21/05/24(月)22:06:28 いい職... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/24(月)22:06:28 No.806163544
いい職場らしいのでどうだい「」
1 21/05/24(月)22:07:17 No.806163860
オーメルサイエンスとか東大出ても入れなそうだ
2 21/05/24(月)22:11:34 No.806165422
すみません私はオーメルの社員なのですが搭乗してたらいつのまにかなんか外が閉鎖空間並みのコジマ濃度なのですが
3 21/05/24(月)22:12:04 No.806165612
景色とか良さそうだよね…
4 21/05/24(月)22:12:38 No.806165810
最新型の防衛装置もあるし中にいれば安全だな
5 21/05/24(月)22:15:32 No.806166851
こいつギガベースかマザーの超長距離砲撃で死ぬよね?
6 21/05/24(月)22:16:30 No.806167196
>こいつギガベースかマザーの超長距離砲撃で死ぬよね? 全部迎撃できるよ
7 21/05/24(月)22:17:24 No.806167580
fa最強火器のロケットでさえ効かねえぞこいつ
8 21/05/24(月)22:17:48 No.806167738
まず下請けレベルの下層社員が詰め込まれてそうと思ったけど技術的な問題が発生するだろうしそこそこ上流のやつも乗らされそうだな…
9 21/05/24(月)22:18:14 No.806167920
乗り降りどうやって安全に行うんだろう
10 21/05/24(月)22:18:51 No.806168136
>乗り降りどうやって安全に行うんだろう 大多数の凡人の損耗なんか気にする必要あるか?
11 21/05/24(月)22:20:51 No.806168927
>大多数の凡人の損耗なんか気にする必要あるか? 企業ランク1位のくせに超絶ブラックだな
12 21/05/24(月)22:21:36 No.806169220
>乗り降りどうやって安全に行うんだろう 代替可能な凡人によって運用出来るのがAFなのに安全に降ろす必要なく無い?
13 21/05/24(月)22:22:25 No.806169518
地上勤務な時点で左遷だよね
14 21/05/24(月)22:22:33 No.806169578
現場の運用マニュアルとか分厚そうだ
15 21/05/24(月)22:23:29 No.806169901
>現場の運用マニュアルとか分厚そうだ めっちゃ要約すると寿命犠牲にしろよなってなりそう
16 21/05/24(月)22:26:11 No.806170914
おっかない契約書書くんだろうな…
17 21/05/24(月)22:27:00 No.806171212
休憩室とかもあるんだろうか
18 21/05/24(月)22:27:14 No.806171313
アンサラーは完全無人であって欲しい
19 21/05/24(月)22:28:10 No.806171628
>>こいつギガベースかマザーの超長距離砲撃で死ぬよね? >全部迎撃できるよ 砲撃をPAで弾きながら悠然と近寄るのか数百km離れたAFにコジマ浴びせるのかそこが問題だ
20 21/05/24(月)22:28:25 No.806171732
首輪付き「対アンサラー?OBで肉薄してコアにパイルをブチ込めば終わるさ」
21 21/05/24(月)22:28:50 No.806171880
ネクストが単騎で突っ込んできた時は乗務員居たら最初は笑ってたと思う
22 21/05/24(月)22:29:40 No.806172179
大企業の社員ってだけで十分勝ち組じゃないか…
23 21/05/24(月)22:30:18 No.806172437
>ネクストが単騎で突っ込んできた時は乗務員居たら最初は笑ってたと思う 嘲笑が悲鳴に変わっていくんだね
24 21/05/24(月)22:30:24 No.806172480
ロマン度でいえばスティグロ君に乗ってビルをなぎ倒したい
25 21/05/24(月)22:31:17 No.806172819
対策さえ分かってればカラードの中堅でも勝てそうな性能
26 21/05/24(月)22:31:41 No.806172980
これに乗れって言われてラインアークへ逃げた奴いそう
27 21/05/24(月)22:32:25 No.806173237
>対策さえ分かってればカラードの中堅でも勝てそうな性能 プレイヤーは何回でもやり直せるけどリンクスは初見しかないわけだからな
28 21/05/24(月)22:32:48 No.806173398
>>ネクストが単騎で突っ込んできた時は乗務員居たら最初は笑ってたと思う >嘲笑が悲鳴に変わっていくんだね なんなんだあのネクスト!?
29 21/05/24(月)22:32:56 No.806173444
撃墜された直後に技術者や運用責任者が呼び出し食らってそう そんな余裕ないか
30 21/05/24(月)22:33:37 No.806173695
まず傘の上まで来れる奴がそうそういないだろうなぁ…
31 21/05/24(月)22:34:42 No.806174112
>ネクストが単騎で突っ込んできた時は乗務員居たら最初は笑ってたと思う 正直ゲームの都合で勝ててるだけで設定上だと見えたら死ぬから…
32 21/05/24(月)22:35:08 No.806174274
プレイヤーだからゲームの難易度に見えるだけでそこらのリンクスが挑むとゲームショウの時のマザーウィルみたくなりそう
33 21/05/24(月)22:36:34 No.806174828
最新最強の地球に優しくない超兵器を時代遅れになりつつある機体で打ち負かす これが快感なんだ
34 21/05/24(月)22:37:27 No.806175207
攻略法はいくつかあるんだよ 正攻法でもいいしとっつき一発でもいいし
35 21/05/24(月)22:37:30 No.806175226
そもそも設定上だと見える距離に着く前に大量のコジマミサイルで潰されるし近づいても無数のレーザーでこんがり焼かれるからな…
36 21/05/24(月)22:38:30 No.806175599
>そもそも設定上だと見える距離に着く前に大量のコジマミサイルで潰されるし近づいても無数のレーザーでこんがり焼かれるからな… 首輪付きは全部避けて懐に飛び込んだ……ってコトぉ!?
37 21/05/24(月)22:38:48 No.806175724
AC世界は上層部でさえも住んでて何が楽しいんだ?って世界観多いよね
38 21/05/24(月)22:39:40 No.806176065
設定では空中戦できない下位リンクスはイクリプスにすら苦戦するらしい
39 <a href="mailto:企業">21/05/24(月)22:39:51</a> [企業] No.806176133
>AC世界は上層部でさえも住んでて何が楽しいんだ?って世界観多いよね 俺以外がいい思いするのが許せねぇ… アサルトセルばら撒こ…
40 21/05/24(月)22:41:47 No.806176818
>アンサラーは完全無人であって欲しい 完全無人で自動で地上殲滅する為だけに動いて欲しい っていうかこんなコジマ濃度で中に人いて生きられるの?
41 21/05/24(月)22:41:55 No.806176868
>AC世界は上層部でさえも住んでて何が楽しいんだ?って世界観多いよね 技術進んでるし上流階級専用の凄い娯楽とかあるんだろう
42 21/05/24(月)22:43:01 No.806177270
設定上はあるけどゲーム都合でナーフされてるよね
43 21/05/24(月)22:43:22 No.806177383
スフィアに立て籠もるアホがいる世界だぞ アンサラーなんてラジウム温泉みてーなもんだ お前も行け!
44 21/05/24(月)22:43:36 No.806177471
>スフィアに立て籠もるアホがいる世界だぞ >アンサラーなんてラジウム温泉みてーなもんだ >お前も行け! そういえばそうだった
45 21/05/24(月)22:43:57 No.806177594
Vの世界はマジで娯楽なさそう
46 21/05/24(月)22:44:33 No.806177823
ナインボールも2の上位ランカー二機の無傷でボコってたな
47 21/05/24(月)22:44:57 No.806177962
2系と3系の上層部ならまだ楽しく過ごせるか…? 本編後半になると胃が痛くなる所じゃ済んでなさそうだけど
48 21/05/24(月)22:46:02 No.806178371
>Vの世界はマジで娯楽なさそう それどころかあんだけ荒廃してるのに共通で使える通貨があるのが奇跡的すぎる…
49 21/05/24(月)22:47:13 No.806178782
最初から娯楽無いだけなら有るものから見つけられるから
50 21/05/24(月)22:47:13 No.806178790
>Vの世界はマジで娯楽なさそう ? 楽しいだろAC
51 21/05/24(月)22:47:47 No.806179006
>>Vの世界はマジで娯楽なさそう >? >楽しいだろ戦争
52 <a href="mailto:フラン">21/05/24(月)22:47:52</a> [フラン] No.806179031
>楽しいだろAC
53 21/05/24(月)22:48:11 No.806179145
それでもアクアビットマンなら…!
54 21/05/24(月)22:48:20 No.806179206
3は地上開いた時はうひょー!ってなりそう そのあとすぐにぐえーっ!てなりそう
55 21/05/24(月)22:48:38 No.806179321
>これが俺らの答えや
56 21/05/24(月)22:48:41 No.806179339
本来ならとっつきする為に接近しただけで溶けるコジマ粒子の濃度とか本体はどうやって維持してんだコレ…?
57 21/05/24(月)22:49:04 No.806179494
GAEマンなら勝てる!ほら逝け!
58 21/05/24(月)22:49:58 No.806179826
>本来ならとっつきする為に接近しただけで溶けるコジマ粒子の濃度とか本体はどうやって維持してんだコレ…? そもそも巨大兵器に杭一本打ち込んだところでどうなるんだって話である
59 21/05/24(月)22:50:12 No.806179921
>ナインボールも2の上位ランカー二機の無傷でボコってたな データ上の外見は旧式のACだけど中身は旧時代のオーバーテクノロジーの塊だもんな…
60 21/05/24(月)22:50:13 No.806179928
>3は地上開いた時はうひょー!ってなりそう >そのあとすぐにぐえーっ!てなりそう AI技術サイコー!サイレントラインの中にいい物ありそう! ウワーッ無人機が暴走してる!
61 21/05/24(月)22:50:31 No.806180028
とっつきだけ構えたネクストがかっとんでくるの見たらそりゃ誰でも笑いたくなると思ったけどまあ早いからな…
62 21/05/24(月)22:50:44 No.806180117
蜂どもは後の時代にも情報残るくらい暴れてて宗教って凄い…
63 21/05/24(月)22:51:04 No.806180226
とっつきこそHP制のゲームならではだよな...
64 21/05/24(月)22:51:28 No.806180360
>蜂どもは後の時代にも情報残るくらい暴れてて宗教って凄い… ポストアポカリプス物の映画でも定番だからな
65 21/05/24(月)22:52:09 No.806180616
これも一応凡人が動かしてるんだよな…外が粒子塗れだけどちゃんと生きて帰れるのだろうか
66 21/05/24(月)22:52:26 No.806180720
>とっつきこそHP制のゲームならではだよな... AC相手ならぶっとい杭がコックピットに刺さればそりゃ死ぬよねってなるんだけどね
67 21/05/24(月)22:52:29 No.806180747
コジマパンチなら多少は説得力はあるか?
68 21/05/24(月)22:52:33 No.806180769
>本来ならとっつきする為に接近しただけで溶けるコジマ粒子の濃度とか本体はどうやって維持してんだコレ…? 高濃度環境用の機体はあるから最初から想定して造ればなんとかならないかな…
69 21/05/24(月)22:53:30 No.806181131
世に平穏の在らんことを
70 21/05/24(月)22:53:34 No.806181159
実は本体は脆いが銃撃じゃPAを抜けないから耐久力あるように見えて とっつきなら直接叩き込めるから即落ちるとか?
71 21/05/24(月)22:54:55 No.806181655
>実は本体は脆いが銃撃じゃPAを抜けないから耐久力あるように見えて >とっつきなら直接叩き込めるから即落ちるとか? 良い感じにとらえると構造上の欠点を確実に貫いてるんだろうという感じ
72 21/05/24(月)22:55:01 No.806181691
ムカデ砲見る限りだとACV世界なら核動力も出来そうだけど普及しなかったのかな?
73 21/05/24(月)22:57:00 No.806182396
まぁこのデカブツを無理矢理飛ばしているなら制御バランス一つ崩れれば自己崩壊しそうではある
74 21/05/24(月)22:58:49 No.806183106
呼吸音みたいなのが怖い
75 21/05/24(月)23:04:34 No.806185196
ヒュージキャノンは核弾頭起爆するための充電で発射自体は多薬室砲じゃなかったっけ