21/05/24(月)20:49:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/24(月)20:49:11 No.806132543
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/24(月)20:51:07 No.806133323
だいたい汚水処理場として認知されてるけど泳いで遊んだりもするからよくわかんねえんだよなあれ
2 21/05/24(月)20:52:12 No.806133802
マジンガーは毎回汚水を頭からぶっかけられてるってこと…?
3 21/05/24(月)20:52:29 No.806133936
割れる水場施設はロマンがある トライダーG7とかも
4 21/05/24(月)20:53:21 No.806134290
弓教授くたばれ
5 21/05/24(月)20:53:35 No.806134417
面白そうだなこれ
6 21/05/24(月)20:54:00 No.806134612
いいよね ダイナミックから貰った資料でも 場所がバラバラな光子力研究所
7 21/05/24(月)20:55:36 No.806135296
>トライダーG7とかも アナウンスいいよね
8 21/05/24(月)20:55:54 No.806135416
見たけど弓教授くたばれとはならなかったな
9 21/05/24(月)20:56:09 No.806135514
>弓教授くたばれ なんてこと言うの…
10 21/05/24(月)20:56:47 No.806135819
>見たけど弓教授くたばれとはならなかったな そもそもちゃんと確認怠ったオタクのせいだしな…
11 21/05/24(月)20:59:59 No.806137240
「」がめっちゃ勧めてたなと思ったらスレ画だった
12 21/05/24(月)21:00:30 No.806137418
>巨大建築物は浪漫だ! わかる
13 21/05/24(月)21:01:33 No.806137846
10年以上前に似たような話を深夜番組で見た気がする
14 21/05/24(月)21:01:53 No.806137965
だからこの材質は超合金Z製とする!
15 21/05/24(月)21:05:21 No.806139308
プライムビデオに入ったら教えて
16 21/05/24(月)21:05:52 No.806139510
なんか最近天窓が同じような扱い受けてた
17 21/05/24(月)21:10:17 No.806141108
面白いよねこれ
18 21/05/24(月)21:10:32 No.806141199
面白いよねこの映画
19 21/05/24(月)21:11:43 No.806141645
近場でやってなくて見逃したやつだ 見に行けばよかったな
20 21/05/24(月)21:11:55 No.806141715
見に行ったけどいい映画だったわ ダムいいよね…
21 21/05/24(月)21:12:06 No.806141773
まあどう考えてもあそこに溜まるよな…
22 21/05/24(月)21:12:47 No.806142034
この映画はメチャメチャ面白かったけどあまりにも笑いのツボが特殊過ぎて他人には勧められない
23 21/05/24(月)21:14:10 No.806142562
シリーズ化できそうな感じ?
24 21/05/24(月)21:17:25 No.806143802
>シリーズ化できそうな感じ? くるかデスラー
25 21/05/24(月)21:18:18 No.806144139
一緒に見に行った友達は途中で寝ていたな 刺さる人にだけ刺さる映画なんだと思う
26 21/05/24(月)21:19:19 No.806144534
>くるかデスラー 仮面ライダービルドのヒゲでびっくりしたよ…
27 21/05/24(月)21:19:26 No.806144573
>シリーズ化できそうな感じ? 元ネタはいろいろな企画やってるし映画は最後の引きで他の作品のキャラ出てきたりしたからやろうと思えばいけるとは思うけど続けてもなぁって感じではある
28 21/05/24(月)21:19:27 No.806144586
面白いけど熱い小木の演技が胡散臭すぎる
29 21/05/24(月)21:23:20 No.806146128
汚水処理施設じゃなかったっけあれ
30 21/05/24(月)21:23:49 No.806146320
滅茶苦茶観たかったがタイミング外し続けてる アマプラこねぇかな…
31 21/05/24(月)21:23:59 No.806146386
>汚水処理施設じゃなかったっけあれ スレ画にそう書いてあるじゃん
32 21/05/24(月)21:24:47 No.806146756
ごめん文字が見えてなかった
33 21/05/24(月)21:25:22 No.806146983
こうやって紹介されると絶対面白そうなんだけどあんま有名じゃないのはヒットはしなかったってことだろうか
34 21/05/24(月)21:27:21 No.806147799
モノづくり映画としてとてもよく出来てるのよね 乗り気じゃない面々が割り振られた分野について調べるうちにどっぷりハマるの それぞれの要素はちゃんとしたところに取材した本物の映像だし
35 21/05/24(月)21:30:52 No.806149219
>こうやって紹介されると絶対面白そうなんだけどあんま有名じゃないのはヒットはしなかったってことだろうか 面白いんだけどネタがおっさん向けすぎるから… 恋愛パートもあるにはあるけどイケメン主人公と美人ヒロインとの恋愛じゃないし
36 21/05/24(月)21:32:26 No.806149798
パイルダー搭載部分はいつもショート寸前
37 21/05/24(月)21:32:57 No.806150004
>>こうやって紹介されると絶対面白そうなんだけどあんま有名じゃないのはヒットはしなかったってことだろうか >面白いんだけどネタがおっさん向けすぎるから… >恋愛パートもあるにはあるけどイケメン主人公と美人ヒロインとの恋愛じゃないし それは恋愛パート邪魔なだけでは…
38 21/05/24(月)21:33:27 No.806150205
たまになんか水といっしょに落ちてるイメージ
39 21/05/24(月)21:34:21 No.806150569
>>恋愛パートもあるにはあるけどイケメン主人公と美人ヒロインとの恋愛じゃないし >それは恋愛パート邪魔なだけでは… そんな引っ張る感じでも無いし邪魔には感じなかったよ
40 21/05/24(月)21:34:42 No.806150710
いいよね ロケ地エキストラほぼ全部前田建設なの
41 21/05/24(月)21:35:06 No.806150856
設備関係の仕事してるけどめっちゃ面白かった 特に見積もりの出し方とかわかるぅ~って思いながら見てた
42 21/05/24(月)21:35:10 No.806150889
恋愛パートいうなのギャグパートみたいなもんだしな
43 21/05/24(月)21:37:20 No.806151741
話のメインが仕事へのモチベとかでちょっと肩透かしだったかな ダムを見に行くあたりで一緒にスッキリするんだけど
44 21/05/24(月)21:38:01 No.806152038
https://www.youtube.com/watch?v=o_a6VQF4p0U
45 21/05/24(月)21:39:29 No.806152642
>話のメインが仕事へのモチベとかでちょっと肩透かしだったかな >ダムを見に行くあたりで一緒にスッキリするんだけど 意味わからん仕事させられて総員腐ってたけど色々調べるうちに火が灯るのは王道のうちではあると思う
46 21/05/24(月)21:40:43 No.806153122
原作…原作でいいのか?が文庫で出てるんだなぁとか思って調べてみたら1企画1冊あって内容の濃さが伺い知れる…マジのヤツじゃないですか…
47 21/05/24(月)21:40:55 No.806153215
マジンガー題材の話でスパロボでなら知ってるって言ってたけど自宅でやってたゲームはパワプロだったからスパロボはチラ見せでも版権的に難しかったのかなって
48 21/05/24(月)21:40:56 No.806153225
スレ画見て見に行ったけど面白かったよ
49 21/05/24(月)21:43:08 No.806154147
マジンガー知らないと面白くない?
50 21/05/24(月)21:43:54 No.806154452
エレベーターが横に動いて地面貫通する回を見つけてしまった瞬間の空気が好き
51 21/05/24(月)21:45:12 No.806154963
>マジンガー知らないと面白くない? 何処まで知らないかによるけどアニメは見てなくても楽しめる 巨大ロボットって事が分かってれば大丈夫かなと
52 21/05/24(月)21:46:20 No.806155452
>マジンガー知らないと面白くない? アニメの描写を再現するための無茶振りに対応しつづける映画だからそうでもない 無茶振りのシーンはちゃんと原作アニメ映してくれるし
53 21/05/24(月)21:47:18 No.806155809
主役チームも詳しいの一人だけだからな 設計に必要な要素はその都度解説される