虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/25(火)00:29:57 初見LIV... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/25(火)00:29:57 No.806212566

初見LIVE A LIVE配信ですよろしくお願いします https://www.twitch.tv/kusikatu_9494 このゲームについてはオムニバスらしいということと有名な曲1曲しか知りませんが楽しみですよろしくお願いします ネタバレ禁止です!今回はラストの近未来編です!ロボットつよい… マシュマロを開設しております!配信の最後に読み上げるかも…? https://marshmallow-qa.com/kusikatu_akari?utm_medium=url_text&utm_source=promotion こっちもよろしくお願いしますね

1 21/05/25(火)00:30:11 No.806212632

質量こそパワー!

2 21/05/25(火)00:30:17 No.806212660

まさかの8ダメ

3 21/05/25(火)00:30:29 No.806212725

ハロゲンレーザーは貯め長いよね

4 21/05/25(火)00:30:31 No.806212734

まあどうみても最終決戦だからな…!

5 21/05/25(火)00:30:32 No.806212740

無敵のブリキ大王が負けるわけねえんだ

6 21/05/25(火)00:30:36 No.806212756

ちなみにその巨大空中戦艦は油断すると負けるぞ

7 21/05/25(火)00:30:46 No.806212806

知らないバリアを装備したブリキ大王!

8 21/05/25(火)00:30:47 No.806212809

位置取りが危うい

9 21/05/25(火)00:30:57 No.806212871

デバフが超効いてる…

10 21/05/25(火)00:31:03 No.806212910

歌詞も島本絡んでるからな…

11 21/05/25(火)00:31:09 No.806212941

台無し!

12 21/05/25(火)00:31:10 No.806212946

あっ

13 21/05/25(火)00:31:11 No.806212952

あっ…

14 21/05/25(火)00:31:15 No.806212978

し…しんでる

15 21/05/25(火)00:31:15 No.806212979

負けた

16 21/05/25(火)00:31:15 No.806212980

メーザーで体力デバフかかりまくってるね…

17 21/05/25(火)00:31:16 No.806212982

負けたぞ!?この流れで!?

18 21/05/25(火)00:31:19 No.806213006

負けとる!

19 21/05/25(火)00:31:20 No.806213016

負けててダメだった

20 21/05/25(火)00:31:20 No.806213018

ははっまさかこの熱い流れで負けるなんて…負けてる…

21 21/05/25(火)00:31:22 No.806213027

熱い流れで普通に負ける!

22 21/05/25(火)00:31:23 No.806213042

超能力バリヤーが!

23 21/05/25(火)00:31:24 No.806213043

ブリキ大王が負けるの初めて見た

24 21/05/25(火)00:31:36 No.806213104

熱い展開だけど死ぬこともあるよと書こうとしたら死んでた

25 21/05/25(火)00:31:40 No.806213119

ここで負けてるの初めて見たかもしれん

26 21/05/25(火)00:31:40 No.806213126

ここの負けイベント初めて見た

27 21/05/25(火)00:31:47 No.806213161

相手は空中戦艦だから死角をつかないとつらいぞ

28 21/05/25(火)00:31:48 No.806213167

無理を通せなかったか…

29 21/05/25(火)00:31:51 No.806213180

負けイベントとかではなかったのだ

30 21/05/25(火)00:31:58 No.806213213

普通に負けたわアイツ

31 21/05/25(火)00:32:01 No.806213229

負けるの始めてみた

32 21/05/25(火)00:32:08 No.806213263

勝確演出からの敗北ッ

33 21/05/25(火)00:32:09 No.806213269

サイコバリアーを過信したな

34 21/05/25(火)00:32:18 No.806213312

やはり知力25なのでは?

35 21/05/25(火)00:32:24 No.806213343

おっちょうど熱いところか そこの巨大空中戦艦は油断すると負けるから気をつけろよ!

36 21/05/25(火)00:32:24 No.806213346

ほぼイベント戦みたいなものだから負けると怒られるのいいよね

37 21/05/25(火)00:32:42 No.806213424

正太郎のステ参照されるのかな 体力盛りたい

38 21/05/25(火)00:32:56 No.806213498

数回の戦闘で武装を試して把握しないと負ける事もあるっちゃある

39 21/05/25(火)00:33:05 No.806213535

いそいそとセーブする

40 21/05/25(火)00:33:08 No.806213547

困ったらジョムジョム弾だ

41 21/05/25(火)00:33:12 No.806213582

読み上げられてないなと思ったらあんのじょうであった

42 21/05/25(火)00:33:13 No.806213592

二回戦開始です

43 21/05/25(火)00:33:21 No.806213628

ジョムジョム弾でいいんじゃねぇかな

44 21/05/25(火)00:34:25 No.806213935

言いすぎた ごめん

45 21/05/25(火)00:34:35 No.806213994

ジジイ特性の謎の弾は強い

46 21/05/25(火)00:34:44 No.806214034

さすくし!

47 21/05/25(火)00:35:20 No.806214209

きたな…くしかつちゃんの推理の結果

48 21/05/25(火)00:35:34 No.806214275

ぐろい

49 21/05/25(火)00:35:40 No.806214315

エヴァもまだ放送されてないのに人類補完計画みたいなこと言いやがって

50 21/05/25(火)00:35:41 No.806214319

液体人間ってどんな味がするんだろう

51 21/05/25(火)00:35:42 No.806214324

一人30リットル計算

52 21/05/25(火)00:35:46 No.806214337

2000人の!6万リッターの液体人間!

53 21/05/25(火)00:35:52 No.806214372

たしかくしかつちゃんによると…うんこ様…

54 21/05/25(火)00:35:54 No.806214384

うんこ様はロボだったんだ!

55 21/05/25(火)00:36:07 No.806214433

けるるー

56 21/05/25(火)00:36:07 No.806214438

うんこ様の水

57 21/05/25(火)00:36:25 No.806214524

まあ今回大事なのは推理よりも無理を通すかどうかだ

58 21/05/25(火)00:36:47 No.806214630

ヒリーーーー

59 21/05/25(火)00:36:51 No.806214646

色的に液体はくしちゃんのおしっこ、略してくしっこです

60 21/05/25(火)00:36:56 No.806214679

ついでに吸収される鳥

61 21/05/25(火)00:37:08 No.806214744

「」が2000人集まってもな…

62 21/05/25(火)00:37:23 No.806214801

私この近未来ボス戦のBGMの入り方好き!

63 21/05/25(火)00:37:26 No.806214817

6万リッターのくしっこ!

64 21/05/25(火)00:37:30 No.806214833

なあ…そうだろっ!松っ!!

65 21/05/25(火)00:37:48 No.806214915

そうだろ 松ッ!!

66 21/05/25(火)00:37:50 No.806214921

そうだろ!松!!

67 21/05/25(火)00:37:53 No.806214933

そうだろ松ッ!!

68 21/05/25(火)00:37:58 No.806214949

この入りが最高だ

69 21/05/25(火)00:37:58 No.806214950

そうだろ松ッ!!

70 21/05/25(火)00:38:00 No.806214957

そうだろ 松ッ!!

71 21/05/25(火)00:38:02 No.806214970

一つにはなれんだよ! なあ… そうだろマタンゴッ!!

72 21/05/25(火)00:38:07 No.806214996

そうだろ 松ッ!!

73 21/05/25(火)00:38:10 No.806215014

そうだろ松!!

74 21/05/25(火)00:38:13 No.806215032

これを見に来た

75 21/05/25(火)00:38:14 No.806215036

ひとつになっているな

76 21/05/25(火)00:38:19 No.806215057

ほうだろ 松ッ!!

77 21/05/25(火)00:38:20 No.806215068

これを見たくて夜更かしした

78 21/05/25(火)00:38:25 No.806215079

この流れで負けるやつなんでおらんやろ

79 21/05/25(火)00:38:40 No.806215156

ブリキ大王がナランチャみたいになってる…

80 21/05/25(火)00:38:40 No.806215157

液体人間なんかなくったって人は一つになれる…

81 21/05/25(火)00:38:52 No.806215202

今リスナーとくしかつちゃんの気持ちが一つに

82 21/05/25(火)00:39:01 No.806215250

どうだろ松…?

83 21/05/25(火)00:39:13 No.806215297

ジョムジョム弾のデバフがえぐい…

84 21/05/25(火)00:39:22 No.806215328

>ブリキ大王がナランチャみたいになってる… はー一向にPSIバリアーですがー?

85 21/05/25(火)00:39:27 No.806215347

一番負ける確率があるのってあの空中戦艦なんだよなぁ…

86 21/05/25(火)00:39:41 No.806215425

戦艦の方が強ぇんだよ!!

87 21/05/25(火)00:40:10 No.806215545

そりゃまあインコと戦艦どっちが強そうかって言ったらねえ

88 21/05/25(火)00:40:18 No.806215579

液体人間詰め込んだ大仏より戦艦の方が強いとか身も蓋もない!

89 21/05/25(火)00:40:21 No.806215597

まあうんこ様もある技連射されると死ねるけれど

90 21/05/25(火)00:40:35 No.806215658

大仏を戦艦に乗せていれば…

91 21/05/25(火)00:40:38 No.806215677

けるるーちゃんでも勝ち筋はあるんだけど普通にやってたらまあ負けない

92 21/05/25(火)00:40:39 No.806215684

けるるーきっく早いからな 結局ローキック(バベルノンキック)だ

93 21/05/25(火)00:40:43 No.806215710

ざっこ陸軍やめます

94 21/05/25(火)00:40:46 No.806215718

やったぜ!

95 21/05/25(火)00:40:48 No.806215723

勝ち!

96 21/05/25(火)00:40:52 No.806215740

(戦艦の方に液体人間使った方が良かったのでは…?)

97 21/05/25(火)00:40:56 No.806215750

イベントだからね

98 21/05/25(火)00:40:58 No.806215757

易しいインコ様だったな 蹴ってしかこねえ

99 21/05/25(火)00:41:03 No.806215772

インコが弱いんじゃないよ ブリキ大王が強いんだよ

100 21/05/25(火)00:41:10 No.806215812

ジョムジョム弾撃たれるとけるるちゃんは雑魚キックしかできなくなるのだ…

101 21/05/25(火)00:41:12 No.806215819

イベント戦みたいなもんだし…

102 21/05/25(火)00:41:14 No.806215830

ジョムジョムのデバフががっつりいってたからな…

103 21/05/25(火)00:41:17 No.806215843

所詮魂入ってないロボなどこんなものよ

104 21/05/25(火)00:41:19 No.806215851

やっかいな技こなかった

105 21/05/25(火)00:41:27 No.806215888

ブリキ大王が強いのだ

106 21/05/25(火)00:41:28 No.806215892

ラスボス最弱と言うかブリキ大王最強なんだよなぁ…

107 21/05/25(火)00:41:29 No.806215899

ぶっちゃけブリキ大王戦ってほぼイベントみたいなものなので… まさか負けるなんてないやろ

108 21/05/25(火)00:41:51 No.806215993

あの戦艦は絶対にステ設定間違ってる

109 21/05/25(火)00:42:00 No.806216040

液体人間達はキレた

110 21/05/25(火)00:42:07 No.806216071

お手本のような悪役の末路

111 21/05/25(火)00:42:10 No.806216083

一つになったのか…俺以外の男と…!

112 21/05/25(火)00:42:12 No.806216089

そうですよね! ブリキ大王が負けるわけないですよね!

113 21/05/25(火)00:42:44 No.806216253

戦艦も真下に張り付けば楽勝だから…

114 21/05/25(火)00:42:44 No.806216256

今は 昔の バビロニア

115 21/05/25(火)00:42:55 No.806216312

犠牲になった人達はそのままなのがエグいし重い…

116 21/05/25(火)00:42:55 No.806216315

くしかつちゃんが松のマタンゴと一つに…?

117 21/05/25(火)00:43:01 No.806216343

完璧な完全勝利だった

118 21/05/25(火)00:43:11 No.806216391

まあ液体人間が理想の姿ならお前らがなれよって話ですよね

119 21/05/25(火)00:43:30 No.806216490

あいよっ!

120 21/05/25(火)00:43:32 No.806216500

あいよッ!

121 21/05/25(火)00:43:45 No.806216553

心を読めて幸せかい? 俺は…

122 21/05/25(火)00:43:48 No.806216567

通りすがりのたい焼き屋さんになった感じだ

123 21/05/25(火)00:43:53 No.806216596

いやあいい島本編でしたね

124 21/05/25(火)00:44:05 No.806216675

そして2代目通りすがりのたい焼き屋さんに

125 21/05/25(火)00:44:20 No.806216745

ドラマがあるよね

126 21/05/25(火)00:44:23 No.806216770

今でも松の背中を追っているんだ

127 21/05/25(火)00:44:28 No.806216790

復興したか…よかったよかった

128 21/05/25(火)00:44:28 No.806216794

そうして男は兄貴を継いで通りすがりのたい焼き屋さんになった

129 21/05/25(火)00:44:29 No.806216804

そしてワタナベは父の帰りをずっと待つのだ

130 21/05/25(火)00:44:29 No.806216809

あー終わった終わった

131 21/05/25(火)00:44:30 No.806216810

くしちゃんうしうし

132 21/05/25(火)00:45:03 No.806216964

最後の技は昭和イメージでド根性イメージでしたね

133 21/05/25(火)00:45:06 No.806216979

これシナリオの方には島本先生関わってるの?

134 21/05/25(火)00:45:17 No.806217017

これにてライブアライブ終了!

135 21/05/25(火)00:45:33 No.806217081

終ったからいうけどちびっこハウスの物干竿に干してある洗濯物調べるとパンツがたくさん手に入るよ

136 21/05/25(火)00:45:42 No.806217133

シナリオは時田だ

137 21/05/25(火)00:45:50 No.806217160

もう動かせない…

138 21/05/25(火)00:45:56 No.806217190

>これシナリオの方には島本先生関わってるの? 全然関わってない スタッフが島本作品に影響受けただけ

139 21/05/25(火)00:45:58 No.806217196

俺もマタンゴするかな

140 21/05/25(火)00:46:04 No.806217231

動かせたのがあの時だけってのがまた良いよね

141 21/05/25(火)00:46:04 No.806217232

漫画で読みたくなる

142 21/05/25(火)00:46:24 No.806217308

ところで島本和彦先生が気合入れて勝手に100ページ以上も近未来編漫画こんな感じに描いたりしてるので興味が有ったら調べてみてね! su4876064.jpg su4876065.jpg su4876066.jpg

143 21/05/25(火)00:46:32 No.806217351

超級!近未来編という名作が…買えねぇ!!!

144 21/05/25(火)00:46:34 No.806217359

でも島本先生が感銘を受けて自分で同人誌出しちゃった

145 21/05/25(火)00:46:49 No.806217429

ゲゲゲの鬼太郎の薄い本です

146 21/05/25(火)00:46:56 No.806217470

バイクも引き継いだか

147 21/05/25(火)00:47:17 No.806217585

>スタッフが島本作品に影響受けただけ 島本先生の好きな特撮やヒーロー物に知らず近付いて行った感じかな

148 21/05/25(火)00:47:19 No.806217596

島本先生が今更出した同人誌! 島本先生が今更出した同人誌じゃないか! 買いたかった

149 21/05/25(火)00:47:21 No.806217601

そしてすべての始まりの港で終わる

150 21/05/25(火)00:47:43 No.806217701

功夫と近未来は二大熱いシナリオ巨頭

151 21/05/25(火)00:47:58 No.806217753

ライブアライブも終わりか

152 21/05/25(火)00:48:03 No.806217780

心が読めたって人は一つになれるし 嫌なものが見えても幸せにはなれる 最初の自分の質問に戻るというね

153 21/05/25(火)00:48:23 No.806217874

びっくりしたが気持ちはわかる

154 21/05/25(火)00:48:30 No.806217897

俺もくしちゃんとひとつになれるかな

155 21/05/25(火)00:48:35 No.806217920

深夜なので音量は控えてくしちゃん!

156 21/05/25(火)00:48:46 No.806217972

だけどもうちょっとだけ続くんじゃ!!

157 21/05/25(火)00:49:00 No.806218040

クライマックスのピークが一番高いのは近未来だと思う

158 21/05/25(火)00:49:16 No.806218111

>su4876065.jpg 正太郎こんな格好だったの…

159 21/05/25(火)00:49:20 No.806218128

せッなんてしないでも一つになれるんだ!!

160 21/05/25(火)00:49:20 No.806218130

最初に心が読めたら幸せかって答えが正太郎の絶叫だ

161 21/05/25(火)00:49:23 No.806218148

「」はどっちかというと液体人間よりの存在だと思う…

162 21/05/25(火)00:49:28 No.806218175

>俺もくしちゃんとひとつになれるかな まあ…くしちゃんの家族守るためにマタンゴ食べて無理を通してみせる!! したら多分

163 21/05/25(火)00:49:45 No.806218255

ちゃんとクリアデータをセーブするまでがゲームです

164 21/05/25(火)00:50:07 No.806218353

そして終わりといったなあれは嘘だ

165 21/05/25(火)00:50:07 No.806218354

はいでた

166 21/05/25(火)00:50:10 No.806218367

なんかでた

167 21/05/25(火)00:50:11 No.806218369

デデーン

168 21/05/25(火)00:50:16 No.806218392

はい

169 21/05/25(火)00:50:19 No.806218407

はい本編開始

170 21/05/25(火)00:50:19 No.806218410

でたわね

171 21/05/25(火)00:50:21 No.806218416

まだ勇者と魔王の物語が残ってる

172 21/05/25(火)00:50:23 No.806218430

ここいいよね この唐突感

173 21/05/25(火)00:50:27 No.806218447

はいここから

174 21/05/25(火)00:50:28 No.806218452

これでライブアライブは終わり!! ……と思っていたのか?もう少し続くんじゃよ!!

175 21/05/25(火)00:50:28 No.806218453

ついに出たな…

176 21/05/25(火)00:50:30 No.806218459

デター

177 21/05/25(火)00:50:31 No.806218462

まだまだ続くんじゃ

178 21/05/25(火)00:50:34 No.806218470

ライブアライブの本編来たな…

179 21/05/25(火)00:50:34 No.806218471

もう一個だけ続くんじゃ

180 21/05/25(火)00:50:41 No.806218507

全編終わらせた子には特別にね…

181 21/05/25(火)00:50:47 No.806218536

隠しキャラかな

182 21/05/25(火)00:50:49 No.806218546

もうちょっとだけつづくんじゃよ

183 21/05/25(火)00:50:52 No.806218569

全員集合編が来てない

184 21/05/25(火)00:50:53 No.806218573

あの世で俺に詫び続けるRPGの始まりだ

185 21/05/25(火)00:50:54 No.806218579

なんか出たー!?

186 21/05/25(火)00:50:57 No.806218599

出ました中世編 中古ソフトだけどこの存在がセーブになくて良かった

187 21/05/25(火)00:51:00 No.806218611

おまけストーリーかな

188 21/05/25(火)00:51:03 No.806218630

ここまで色物の各時代を経てファンタジーRPGの基本へ戻る

189 21/05/25(火)00:51:07 No.806218646

うん…

190 21/05/25(火)00:51:11 No.806218664

さっそく選んでみようズェ…

191 21/05/25(火)00:51:24 No.806218715

剣と魔法の勇者の物語の始まりじゃ!

192 21/05/25(火)00:51:34 No.806218760

つづいてやっちゃうのかい

193 21/05/25(火)00:51:36 No.806218775

今日で終わると思った?

194 21/05/25(火)00:51:38 No.806218783

イケメン来たな

195 21/05/25(火)00:51:44 No.806218812

短編とはいえ王道はやっぱり必須だよね

196 21/05/25(火)00:51:58 No.806218875

中世自体隠しだからネタバレすんなよおめーら

197 21/05/25(火)00:52:04 No.806218895

剣と鎧装備してるファンタジーだなこりゃ

198 21/05/25(火)00:52:10 No.806218917

そう…「この頃の」スクエアが煮詰まった中世編

199 21/05/25(火)00:52:20 No.806218951

この時代だと剣と魔法の中世舞台のRPGは少し古くなり始めてた

200 21/05/25(火)00:52:36 No.806219037

ここからがメチャクチャ長いから今日はここで良いと思う 今…半分くらいかな

201 21/05/25(火)00:52:44 No.806219068

いい時間だしね

202 21/05/25(火)00:52:44 No.806219070

松を思い出しながら寝るとしよう いい男だった

203 21/05/25(火)00:52:53 No.806219123

名前考えておけよ

204 21/05/25(火)00:53:00 No.806219152

まぁいい判断だと こっからも期待していいんだよ

205 21/05/25(火)00:53:22 No.806219258

お疲れくしちゃん また中世編も頑張って

206 21/05/25(火)00:53:41 No.806219342

>名前考えておけよ 王道RPGならくしかつしかなかろう

207 21/05/25(火)00:53:51 No.806219383

島本先生の奴通販かせめてDL販売やってくれないかな…

208 21/05/25(火)00:53:53 No.806219390

お疲れ様

209 21/05/25(火)00:53:54 No.806219394

功夫と近未来は人気二分してると思う

210 21/05/25(火)00:53:58 No.806219410

ライブアライブはハズレシナリオがないのがほんとすごい

211 21/05/25(火)00:54:07 No.806219453

近未来編で魂震えるのは当然である

212 21/05/25(火)00:54:10 No.806219465

中世も最高にイカした出来だぞ 楽しみにしとけ

213 21/05/25(火)00:54:15 No.806219489

原始、西部、功夫、幕末、現代、近未来、未来、そして中世…

214 21/05/25(火)00:54:15 No.806219491

おつくし!

215 21/05/25(火)00:54:27 No.806219539

おつくしちゃん

216 21/05/25(火)00:54:43 No.806219599

原始SFも良い出来よねぇ

217 21/05/25(火)00:55:07 No.806219714

グジちゃんぐしぐし

218 21/05/25(火)00:55:19 No.806219773

SFは見下ろしのドットなのに怖いもの今でも

219 21/05/25(火)00:55:21 No.806219783

やっぱり絶命丸で笑っちゃう

220 21/05/25(火)00:55:46 No.806219896

絶命丸の死にっぷりは名前に相応しかった

221 21/05/25(火)00:55:56 No.806219932

ほかも王道といえば王道だがちょっとクセがあるからな 真っ正直に王道やってるからなカンフーと近未来

222 21/05/25(火)00:55:57 No.806219937

どの順番でやったのかも人それぞれで補正かかるだろうしな

223 21/05/25(火)00:55:59 No.806219949

近未来は何年経っても泣くわ

224 21/05/25(火)00:56:08 No.806219988

選んだ時に出る説明だけ見てもいいのよ

225 21/05/25(火)00:56:15 No.806220016

空中戦艦の攻撃力は絶対に半分にすべきだった

226 21/05/25(火)00:56:42 No.806220122

俺も空中戦艦に負けて全てなかったことにしたことあるよ… 多分割とある

227 21/05/25(火)00:56:45 No.806220142

そうだろっかつッ!

228 21/05/25(火)00:57:02 No.806220206

今まであった説明がない…

229 21/05/25(火)00:57:02 No.806220209

男正太郎… 無理を通してみせる!! って兄貴の言葉使うのもいい

230 21/05/25(火)00:57:16 No.806220262

俺はオープニング曲がゲーム内でかかるのに弱いぞー!

231 21/05/25(火)00:57:17 No.806220271

おつくしくし

232 21/05/25(火)00:57:20 No.806220280

隠しだからな これが本編だ

233 21/05/25(火)00:57:21 No.806220284

空中戦艦には負けなかったけどそこそこ削られてインコと死闘繰り広げることになった私だ

234 21/05/25(火)00:57:24 No.806220296

おつおつ

235 21/05/25(火)00:57:29 No.806220309

>今まであった説明がない… 説明する必要が無いくらい王同なんだな…

236 21/05/25(火)00:57:32 No.806220319

おつうしかつうしうし

237 21/05/25(火)00:57:35 No.806220334

おつかれー 明日以降は残業しないように気をつけて見に来るー

238 21/05/25(火)00:57:36 No.806220338

おつおつー

239 21/05/25(火)00:57:59 No.806220421

おつ超級近未来

240 21/05/25(火)00:58:30 No.806220543

全部のシナリオで音楽違うのもすごすぎない?

241 21/05/25(火)00:58:52 No.806220632

そうだろ!くしっ!

242 21/05/25(火)00:59:23 No.806220745

おやすみー

243 21/05/25(火)00:59:45 No.806220824

本当にひとつになれたからね…

244 21/05/25(火)01:00:02 No.806220882

ホントに何も知らずに初めてプレイしてた頃を思い出せた おつかれー

245 21/05/25(火)01:00:10 No.806220907

脱がないで

246 21/05/25(火)01:00:27 No.806220973

あついからね…

247 21/05/25(火)01:00:27 No.806220974

>脱がないで いや脱いで

248 21/05/25(火)01:00:46 No.806221039

>全部のシナリオで音楽違うのもすごすぎない? でも作曲家は一緒

249 21/05/25(火)01:04:56 No.806222010

配信終わったからいうけど うんこネタしつこいし中世編のネタバレするし君空気読めてないよ 知識を披露したい説明とかももう少し考えてから発言したほうがいいよ?

250 21/05/25(火)01:07:25 No.806222552

>配信終わったからいうけど 半P

251 21/05/25(火)01:23:50 No.806226214

人が多いとtwitchからこっちに多少逆流してきちゃうのもしょうがないね

↑Top