またア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/24(月)20:18:40 No.806119895
またアップデートが入るらしい
1 21/05/24(月)20:19:50 No.806120385
バージョン毎の味を覚えてない…
2 21/05/24(月)20:20:26 No.806120621
アップデートで味変わるの?
3 21/05/24(月)20:20:50 No.806120767
けんき汁
4 21/05/24(月)20:20:52 No.806120775
今のうちに買って置いて飲み比べしてみようかな…
5 21/05/24(月)20:21:14 No.806120932
もはや懐かしいver1.0
6 21/05/24(月)20:22:01 No.806121246
りあむ汁以外味思い出せない
7 21/05/24(月)20:23:20 No.806121790
大容量だとありがたみが薄れるっていう先入観で飲んだことない
8 21/05/24(月)20:26:20 No.806123042
ていうかバージョンがアップデートされると何が変わるの?
9 21/05/24(月)20:26:50 No.806123271
>ていうかバージョンがアップデートされると何が変わるの? 中身が違う
10 21/05/24(月)20:27:17 No.806123479
売り方上手いね
11 21/05/24(月)20:27:46 No.806123679
ヨーグルト味好きだった
12 21/05/24(月)20:30:11 No.806124692
知らん間に定番商品だ
13 21/05/24(月)20:34:35 No.806126519
エナドリにしてはパンチないし変な味だなぁ…うめ…うめ…
14 21/05/24(月)20:35:12 No.806126797
何が変わったのかよくわからんの含めてソフトのアップデートみたいなもんだ
15 21/05/24(月)20:36:21 No.806127281
モンスターエナジーの立ち位置を上手いことかっさらった感じ できればボトル缶でくれ
16 21/05/24(月)20:36:37 No.806127390
バージョンの数字どんどん変わるなら前の缶飾っときたくなるね
17 21/05/24(月)20:38:43 No.806128273
そういやノーマルだけ飲んだことない
18 21/05/24(月)20:38:48 No.806128311
0カロリーのやつ0カロリーエナドリの中では一番好きなのに最近の新商品ラッシュで消えて悲しい
19 21/05/24(月)20:40:45 No.806129155
段々モンスターの棚を浸食しつつある
20 21/05/24(月)20:41:30 No.806129474
一応定番の黒銀とその他シーズン商品って感じなのかな?
21 21/05/24(月)20:42:31 No.806129877
カフェイン量が増えると聞いた
22 21/05/24(月)20:42:34 No.806129897
>一応定番の黒銀とその他シーズン商品って感じなのかな? 銀は普通に消えてるな…
23 21/05/24(月)20:42:38 No.806129919
宗教上の理由でゼロカロリーしか飲めないから残してほしいな
24 21/05/24(月)20:44:50 No.806130770
>>一応定番の黒銀とその他シーズン商品って感じなのかな? >銀は普通に消えてるな… ウチの回りむしろ黒銀しかない… りあむと青が消えた
25 21/05/24(月)20:45:26 No.806130998
近所のスーパーだといつも銀と黒しか残ってない 赤とりあむも札はあるから売ってはいるんだろうけど
26 21/05/24(月)20:49:18 No.806132581
試飲用の0.8と発売された1.0がちょっと味違ってた気がする
27 21/05/24(月)20:49:48 No.806132802
コンビニから銀が消えつつある カロリーゼロはレギュラーにしてくれ
28 21/05/24(月)20:50:39 No.806133148
ゼロカロリーだと味が露骨にケミカルになるし りあむ汁はうまかったけど日常的に接種すると糖尿まっしぐらだし 結局ブラックコーヒーとかになっちゃう…
29 21/05/24(月)20:51:38 No.806133547
夏場の部活帰りとかでもないとこんな飲めねえ
30 21/05/24(月)20:51:40 No.806133561
せめて口から飲んで
31 21/05/24(月)20:52:41 No.806134014
口以外って尻から飲むの?
32 21/05/24(月)20:52:45 No.806134038
>結局ブラックコーヒーとかになっちゃう… カフェインも常用してたらろくなことにならないから 結局こういうのに頼らない生活にしなきゃだよ
33 21/05/24(月)20:53:26 No.806134335
うちの店だと1.3.9しか売れない
34 21/05/24(月)20:54:13 No.806134714
近所のセブンはこっちが消えてモンエナが残ってるな
35 21/05/24(月)20:54:21 No.806134764
後味が何か生姜みたいな味する
36 21/05/24(月)20:57:50 No.806136301
成分的にもモンエナを食うのは無理でしょこれ レッドブルなら兎も角
37 21/05/24(月)20:59:36 No.806137067
グレープも普通に美味しかった
38 21/05/24(月)21:01:10 No.806137701
レッドブルは勝手に死んだじゃん
39 21/05/24(月)21:01:19 No.806137757
赤ってまだアップデートするの? 赤打ち切りでピンクや銀の方がいいんじゃないか
40 21/05/24(月)21:02:02 No.806138005
レッドブルはむしろ今までの200円ボトルをお安くすれば差別化できたのにな…
41 21/05/24(月)21:03:42 No.806138643
この電源っぽいマーク好きになっちまった これはZONEに洗脳されている??
42 21/05/24(月)21:04:15 No.806138881
炭酸弱いから好き
43 21/05/24(月)21:04:51 No.806139118
砂糖使ってるのがウリなのにゼロカロリーはなんか存在意義に疑問あったからな…
44 21/05/24(月)21:05:31 No.806139376
一つの製品の味を細かく変えていいってのは新鮮なアイディアな気がする まあただ >バージョン毎の味を覚えてない…
45 21/05/24(月)21:05:37 No.806139410
数の暴力で完全にエナドリ定番の一角に短期間で躍り出たのはすごいと思う
46 21/05/24(月)21:06:25 No.806139706
>数の暴力で完全にエナドリ定番の一角に短期間で躍り出たのはすごいと思う 大容量は一つの正義だと思う
47 21/05/24(月)21:08:12 No.806140378
味的にはやっぱモンエナが好き 量が欲しいときはこいつ
48 21/05/24(月)21:08:48 No.806140601
>数の暴力で完全にエナドリ定番の一角に短期間で躍り出たのはすごいと思う ライジンくんはさぁ…
49 21/05/24(月)21:11:45 No.806141662
ライジンくんも地味に定着してるね…すぐ消えると思ったらむしろ増えてた
50 21/05/24(月)21:12:12 No.806141818
PS5のがヤマダ電機で売ってたな…何味なんだろ
51 21/05/24(月)21:13:06 No.806142162
一般的なカフェイン一気に飲み干す感じのエナドリと逆のコンセプトだよね ペット緑茶やクラフトコーヒーの路線のドリンク版
52 21/05/24(月)21:13:08 No.806142171
大容量でカフェインじゃなくアルギニン特化ってのが上手く刺さったよね 後はレッドブル値下げ前にリリースされたのもかなり大きい
53 21/05/24(月)21:13:22 No.806142258
フレーバー攻勢が凄いよな よっぽど商運かけてるのか有力者がプロジェクトリーダーなのかはしらんが他と比べて明らかに力入ってる感じがする
54 21/05/24(月)21:15:01 No.806142908
銀のわざとらしいエナドリ味とかは完全にブランドの強みを分かって出してる感がある
55 21/05/24(月)21:17:52 No.806143967
ぞん子ちゃんいいよね…