21/05/24(月)16:26:56 応募した? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/24(月)16:26:56 No.806051540
応募した?
1 21/05/24(月)16:29:03 No.806051986
してない
2 21/05/24(月)16:32:25 No.806052700
エントリー見てるけど定番の人気シリーズはともかくユニークなゲームゾーン読めなさすぎる バーニングファイト入るといいな...
3 21/05/24(月)16:39:01 No.806054008
過去最多の応募数すぎてスケジュール切る方も地獄じゃないのこれ スタッフ死んじゃいそう
4 21/05/24(月)16:41:46 No.806054562
忍者ゾーンは今回ありそうだと思ってる
5 21/05/24(月)16:47:24 No.806055779
人気イベントになりすぎた
6 21/05/24(月)16:48:51 No.806056070
実績提出必須でオープン応募のこんな中でもやっぱりキレそうなくらいやべぇ奴とかいるのかな...
7 21/05/24(月)16:50:00 No.806056326
年末これ見て過ごしてるから楽しみにしてる
8 21/05/24(月)16:51:20 No.806056605
話題になってるから見に行ったけど本当にリングフィット4件あってダメだった ドラクエソードの時代くると思ったのにな...
9 21/05/24(月)16:54:50 No.806057310
手分けして映像の確認や選考やってるらしいけど バテンカイトス100%は映像確認なしで落としてもいいんじゃないかなと思った
10 21/05/24(月)16:56:00 No.806057547
ときメモは事故っても事故らなくても面白い結果になるやつ
11 21/05/24(月)16:59:09 No.806058219
過去にゼノクロとかあったけどMMOとかソシャゲとかはどうなんだろ...というか万が一メンテとかなったら無理だよな...
12 21/05/24(月)16:59:47 No.806058355
した
13 21/05/24(月)17:00:36 No.806058554
>人気イベントになりすぎた 当初はサークルのノリだったけどもうその規模どころではないよね
14 21/05/24(月)17:00:47 No.806058589
>バテンカイトス100%は映像確認なしで落としてもいいんじゃないかなと思った なんで?と思ってググったら340時間て…
15 21/05/24(月)17:01:18 No.806058694
>過去にゼノクロとかあったけどMMOとかソシャゲとかはどうなんだろ...というか万が一メンテとかなったら無理だよな... サ終済みのアーカイブになってるソシャゲならそこまで不便なくRTAできると思う
16 21/05/24(月)17:03:02 No.806059088
大イベントになっても運営していけるのなら止める理由はない
17 21/05/24(月)17:03:24 No.806059170
バテンカイトスはやったことないけどリアルプレイ時間の計測で回収できる要素とかあるんだっけか
18 21/05/24(月)17:04:29 No.806059402
バテンカイトス除いても1000時間分の応募が来たんだな
19 21/05/24(月)17:05:23 No.806059600
今オンラインオンリーだからガンガン応募されて視聴者もどんどん増えてるるけど前みたいに会場配信だと応募減ると思う 客席管理大変そうだけどさすがに知名度上がっても現地には言ってそこまでこないかな...
20 21/05/24(月)17:05:37 No.806059653
これで走るってどういうこと?みたいなのが今年も多いと楽しい
21 21/05/24(月)17:05:45 No.806059681
出場したらチャンネル登録数めちゃくちゃ増えるらしいから そういうの目当てのエントリーもかなり増えたんだろうな
22 21/05/24(月)17:06:18 No.806059802
協賛もついたしなあ
23 21/05/24(月)17:06:28 No.806059842
マイメロ枠はなさそうだな...
24 21/05/24(月)17:06:33 No.806059856
バテンは単なる待ち時間が15日あると書いてあるな その間まともに配信する必要もなかろうが開催期間も超えてしまう
25 21/05/24(月)17:07:13 No.806060015
>当初はサークルのノリだったけどもうその規模どころではないよね GDQも最初見たときは今と比べてだいぶ小ぢんまりした感じだったのを思い出す
26 21/05/24(月)17:07:50 No.806060145
ジーコサッカーがあってだめだった
27 21/05/24(月)17:07:53 No.806060156
オレしか走ってないRTA人増やしたくて応募したけど倍率高すぎて通ったときのトークを考えると吐きそう
28 21/05/24(月)17:08:02 No.806060191
今見てたらジーコサッカーあってだめだった
29 21/05/24(月)17:08:11 No.806060218
これだけ多いと変な人も増えそうだけど頑張ってほしい
30 21/05/24(月)17:08:26 No.806060275
>オレしか走ってないRTA人増やしたくて応募したけど倍率高すぎて通ったときのトークを考えると吐きそう その時は信頼できる解説か横で話してくれる人呼んだら
31 21/05/24(月)17:08:38 No.806060313
賑わうのはいいこと
32 21/05/24(月)17:09:05 No.806060427
>>オレしか走ってないRTA人増やしたくて応募したけど倍率高すぎて通ったときのトークを考えると吐きそう >その時は信頼できる解説か横で話してくれる人呼んだら そんな繋がりはない
33 21/05/24(月)17:09:46 No.806060575
参加者の抽選も大変だろうけどチャットモデレーターもどんどん視聴者増えてキツいだろうなと思う サブスク限定とかに設定変えたりとかも一応できるんだっけTwitch
34 21/05/24(月)17:09:48 No.806060582
名実共に日本を代表するイベントになったなぁ
35 21/05/24(月)17:11:26 No.806060966
>参加者の抽選も大変だろうけどチャットモデレーターもどんどん視聴者増えてキツいだろうなと思う 年末の時にチャットモデレーターやってた人が感想書いてるのを見たけどかなり大変だったみたい 特にDMC5の時間帯
36 21/05/24(月)17:11:38 No.806061009
>参加者の抽選も大変だろうけどチャットモデレーターもどんどん視聴者増えてキツいだろうなと思う >サブスク限定とかに設定変えたりとかも一応できるんだっけTwitch GDQはサブスク限定だったな
37 21/05/24(月)17:12:05 No.806061105
>>参加者の抽選も大変だろうけどチャットモデレーターもどんどん視聴者増えてキツいだろうなと思う >年末の時にチャットモデレーターやってた人が感想書いてるのを見たけどかなり大変だったみたい >特にDMC5の時間帯 世界一位のせいだろ!
38 21/05/24(月)17:13:10 No.806061359
一覧見てて3DSってこの条件で配信できるの?って思ったけど基盤付ければできるんだな…
39 21/05/24(月)17:13:14 No.806061377
世界一位がウルトラテクやりながら煽りつつ親フラして反省会しただけなのに...
40 21/05/24(月)17:13:17 No.806061387
DMC5はマザーマンが襲来してくれなかったら危なかったな
41 21/05/24(月)17:13:46 No.806061495
またマザーマン襲来しないかな…
42 21/05/24(月)17:14:08 No.806061576
FGOのRTAってちょっときになるな…
43 21/05/24(月)17:14:20 No.806061621
>そんな繋がりはない いざとなったら味ーンさんを頼ろう
44 21/05/24(月)17:15:20 No.806061854
前回は鉄騎の盛り上がりがすごかったな 贅沢言うと現地で見たかった
45 21/05/24(月)17:15:29 No.806061897
>当初はサークルのノリだったけどもうその規模どころではないよね 今となっては参加できたのが奇跡だったように思う
46 21/05/24(月)17:16:01 No.806062022
そもそもの目的がタイムアタック見ながらチャリティーしようぜ!だから規模が大きくなるのは良いことよね
47 21/05/24(月)17:16:30 No.806062142
モデレータボランティアやってみようかなと思うけど募集あるのかな
48 21/05/24(月)17:16:45 No.806062196
>前回は鉄騎の盛り上がりがすごかったな >贅沢言うと現地で見たかった パイロットの焦りが迫真だったよね 没入感すごいわ
49 21/05/24(月)17:19:29 No.806062826
俺は勝手に心配するマンなので規模が大きくなればなるほど変な目の付けられ方をしませんように心配になってしまうマン ここ何回かは作ってる側の人も見てるよってぽろっとツイートしたりするし
50 21/05/24(月)17:20:25 No.806063041
本家みたいに改造ゲームやらなきゃ大丈夫だと思う バグくらいは目を瞑ってくれるさ
51 21/05/24(月)17:20:43 No.806063101
解説請け負いとかたまにいるから「こんなゲーム走ります!お願い解説とか駄弁りとかして!」ってお願いしなさる
52 21/05/24(月)17:21:06 No.806063209
>今オンラインオンリーだからガンガン応募されて視聴者もどんどん増えてるるけど前みたいに会場配信だと応募減ると思う >客席管理大変そうだけどさすがに知名度上がっても現地には言ってそこまでこないかな... 今はオンラインだから地方の人にも優しくていいよね 客席は少なくとも前の100人くらいの箱だともう足りないだろうなぁと思う
53 21/05/24(月)17:21:16 No.806063251
流石にハックロムは日本じゃできん…
54 21/05/24(月)17:21:20 No.806063267
書き込みをした人によって削除されました
55 21/05/24(月)17:21:34 No.806063318
>ここ何回かは作ってる側の人も見てるよってぽろっとツイートしたりするし 「このバグ潰したはずなのに…」とか作った側も走ったり… あまつさえ作った本人がコメンタリーしたり…これ二つはあったな
56 21/05/24(月)17:21:51 No.806063385
台本無しで解説頼むならそいつが本当にそのゲーム詳しいかどうかだけはチェックしておくんだぞ
57 21/05/24(月)17:22:00 No.806063425
法人化したしね あと今更ながら気づいたけど一応配信規約あるゲームはちゃんとそのエントリーしないとダメなんだね...
58 21/05/24(月)17:23:19 No.806063742
また前回みたいにオンラインでも豪華ゲストとか来てくれるといいなぁ
59 21/05/24(月)17:23:38 No.806063825
もうバイオ8の影村スピードラン解析走ってるから夏のRIJでお披露目もありそうだな
60 21/05/24(月)17:23:51 No.806063887
別のイベントで「わたし解説者ってことで名前載ってますけどこのゲーム全く知りません走者の人に話し相手になってくれと急遽拉致られてきました」って人がいたけど掛け合いが面白かったのでこういうのもいいなと思った
61 21/05/24(月)17:23:51 No.806063889
オワタのこぼれ話とかめちゃくちゃ興味深かった
62 21/05/24(月)17:23:59 No.806063911
イベント的には各メーカーのガイドライン守るようにしてるだろうし平気でしょう 変な個人が絡んでくるのはあるかもしれんけど
63 21/05/24(月)17:24:28 No.806064031
あるとは思ったけどウマ娘のRTAなんてあるんだな
64 21/05/24(月)17:25:06 No.806064205
明け方にチャット欄で野球の話したいからパワプロ通るといいな
65 21/05/24(月)17:25:22 No.806064286
何年前のGDQか忘れたけどオープニングの茶番劇で全部初回のGQDで寝落ちして見ている夢だった事にしようとしたのは面白かった
66 21/05/24(月)17:25:34 No.806064331
パワプロ…シナリオRTA…
67 21/05/24(月)17:25:47 No.806064400
野球ゲームやるとだいたいグダるのいいよね
68 21/05/24(月)17:26:29 No.806064573
何のゲームでもクリア失敗は見てて辛いから何も起きないのが一番いい FF12も辛かった
69 21/05/24(月)17:26:31 No.806064584
パワプロRTAは毎回何かしら面白い事になるから好きだ
70 21/05/24(月)17:27:38 No.806064872
ガバオーラの兄ちゃん開催のRTA大会でこっちの光の大会にも興味を持った 何か面白そうな物はあるかな
71 21/05/24(月)17:28:04 No.806065002
>オワタのこぼれ話とかめちゃくちゃ興味深かった あの辺はピアキャス繋がりなんだろうけどサクナヒメとかインディー系は呼べば来てくれそうな気はする
72 21/05/24(月)17:28:35 No.806065161
>何か面白そうな物はあるかな 適当にツイッチのアーカイブで興味のあるタイトルをみなさる 知らんタイトルの生RTAでおもしろいなんて早々ないから
73 21/05/24(月)17:28:58 No.806065255
>野球ゲームやるとだいたいグダるのいいよね いつだったかの冬のレース形式RTAで相手にホームラン打たれて拍手起こったのは笑った
74 21/05/24(月)17:29:22 No.806065364
>知らんタイトルの生RTAでおもしろいなんて早々ないから マイメロやろ?
75 21/05/24(月)17:29:26 No.806065377
レーシングラグーンの熱狂を越えるゲームくるのかなぁ
76 21/05/24(月)17:29:49 No.806065476
イベントのクオリティが高いというかは毎回何かしらめちゃくちゃ面白いこと起きてるよね
77 21/05/24(月)17:30:27 No.806065642
表紙を飾っちゃうやつは原作1ミリも知らないけど面白かった
78 21/05/24(月)17:30:29 No.806065645
ゲーム自体の難易度はわからんがとにかくハラハラしたのは前回のマリーとかかな...
79 21/05/24(月)17:30:38 No.806065686
メロハラやめてください
80 21/05/24(月)17:30:47 No.806065728
普通に生きてたら見る機会ない珍レースいっぱい観れるのが楽しい
81 21/05/24(月)17:30:49 No.806065737
>レーシングラグーンの熱狂を越えるゲームくるのかなぁ そういう比べるような言い方は好まず…
82 21/05/24(月)17:31:24 No.806065875
ミーハーかもしれんが鉄板は笑いが止まらんかった
83 21/05/24(月)17:31:47 No.806065985
ニッチな界隈もあるんだなー… ここだこれ!ってなったのがひどい
84 21/05/24(月)17:31:59 No.806066053
好きな作品の知名度を上げたいから応募した
85 21/05/24(月)17:32:19 No.806066135
>好きな作品の知名度を上げたいから応募した でかした!
86 21/05/24(月)17:32:23 No.806066157
シンプルな借金返済王も結構好き
87 21/05/24(月)17:32:32 No.806066205
いけいけぇ
88 21/05/24(月)17:32:38 No.806066234
ギャラクティックフォースはクリアするだけでもスーパープレイだからな 星翼とかも気になる
89 21/05/24(月)17:32:41 No.806066253
https://twitter.com/hitotose_haru_/status/1396470274812305412 ばかどもめ
90 21/05/24(月)17:32:58 No.806066324
前回はピアキャスという隠れ里の併走会とか楽しかったな みんなメイン配信バラバラだから闇鍋みたいなイベントになってる
91 21/05/24(月)17:33:30 No.806066484
ファイナルソードが一番見られたんだっけ 息子や!!
92 21/05/24(月)17:33:31 No.806066489
STGも増えてきたけどまさかHelsinker来るとは… バトルガレッガも所見の反応が楽しみ
93 21/05/24(月)17:33:44 No.806066543
ファイナルソードは出オチ感が凄かった
94 21/05/24(月)17:34:04 No.806066645
>ファイナルソードは出オチ感が凄かった ブレワイとリンクする感動のオチ
95 21/05/24(月)17:34:22 No.806066719
鮫とかいう持ってる配信者
96 21/05/24(月)17:34:55 No.806066856
キョロちゃんランドやる?
97 21/05/24(月)17:35:05 No.806066898
応募ゲーム数675!?
98 21/05/24(月)17:35:06 No.806066906
一つ練習するだけでもかなり大変なのに走れるゲームいっぱいある人は凄いな
99 21/05/24(月)17:35:18 No.806066950
イベントの知名度高まりすぎて初日にハッシュタグが丸一日トレンド1位取っちゃったせいで翌日からはトレンドから除外されたのが残念だった 人の流入という意味で
100 21/05/24(月)17:35:31 No.806066994
>普通に生きてたら見る機会ない珍レースいっぱい観れるのが楽しい なんだよ美味しんぼのトーナメントって…って訝しんで見てみたら最後にはみんなアンキモアンキモアンキモで盛り上がってるのいいよね
101 21/05/24(月)17:35:32 No.806066999
リィンク(オリジナルネーム)
102 21/05/24(月)17:35:37 No.806067023
ファイナルソードはアップデートしても会話ストレージバグとかまだ残ってるんだっけ
103 21/05/24(月)17:35:55 No.806067092
今週はvtuber限定のRTAイベントとかもあったりするしほんと増えたよねイベント
104 21/05/24(月)17:36:07 No.806067147
夏のSGDQの方は今回日本人4人採用されててこっちも盛況になりそう
105 21/05/24(月)17:36:22 No.806067199
知らんゲームでも盛り上がれるんだなって感心した
106 21/05/24(月)17:36:28 No.806067226
>なんだよ美味しんぼのトーナメントって…って訝しんで見てみたら最後にはみんなアンキモアンキモアンキモで盛り上がってるのいいよね あれは7144村の奇祭だし
107 21/05/24(月)17:36:46 No.806067293
SGDQは今年一気に音ゲーが増えたな…
108 21/05/24(月)17:36:56 No.806067324
>あれは7144村の奇祭だし あの村奇祭多いな
109 21/05/24(月)17:36:59 No.806067334
では…キョロちゃんランドをご覧ください https://youtu.be/BVMkIz3bDcA
110 21/05/24(月)17:37:04 No.806067350
知らないゲームの謎のバグ技で謎の感動あったりするから面白い
111 21/05/24(月)17:37:07 No.806067373
毎回違うバカゲーやってるのはだいたい村の出身者
112 21/05/24(月)17:37:46 No.806067518
剣神がやっぱり好き
113 21/05/24(月)17:37:57 No.806067562
>毎回違うバカゲーやってるのはだいたい村の出身者 猿 アンキモ 将棋 ケツアゴシャア (同一人物
114 21/05/24(月)17:37:59 No.806067575
納期のテーマの時はKORGがすかさず宣伝してたな
115 21/05/24(月)17:38:04 No.806067601
>では…キョロちゃんランドをご覧ください >https://youtu.be/BVMkIz3bDcA こっちみんな
116 21/05/24(月)17:38:10 No.806067631
>>オワタのこぼれ話とかめちゃくちゃ興味深かった >あの辺はピアキャス繋がりなんだろうけどサクナヒメとかインディー系は呼べば来てくれそうな気はする サクナヒメの人もあそこで配信してるよ
117 21/05/24(月)17:38:28 No.806067703
キョロちゃんランドの人は喋り方や喋る内容から知性の高さを感じた それだけにそんな頭のいい人がキョロちゃんランドを走るという狂気が際立った
118 21/05/24(月)17:38:44 No.806067770
次のゲームやったことないし知らないな…飯でも食うか… 何この実況おもしれ… のループで睡眠不足が凄い
119 21/05/24(月)17:39:07 No.806067858
表紙を飾ってしまったー!!!
120 21/05/24(月)17:39:11 No.806067878
RTA盛り上がる反面中古価格が上昇するのが辛い! 仕方ないんだが
121 21/05/24(月)17:39:26 No.806067948
キョロちゃんランドの人自分の配信でJumpKingやってて最後の塔のところで 「高難易度のアクションゲームで塔を登る…このゲームもしかしてキョロちゃんランドなのでは?」 って一人でテンション上がってて笑ってしまった
122 21/05/24(月)17:39:37 No.806067992
>RTA盛り上がる反面中古価格が上昇するのが辛い! >仕方ないんだが カケフくんは高騰しましたか...?
123 21/05/24(月)17:39:40 No.806068003
>キョロちゃんランドの人は喋り方や喋る内容から知性の高さを感じた >それだけにそんな頭のいい人がキョロちゃんランドを走るという狂気が際立った いい声でエッジオブドゥーム…とか言ってて狂気度高い
124 21/05/24(月)17:39:44 No.806068020
RTAの魅せプレイだけじゃなくもともと配信でしゃべりなれてる人が多いのも人が増えた一因なんだろうな
125 21/05/24(月)17:40:06 No.806068121
ファイナルソードですらダウンロードランキング上位に来てたりしたのが笑えた
126 21/05/24(月)17:40:11 No.806068140
夏色ハイスクル
127 21/05/24(月)17:40:28 No.806068221
>次のゲームやったことないし知らないな…飯でも食うか… >何この実況おもしれ… >のループで睡眠不足が凄い 見たいの終わったからそろそろ寝るかーって時間にラチェクラが配置されてて寝れなくなるの何回か体験してる気がする
128 21/05/24(月)17:40:43 No.806068285
>見たいの終わったからそろそろ寝るかーって時間にラチェクラが配置されてて寝れなくなるの何回か体験してる気がする 名コンビだよなあの二人
129 21/05/24(月)17:41:04 No.806068386
プレイ時間数時間のやつは深夜にまとめられて配置されてたりするから全部見て寝不足になりがち
130 21/05/24(月)17:41:16 No.806068432
解説者(開発者)もあったりで同人系も楽しい
131 21/05/24(月)17:41:31 No.806068503
ピクセルパーフェクトとか名言が飛び出すawfulゾーン
132 21/05/24(月)17:41:43 No.806068558
サクナヒメはもそもそも制作の人が村の人だし読んだら解説来てくれんじゃね
133 21/05/24(月)17:41:50 No.806068590
前回はマザー2併走がレースとしても名勝負だし走者はどうかしてたし楽しかったな
134 21/05/24(月)17:42:13 No.806068697
えぇ!?アマゾンプライムに入ると以下略
135 21/05/24(月)17:42:38 No.806068790
有志による2次会とかも始まるから1週間くらい寝れない
136 21/05/24(月)17:42:44 No.806068820
無敵時間といえば
137 21/05/24(月)17:42:47 No.806068838
一瞬で終わるけどQWOPは謎の感動があって好き
138 21/05/24(月)17:42:50 No.806068850
何度見てもマカマカは睡眠導入としてもRTAとしても最適 今年もオフ会やれなかったのかな
139 21/05/24(月)17:43:02 No.806068901
鉄騎はあの機材のかっこよさといい知らないチャート発生するのといい楽しそうだったなぁ
140 21/05/24(月)17:43:08 No.806068934
ポケモンだっけ早朝で娘さんがED中に入ってきたの
141 21/05/24(月)17:43:09 No.806068940
サクナヒメはレースでの応募だけどたしか二人完全に別のチャートでしかも解説ポイントすごく多いんで 作者の人呼んでもあんまり喋る時間ない気がする
142 21/05/24(月)17:43:27 No.806069039
ランダマイザーなんとか出来るようにならないかなぁ
143 21/05/24(月)17:43:40 No.806069087
>RTAの魅せプレイだけじゃなくもともと配信でしゃべりなれてる人が多いのも人が増えた一因なんだろうな 好きなゲームをやり込んだ結果たどり付いてる人達だと知識と愛が溢れまくってて 数時間楽しく喋りっぱなしとかこっちも嬉しくなってしまう
144 21/05/24(月)17:43:42 No.806069094
RTA的な解説と作品解説はまた別だしな
145 21/05/24(月)17:44:39 No.806069339
前回のだと深世海が水族館のお姉さんの案内みたいですげぇ雰囲気にあってた 締めに「興味持った方は是非やってみてください。深海でお待ちしてます」とか最高
146 21/05/24(月)17:45:09 No.806069487
「話し相手が欲しいから」で解説呼ぶ人もいるしな…
147 21/05/24(月)17:45:23 No.806069546
デメる
148 21/05/24(月)17:45:43 No.806069635
20年くらいこのゲームしてますみたいな人わりといるのがすごい
149 21/05/24(月)17:46:06 No.806069724
Live A Liveの解説者語りうまくて引き込まれた
150 21/05/24(月)17:46:34 No.806069837
もうやってないけどちょっと関係してた側としては 「なんかヒで盛り上がってたから自分もRTA始めた」て走者が増えてるのが何より嬉しい もかさんマジで凄いと思う クソゲー好きだけど
151 21/05/24(月)17:47:11 No.806069997
鉄騎は始まる前のボタン説明だけでテンションMAXだった
152 21/05/24(月)17:47:51 No.806070164
村のSMBタイマントーナメントも海外勢が増えてきて…
153 21/05/24(月)17:47:51 No.806070165
QWOPのリモートデスクトップ2P1C採用されてほしいなあ
154 21/05/24(月)17:47:55 No.806070191
もともと土壌があったからかもしれないがここ数回の海外の大イベントにも劣らない盛り上がりっぷりは凄いな
155 21/05/24(月)17:48:07 No.806070244
ビッグバン!!!!!
156 21/05/24(月)17:48:21 No.806070297
地味にキョロちゃんがめちゃくちゃ好きだった ああいう難易度調整する気のないシュールレゲーにツッコミながらクリアしていくの大好き
157 21/05/24(月)17:48:24 No.806070313
どうして普通じゃないゲームでばっかりタイマントーナメントが組まれるんです?
158 21/05/24(月)17:48:40 No.806070374
もかさんすごい良い人そうなのにゲームの趣味が悪すぎる…
159 21/05/24(月)17:48:51 No.806070412
普通じゃないから面白いんです
160 21/05/24(月)17:49:08 No.806070482
>もかさんすごい良い人そうなのにゲームの趣味が悪すぎる… 言い方があるだろ!
161 21/05/24(月)17:49:24 No.806070541
走るゲームのほとんどがトレンドに乗るのかなり凄い
162 21/05/24(月)17:50:22 No.806070785
もうゲーム作ってる側も普通に認知してるよねこの規模になると
163 21/05/24(月)17:50:36 No.806070856
今週末は海外のFFリレーとBreak the Record Liveか
164 21/05/24(月)17:51:16 No.806071028
ここ無敵あるんですよね
165 21/05/24(月)17:51:33 No.806071112
>サクナヒメはレースでの応募だけどたしか二人完全に別のチャートでしかも解説ポイントすごく多いんで >作者の人呼んでもあんまり喋る時間ない気がする 完全別チャートなら正直二人共呼んで欲しい…
166 21/05/24(月)17:51:39 No.806071151
無敵時間さん!?
167 21/05/24(月)17:51:53 No.806071207
cc2はコメントしてないで新作作れ
168 21/05/24(月)17:52:27 No.806071336
>もうゲーム作ってる側も普通に認知してるよねこの規模になると まぁ見てる人もそれなりにいるだろうけど近年のAAAタイトルまでぶっこわされてるゲームで笑ってるイベントは公言できないでしょ