兄を目指した拳士としてのトキは死んだ!これからは体を労わり静かに暮らせと言う 兄弟対決最高の決着を見せられた後にお前何なのだから…

    101 21/05/25(火)01:39:11 No.806229038

    >最近になって天帝編以降のバットの師匠というポジションすら奪われたリハクだ マジで!?

    102 21/05/25(火)01:39:17 No.806229055

    >逆にどこまで設定して連載始めたんだよ 「マッドマックス2の世界で殺人カンフー使いが必殺仕置人する」ってプロットだったらしい だから初期はライバルとかいなくて悪党をさばいていく

    103 21/05/25(火)01:39:37 No.806229106

    >逆にどこまで設定して連載始めたんだよ ブルースリー+マッドマックス位しか決めてなかったって言われても信じるぞ!

    104 21/05/25(火)01:39:45 No.806229133

    >後年のインタビューで原哲夫も武論尊も2人してレイの扱い方や魅せ方には後悔しててもっと大事に扱えばよかったって言ってた位にはムラがあるキャラ 見せ場がきた!って思ったらケンにとられたり負けたりするんだよな でもユダ戦で全部取り返すくらいにはかっこよかった

    105 21/05/25(火)01:39:45 No.806229136

    ラオウも読み返せばかなりフラフラしてるけど終わりよければ全て良いし 終わってからも盛ったおかげで今のカリスマに

    106 21/05/25(火)01:39:50 No.806229149

    >逆にどこまで設定して連載始めたんだよ 読み切りでやったのをマッドマックス風にしようってのと 北斗神拳と対をなす南斗聖拳の伝承者シンは考えてたらしい

    107 21/05/25(火)01:39:54 No.806229161

    五車星は所詮ユリアの私兵にすぎないので格的には六聖拳より下だし ジュウザとフドウがおかしいだけで他3人くらいが本来あるべき姿なのでは

    108 21/05/25(火)01:39:59 No.806229173

    ユリアの兄は同じ設定で後発のジュウザの方が人気なんだよな そもそもリュウガには兄妹エピソードなかった記憶あるしほんと設定だけだな

    109 21/05/25(火)01:40:20 No.806229230

    >マジで!? http://hokutosite.com/chara/other/game/oguru.html こんな人が出てきた

    110 21/05/25(火)01:41:02 No.806229344

    >ユリアの兄は同じ設定で後発のジュウザの方が人気なんだよな ラオウの腕へし折れるかも!?くらいまで行ってるからそりゃ大人気だよ

    111 21/05/25(火)01:41:09 No.806229369

    30周年インタビューはいいぞ 「実るさ…」が締め切りギリギリで捻り出して原先生に渡して凄い速さで書き直された回だったとか ジャギを思いついたから結果的にラオウまで繋がってジャギには感謝してるとか

    112 21/05/25(火)01:41:16 No.806229389

    トキのエピソードから悪人にするってどうも無理があるし アミバが登場した時点では本物のトキのはずだったってのは本当かなーってちょっと思う 顔が描かれずに北斗神拳は潰えたみたいに語ってた時はキャラ決まってなかっただろうけど

    113 21/05/25(火)01:42:06 No.806229518

    >でもユダ戦で全部取り返すくらいにはかっこよかった レイの技の美しさに狂ったユダがまたその美しさに見とれて負けるのがいいんだ

    114 21/05/25(火)01:42:13 No.806229540

    >最近になって天帝編以降のバットの師匠というポジションすら奪われたリハクだ これで北斗西斗が喜んでて駄目だった

    115 21/05/25(火)01:42:32 No.806229593

    ケンとラオウがぶつかり合うのはもう決定的だったから リュウガがそれ確かめる必要一切なかったよね…

    116 21/05/25(火)01:42:47 No.806229640

    アミバは正体がばれたら部下達に見捨てられる展開が新鮮だった

    117 21/05/25(火)01:42:51 No.806229654

    >トキのエピソードから悪人にするってどうも無理があるし あそこまでのエピソードだと善人のふりをして人を集めて人体実験してるマッド野郎だよ

    118 21/05/25(火)01:42:57 No.806229673

    北斗無双はそういった意味では仲良し(仲良くない)南斗聖拳'sが見れて楽しい

    119 21/05/25(火)01:43:02 No.806229689

    ファルコもそうだけどケンの仲間になるとデバフがかかる ジュウザとかフドウはケンの仲間ってわけでもないから強さを保てた

    120 21/05/25(火)01:43:16 No.806229733

    >>トキのエピソードから悪人にするってどうも無理があるし >あそこまでのエピソードだと善人のふりをして人を集めて人体実験してるマッド野郎だよ 核シェルターの話ってまだだっけ?

    121 21/05/25(火)01:43:39 No.806229790

    >アミバは正体がばれたら部下達に見捨てられる展開が新鮮だった 北斗だとほとんどのボスが見捨てられてるよ

    122 21/05/25(火)01:44:10 No.806229865

    >アミバは正体がばれたら部下達に見捨てられる展開が新鮮だった そりゃトキだと思ってたら偽物でした!とか言われたら

    123 21/05/25(火)01:44:29 No.806229911

    陰の北斗に対して南斗は陽だから表立っていろんな流派がある みたいな理屈が連載での流れるような変遷という感じがして好き

    124 21/05/25(火)01:44:29 No.806229912

    断己相殺拳は決まればどうなるんだよ てかどういう技だ 捨て身なのはわかるが

    125 21/05/25(火)01:44:33 No.806229920

    >ケンとラオウがぶつかり合うのはもう決定的だったから >リュウガがそれ確かめる必要一切なかったよね… 天はケンシロウを選んだ事をちゃんとラオウに伝えて 俺は天に抗ってでも進むと闘志を高めるとかなら存在価値があったんじゃないかと…

    126 21/05/25(火)01:44:46 No.806229950

    一時とはいえ拳王すら見捨てられるからな…

    127 21/05/25(火)01:45:02 No.806229995

    >断己相殺拳は決まればどうなるんだよ >てかどういう技だ >捨て身なのはわかるが 出し得の飛び道具が3つ出る

    128 21/05/25(火)01:45:10 No.806230016

    死んでも部下がついてきてたの獄長くらいじゃないのか

    129 21/05/25(火)01:45:19 No.806230032

    >北斗だとほとんどのボスが見捨てられてるよ ラオウすら一回やられてるからな…

    130 21/05/25(火)01:45:25 No.806230047

    >ファルコもそうだけどケンの仲間になるとデバフがかかる デバフかけるまでもなく弱いアインはいい案配だったな

    131 21/05/25(火)01:45:52 No.806230112

    >核シェルターの話ってまだだっけ? アミバ倒してカサンドラ行ってから過去エピソードとして出る トキを良い奴にするための急激な軌道修正 読者はアミバ編からすぐ核シェルターのエピソード読むからアミバと違いすぎるだろ!ってなる

    132 21/05/25(火)01:45:57 No.806230126

    >断己相殺拳 飛翔白麗とどっちが核上なのかもわからない

    133 21/05/25(火)01:46:11 No.806230165

    >デバフかけるまでもなく弱いアインはいい案配だったな アインは弱くてもカッコ良いから問題無い

    134 21/05/25(火)01:46:15 No.806230171

    配下に見捨てられた描写がないのはジャギくらいって言われるくらい北斗は負けたら部下が見捨てるからな ラオウすら一度分けたあと配下が離脱してるし

    135 21/05/25(火)01:47:09 No.806230303

    世紀末だし頭目がやられたら逃げるってのは賢明だとは思うけどさあ…

    136 21/05/25(火)01:47:18 No.806230327

    >>核シェルターの話ってまだだっけ? >アミバ倒してカサンドラ行ってから過去エピソードとして出る >トキを良い奴にするための急激な軌道修正 >読者はアミバ編からすぐ核シェルターのエピソード読むからアミバと違いすぎるだろ!ってなる そうだったかー! じゃあやっぱりアミバはトキのはずだったんだな…

    137 21/05/25(火)01:47:23 No.806230343

    ラオウの天に還るで死の灰が晴れて作物が育つようになってモヒカン達もただの村人に戻る最終回めっちゃ良かったよね ああいうアニメならではの改変好き

    138 21/05/25(火)01:47:25 No.806230347

    ファルコはケン本気出してなかった説があるからね…

    139 21/05/25(火)01:47:30 No.806230369

    配下とは違うがシュウの人望はすごかったんだな

    140 21/05/25(火)01:47:57 No.806230432

    リュウガに関しては忘れるのが一番だと思う 実際ここでも話題になるまで忘れてた「」多かったし

    141 21/05/25(火)01:48:07 No.806230455

    >それウソだよ! >北斗の拳30周年インタビューで初めて明かされたことだが… 見たらブロンソンのインタビューなのか 親交あったの原哲夫の方っぽいしそっちかと思ったけど

    142 21/05/25(火)01:48:38 No.806230535

    断己相殺拳は南斗聖拳究極奥義なので多分南斗共通の捨て身技 飛翔白麗は南斗水鳥拳奥義なので誰でも使えるわけじゃないレア技 …拳王軍って配下に南斗使いいっぱい居るし断己相殺拳はタネが割れてたのでは

    143 21/05/25(火)01:48:38 No.806230537

    アインは上位の拳法使いたちにはまるで届かないだけで非ネームドの雑魚は楽に狩れるくらいには強いし…

    144 21/05/25(火)01:48:44 No.806230550

    >死んでも部下がついてきてたの獄長くらいじゃないのか バランも部下が最期を見届けていたな

    145 21/05/25(火)01:48:53 No.806230575

    >ラオウすら一度分けたあと配下が離脱してるし 曹操が赤壁で負けた時は最後は数十騎しか着いて来なかったというから負けた将ってそんなもんなのだろう

    146 21/05/25(火)01:48:59 No.806230595

    トキはラオウとの戦いを経て残る生命を平和と人の為に尽くした それでいいじゃないか…

    147 21/05/25(火)01:49:42 No.806230697

    非ネームドの雑魚を狩るぐらいスペード辺りでも出来るんですよ!

    148 21/05/25(火)01:49:43 No.806230700

    >見たらブロンソンのインタビューなのか >親交あったの原哲夫の方っぽいしそっちかと思ったけど 名前を決めてたのも原作の武論尊だから… シュウは優秀のシュウとかレイは麗しいのレイとか名前の決め方で語ってるし

    149 21/05/25(火)01:49:50 No.806230718

    アインは乗り物あるからすごいキャラだよ

    150 21/05/25(火)01:50:00 No.806230734

    アイリさん助けた後のレイはちょっと弱すぎる... レイは強さの上下激しい

    151 21/05/25(火)01:50:05 No.806230743

    ビジュアルと天狼拳自体はカッコいいのがまらイラッとくる

    152 21/05/25(火)01:50:36 No.806230822

    てかスロでエピソード観るまでトキってラオウに殺されたと勘違いしてたわ 全部読んでたのに

    153 21/05/25(火)01:50:37 No.806230824

    >シュウは優秀のシュウとかレイは麗しいのレイとか名前の決め方で語ってるし なるほど確かに

    154 21/05/25(火)01:50:38 No.806230827

    >ファルコはケン本気出してなかった説があるからね… たまにこれ言う人いるけど夢想転生を使ってないというだけで 終わったあとフラフラになるくらいダメージ受けてるし

    155 21/05/25(火)01:50:43 No.806230839

    >ビジュアルと天狼拳自体はカッコいいのがまらイラッとくる あいつに欲情するやつ初めて見た

    156 21/05/25(火)01:50:47 No.806230848

    俺はバットの弱さが納得いかねー あれじゃリン守れねえよ

    157 21/05/25(火)01:50:49 No.806230855

    >リュウガに関しては忘れるのが一番だと思う >実際ここでも話題になるまで忘れてた「」多かったし トキの最期はまったく記憶になかったな… ラオウと戦ったあとにケンシロウの見てないところで死んだんだと思ってた

    158 21/05/25(火)01:50:52 No.806230868

    南斗の頂点だからサウザー!とかほとんどノリで決めてるけどカッコいいからいいや… ユダの紋章をUDにしたのは酷いけど…

    159 21/05/25(火)01:50:53 No.806230872

    ジュウザとアインは慶次のキャラ形成に大分影響与えてると思う

    160 21/05/25(火)01:51:01 No.806230888

    ハーン兄弟も割とヤバい使い手のはずなんだろうが…

    161 21/05/25(火)01:51:09 No.806230910

    やっぱり北斗の方がヤバイよ サウザーがケン斬った時結構な深手だったけど鋼鉄でも真っ二つになってるはずの攻撃だったらしいからアイツ等硬すぎる 逆に打撃喰らっていい勝負風にしてても後から異変が起きて既に秘孔を突かれていたのパターンあるし

    162 21/05/25(火)01:51:17 No.806230926

    >曹操が赤壁で負けた時は最後は数十騎しか着いて来なかったというから負けた将ってそんなもんなのだろう それ見捨てられたんじゃなくて大敗と急激な撤退で散り散りになったのと創作で話盛ってる奴では…

    163 21/05/25(火)01:51:20 No.806230939

    >南斗の頂点だからサウザー!とかほとんどノリで決めてるけどカッコいいからいいや… >ユダの紋章をUDにしたのは酷いけど… おかげで後世ウダウダとイジられる羽目に

    164 21/05/25(火)01:51:39 No.806230983

    アニメでバットを乗り物役にして必要な役割にしたのは本当に英断だ 原作の方でもケンシロウと純粋に仲良くて本当に好きなキャラだけど

    165 21/05/25(火)01:52:10 No.806231059

    >南斗の頂点だからサウザー! 説明求む

    166 21/05/25(火)01:52:12 No.806231067

    最終バットは自分で7つの傷を刻めるくらいだから初期ケンシロウより痛み耐性があるんだ

    167 21/05/25(火)01:52:17 No.806231083

    ぶっちゃけ秘孔が効かないならその肉体砕いてくれるわ!って選択肢も取れるからな北斗

    168 21/05/25(火)01:52:38 No.806231122

    >それ見捨てられたんじゃなくて大敗と急激な撤退で散り散りになったのと創作で話盛ってる奴では… そもそも正史だと赤壁自体がどういう戦いだったか不明だからな あまりにも書いてあることがなさすぎて大規模な激突はなかったんじゃないかって言われてるし

    169 21/05/25(火)01:53:01 No.806231178

    >説明求む 南だからSouth サウザー それだけのネーミング!

    170 21/05/25(火)01:53:03 No.806231184

    >ぶっちゃけ秘孔が効かないならその肉体砕いてくれるわ!って選択肢も取れるからな北斗 天将奔烈は割とそんな技だしな…

    171 21/05/25(火)01:53:09 No.806231206

    >ハーン兄弟も割とヤバい使い手のはずなんだろうが… ソシャゲの方で物凄いアクロバティックな動きしてて耐えられない

    172 21/05/25(火)01:54:01 No.806231317

    ファルコはラオウが戦いを避けてるのと無想転生無しのケンに負けてるところから概ねサウザーくらいの強さでは 直接対決だと南斗鳳凰拳の弱点である闘気放出技の多いファルコ有利かもだが

    173 21/05/25(火)01:54:03 No.806231323

    そりゃラオウくらいの剛拳ならグーで殴るだけで強いだろうが元も子もない

    174 21/05/25(火)01:54:12 No.806231350

    >ぶっちゃけ秘孔が効かないならその肉体砕いてくれるわ!って選択肢も取れるからな北斗 そこもメタれるからサウザーは強い 結局ケンシロウの勘と秘孔突く技術に負けたけど

    175 21/05/25(火)01:54:12 No.806231351

    >>ハーン兄弟も割とヤバい使い手のはずなんだろうが… >ソシャゲの方で物凄いアクロバティックな動きしてて耐えられない 奥義使うと死んで二度と使えなくなったりする奴かな…

    176 21/05/25(火)01:54:20 No.806231373

    蒼天の拳でなんとのフォローされるかと思ったらもっと貶められてた

    177 21/05/25(火)01:54:38 No.806231411

    >奥義使うと死んで二度と使えなくなったりする奴かな… 核爆弾頭突き…

    178 21/05/25(火)01:54:43 No.806231429

    トキは何でも知っておるわ!

    179 21/05/25(火)01:54:59 No.806231467

    サウザーは秘孔逆で物理無効なのがなかなか北斗メタに都合の良い存在だ

    180 21/05/25(火)01:55:00 No.806231471

    >>>ハーン兄弟も割とヤバい使い手のはずなんだろうが… >>ソシャゲの方で物凄いアクロバティックな動きしてて耐えられない >奥義使うと死んで二度と使えなくなったりする奴かな… 二人でグルングルンする奥義と自爆技どっちも使えるよ!

    181 21/05/25(火)01:55:20 No.806231535

    当たれば必殺の切断が切断出来ないからなケンとかラオウ相手にすると 逆に北斗の拳は耐えてもボス戦ですらバットステータス・部位破壊・即死を付与して来るクソ技だから

    182 21/05/25(火)01:55:26 No.806231558

    自分の中のぼんやりとしたイメージと世間の評価が乖離してるときが多い サウザーは北斗の拳全体でラオウの次に強いとずっと思ってた

    183 21/05/25(火)01:55:45 No.806231598

    サウザーは物理無効だからビーム技がないと厳しい

    184 21/05/25(火)01:55:46 No.806231603

    >サウザーは秘孔逆で物理無効なのがなかなか北斗メタに都合の良い存在だ ついでに上下も逆なら完璧だった

    185 21/05/25(火)01:56:07 No.806231656

    >自分の中のぼんやりとしたイメージと世間の評価が乖離してるときが多い >サウザーは北斗の拳全体でラオウの次に強いとずっと思ってた 完全に忘れ去られている修羅の国

    186 21/05/25(火)01:56:12 No.806231674

    サウザーはおもちゃにされてるだけでマジで強いよ!?

    187 21/05/25(火)01:56:12 No.806231675

    そもそもラオウの指でピンポイントで秘孔刺せるのかよ

    188 21/05/25(火)01:56:27 No.806231724

    サウザーなんかラオウと腕力互角のケンにボコボコに殴られても倒れないのにゲームのせいで紙のイメージだしな

    189 21/05/25(火)01:56:29 No.806231728

    拳の勝負ではケンシロウの方が上と初戦から言ってたしね けど天翔十字鳳があるからやっぱ天破活殺じゃないとダメなんだろうな

    190 21/05/25(火)01:56:37 No.806231746

    風のヒューイなんかラオウに傷ひとつつけられなかったんだから強キャラ相手のレイもそんな感じの描写でよかったんじゃ と思う

    191 21/05/25(火)01:56:45 No.806231763

    サウザーは当たった時の誤魔化し身体と超回避技持ちだからいいけど他は辛い

    192 21/05/25(火)01:56:55 No.806231781

    >サウザーは北斗の拳全体でラオウの次に強いとずっと思ってた ラオウ編までならその認識でいいよ ファルコとかカイオウとか出てくると変わってくる

    193 21/05/25(火)01:56:55 No.806231784

    ファルコはそんなに強いイメージないな… 奥義の動きがカッコ悪いのも良くない

    194 21/05/25(火)01:56:56 No.806231785

    サウザーはお師さんの遺体を使わないと一般的には勝ち目が無さそう

    195 21/05/25(火)01:57:00 No.806231794

    サウザーは声の補正もあるからなあ…

    196 21/05/25(火)01:57:22 No.806231848

    >サウザーは秘孔逆で物理無効なのがなかなか北斗メタに都合の良い存在だ 秘孔が通じないのはわかるんだけど物理ダメージ無効はなんで

    197 21/05/25(火)01:57:28 No.806231865

    途中から秘孔なんて飛び道具のオーラで押せるようになる

    198 21/05/25(火)01:57:40 No.806231893

    サウザー剛掌波避けられるのかな

    199 21/05/25(火)01:57:52 No.806231913

    漫画派だからサウザーが40くらいのおっさんに見えない アニメ観てたら万丈ボイスでおっさんに感じるんだろうか

    200 21/05/25(火)01:57:53 No.806231919

    ファルコも金色感がもっと強ければ…

    201 21/05/25(火)01:57:54 No.806231924

    サウザーがただの殴る蹴るにやたら強いのは単に頑丈なのだと思われる

    202 21/05/25(火)01:58:16 No.806231983

    別に秘孔突かなくても殴り殺せばいいんだよねサウザー

    203 21/05/25(火)01:58:30 No.806232019

    ハンだけ完全に血筋とか関係なく強いんだよね…

    204 21/05/25(火)01:58:37 No.806232037

    >漫画派だからサウザーが40くらいのおっさんに見えない >アニメ観てたら万丈ボイスでおっさんに感じるんだろうか 原作のラオウは金髪の精悍な青年なのにアニメのラオウは小汚いおっさん

    205 21/05/25(火)01:58:40 No.806232047

    >秘孔が通じないのはわかるんだけど物理ダメージ無効はなんで 天翔十字鳳がそういう技

    206 21/05/25(火)01:58:47 No.806232066

    だってバット北斗も南斗も修めてない我流じゃん なんか一つでもそれっぽい技があったらまた見え方違ったと思うよ

    207 21/05/25(火)01:58:48 No.806232070

    >別に秘孔突かなくても殴り殺せばいいんだよねサウザー そうだけど南斗六聖拳のトップを殴り殺せるようなのは早々いない

    208 21/05/25(火)01:58:50 No.806232075

    >秘孔が通じないのはわかるんだけど物理ダメージ無効はなんで そりゃあ聖帝だからさ

    209 21/05/25(火)01:58:54 No.806232083

    ラオウがサウザー相手に戦ったらただじゃ済まないって評価してるの十字鳳見せる前だしなあ 力押しではきついのは物理無効以前の評価

    210 21/05/25(火)01:58:56 No.806232085

    ラオウが避けてんだから異様に打たれ強いんだろうなサウザー

    211 21/05/25(火)01:58:59 No.806232091

    >ハンだけ完全に血筋とか関係なく強いんだよね… 非童貞だから...

    212 21/05/25(火)01:59:13 No.806232115

    >秘孔が通じないのはわかるんだけど物理ダメージ無効はなんで >ハンだけ完全に血筋とか関係なく強いんだよね… あいつなんなの…北斗宗家とか関係ない野生のサイキッカーなのに…

    213 21/05/25(火)01:59:13 No.806232116

    関係無いけどデビルリバースよく拳法学べたな

    214 21/05/25(火)01:59:15 No.806232122

    >蒼天の拳でなんとのフォローされるかと思ったらもっと貶められてた 南斗関連出てきたっけ? 西斗と曹家拳とか劉家拳みたいな北斗の分家みたいなのは出てきた覚えあるけど

    215 21/05/25(火)01:59:24 No.806232140

    >ハンだけ完全に血筋とか関係なく強いんだよね… SNKもパクるくらいの強キャラだからな

    216 21/05/25(火)01:59:25 No.806232142

    >>秘孔が通じないのはわかるんだけど物理ダメージ無効はなんで >天翔十字鳳がそういう技 空中消力みたいなやつだっけ

    217 21/05/25(火)01:59:58 No.806232213

    ハンは修羅の国随一のエンジョイ勢だからな

    218 21/05/25(火)02:00:01 No.806232223

    レイはケンと互角の強者でケンの相棒 みたいにずっと思ってたのって俺だけじゃないよね…?

    219 21/05/25(火)02:00:04 No.806232227

    秘孔が表裏上下左右反転してても何かしらの秘孔発動しそう みなそう言ってた

    220 21/05/25(火)02:00:05 No.806232230

    >空中消力みたいなやつだっけ 南斗版夢想転生

    221 21/05/25(火)02:00:14 No.806232256

    >空中消力みたいなやつだっけ いやなんかすり抜ける なぜかは知らんがそういう技!

    222 21/05/25(火)02:00:23 No.806232281

    天破活殺とかいう南斗聖拳も真っ青の体貫通するビームは何なんだよ…

    223 21/05/25(火)02:00:28 No.806232291

    ハンはケンとほぼ互角だし戦い方から死に方までかっこいいから文句つけようがない

    224 21/05/25(火)02:00:30 No.806232300

    北斗も鳳凰拳も究極奥義が回避技なんだね

    225 21/05/25(火)02:00:38 No.806232314

    ハンもケンシロウの過去を良く知るような素振りだったが結局なんだったのか不明か…

    226 21/05/25(火)02:00:44 No.806232332

    >ハンは修羅の国随一のエンジョイ勢だからな まともに修羅制度やってるのあいつのとこだけなんじゃねえかな… カイオウはラオウ死後はもう修羅に興味ないしヒョウはバカだし

    227 21/05/25(火)02:00:49 No.806232350

    >レイはケンと互角の強者でケンの相棒 >みたいにずっと思ってたのって俺だけじゃないよね…? いいとこピッコロだろ ベジータまではいかない 下手するとテンシンハン

    228 21/05/25(火)02:01:02 No.806232382

    >天破活殺とかいう南斗聖拳も真っ青の体貫通するビームは何なんだよ… なんなら舞空術も使えるぞケンとラオウ

    229 21/05/25(火)02:01:10 No.806232408

    ハンは強さよりも北斗琉拳を極めながら特に魔界に落ちてないほうが凄い

    230 21/05/25(火)02:01:20 No.806232433

    北斗に限らないけど重要人物みんなもとから身内でしたってつまらない設定だよね

    231 21/05/25(火)02:01:21 No.806232436

    >なんなら舞空術も使えるぞケンとラオウ 特に理由もなく浮かぶんじゃないよ!

    232 21/05/25(火)02:01:35 No.806232464

    ラオウが死兆星見たの以外は避けるタイプだったからな… 慎重というかチキンというか

    233 21/05/25(火)02:01:44 No.806232484

    >北斗に限らないけど重要人物みんなもとから身内でしたってつまらない設定だよね そうかい俺は好きだぜ

    234 21/05/25(火)02:01:47 No.806232493

    努力友情血筋は大切だからな…

    235 21/05/25(火)02:01:49 No.806232498

    >北斗に限らないけど重要人物みんなもとから身内でしたってつまらない設定だよね だからハンが人気がある

    236 21/05/25(火)02:02:02 No.806232531

    ハンはダークサイド落ちる事無さそうなのが強い 特に修羅の国は他の連中暗すぎ!

    237 21/05/25(火)02:02:03 No.806232533

    カイオウに 君は宗家じゃないから全く偉くないからね? って言ったアホさえいなかったら北斗って何一つ問題起きなかったんだよな せいぜいユリアの取り合いくらいか

    238 21/05/25(火)02:02:06 No.806232538

    >北斗に限らないけど重要人物みんなもとから身内でしたってつまらない設定だよね ジャギかわいそう!!

    239 21/05/25(火)02:02:13 No.806232559

    「」はラオウどころか黒王号とタイマンで善戦するレベルだろうな

    240 21/05/25(火)02:02:24 No.806232586

    >ラオウが死兆星見たの以外は避けるタイプだったからな… >慎重というかチキンというか やらなきゃならんことがあるから今ここで死ぬわけにはいかんのだ なので可能性がある限り避ける

    241 21/05/25(火)02:02:28 No.806232594

    レイはむしろ戦績に比べてやたら強くかんじるキャラだと思う

    242 21/05/25(火)02:02:30 No.806232598

    つまらないっていうかあそこまで盛大によく後付矛盾押しとおせたもんだよ

    243 21/05/25(火)02:02:44 No.806232634

    血筋話を散々やった上でケンシロウがバットのことを弟だ!って言うのが良いんだ

    244 21/05/25(火)02:02:47 No.806232640

    重要人物は皆身内でしたよりも北斗も南斗も大体の騒動の元が師匠たちにあるってネタが多すぎる

    245 21/05/25(火)02:02:53 No.806232664

    >「」はラオウどころか黒王号とタイマンで善戦するレベルだろうな 強すぎる…

    246 21/05/25(火)02:02:55 No.806232673

    >「」はラオウどころか黒王号とタイマンで善戦するレベルだろうな 修羅蹴散らす馬に善戦するとか評価高すぎだろ!!

    247 21/05/25(火)02:02:56 No.806232677

    >「」はラオウどころか黒王号とタイマンで善戦するレベルだろうな 普通の馬でも相手にして勝てる人間はいねぇよ!

    248 21/05/25(火)02:02:56 No.806232678

    >「」はラオウどころか黒王号とタイマンで善戦するレベルだろうな 普通の馬相手でも勝ち目ねえよ!?

    249 21/05/25(火)02:03:00 No.806232685

    >北斗に限らないけど重要人物みんなもとから身内でしたってつまらない設定だよね 盛り上がれば何したっていいと思うが 北斗3兄弟の宿命に比べたら修羅の国の本当の血縁はそんな魅力ないな

    250 21/05/25(火)02:03:01 No.806232688

    >「」はラオウどころか黒王号とタイマンで善戦するレベルだろうな 黒王号って並のモヒカンどころか修羅より強いんだけど!?

    251 21/05/25(火)02:03:14 No.806232724

    >「」はラオウどころか黒王号とタイマンで善戦するレベルだろうな 黒王号は常人では勝てないよ!?

    252 21/05/25(火)02:03:24 No.806232755

    >「」はラオウどころか黒王号とタイマンで善戦するレベルだろうな モヒカン踏み潰すようなのに勝てるかよ

    253 21/05/25(火)02:03:33 No.806232779

    怒涛のツッコミで駄目だった

    254 21/05/25(火)02:03:39 No.806232791

    >登場人物みんなユリア好きでした

    255 21/05/25(火)02:03:42 No.806232797

    サウザーも拾われっこだから血筋関係ないんだよな…帝王の体とかそれっぽいのに

    256 21/05/25(火)02:03:47 No.806232809

    >ジャギかわいそう!! ジャギは本気でリュウケン殴っていいしその資格もあるからな…

    257 21/05/25(火)02:03:47 No.806232810

    なんならポニーちゃんにも負けるぞ

    258 21/05/25(火)02:03:48 No.806232813

    巡り巡るとリュウケンやジュウケイのようなクソみたいな先代達が悪い

    259 21/05/25(火)02:03:49 No.806232818

    ユダもなんか公式スピンオフですら雑魚みたいに扱われてるけど レイの死に際補正なかったらダム決壊抜いても多分互角くらいだよな

    260 21/05/25(火)02:04:19 No.806232886

    >ジャギは本気でリュウケン殴っていいしその資格もあるからな… おじいさんはないなと思いました

    261 21/05/25(火)02:04:38 No.806232941

    記憶封印技とか色んな技作っちゃったんだな北斗は

    262 21/05/25(火)02:05:06 No.806233021

    黒王号を駄馬って言えるのケンシロウだけだからな その後愛馬にしたけど

    263 21/05/25(火)02:05:08 No.806233030

    >巡り巡るとリュウケンやジュウケイのようなクソみたいな先代達が悪い 糞はジュウケイだけだろ カリスマあり実力あり優しさありのカイオウが真っ直ぐ育ってればらラオウも兄貴を尊敬して真っ直ぐ育ってたはず

    264 21/05/25(火)02:05:16 No.806233050

    ユダ戦で近くで見てたケンがダム決壊した瞬間町の外のダムの元までワープしてるのいつ見ても笑える

    265 21/05/25(火)02:05:32 No.806233092

    ジュウケイも妻子自分でころころしちゃったって可哀相な過去あるからまあちょっとは擁護できるよ

    266 21/05/25(火)02:05:37 No.806233105

    よく話題になるラオウ編と色んな意味で話題になる修羅の国編の間がほぼ思い出せない 記憶に残ってるのはアインだけ

    267 21/05/25(火)02:05:41 No.806233118

    >ユダもなんか公式スピンオフですら雑魚みたいに扱われてるけど マジで? サウザーが1人抜けてて残りは団子のイメージがあったわ ユリアは別にして

    268 21/05/25(火)02:05:55 No.806233156

    ユダレイは南斗カースト下位の方だと思う... サウザーとシュウ様が強すぎるのもあるけど...

    269 21/05/25(火)02:05:58 No.806233167

    【羅将ハン】 修羅の国に君臨する3人のうちのひとり。北斗琉拳の使い手。 やたらケンシロウやラオウの過去に詳しく、天将奔烈がラオウの技だと知っている。 しかし、北斗神拳の血筋ではないようだ。 ジュウケイとリュウケンの関係や、ケンシロウとヒョウの血縁についても詳しく知っている。 しかし、北斗琉拳の血筋ではないようだ。 北斗宗家とは無関係な身で北斗琉拳を修めており、その強さはケンシロウを追い詰めるほど。 また、修めたものは魔道に堕ち、闘うだけの修羅となる北斗琉拳を修めているが、魔道に堕ちていない。

    270 21/05/25(火)02:06:07 No.806233186

    >レイはむしろ戦績に比べてやたら強くかんじるキャラだと思う まともな戦績ってか勝ったのユダ相手だからな ザコ狩りはしてるんだけどネームドが出てくるとケンシロウが出張るか噛ませになるから

    271 21/05/25(火)02:06:07 No.806233189

    >いいとこピッコロだろ >ベジータまではいかない >下手するとテンシンハン 悟空が互角だった時期がある天津飯のがまだ良い扱いかもしれない 本当に最後が超カッコいいから全部OKみたいなもんだもんレイ

    272 21/05/25(火)02:06:37 No.806233257

    レイより獄長のほうが強いよね

    273 21/05/25(火)02:06:43 No.806233278

    >よく話題になるラオウ編と色んな意味で話題になる修羅の国編の間がほぼ思い出せない >記憶に残ってるのはアインだけ シャチかっこいいじゃん!

    274 21/05/25(火)02:06:53 No.806233305

    マミヤの服切り裂いたからレイ好き

    275 21/05/25(火)02:07:11 No.806233353

    まあレイは相棒感とカッコよさだけで充分記憶に残る活躍したし…

    276 21/05/25(火)02:07:13 No.806233356

    >ザコ狩りはしてるんだけどネームドが出てくるとケンシロウが出張るか噛ませになるから 多分殺しちゃうからなんだろうけどそれこそスレ画で下がれされたのはちょっと株下がる...

    277 21/05/25(火)02:07:17 No.806233368

    よく分からんまま出てきてよく分からんまま消えたからなハン…

    278 21/05/25(火)02:07:20 No.806233372

    >>レイはむしろ戦績に比べてやたら強くかんじるキャラだと思う >まともな戦績ってか勝ったのユダ相手だからな >ザコ狩りはしてるんだけどネームドが出てくるとケンシロウが出張るか噛ませになるから でもてめえらの血は何色だー!とかかっこいいし

    279 21/05/25(火)02:07:24 No.806233389

    あのクソシジイ蒼天にも普通に出てきてイケメンなのが一番むかつく

    280 21/05/25(火)02:07:52 No.806233486

    >【羅将ハン】 改めて羅列されるとなんだコイツ!?

    281 21/05/25(火)02:08:22 No.806233566

    ウイグル獄長は割と真面目に強いと思う 巨漢でムチと拳法使いなんてなかなか居ないし

    282 21/05/25(火)02:08:44 No.806233635

    >ウイグル獄長は割と真面目に強いと思う >巨漢でムチと拳法使いなんてなかなか居ないし あのムチどこから出てきたんだろうね

    283 21/05/25(火)02:08:47 No.806233642

    リュウケンもかなりのクソ野郎というか北斗神拳のことしか考えてない

    284 21/05/25(火)02:09:14 No.806233722

    獄長の頭のムチどうやってしまってるんだろう

    285 21/05/25(火)02:09:17 No.806233734

    ハンは未知の土地にも強者はいるぞって感じでよかったね

    286 21/05/25(火)02:09:22 No.806233743

    ヘルメットの角がムチじゃなかったか

    287 21/05/25(火)02:09:24 No.806233749

    世紀末になる前のサウザーは子供のケンが10人組手に挑むのにほんとにいいの?ってラオウに確認してたり結構優しい そして六聖拳なのに自分から出しゃばっておいて目を潰して恩人みたいになるシュウ

    288 21/05/25(火)02:09:50 No.806233807

    ウイグル獄長は強キャラで良く上がるよね 一度破れたあとも立ち上がってラオウへの忠誠貫こうとしてたし

    289 21/05/25(火)02:10:22 No.806233878

    カイオウ ラオウの兄/魔界に堕ちた強者/北斗宗家 ヒョウ ケンシロウの兄/魔界に堕ちた強者/北斗宗家 ハン

    290 21/05/25(火)02:10:30 No.806233902

    コウリュウとかなんだったんだろう リバイバルで掘り下げられてもよさそうなのにノータッチだよね

    291 21/05/25(火)02:10:33 No.806233908

    鬼が哭くは伊達じゃないんだな…

    292 21/05/25(火)02:11:19 No.806234010

    大体においてリュウケンとリハクとリュウガがほぼ擁護されずにボロクソ言われる枠として定着してる気がする

    293 21/05/25(火)02:12:02 No.806234110

    リハクは節穴だけど流石にリュウケンとリュウガよりはマシだと思う

    294 21/05/25(火)02:12:10 No.806234128

    サウザーのお師さんも冷静に考えるとちょっとおかしいぞ

    295 21/05/25(火)02:12:24 No.806234157

    ハンは白羅滅精なんて白が入る様な技使うし魔界になんて落ちないんだよ

    296 21/05/25(火)02:12:59 No.806234240

    >リハクは節穴だけど流石にリュウケンとリュウガよりはマシだと思う 元斗完全に忘れてたボケ老人っぷりと何か普通に最後まで生きてるのが印象最悪だから…

    297 21/05/25(火)02:13:24 No.806234298

    >ヘルメットの角がムチじゃなかったか そう ヘルメットから角を外すとムチが出てきて角がそのまま持ち手になる でもどうみてもムチ本体が収まるスペースがないんだ

    298 21/05/25(火)02:13:49 No.806234364

    リハクはユリアを保護したりリンバットの支援したりと 作中で描かれてないところで役立ってるっぽいから…

    299 21/05/25(火)02:14:56 No.806234514

    血筋の話が終始出てくるからこそハンと最終話のバットが際立つと思うんだ いいよねあの変な因縁の無い骨太な戦いとお前は俺の弟だ

    300 21/05/25(火)02:16:37 No.806234783

    チェックメイトだお前には命を投げるしか他に手は無い!

    301 21/05/25(火)02:16:50 No.806234816

    インタビューといえばジャギは元は才能あったけど3兄弟の噛ませや当て馬としてリュウケンが引き取って ついでに恨み辛みの毒も経験させようとさせてたあたりは外道だと思った

    302 21/05/25(火)02:19:12 No.806235150

    最後の方の国の争いとかもだけどあんま知られてない部分にもいい話はあるんだよな 原作者もラオウ編以降はあんま覚えてないって言ってるのがちょっと悲しいけど

    303 21/05/25(火)02:22:25 No.806235606

    北斗の拳につまらない話はないと思うのよ ただ最高潮がラオウ編だから比べられるよねって