虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ギンガ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/24(月)18:50:05 No.806088826

    ギンガ算ばかり話題になるけど スレ画がめっちゃ格好いいから是非本編も見て欲しいんだ

    1 21/05/24(月)18:52:16 No.806089490

    というかギンガ算は単なるミームだから観てる観てない関係なく使われてると思う

    2 21/05/24(月)18:52:41 No.806089616

    二人居るけどどっち?

    3 21/05/24(月)18:54:07 No.806090047

    >二人居るけどどっち? 両方

    4 21/05/24(月)18:54:51 No.806090273

    ギンガ算のことしか言われないのいっぱい悲しいってくらいには作品として好きだよ

    5 21/05/24(月)18:56:10 No.806090686

    スレ画と兄さん周りは話の流れ全部がきれいに繋がってて凄い

    6 21/05/24(月)18:58:13 No.806091312

    兄さんにも…アースはあるよ!!

    7 21/05/24(月)18:58:21 No.806091352

    ブルブラックの最期はリョウマの「黒騎士ー!!」に凄い同調してしまった

    8 21/05/24(月)18:58:25 No.806091376

    小林靖子戦隊特有のアナザーレッド枠いいよね…

    9 21/05/24(月)18:59:16 No.806091646

    ロボの統一感がなさすぎるのはなんでなんだ

    10 21/05/24(月)18:59:59 No.806091870

    >ロボの統一感がなさすぎるのはなんでなんだ それぞれノウハウが違うから…

    11 21/05/24(月)19:00:44 No.806092116

    >小林靖子戦隊特有のアナザーレッド枠いいよね… あの…これセンターの人のこと言ってますよね…?

    12 21/05/24(月)19:00:55 No.806092154

    >ロボの統一感がなさすぎるのはなんでなんだ 鋼星獣組は没案の流用だから…

    13 21/05/24(月)19:00:59 No.806092175

    子供の頃ギンガマン見てたはずだけどギンガ算はよく知らない… スレ画はロボが牛のやつだっけ

    14 21/05/24(月)19:01:38 No.806092378

    メガレンジャーとのvsがめっちゃ面白くて好き

    15 21/05/24(月)19:02:01 No.806092494

    設定的に銀星獣自体イレギュラーだしね…

    16 21/05/24(月)19:04:05 No.806093107

    >>ロボの統一感がなさすぎるのはなんでなんだ >鋼星獣組は没案の流用だから… 悪の武器商人に兵器に改造された上に洗脳されてしまった鋼星獣達を必死に説得して正義の心を取り戻させるまでの一連の流れがまたいいんだ…

    17 21/05/24(月)19:05:01 No.806093391

    ギガフェニックスとギガライノスギガバイダスの設定は子供ながらにヒェ………てなった かわいそす

    18 21/05/24(月)19:06:47 No.806093970

    こいつ格ゲーで使っててかっこいいから本編気になってるんだよな… 結構メインキャラ?

    19 21/05/24(月)19:07:51 No.806094316

    >こいつ格ゲーで使っててかっこいいから本編気になってるんだよな… >結構メインキャラ? 二人ともかなり大きく扱われるよ

    20 21/05/24(月)19:08:57 No.806094656

    きーじゅーがっしーん ブールーターウーラースー

    21 21/05/24(月)19:09:02 No.806094681

    ファンタジー戦隊として完成度が高いよね……

    22 21/05/24(月)19:09:51 No.806094938

    追加戦士枠がぞんざいに扱われるはずもなく…

    23 21/05/24(月)19:10:35 No.806095187

    がんばるぞいみたいなポーズで合体するやつ

    24 21/05/24(月)19:11:27 No.806095435

    追加武器が!?てなるものばかりだったな… 筒!?牙!?

    25 21/05/24(月)19:12:11 No.806095683

    >>こいつ格ゲーで使っててかっこいいから本編気になってるんだよな… >>結構メインキャラ? >二人ともかなり大きく扱われるよ 6人目の追加戦士枠だからな この人たちがいなかった星獣戦隊ギンガマンと言う物語は詰んでたってぐらいの重要さだぞ

    26 21/05/24(月)19:12:24 No.806095758

    >ギガフェニックスとギガライノスギガバイダスの設定は子供ながらにヒェ………てなった >かわいそす だからビズネラ戦は普段と違って呼んでないのにバイダスまで殺意MAXで来た

    27 21/05/24(月)19:13:29 No.806096093

    ショットガンが剣になる武器を持ってた

    28 21/05/24(月)19:14:24 No.806096373

    靖子脚本作品の中ではエグさが一番少なくて展開も熱いからおすすめしやすい

    29 21/05/24(月)19:15:24 No.806096687

    イリエス&学者はあんだけ裏でやったのを船長におめこぼししてもらってたのに いざケジメつけられたらめっちゃ逆恨みしてきてちょっと船長可哀そうだなと思った

    30 21/05/24(月)19:15:38 No.806096753

    兄さん!?って思わせてやっぱり兄さんじゃない…ってやった後実は兄さん取り込んでました!ってのは割と捻ってて好き 死んだ後は逆に自分の力を兄さんに託すのもそう来たか!ってなった

    31 21/05/24(月)19:17:17 No.806097261

    ブルブラックは超かっこいいけどクランツは映るたびに笑ってしまうデザイン過ぎる…

    32 21/05/24(月)19:17:43 No.806097382

    中身変わるし6人目としても変わった立ち位置だよね

    33 21/05/24(月)19:17:55 No.806097446

    >ブルブラックは超かっこいいけどクランツは映るたびに笑ってしまうデザイン過ぎる… カーレンジャーのシグナルマンの息子思い出しちゃう…

    34 21/05/24(月)19:19:04 No.806097803

    ゴーカイの客演もいいよね…

    35 21/05/24(月)19:19:32 No.806097951

    ブドーがかっこよくて好きだった

    36 21/05/24(月)19:21:08 No.806098431

    >ゴーカイの客演もいいよね… 兄さんに誘われて役者復活するギンガレッド

    37 21/05/24(月)19:22:08 No.806098733

    >>ゴーカイの客演もいいよね… >兄さんに誘われて役者復活するギンガレッド 復帰とは思えない目力なんなの

    38 21/05/24(月)19:22:39 No.806098858

    ところでさ…ギガフェニックスとギガライノスVSで爆散してたけど大丈夫なの…?

    39 21/05/24(月)19:23:11 No.806099018

    本来のレッドに過去作のレッド配役するのいいよね‥

    40 21/05/24(月)19:24:42 No.806099587

    靖子にゃんは荒々しいおっさんボス好きだな!

    41 21/05/24(月)19:25:45 No.806099927

    鋼星獣が合体する途中に動き出すところ凄い好き

    42 21/05/24(月)19:25:49 No.806099945

    一話の展開すごいよね

    43 21/05/24(月)19:28:50 No.806100942

    子供の頃ギガバイタスは出る時期10年近く遅くないかと思ってしまった

    44 21/05/24(月)19:29:34 No.806101200

    >ところでさ…ギガフェニックスとギガライノスVSで爆散してたけど大丈夫なの…? バイダス入るから修理されたんじゃないかな

    45 21/05/24(月)19:32:09 No.806102038

    男に因縁つけて倒される女幹部も珍しい

    46 21/05/24(月)19:33:30 No.806102504

    シェリンダはただのエロ要員だし…

    47 21/05/24(月)19:33:49 No.806102615

    氷土笠戦がある意味伏線になっていた

    48 21/05/24(月)19:34:25 No.806102836

    宇宙怪獣を改造してロボに! 更に5台の小型ビークルに! いるかその機能!?

    49 21/05/24(月)19:34:54 No.806102992

    >シェリンダはただのエロ要員だし… 最近敵幹部のAV…セクシー女優の起用が無くなって寂しい

    50 21/05/24(月)19:35:04 No.806103068

    グリーンの剣の構え方がほかに見たことないしかっこいい

    51 21/05/24(月)19:36:07 No.806103430

    でもクランツはあのデザインだから兄弟だってちゃんと分かるし嫌いじゃない

    52 21/05/24(月)19:36:56 No.806103719

    全員揃っての獣撃棒アクションが好き というか杖やハンマーじゃないガチ棍棒が武器のヒーローって凄いな

    53 21/05/24(月)19:36:57 No.806103723

    >最近敵幹部のAV…セクシー女優の起用が無くなって寂しい まず顔出し女幹部の頻度が高くないから…

    54 21/05/24(月)19:37:07 No.806103788

    子供心に今年の戦隊の空気なんか違うぞ?とは思ってた 大人になって靖子の脚本だと聞いた時はああ…と不思議な納得があった

    55 21/05/24(月)19:37:15 No.806103834

    兄さんとブクラテスの奇妙な絆も好きなんだ

    56 21/05/24(月)19:38:04 No.806104092

    1クールごとに幹部が変わるのはいいんだけど最後に残った奴がなんか微妙だった記憶が

    57 21/05/24(月)19:38:28 No.806104223

    >更に5台の小型ビークルに! (動物っぽくバタバタしてる)

    58 21/05/24(月)19:39:02 No.806104436

    BGMが凄くいい作品

    59 21/05/24(月)19:39:11 No.806104491

    >1クールごとに幹部が変わるのはいいんだけど最後に残った奴がなんか微妙だった記憶が 強いのは強いんだけど最後は地球魔獣に食われてあっけなく退場したからな…

    60 21/05/24(月)19:41:12 No.806105208

    >シェリンダはただのエロ要員だし… 船長のカキタレよね 一般怪人からも突き飛ばされてたし

    61 21/05/24(月)19:41:24 No.806105286

    ブルブラック本当にかっこいいよね シンプルだけど黒の一撃の初披露とかめっちゃテンション上がった

    62 21/05/24(月)19:42:02 No.806105520

    >>二人ともかなり大きく扱われるよ >6人目の追加戦士枠だからな >この人たちがいなかった星獣戦隊ギンガマンと言う物語は詰んでたってぐらいの重要さだぞ ありがとう アマプラ入るタイミングでみるね

    63 21/05/24(月)19:42:30 No.806105667

    >兄さん!?って思わせてやっぱり兄さんじゃない…ってやった後実は兄さん取り込んでました!ってのは割と捻ってて好き >死んだ後は逆に自分の力を兄さんに託すのもそう来たか!ってなった 前後関係違うけどゼロとマイティみたいだな…

    64 21/05/24(月)19:42:34 No.806105694

    炎の兄弟いいよね…

    65 21/05/24(月)19:43:46 No.806106114

    星を守るぞ…クランツ

    66 21/05/24(月)19:44:05 No.806106213

    1話でいきなりOPバックに戦闘して盛り上がりがすごい

    67 21/05/24(月)19:44:30 No.806106356

    BGMも壮大で好き

    68 21/05/24(月)19:44:59 No.806106525

    >>>ゴーカイの客演もいいよね… >>兄さんに誘われて役者復活するギンガレッド >復帰とは思えない目力なんなの 流石に肌は役者業で気を使うこともなくなってたから荒れてたけど 笑顔が当時のままなのがすげぇよかった…

    69 21/05/24(月)19:45:01 No.806106542

    しm…希砂未竜がCMでもシャウトしてて変な笑いが止まらなかった

    70 21/05/24(月)19:45:38 No.806106766

    >星を守るぞ…クランツ ここで泣く

    71 21/05/24(月)19:46:11 No.806106971

    少し前にニコデスマンで見返したけどマジで一年ずっと面白かったよ 特に照英回がどれもよかった

    72 21/05/24(月)19:46:29 No.806107092

    兄さんほど波瀾万丈な6人目もあまりいないと思う

    73 21/05/24(月)19:46:37 No.806107142

    諦めてしまってた兄さんを奮い立たせて一緒に炎のたてがみするのいいよね…あそこでリョウマは真にギンガレッドになったと思う

    74 21/05/24(月)19:47:04 No.806107288

    OPが有名だけどEDの曲も牧歌的で歌いやすくて好き

    75 21/05/24(月)19:47:41 No.806107507

    >OPが有名だけどEDの曲も牧歌的で歌いやすくて好き 映像含めていいよね…