21/05/24(月)16:39:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/24(月)16:39:32 No.806054100
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/24(月)16:40:30 No.806054282
父親の釣り道具入れに変わってたやつ
2 21/05/24(月)16:44:52 No.806055223
ネジとかドライバー入れになって今もあるる…
3 21/05/24(月)16:46:47 No.806055647
プラスチック部分が頑丈なので今でも壊れない
4 21/05/24(月)16:50:39 No.806056457
懐かしいな1500円だっけ
5 21/05/24(月)16:56:28 No.806057658
なぜか使い勝手の悪い赤の方を買ってしまっていた俺
6 21/05/24(月)16:59:44 No.806058347
飽きたあと釣具入れに使ってすまない…
7 21/05/24(月)17:01:01 No.806058637
婆ちゃんが編み物用具入れにした
8 21/05/24(月)17:01:19 No.806058698
小学校の頃買ったこれがいまだに使える 丈夫すぎる
9 21/05/24(月)17:02:40 No.806059004
これ買ってもらえなくてホムセンの800円くらいの使ってた お陰で今も全く違和感なく工具箱になっている
10 21/05/24(月)17:03:12 No.806059124
実家の押し入れの袋棚にハイパーヨーヨーが詰まったこれがまだあるはず ミニ四駆自体はすぐに飽きてしまった
11 21/05/24(月)17:06:44 No.806059887
中の奴抜いてCDケースになってる
12 21/05/24(月)17:21:53 No.806063393
中段の棚にゲームボーイがピッタリ入るから コレ持って駄菓子屋に行くとポケモンとミニ四駆と遊べる小学生時代の基本装備だった
13 21/05/24(月)17:24:35 No.806064063
最新型のはめっちゃスタイリッシュなヤツ su4874942.jpg
14 21/05/24(月)17:25:08 No.806064217
似たような100均の入れ物より画像のは丈夫なの? レーザーミニ四駆始まるらしいので最初からなら公式グッズで揃えたいと思ってるんだけど……
15 21/05/24(月)17:27:15 No.806064769
ふたを開けると棚が連動して展開されるのがかっこいいんだ
16 21/05/24(月)17:28:31 No.806065138
丈夫だよなこれ
17 21/05/24(月)17:28:31 No.806065140
>最新型のはめっちゃスタイリッシュなヤツ >su4874942.jpg 出前スタイル!!
18 21/05/24(月)17:29:15 No.806065339
>似たような100均の入れ物より画像のは丈夫なの? >レーザーミニ四駆始まるらしいので最初からなら公式グッズで揃えたいと思ってるんだけど…… 今の素材を知らないけど多少はマシだと思う 当時は青い留め具の部分が割れて中身をぶちまける悲劇が多かったのであまりお勧めはできない
19 21/05/24(月)17:30:19 No.806065601
すげえ優秀な工具箱
20 21/05/24(月)17:31:47 No.806065982
>似たような100均の入れ物より画像のは丈夫なの? メイホーあたりのOEMだから釣りのやつと同等品だ100均とは厚が違う
21 21/05/24(月)17:35:00 No.806066878
工具箱としても優秀みたいに書いてあるしamazonでぽちっとしてみるわ!
22 21/05/24(月)17:35:41 No.806067042
流行ってたやつは全部入れてた
23 21/05/24(月)17:36:14 No.806067178
プラモのジャンク入れになってる
24 21/05/24(月)17:36:32 No.806067244
レゴ入れてた
25 21/05/24(月)17:38:12 No.806067641
タミヤ公式だけあってアームの強度がホムセンのより高いのが良い・・・ まぁそれでも壊れてただの四角い箱になったけど
26 21/05/24(月)17:39:27 No.806067950
ホームセンターに同じ形の色違いが売ってたから多分同じ工場のなんだろうなって子供ながらに思ってた
27 21/05/24(月)17:42:48 No.806068842
まぁわざわざ専用に新しく作る必要もないからな… タニタと組んで計量測り出したの好き
28 21/05/24(月)17:45:36 No.806069606
スレ画もPRO版だからあの頃のとは違うな 中身同じだけど多分
29 21/05/24(月)17:46:56 No.806069937
ゲームボーイも入ってたら俺
30 21/05/24(月)17:47:26 No.806070063
うちにあったやつはもうちょい縦に大きくて下段にマシンを乗せるラックがあったな
31 21/05/24(月)17:49:36 No.806070593
黒いプラスチックのアタッシュケース型のやつ使ってたけど 正直使い勝手は良くなかった
32 21/05/24(月)17:52:10 No.806071275
もっとデカい普通の工具入れをミニ四駆用にしてた友達が羨ましかった
33 21/05/24(月)17:52:42 No.806071401
>もっとデカい普通の工具入れをミニ四駆用にしてた友達が羨ましかった ちょっと背伸びジュラルミンケースいいよね
34 21/05/24(月)17:53:29 No.806071604
スレ画見て久しぶりに開けたらナックルブレイカーが入ってた
35 21/05/24(月)17:54:14 No.806071806
中身のミニ四駆は旅立って工具入れになってる
36 21/05/24(月)17:54:59 No.806072024
俺が持ってたのは赤いやつだった
37 21/05/24(月)17:58:26 No.806072926
>ふたを開けると棚が連動して展開されるのがかっこいいんだ ウチにあるのその機構が実装される前の赤いやつだわ俺…
38 21/05/24(月)17:59:52 No.806073382
カーチャンの化粧品入れになってたなうちは
39 21/05/24(月)18:01:35 No.806073898
ピットアタッシュは軟弱者で困る