21/05/24(月)16:11:36 アマプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/24(月)16:11:36 No.806047882
アマプラに来てたので見たんだがすごい映画だったよ 台湾にかつて存在した首狩族と日本軍の戦いを描いた映画
1 21/05/24(月)16:13:37 No.806048379
え?実話なの?
2 21/05/24(月)16:17:39 No.806049343
書き込みをした人によって削除されました
3 21/05/24(月)16:18:19 No.806049501
見ようと思って気づいたら忘れてたやつだ
4 21/05/24(月)16:18:52 No.806049645
とっても分かりやすい解説と評論をありがとう
5 21/05/24(月)16:18:55 No.806049661
長いんだけど視点が意外と中立でいい映画だよ
6 21/05/24(月)16:19:32 No.806049794
2部構成なのか
7 21/05/24(月)16:21:25 No.806050243
>え?実話なの? 実話を元にしたフィクション 何が凄いって壮絶な残酷シーンとめちゃくちゃ迫力のあるアクションシーン 原住民側と日本側両サイドから物語を描き、両側の事情や野蛮さを描いている所がよくある"抗日もの"ではない公平さと感じたね かつて台湾に棲んでいた首狩族のセデック族は死ぬと虹の橋を渡って戦士の楽園に行けると信じている、そのために大人になると必ず対立部族を襲って人殺しを経験しなければならないという野蛮な慣習を持っている、日清戦争の戦果として台湾を手に入れた日本は彼らに文明を与えるが蛮族故に差別を受け、やがて武装蜂起し最後は全滅する…… 日本人による差別描写もキツいが蛮族達は仕事もできず日本人の陰口ばかり叩いていてそりゃ差別されるわという感じ、しまいには唾液で発酵させた酒を日本人に薦めたのを断られキレて日本人をリンチ 武装蜂起して小学校の運動会を襲い、女子供を虐殺して首を切り落としてしまう このどうしようもなさがたまらない、文明を与えられたけど結局部族の価値観を捨てられない
8 21/05/24(月)16:23:57 No.806050866
日本軍は完全にブチきれ蛮族以上に野蛮になり蛮族を殲滅する セデック族は戦争継続のために口減らしをし、女達は自分の子供達を殺したあと自殺、日本に同化して子供を作ってたセデック族も自分の妻と子供を殺す 追い詰められたセデック族は一部は投降、残りは自殺する、自殺を指示しながら一人山の中に逃げ延びる主人公たる部族のリーダーは… 最後の最後まで文明側と価値観が噛み合わないのが凄いんだよ、本当にどうしようもないすれ違い 途中で日本軍側につく対立部族なんかも出てきて登場人物たちの価値観にも深みを増してる 長いけどアクションがいいし、ストーリーはどうしようもない話だけどある程度公平なもの おすすめです
9 21/05/24(月)16:24:34 No.806051005
あいつ
10 21/05/24(月)16:27:10 No.806051595
いい感想書くよな…
11 21/05/24(月)16:30:36 No.806052320
仕事終わったら見るよ…
12 21/05/24(月)16:30:41 No.806052342
先住民側に理解を示し何度も相互理解と融和を試みてきた日本軍将兵(安藤政信)が、武装決起後女子供を虐殺し日本人のみならず日本側についた同族をも殺害する先住民たちを見て、先住民捕虜をひとり残らず処刑したり、当初先住民を差別し殲滅作戦の陣頭指揮を取ってたキム兄ぃが、武力で勝る日本軍に挑み次々玉砕する先住民を見て 「こいつら大和魂もっとる」とある程度認めるような事言ったりして面白かった
13 21/05/24(月)16:32:23 No.806052693
>先住民側に理解を示し何度も相互理解と融和を試みてきた日本軍将兵(安藤政信)が、武装決起後女子供を虐殺し日本人のみならず日本側についた同族をも殺害する先住民たちを見て、先住民捕虜をひとり残らず処刑したり、当初先住民を差別し殲滅作戦の陣頭指揮を取ってたキム兄ぃが、武力で勝る日本軍に挑み次々玉砕する先住民を見て >「こいつら大和魂もっとる」とある程度認めるような事言ったりして面白かった 先住民の野蛮さに充てられて登場人物たちの中で次々と文明と野蛮が逆転していくのが面白いよね
14 21/05/24(月)16:33:37 No.806052941
メタル嫌いでなかったらchthonicも聴いてね
15 21/05/24(月)16:36:30 No.806053539
木村祐一演じるキム兄ぃの迫真のアクションシーンが良かった
16 21/05/24(月)16:38:30 No.806053917
これ見たけど運動会襲うシーンがやばすぎるよね
17 21/05/24(月)16:39:14 No.806054037
>これ見たけど運動会襲うシーンがやばすぎるよね 先住民族を正義として描くんじゃなくてあくまで蛮族として描いてるのが良い
18 21/05/24(月)16:39:39 No.806054124
よりによって襲撃するのが小学校の運動会って酷くない…?
19 21/05/24(月)16:39:44 No.806054140
女子供を逃して一人蛮族と戦って時間稼ぎするキム兄がめちゃくちゃカッコイイんだよな
20 21/05/24(月)16:39:47 No.806054152
日本軍に入隊した高砂族とか滅茶苦茶強かったからな…
21 21/05/24(月)16:40:28 No.806054278
>よりによって襲撃するのが小学校の運動会って酷くない…? 弱くて沢山殺せる所から襲う 価値観が違うっていうのを示すシーン
22 21/05/24(月)16:40:52 No.806054371
アメリカのフロンティアとかアフリカの植民地ではこんないざこざがずっと繰り広げられていたんだな…
23 21/05/24(月)16:42:23 No.806054688
>日本軍に入隊した高砂族とか滅茶苦茶強かったからな… 義烈空挺隊ばかり話題にされて薰空挺隊は話題に上らないのかわいそう…
24 21/05/24(月)16:42:25 No.806054700
日本人も出てるの?
25 21/05/24(月)16:42:37 No.806054751
台湾ってそんな最近まで土人しかいなかったのかよ…
26 21/05/24(月)16:46:25 No.806055562
>>よりによって襲撃するのが小学校の運動会って酷くない…? >弱くて沢山殺せる所から襲う >価値観が違うっていうのを示すシーン 動物的に考えればそれが普通なのか 今でも害獣とか害虫を駆除する時はまず繁殖できないようするもんな
27 21/05/24(月)16:47:57 No.806055901
>台湾ってそんな最近まで土人しかいなかったのかよ… 今台湾に住んでる人達は先住民ではないからね 台湾に植民した中国人や日本人、国共内戦で撤退してきた国民党派の中国人の末裔だから
28 21/05/24(月)16:48:17 No.806055967
>台湾ってそんな最近まで土人しかいなかったのかよ… 台湾は中国本土をイメージして行くとかなり地勢にギャップを感じる場所がある なんかベトナムとかマレーシアみてえだってなる
29 21/05/24(月)16:50:01 No.806056328
先住民族側がめちゃくちゃ少年兵投入してきて小学校襲撃の時にその場にいた先住民の子供たちにも竹槍持たせて虐殺に参加させるのがすごい その後の戦闘シーンでも本気になった日本軍に少年兵めちゃくちゃ銃殺されてて凄い
30 21/05/24(月)16:50:32 No.806056435
江戸時代も超攻撃的な部族がオランダ商人たちを壊滅させて追い出してるから相当な武闘派だ
31 21/05/24(月)16:51:51 No.806056710
申し訳ないけどスレ画とスレ文だけ読んだらトンチキ映画だとばかり 台湾に首狩族がいたってのがまず事実と認識できない
32 21/05/24(月)16:52:51 No.806056913
>台湾に首狩族がいたってのがまず事実と認識できない 目の前の板なり箱なり図書館なりで調べたらいいよ
33 21/05/24(月)16:53:29 No.806057037
>江戸時代も超攻撃的な部族がオランダ商人たちを壊滅させて追い出してるから相当な武闘派だ そら化外の地扱いするわ
34 21/05/24(月)16:53:44 No.806057083
日本が全土占領するまで台湾島に上陸したら高確率で殺されるような島だぞ台湾は
35 21/05/24(月)16:54:20 No.806057208
台湾は西欧文化入ってないのに独自で八部和音編み出したブヌン族とかおもしろ部族が多いな
36 21/05/24(月)16:54:33 No.806057251
戦後も228やら鄭南榕自決事件やら血生臭い話が多い
37 21/05/24(月)16:54:46 No.806057291
>目の前の板なり箱なり図書館なりで調べたらいいよ 今調べたらまじでいたんだ…ってなるけど例えばこのポスターだけ貼られてるの見ても真面目な映画だとはとても思えない
38 21/05/24(月)16:55:13 No.806057385
>日本が全土占領するまで台湾島に上陸したら高確率で殺されるような島だぞ台湾は なんか勝ち取った割に貧乏くじみたいな物件だな
39 21/05/24(月)16:55:24 No.806057433
近隣のアジア諸国と違ってなんで手つかずで発展しなかったの
40 21/05/24(月)16:56:55 No.806057763
映画に描かれていることは霧社事件として実際にあった事なのよ 学校襲撃も
41 21/05/24(月)16:57:46 No.806057935
台湾まあまあ広いし資源あるしの割に山深いから未開の部族が長く居続けられる土壌ではあるんだよね
42 21/05/24(月)16:57:55 No.806057960
前後編で4時間40分か…
43 21/05/24(月)16:59:06 No.806058203
>>日本が全土占領するまで台湾島に上陸したら高確率で殺されるような島だぞ台湾は >なんか勝ち取った割に貧乏くじみたいな物件だな 近代史では日本が日清戦争で勝ち取ったという事になってるけど 実際は清の領土だった頃にたまたま島に上陸した日本人が原住民に皆殺しにされた事件があって 日本が清に抗議と原住民の処罰を求めたら 「台湾は清の領土でないし住んでるのは化外の民(人間でない)だから好きにしてちょ」という返事を受けた 日本軍は直ちに台湾に派兵して原住民を制圧し領土とした
44 21/05/24(月)16:59:09 No.806058221
シンプルな白色テロだし外省人の悪行だから比べちゃいけないけど228事件の残虐さもやばい
45 21/05/24(月)16:59:26 No.806058277
巨人の陽岱鋼も台湾の少数民族だよね
46 21/05/24(月)17:00:03 No.806058414
なんか中国本土が知らんぷりしてる治外法権の島だから典型的な世紀末地帯なんだったか
47 21/05/24(月)17:00:30 No.806058521
>前後編で4時間40分か… 映画というかドキュメンタリーだな
48 21/05/24(月)17:00:38 No.806058559
>映画に描かれていることは霧社事件として実際にあった事なのよ >学校襲撃も 小学校襲撃も!?
49 21/05/24(月)17:00:49 No.806058593
中国なら日本がやる前にさっさと征服して領土にしてそうなもんだけどそんなにうまあじのない土地だったのか
50 21/05/24(月)17:02:27 No.806058961
首狩り族の解説youtubeで急にオススメされたの映画の関係か
51 21/05/24(月)17:03:11 No.806059122
>中国なら日本がやる前にさっさと征服して領土にしてそうなもんだけどそんなにうまあじのない土地だったのか 清が一大帝国だった頃は取るに足らない島だったし 日本が影響力を増してくるとその頃の清は腐敗して国という体を保つだけで精一杯だった そんな島のことなんてとてもじゃないけど気にしてられない
52 21/05/24(月)17:04:55 No.806059495
何がすごいって首狩り族演じてるのが台湾原住民
53 21/05/24(月)17:05:19 No.806059583
太平洋戦争期に入ると日本は台湾から義勇兵を募るようになる 一期目の募集には426倍の応募が 二期目の募集には600倍の応募が来た
54 21/05/24(月)17:05:20 No.806059589
>アメリカのフロンティアとかアフリカの植民地ではこんないざこざがずっと繰り広げられていたんだな… インディアン史は日本語で読める本いっぱいあるから遊びにおいで
55 21/05/24(月)17:05:42 No.806059671
日本人がインディアンに対するイギリス人みたいなことしてたの知らんかった
56 21/05/24(月)17:06:11 No.806059777
>何がすごいって首狩り族演じてるのが台湾原住民 すごい
57 21/05/24(月)17:08:07 No.806060206
霧社事件がテーマなんだ
58 21/05/24(月)17:08:27 No.806060278
>日本人がインディアンに対するイギリス人みたいなことしてたの知らんかった それ言い出すとアイヌの時点でしてるから…
59 21/05/24(月)17:12:45 No.806061273
>日本人がインディアンに対するイギリス人みたいなことしてたの知らんかった 植民地経営では付き物だからビルマやインドネシアにフィリピンでもやっていたんだ 台湾は昔から特に注力してたから徹底的だったけど
60 21/05/24(月)17:17:05 No.806062269
2部構成ってことは長いの?
61 21/05/24(月)17:18:16 No.806062550
>2部構成ってことは長いの? >前後編で4時間40分か…
62 21/05/24(月)17:18:18 No.806062553
昔見てあんま覚えてないけど終盤死んだと思ったキャラが生きてるみたいなヤクでもやってんのかテメーな描写があった記憶がある
63 21/05/24(月)17:20:37 No.806063080
>一期目の募集には426倍の応募が 二期目の募集には600倍の応募が来た すげえ
64 21/05/24(月)17:30:38 No.806065684
台湾ってもっと昔から大陸系の住民入ってると勝手に思い込んでた 首狩り族住んでたとかすげぇ島だな…
65 21/05/24(月)17:36:44 No.806067289
名高い鄭成功も現地の英雄扱いだけど20年くらいしか支配権持たなかったし海に出ないと港町程度の広さくらいしか支配域ないからな... なおその後オランダが鄭氏も手を出さない山へ踏み込みボコられてまた完全な化外の地になった