虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/24(月)20:02:24 No.806113189

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/05/24(月)20:03:56 No.806113813

    アツイ!

    2 21/05/24(月)20:05:39 No.806114514

    トットちゃんかわいいな

    3 21/05/24(月)20:08:51 No.806115908

    当初はドラマも生だったんだよな…今では考えられない時代だ…

    4 21/05/24(月)20:10:16 No.806116522

    形態としてはライブ配信が最初だったとは…面白いなぁ

    5 21/05/24(月)20:12:08 No.806117308

    いっぺん見てみたいんだけど 録画は殆どが失われているかそもそも録ってないというのも 面白い

    6 21/05/24(月)20:12:31 No.806117486

    当時は何か不都合があるとすぐ「そのまま少々お待ちください」ってパネルを写したよね

    7 21/05/24(月)20:13:02 No.806117706

    ビデオ録画の時代になってもテープがめっちゃ高かったんで上書きして消されたしな

    8 21/05/24(月)20:14:18 No.806118197

    >ビデオ録画の時代になってもテープがめっちゃ高かったんで上書きして消されたしな だから昔の番組はTV局に残ってなくて個人のコレクションしか残ってないとかある

    9 21/05/24(月)20:14:36 No.806118307

    国立博物館にあったな「イ」 動作してると掃除機みたいな爆音がしてた

    10 21/05/24(月)20:15:10 No.806118534

    予算を出した校長すごいな

    11 21/05/24(月)20:16:12 No.806118944

    今現在は生放送って言っててもすこしタイムラグをわざと作ってあってやばいときには止めるよね 昭和の時代は生放送トラブル結構あった

    12 21/05/24(月)20:16:41 No.806119115

    >当初はドラマも生だったんだよな…今では考えられない時代だ… 黒柳さんが滅茶苦茶だった…と懐古するくらい滅茶苦茶みたいよ

    13 21/05/24(月)20:16:55 No.806119209

    >だから昔の番組はTV局に残ってなくて個人のコレクションしか残ってないとかある もうあと残り1話ってとこまでどうにか出来たんだっけプリンプリン物語

    14 21/05/24(月)20:17:01 No.806119244

    戦争無かったら映像としてのテレビも世界初だったのかな

    15 21/05/24(月)20:17:02 No.806119252

    >昭和の時代は生放送トラブル結構あった ドリフの停電とか?

    16 21/05/24(月)20:17:03 No.806119260

    >トットちゃん ちょっと前のチコちゃん見たけどマジで生き字引すぎる…話が面白れぇ

    17 21/05/24(月)20:17:33 No.806119459

    アニメも昔々は絵を流してる横で声優さんが生で喋ってたとか

    18 21/05/24(月)20:18:28 No.806119809

    白黒テレビ放送開始とカラーテレビ開始ってこんなに近かったのか

    19 21/05/24(月)20:18:36 No.806119862

    >>昭和の時代は生放送トラブル結構あった >ドリフの停電とか? あれちゃんと停電のまま放送したもんな すごかった

    20 21/05/24(月)20:19:31 No.806120260

    放送技術研究所の展示会いったけど面白かったよ

    21 21/05/24(月)20:20:37 No.806120688

    >昭和の時代は生放送トラブル結構あった 洗濯機の生CMでスイッチ入れた途端物凄い異音と共にガタガタ振動しだして 「…たまにはこんなこともありますが」で切り抜けた話はサザエさんの人か景山民雄のどっちかで聞いた

    22 21/05/24(月)20:20:55 No.806120797

    探偵が金庫を開けたら怪盗に盗まれたはずの仏像がなぜかあってそのまま「しばらくお待ちください」って字幕が表示されて画面が止まるみたいなことがあったと聞く

    23 21/05/24(月)20:21:23 No.806121001

    ニュースもとんでもない生中継してたよね 薬中の刃物振り回してる男が自分にブスブスとブッ刺し始めたのをモロに映し続けたり

    24 21/05/24(月)20:22:27 No.806121441

    CMも生放送だったの!?

    25 21/05/24(月)20:23:38 No.806121915

    突撃!ヒューマンで滑車移動の吊られたヒューマン人形が勢い余って壁に激突して舞台に首が転がった話は 確かめる方法が無いから未だに本当か話してくれた先輩のネタかわからない

    26 21/05/24(月)20:25:13 No.806122577

    >CMも生放送だったの!? 朝とかお昼のワイドショーの番組内コーナーで生CMみたいな形 今も生き残ってるっちゃ生き残ってるか

    27 21/05/24(月)20:25:34 No.806122712

    >突撃!ヒューマンで滑車移動の吊られたヒューマン人形が勢い余って壁に激突して舞台に首が転がった話は >確かめる方法が無いから未だに本当か話してくれた先輩のネタかわからない ヒューマンは何を考えて作ったのかあのマスクってステンレス版の叩き出しでめっちゃ重いので アクションすると首が折れそうになるので不評だった

    28 21/05/24(月)20:26:25 No.806123077

    昔は再放送の時も同じスタッフを集めてカメラの前で同じ演技したんだよ

    29 21/05/24(月)20:26:41 No.806123197

    黒柳徹子は妖怪かなにかなの?

    30 21/05/24(月)20:26:55 No.806123323

    >ヒューマンは何を考えて作ったのかあのマスクってステンレス版の叩き出しでめっちゃ重いので 成田大先生の芸術作品だから許すが…

    31 21/05/24(月)20:27:05 No.806123396

    健康的な美人という雰囲気 https://mdpr.jp/news/detail/1658208

    32 21/05/24(月)20:27:07 No.806123402

    >昔は再放送の時も同じスタッフを集めてカメラの前で同じ演技したんだよ 再公演だこれ!

    33 21/05/24(月)20:27:21 No.806123502

    トットチャンネル読むとスレ画の詳しい内容や当時の事いっぱい書いてあるよ 黒柳徹子の回顧録としても面白いけどあれめっちゃ貴重な資料だと思う

    34 21/05/24(月)20:27:24 No.806123528

    こち亀かなんかでドラマの出演者がそのままCMもやる とな読んだな

    35 21/05/24(月)20:28:09 No.806123846

    この前までやってたおちょやんでも ラジオドラマは生放送でやってたな

    36 21/05/24(月)20:28:10 No.806123859

    世界初の中継だとベルリンオリンピックとかだった記憶

    37 21/05/24(月)20:28:32 No.806124020

    >アニメも昔々は絵を流してる横で声優さんが生で喋ってたとか それ声優じゃなくて弁士じゃない?

    38 21/05/24(月)20:29:03 No.806124212

    >黒柳徹子は妖怪かなにかなの? はい

    39 21/05/24(月)20:29:17 No.806124314

    >黒柳徹子は妖怪かなにかなの? 昔わたし100まで生きたい!って小沢昭一に言ったらそんなに生きたら知ってる人みんな死んでるよって言われて イヤよ!そんなのイヤ!って言ってたそうだけど着実にその道を歩んでるな…

    40 21/05/24(月)20:29:58 No.806124619

    黒柳徹子ってクローンを引き継いで一万年生きてて本体は巨大な脳みそなんでしょ

    41 21/05/24(月)20:31:59 No.806125458

    >>黒柳徹子は妖怪かなにかなの? セットした髪のすき間から飴ちゃん取りだす人

    42 21/05/24(月)20:32:08 No.806125529

    舞台に置いてあったリンゴ食っちゃうのはおおらかとか言う問題じゃないだろ!

    43 21/05/24(月)20:32:36 No.806125724

    もう87なのか徹子 それで現役で収録とは言え帯番組の冠番組持ってるのヤバいってレベルじゃないな

    44 21/05/24(月)20:33:49 No.806126205

    向田邦子さん好きだからトットちゃんとか武田鉄矢はもっと向田邦子さんのこと語っておいて欲しい

    45 21/05/24(月)20:34:04 No.806126306

    今の黒柳徹子は三代目だよ

    46 21/05/24(月)20:36:17 No.806127254

    >向田邦子さん好きだからトットちゃんとか武田鉄矢はもっと向田邦子さんのこと語っておいて欲しい ついでにビートくんも久世光彦とKANOXのことを語っておいて欲しい

    47 21/05/24(月)20:36:56 No.806127539

    黒柳徹子はどうしても見栄えが悪いからとマイクをあの髪の中に隠してるんだ

    48 21/05/24(月)20:40:43 No.806129138

    舞台を生放送来てると思えばそこまで無茶でもない

    49 21/05/24(月)20:46:54 No.806131593

    「やっつけ」と出して終わればいいという 古き良き時代でもあった…

    50 21/05/24(月)20:47:27 No.806131832

    >こち亀かなんかでドラマの出演者がそのままCMもやる >とな読んだな https://youtu.be/Lq5k0UGI_44 これとか https://youtu.be/vi9AdfCN6IQ この辺なんか有名

    51 21/05/24(月)20:49:36 No.806132709

    >https://youtu.be/Lq5k0UGI_44 この貫禄のある子役はなんて人?

    52 21/05/24(月)20:50:44 No.806133191

    白木みのるか!

    53 21/05/24(月)20:50:58 No.806133268

    スーパーマンが生吹き替えだっけ

    54 21/05/24(月)20:52:19 No.806133847

    こち亀で生放送のドラマが手違いで滅茶苦茶になる話有った気がする

    55 21/05/24(月)20:54:01 No.806134620

    ほんとにラジオの映像版だったんだな初期テレビ放送は

    56 21/05/24(月)20:58:02 No.806136381

    巡り巡って個人単位の生放送に戻ってるってのは面白い流れだと思う