虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/24(月)21:47:58 No.806156090

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/24(月)21:50:01 No.806156886

まじかよ…

2 21/05/24(月)21:50:50 No.806157224

よくわかんないけどすげぇ!

3 21/05/24(月)21:51:01 No.806157305

途中までぜんぜんわからん…みたいなネタかと思いきや すごいね

4 21/05/24(月)21:51:41 No.806157547

ヘッタクソ…お…お?は?? すっげぇ…

5 21/05/24(月)21:51:55 No.806157625

いやなんで…?色わかんの…?

6 21/05/24(月)21:52:07 No.806157705

例のボンクラの二番煎じかと思ったら天才の類だった

7 21/05/24(月)21:52:11 No.806157741

なにこれすげえ!!普通に天才だと思う

8 21/05/24(月)21:52:18 No.806157783

これは流石の俺でもできねえな

9 21/05/24(月)21:53:02 No.806158102

そっちかー

10 21/05/24(月)21:54:21 No.806158625

後ろに下がって行かない…

11 21/05/24(月)21:54:28 No.806158684

最初のシャッフルの段階で目を背けるだけじゃなく何度か放り投げてるのは「自分で都合のいい形に組み替えていないことを証明するため」らしい 普通出来ると思わねえよ!

12 21/05/24(月)21:54:42 No.806158774

新しいの用意した瞬間そう言うネタと思ってたけど凄いな

13 21/05/24(月)21:54:48 No.806158814

松潤を受け継ぎし者かと…

14 21/05/24(月)21:56:16 No.806159409

松潤見習え

15 21/05/24(月)21:56:27 No.806159494

>いやなんで…?色わかんの…? こう動かしたらこのパターンになるって計算してるんじゃないかな 見てる時指カタカタ動かしてるし

16 21/05/24(月)21:56:36 No.806159558

首コキコキしないのか?

17 21/05/24(月)21:57:17 No.806159826

おいおい完成してないのに次のにいくのかよ(笑) なにこれ…

18 21/05/24(月)21:57:31 No.806159933

は?キモ… 凄すぎてキモ…

19 21/05/24(月)21:57:36 No.806159960

なんだ時間かかってんじゃんとか思ってたらすごい事やり始めた…

20 21/05/24(月)21:58:26 No.806160279

何でこの手のって画像荒いの?

21 21/05/24(月)21:59:05 No.806160567

凄い…

22 21/05/24(月)21:59:51 No.806160881

>何でこの手のって画像荒いの? 画像…?

23 21/05/24(月)22:00:18 No.806161059

松潤に心囚われた「」多くない?

24 21/05/24(月)22:01:08 No.806161405

ルービックキューブの動画は軒並みどうせ松潤だろと思ってしまうようになった

25 21/05/24(月)22:01:49 No.806161693

これくらい俺だってできる

26 21/05/24(月)22:01:56 No.806161733

松潤はアイドルだからな…

27 21/05/24(月)22:02:22 No.806161926

どんな特技だこれ

28 21/05/24(月)22:02:33 No.806161997

>これくらい俺だってできる マジで!?

29 21/05/24(月)22:02:57 No.806162168

>いやなんで…?色わかんの…? 目隠しルービックキューブ自体は割とポピュラーな競技だよ あらかじめ全面の配置覚えてあとは目隠しで揃えるの

30 21/05/24(月)22:03:58 No.806162566

令和の松潤初めて見た

31 21/05/24(月)22:04:03 No.806162592

2個目出したとき逆再生するかと思った

32 21/05/24(月)22:04:51 No.806162919

いやいや逆再生だよ

33 21/05/24(月)22:05:38 No.806163229

これやるまでに「フェイクだ」って3回言われてて どんどん証拠足してるからかわいそうだった

34 21/05/24(月)22:08:05 No.806164153

同じのができるのもおかしいそもそも見ずにやってるのもおかしい

35 21/05/24(月)22:08:29 No.806164290

速さとか縛りプレイとか出来る人達の出来ることが同じになってくると 新しい技開発しないといけないんだな

36 21/05/24(月)22:08:34 No.806164328

>いやいや逆再生だよ 目を瞑ってルービックキューブを元通りに!?

37 21/05/24(月)22:09:05 No.806164518

俺だって目隠しで松潤できるわ

38 21/05/24(月)22:09:45 No.806164765

ええ…

39 21/05/24(月)22:10:28 No.806165048

こわいすごいやばい

40 21/05/24(月)22:10:38 No.806165101

凄すぎてキモイな

41 21/05/24(月)22:11:11 No.806165305

そっちそうやってそろえるの!?

42 21/05/24(月)22:11:19 No.806165350

というか都合のいいように組み替えてても凄いと思う

43 21/05/24(月)22:11:35 No.806165432

本当はコンピューターじゃなかったりしない?

44 21/05/24(月)22:12:29 No.806165751

>俺だって目隠しで松潤できるわ 俺もできる!

45 21/05/24(月)22:13:09 No.806165986

2個目出した時点で声出ちゃった

46 21/05/24(月)22:13:45 No.806166192

松潤の時代が終わりを告げるのか…

47 21/05/24(月)22:15:46 No.806166928

早くマジレスにディープフェイクして

48 21/05/24(月)22:19:54 No.806168559

タイマーのせいで最初一瞬でルービックキューブ破壊する感じのやつかと思った

49 21/05/24(月)22:21:47 No.806169277

いつになったら後ろにスライドしていくんだと思ったら おみそれしました

50 21/05/24(月)22:22:03 No.806169376

これが新時代の松潤か…

51 21/05/24(月)22:22:24 No.806169514

久々に松潤見たくなってきた

52 21/05/24(月)22:24:18 No.806170232

嵐はもう解散したからな…

53 21/05/24(月)22:24:51 No.806170455

>目を瞑ってルービックキューブを元通りに!? それはそれでできそうな人

54 21/05/24(月)22:24:56 No.806170482

凄すぎて気持ち悪い! こんなことできるもんなんだなあ…

55 21/05/24(月)22:27:41 No.806171465

観察してる時に僅かな停止をはさみながら面を動かしているのが何だか昆虫っぽく感じて気持ち悪い でもこんなことできたらすげえや

56 21/05/24(月)22:30:31 No.806172527

>これやるまでに「フェイクだ」って3回言われてて >どんどん証拠足してるからかわいそうだった 寸勁おじさんみたいだな… あっちもフェイクだろって言われるたびに後ろでダンスしてるおばちゃん増やしたり鶏放したり色々してたな

57 21/05/24(月)22:32:30 No.806173284

全部覚えてるんだ…

58 21/05/24(月)22:32:43 No.806173357

あー数秒で元に戻せますってやつね…と思ったら全然違ったなんなの…

59 21/05/24(月)22:34:51 No.806174170

最後松潤になってたら完璧だった

60 21/05/24(月)22:36:12 No.806174681

松潤は何したの…

61 21/05/24(月)22:37:09 No.806175076

カタコンドームくわえた少年

62 21/05/24(月)22:38:37 No.806175640

テクニカルすぎてキモい!

63 21/05/24(月)22:39:11 No.806175885

新しいの出してきてはい解決!っていうしょうもないネタかと思ったら超人だった

64 21/05/24(月)22:39:19 No.806175937

思てたんと違う!

65 21/05/24(月)22:39:35 No.806176040

ルービックキューブはもうある種のエクストリームスポーツと化してるな

66 21/05/24(月)22:40:12 No.806176259

松潤感が足りなくなってきた 誰か貼ってくれ

67 21/05/24(月)22:40:39 No.806176416

ええ!?って声出ちった…

68 21/05/24(月)22:40:57 No.806176532

どういう難易度の上げ方だよ…

69 21/05/24(月)22:43:21 No.806177378

こういうのはどういう練習したらできるようになるんだろう

70 21/05/24(月)22:43:39 No.806177482

知り合いに趣味の人がいるけど 角に集まった色の組み合わせとかそういうの一つ一つに名前がついてて そこからの最善手が広く共有されているらしい ある種の覚えゲーだと

↑Top