虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/24(月)22:37:55 進撃が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/24(月)22:37:55 No.806175379

進撃がギネス認定か 大したもんだ

1 21/05/24(月)22:39:25 No.806175979

何でギネス認定されたんだ

2 21/05/24(月)22:40:05 No.806176215

諫山先生こんな外見だったっけ

3 21/05/24(月)22:40:26 No.806176342

でもこれなら後追いで簡単に塗り替えられそうだよね

4 21/05/24(月)22:40:31 No.806176383

世界一美しい漫画に?

5 21/05/24(月)22:41:08 No.806176606

>諫山先生こんな外見だったっけ 担当編集では?

6 21/05/24(月)22:41:37 No.806176765

>何でギネス認定されたんだ 出版された漫画本の中で最大だって

7 21/05/24(月)22:42:04 No.806176912

世界一主人公が人を殺した漫画?

8 21/05/24(月)22:42:37 No.806177114

>>何でギネス認定されたんだ >出版された漫画本の中で最大だって もしかしてスレ画ってでかい単行本なの?

9 21/05/24(月)22:43:35 No.806177465

>もしかしてスレ画ってでかい単行本なの? そう su4875721.jpg

10 21/05/24(月)22:44:01 No.806177616

へー…

11 21/05/24(月)22:44:34 No.806177825

なんか なんかしょうもない…

12 21/05/24(月)22:45:50 No.806178293

悪ふざけは下らなくていいんだよ

13 21/05/24(月)22:45:54 No.806178321

こんなしょっぱいことでギネス貰ってんじゃねえ

14 21/05/24(月)22:45:56 No.806178331

アメコミとかが真っ先にやりそうなネタなのにこれぐらいのデカさで取れるものなのか

15 21/05/24(月)22:47:12 No.806178779

先生拾ってきたのはとんでもない美談だと思うけど 同じくらいしょーもないことするよね編集…

16 21/05/24(月)22:49:04 No.806179490

>こんなしょっぱいことでギネス貰ってんじゃねえ ギネスなんて大概しょっぱいもんじゃ

17 21/05/24(月)22:49:58 No.806179827

>こんなしょっぱいことでギネス貰ってんじゃねえ ギネスってそんなもんだよ

18 21/05/24(月)22:57:41 No.806182673

ギネスって話題性があるけど16万円のただデカいだけの本100冊が一瞬で売れたって話が人気の指標として凄いって話だ

19 21/05/24(月)23:00:24 No.806183673

ギネスの変な記録だと人間投げとか便座破壊とか思い出す

20 21/05/24(月)23:00:50 No.806183812

なんかもっとこうすごい記録かと思ったら

21 21/05/24(月)23:01:47 No.806184161

最終話に編集メッセージ載せるやつらなのがよく理解できるギネスだな

22 21/05/24(月)23:02:17 No.806184350

巨人用と言う割には小さいよな 3~4m位じゃないかこれ

23 21/05/24(月)23:03:02 No.806184675

宣伝部から持ち込まれた企画だから何でもかんでも編集のせいにするのも無理があるよ

24 21/05/24(月)23:03:24 No.806184804

>最終話に編集メッセージ載せるやつらなのがよく理解できるギネスだな あれは編集を芸術にする為の諌山先生直々のお願いですな

25 21/05/24(月)23:03:39 No.806184881

>巨人用と言う割には小さいよな >3~4m位じゃないかこれ スケール等倍だと大体12m級で丁度合うサイズ

26 21/05/24(月)23:06:06 No.806185716

ギネスって靴下何枚重ね履きとかそういうバカバカしいのを酒の肴にする本だよ ビールメーカーだぞ

27 21/05/24(月)23:06:50 No.806185961

ギネスって認定して貰うのに100万くらいかかるよな確か

28 21/05/24(月)23:07:32 No.806186226

なんか世界一デカかったらギネスあげるくらいの気楽さじゃなかったっけ

29 21/05/24(月)23:07:53 No.806186328

>>何でギネス認定されたんだ >出版された漫画本の中で最大だって どうせなら本全体で一位取ってくれよぉ!

30 21/05/24(月)23:09:27 No.806186942

漫画本に限らなかったらこれよりでかいの出版されてるのか 出版ってただ一冊作ってみるだけじゃダメなんだよね?

31 21/05/24(月)23:11:51 No.806187831

>>>何でギネス認定されたんだ >>出版された漫画本の中で最大だって >どうせなら本全体で一位取ってくれよぉ! それもちゃんとあったはず つーか世界一デカい本とか調べたら出るんじゃね

32 21/05/24(月)23:14:12 No.806188667

>>>何でギネス認定されたんだ >>出版された漫画本の中で最大だって >どうせなら本全体で一位取ってくれよぉ! 本全体だと世界最大の覇権ラノベがあるから…

33 21/05/24(月)23:14:31 No.806188774

世界一映画評論家を苦しめた

34 21/05/24(月)23:15:54 No.806189316

世界一売れたゲイのサディスト

35 21/05/24(月)23:17:13 No.806189754

こういう写真って作者と取るもんじゃないの?普通…

36 21/05/24(月)23:17:23 No.806189809

畳くらいのサイズの漫画くらいあると思ってたわ

37 21/05/24(月)23:17:47 No.806189968

ミシュランガイドだってフランスのタイヤ屋が自社宣伝のために始めた旅行ガイドブックだ

38 21/05/24(月)23:18:48 No.806190316

絵本だとはらぺこあおむしがやたら小さかったりやたらデカい本作られてるって偏見がある

39 21/05/24(月)23:18:58 No.806190382

>世界一売れたゲイのサディスト 流石にもっとあると思う

40 21/05/24(月)23:19:54 No.806190676

え…世界一売れた月刊漫画とかそう言うのじゃねえの普通…?

41 21/05/24(月)23:20:19 No.806190812

ギネス関係で1番しょっぱい終わり方したなって思ったのは津市の世界で一番名前の短い都市名みたいなので競い合えるものじゃないから却下食らったってやつ

42 21/05/24(月)23:20:46 No.806190959

>え…世界一売れた月刊漫画とかそう言うのじゃねえの普通…? 競い合う形は様々なので 単純規模だけの話じゃない

43 21/05/24(月)23:21:57 No.806191333

su4875822.jpg 縦8.06m 横5m 重さ1500kg 世界一巨大な本

44 21/05/24(月)23:23:36 No.806191833

>サイズは700(幅)×1000(縦)mm、重量は13.7kg。「巨人になったエレンが読む本」を想定し、通常の約36倍の大きさ(面積)で作った。 ベルトルトが読む本だったら全体最大の可能性もあったかも

45 21/05/24(月)23:24:13 No.806192018

>ベルトルトが読む本だったら全体最大の可能性もあったかも 本燃えそう

46 21/05/24(月)23:24:43 No.806192180

間違いなく名作なのにこんなしょうもないことでギネスを取るのが進撃らしいのかもしれない

47 21/05/24(月)23:25:04 No.806192311

>間違いなく名作なのにこんなしょうもないことでギネスを取るのが進撃らしいのかもしれない ギネスって常にそんなもんだろ!?

48 21/05/24(月)23:25:11 No.806192345

たかがギネスをやたら格式高いものだと思いこんでる「」たまにいるよね 言ったもん勝ちだぞあんなん

49 21/05/24(月)23:25:22 No.806192404

乙嫁語とかならデカい本で眺めてすげぇ…ってなりそうだけど

50 21/05/24(月)23:25:36 No.806192475

>su4875822.jpg >縦8.06m 横5m 重さ1500kg >世界一巨大な本 参った… ちょっと色々な意味で勝てない…

51 21/05/24(月)23:27:05 No.806192919

宣伝用のお遊び企画だから別に歴史を残す的なモンじゃねえからな 15万越えの本が2分で瞬殺したあたりこの倍のサイズでも多分行けてたな

52 21/05/24(月)23:27:14 No.806192957

所詮タイヤ屋の遊びってことか

53 21/05/24(月)23:28:22 No.806193266

聖書相手なら負けてもいいか… 勝っても怖いし色々

54 21/05/24(月)23:32:41 No.806194542

16万5000円100冊限定で販売2分で売り切れた巨人用進撃の巨人!巨人用進撃の巨人じゃないか!

55 21/05/24(月)23:34:25 No.806195054

鬼滅とかワンピでやったら大幅に記録塗り替えそう

↑Top