虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/24(月)15:29:17 No.806038176

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/05/24(月)15:29:52 No.806038323

    何も良くなさそう

    2 21/05/24(月)15:30:21 No.806038442

    公式イラストきたな…

    3 21/05/24(月)15:30:36 No.806038522

    今日のオカズちくわヨシ!

    4 21/05/24(月)15:31:18 No.806038697

    寄生されてるみたいな目

    5 21/05/24(月)15:38:33 No.806040373

    ・怒る人の素材

    6 21/05/24(月)15:39:43 No.806040649

    このくらいへーきよへーき

    7 21/05/24(月)15:40:21 No.806040806

    ミックスベジタブルヨシ!

    8 21/05/24(月)15:40:31 No.806040833

    これ料理のときやられると酷い目に遭うよ

    9 21/05/24(月)15:43:21 No.806041510

    料理方面にかけては相当なクソ

    10 21/05/24(月)15:49:22 No.806042829

    塩入れすぎちゃった 砂糖で中和すればいいわね ヨシ!

    11 21/05/24(月)15:49:47 No.806042938

    茹でたスパゲティを冷水で冷やす!

    12 21/05/24(月)15:50:42 No.806043169

    >茹でたスパゲティを冷水で冷やす! 冷製パスタ作るからヨシ!

    13 21/05/24(月)15:51:03 No.806043248

    >>茹でたスパゲティを冷水で冷やす! >冷製パスタ作るからヨシ! キャベツとツナのパスタなんですよこれ

    14 21/05/24(月)15:51:05 No.806043254

    この後家族全員から怒られる

    15 21/05/24(月)15:51:40 No.806043376

    晩飯にトーストはやめろ

    16 21/05/24(月)15:54:30 No.806044011

    フィクション成分のほとんどない母親いいよね

    17 21/05/24(月)15:54:49 No.806044087

    味噌汁の具材にダシのじゃこも食わせてヨシ! 餃子ヨシ! 納豆ヨシ!

    18 21/05/24(月)15:55:41 No.806044276

    かわいくないヨシ!がどんどん出てくる

    19 21/05/24(月)15:56:33 No.806044470

    みかんはその場でキレられるからいいけどユズは毎日ストレス溜めてそうなのがつらい

    20 21/05/24(月)15:58:00 No.806044824

    >料理方面にかけては相当なクソ 本当に料理だけ?

    21 21/05/24(月)15:58:17 No.806044904

    ユズぴがスレ画の出す晩ごはんの法則性を見出すエピソードは印象的すぎる…

    22 21/05/24(月)15:58:56 No.806045052

    >フィクション成分のほとんどない母親いいよね 最終話で空飛んでたし…

    23 21/05/24(月)15:59:17 No.806045116

    暑いから昼も夜も惣菜無しの素麺オンリーヨシ!

    24 21/05/24(月)16:01:36 No.806045631

    味噌とか普段食べる食材は最低ランクの安物にすることで良い味に気づけるようになる!みたいな理論は読んだ当時もううn…ってなった

    25 21/05/24(月)16:02:31 No.806045849

    人柄はアレだけど家のことほぼ一人でちゃんと担ってるのは偉い トラブルメーカーになりがちなとこあるけどユズ以外全員そうだし…

    26 21/05/24(月)16:02:53 No.806045917

    食べ盛りの中高生の家庭とは思えないブツが出てくる時あるよね 父が切れるレベルの

    27 21/05/24(月)16:03:29 No.806046033

    健康食品の豆を一瓶購入ヨシ! 誰も食べないので酸っぱい味付けで一瓶全部晩御飯のおかずに採用ヨシ! 翌日の弁当にも入れてヨシ!

    28 21/05/24(月)16:03:35 No.806046062

    今日の夕飯はお刺身とじゃがいもの味噌汁! 味噌がない!ならカレールーヨシ! お刺身とじゃがいもカレー!

    29 21/05/24(月)16:05:07 No.806046415

    死にはしないわよ

    30 21/05/24(月)16:06:21 No.806046670

    悪い人じゃないのに絶妙にドン引きさせてくる感覚なんなんだろう…現実もそんなもんか

    31 21/05/24(月)16:06:34 No.806046717

    >人柄はアレだけど家のことほぼ一人でちゃんと担ってるのは偉い >トラブルメーカーになりがちなとこあるけどユズ以外全員そうだし… いや小さい子供もいないのにあれは酷いよ…

    32 21/05/24(月)16:06:54 No.806046791

    んまー

    33 21/05/24(月)16:07:43 No.806047001

    >いや小さい子供もいないのにあれは酷いよ… 毒親認定でいい?

    34 21/05/24(月)16:08:23 No.806047137

    指差し確認をする半魚人のイラスト

    35 21/05/24(月)16:08:38 No.806047202

    クイックルハンドワイパーの擬人化

    36 21/05/24(月)16:10:15 No.806047558

    「」は嫌ってるけど女性には共感されてるらしいなこのマザー

    37 21/05/24(月)16:10:33 No.806047632

    >クイックルハンドワイパーの擬人化 フットワイパーじゃねーか!

    38 21/05/24(月)16:11:50 No.806047939

    >「」は嫌ってるけど女性には共感されてるらしいなこのマザー これに共感されるの結構真面目にコワ~…なんだが

    39 21/05/24(月)16:12:36 No.806048131

    >「」は嫌ってるけど女性には共感されてるらしいなこのマザー >これに共感されるの結構真面目にコワ~…なんだが 読者層を見ればわかるだろう

    40 21/05/24(月)16:13:14 No.806048292

    夕飯は太巻きヨシ!おかずは太巻きの具と味噌汁ヨシ! 翌日の弁当のおかずは太巻きの具ヨシ!

    41 21/05/24(月)16:13:35 No.806048374

    全員貧乏飯ならまだ分かるんだけどスレ画だけ頻繁にママ友とお茶したり飯食ってるからあっ…ってなる

    42 21/05/24(月)16:14:18 No.806048518

    自分は無駄遣いするくせに家族の生活必需品とかでありえないレベルのケチさを発揮するのはマジクズだと思う

    43 21/05/24(月)16:14:35 No.806048593

    絶対悪い人ではないんだけど困ったこともだいぶあるという生臭い家族感

    44 21/05/24(月)16:15:38 No.806048849

    クズ親の家庭なのに微妙に幸せに見せかけてる漫画

    45 21/05/24(月)16:16:19 No.806048997

    声を荒げるミカン 流石にぶちギレるユズ …(怒)父

    46 21/05/24(月)16:17:53 No.806049404

    食事に興味薄い人って実際こんな感じなんだよな

    47 21/05/24(月)16:18:43 No.806049603

    ここのお父さん怒ってても顔に出さずレッドゾーン入ると唐突にブチ切れるタイプだから怖い 買ってきたケーキ捨てた話とかスレ画が100%悪いんだけどマジでホラーだった…

    48 21/05/24(月)16:18:57 No.806049671

    >食事に興味薄い人って実際こんな感じなんだよな 親が飯に興味ないとか飯が不味いってかなり地獄なんだよな…

    49 21/05/24(月)16:19:18 No.806049737

    雨で気分がのらないからおかずは鯖缶一個ヨシ!

    50 21/05/24(月)16:19:51 No.806049864

    ミカンも途中から麺追加とかメシマズの道進んでるのがお辛い連鎖を感じる

    51 21/05/24(月)16:19:54 No.806049874

    子供の小遣いは上げないしバイトすると怒るし 給料出たら家に食費を入れろと怒鳴るが 老後の資金用の預金と称したお金はある

    52 21/05/24(月)16:20:19 No.806049985

    雨で買い物行くのめんどいから 夕飯缶詰でヨシ!

    53 21/05/24(月)16:20:40 No.806050069

    最初はみかん目線で母の行動に突っ込み入れる漫画だったけど だんだん母目線の作品になってしまったと作者が言ってたな

    54 21/05/24(月)16:21:01 No.806050140

    >ミカンも途中から麺追加とかメシマズの道進んでるのがお辛い連鎖を感じる すき焼きもヘタクソだしな

    55 21/05/24(月)16:22:00 No.806050386

    明らかに良くない親ではあるけどまあなんやかんやで回ってて 現実の家族もそんなもんかもねという気がする

    56 21/05/24(月)16:22:21 No.806050468

    >>いや小さい子供もいないのにあれは酷いよ… >毒親認定でいい? みかんを大学に行かせたがってなかったのはちょっとどうかと思った

    57 21/05/24(月)16:22:32 No.806050506

    トイレットペーパーだけはケチらず高級品を買ってなかったっけ

    58 21/05/24(月)16:22:44 No.806050553

    子供のコーヒーやマヨは特売品のマズい奴でヨシ! トイレットペーパーはお高いやつヨシ!

    59 21/05/24(月)16:24:15 No.806050926

    じょ、お、ねぇつのぉ あ~かい~ば~ら~

    60 21/05/24(月)16:24:48 No.806051050

    たぶん発達障害とか精神病名つきそうな母

    61 21/05/24(月)16:25:55 No.806051307

    書き込みをした人によって削除されました

    62 21/05/24(月)16:27:49 No.806051725

    母がカテ公だったのを最近知ってびっくりした

    63 21/05/24(月)16:28:12 No.806051801

    >>>いや小さい子供もいないのにあれは酷いよ… >>毒親認定でいい? >みかんを大学に行かせたがってなかったのはちょっとどうかと思った 惰性で進学するなら就職しな!ってだけだし…

    64 21/05/24(月)16:28:50 No.806051944

    サザエさんやクレしんとかの家族アニメのイメージを昭和から更新しそうでしなかった

    65 21/05/24(月)16:29:29 No.806052080

    >>>>いや小さい子供もいないのにあれは酷いよ… >>>毒親認定でいい? >>みかんを大学に行かせたがってなかったのはちょっとどうかと思った >惰性で進学するなら就職しな!ってだけだし… 大卒切符の価値くらい調べろよな!

    66 21/05/24(月)16:30:19 No.806052258

    スレ画が常識人に見えるほど非常識でイヤな性格のモブが多いのがリアルで嫌だった

    67 21/05/24(月)16:30:34 No.806052319

    いい年になった男の子のほうを~ちゃん付けで呼ぶの気持ち悪い 家族みんなスルーしているけど

    68 21/05/24(月)16:30:42 No.806052347

    別にメシマズってわけでもないんだよねお母さん

    69 21/05/24(月)16:31:25 No.806052494

    さすがに基本は面白い たまに不快

    70 21/05/24(月)16:32:00 No.806052614

    マンション住まいなのも妙なリアルさ

    71 21/05/24(月)16:32:16 No.806052663

    母は母でばーちゃん相手にはみかんみたいな感情抱いたりする

    72 21/05/24(月)16:32:43 No.806052756

    >いい年になった男の子のほうを~ちゃん付けで呼ぶの気持ち悪い >家族みんなスルーしているけど こわっ…

    73 21/05/24(月)16:33:18 No.806052884

    んちっ!!!

    74 21/05/24(月)16:33:23 No.806052897

    >別にメシマズってわけでもないんだよねお母さん そうだっけ…? 雑な時の飯は普通に飯まずの範疇だった記憶あるけど

    75 21/05/24(月)16:33:37 No.806052939

    >別にメシマズってわけでもないんだよねお母さん ただひどい猫舌で料理を大抵冷ましてから出すってのと 組み合わせを深く考えないだけでメシマズではない

    76 21/05/24(月)16:33:48 No.806052975

    料理が壊滅的じゃなくて料理を頑張れないって嫌なリアルさあるよね

    77 21/05/24(月)16:35:32 No.806053345

    >別にメシマズってわけでもないんだよねお母さん 貧乏舌に近いと思う

    78 21/05/24(月)16:35:36 No.806053359

    >料理が壊滅的じゃなくて料理を頑張れないって嫌なリアルさあるよね あれ?耳が痛いぞ

    79 21/05/24(月)16:36:34 No.806053555

    今作者は実家と自分ちの実録漫画描いてるけど 母親のキャラは地続きのめんどくさい人感がある

    80 21/05/24(月)16:37:08 No.806053660

    お茶して帰りが遅くなったから夕飯は素材そのまんまにするわって言って 他の主婦は湯豆腐とかイカのにんにくバター焼きとかイメージしたのに スレ画は生卵とちりめんじゃこをトレーから出さずにそのまんま出すようなやつだよ

    81 21/05/24(月)16:37:28 No.806053740

    こういう作品だと「育ち盛りの子供がいるなら毎食手料理!」 みたいな常識がありそうだけど結構凄い事だよなと今は思う

    82 21/05/24(月)16:38:33 No.806053924

    ユズが野球部って設定ここで初めて知ったわ

    83 21/05/24(月)16:38:46 No.806053961

    自分で食って忘れて家族を泥棒扱いしたり 基本意地汚い

    84 21/05/24(月)16:39:06 No.806054016

    体脂肪率51%はやべぇと思う

    85 21/05/24(月)16:39:18 No.806054055

    >体脂肪率51%はやべぇと思う 俺と一緒

    86 21/05/24(月)16:39:40 No.806054126

    >こういう作品だと「育ち盛りの子供がいるなら毎食手料理!」 >みたいな常識がありそうだけど結構凄い事だよなと今は思う 内容によるかな…

    87 21/05/24(月)16:39:53 No.806054169

    みかんが小学生くらいの頃はもう少しマシに家事してたんだろうか

    88 21/05/24(月)16:40:02 No.806054198

    >>体脂肪率51%はやべぇと思う >俺と一緒 死

    89 21/05/24(月)16:40:21 No.806054254

    スレ画みたいなところが全くないカーチャンってわりと貴重な存在だと思ってる

    90 21/05/24(月)16:40:58 No.806054388

    性格はさておいてよくみかんとユズが生まれたな…

    91 21/05/24(月)16:41:04 No.806054410

    とんでもない味オンチとかなら漫画っぽいけど 愛が無いメシが頻発するのはやめてくれーっ!

    92 21/05/24(月)16:41:13 No.806054447

    幼少時から姿変わってないのがおいおいどういう事だよ!ってなる 昔はみかんそっくりでかわいいとか一切ない

    93 21/05/24(月)16:41:33 No.806054512

    お母さんの場合美味しい料理作ろうと思えば作れるんだ 手抜きが酷いだけ

    94 21/05/24(月)16:41:45 No.806054558

    なんだかんだリアルな家庭って感じがある

    95 21/05/24(月)16:41:58 No.806054602

    お父さんは何でお母さんと結婚しようと思ったの?

    96 21/05/24(月)16:42:02 No.806054616

    >ユズが野球部って設定ここで初めて知ったわ ユズヒコ野球部なの!?野球部のやつすげぇ食うのに晩飯ちくわか…

    97 21/05/24(月)16:42:11 No.806054657

    みかんもユズも見た目は悪くないのかね?

    98 21/05/24(月)16:42:21 No.806054681

    >お父さんは何でお母さんと結婚しようと思ったの? 人助け…かな

    99 21/05/24(月)16:42:26 No.806054705

    俺も飯そんなに興味ないからあるあるで笑ってたけど「」にはヘイト買ってるみたいでウケる

    100 21/05/24(月)16:42:35 No.806054739

    なまじ子供の年齢がほどほどに高いからな……

    101 21/05/24(月)16:42:42 No.806054769

    高校生の娘と中学生の息子までいくと親も多少いい加減になるかもな… みたいな感じある

    102 21/05/24(月)16:42:47 No.806054791

    >昔はみかんそっくりでかわいいとか一切ない お父さんは眼鏡外すとみかんとおなじの の目だから…

    103 21/05/24(月)16:42:48 No.806054795

    >なんだかんだリアルな家庭って感じがある それ故にアニメはネタが尽きてしまった…

    104 21/05/24(月)16:42:49 No.806054801

    >>ユズが野球部って設定ここで初めて知ったわ >ユズヒコ野球部なの!?野球部のやつすげぇ食うのに晩飯ちくわか… 弱小部で活動は週2回あるかないかとかだぞたしか

    105 21/05/24(月)16:43:02 No.806054847

    >俺も飯そんなに興味ないからあるあるで笑ってたけど「」にはヘイト買ってるみたいでウケる 一人で食うなら勝手にすりゃいいけどな…

    106 21/05/24(月)16:43:11 No.806054882

    >>ユズが野球部って設定ここで初めて知ったわ >ユズヒコ野球部なの!?野球部のやつすげぇ食うのに晩飯ちくわか… なんか腹が減るという感覚を自覚してなかったエピとかなかったっけ

    107 21/05/24(月)16:43:28 No.806054936

    ユズは校庭でサッカーやってる印象のほうが強い…

    108 21/05/24(月)16:43:35 No.806054962

    >それ故にアニメはネタが尽きてしまった… 昭和タチバナ湯物語は誰得すぎる

    109 21/05/24(月)16:43:50 No.806055025

    あの世界全体が能天気だからこの親でも大丈夫なのかと思いきや藤野の家はリアルなラインで良くないことになっている

    110 21/05/24(月)16:43:53 No.806055041

    >キャベツとツナのパスタなんですよこれ うーんなんか味がいまいち(和風出汁投入)

    111 21/05/24(月)16:44:17 No.806055110

    >大卒切符の価値くらい調べろよな! 取り敢えず国立とかならまだしも 惰性で行く奴は私立の変な所で何も無いまま終わって高卒を同期に土方やフリーターとかザラだぞ

    112 21/05/24(月)16:44:28 No.806055154

    >一人で食うなら勝手にすりゃいいけどな… オチで怒ったり自分でこさえたりして反抗してるしタダのギャグとしか見てなかった

    113 21/05/24(月)16:44:46 No.806055203

    >あの世界全体が能天気だからこの親でも大丈夫なのかと思いきや藤野の家はリアルなラインで良くないことになっている 汚部屋で弟は暖房入れられなくて室内なのにコート着て震えてる状況だったな

    114 21/05/24(月)16:44:53 No.806055224

    まあ実の親だったら嫌なところあるだろうなってのはあるけど不快とまでは思わなかったな

    115 21/05/24(月)16:45:30 No.806055352

    ユズぴの小規模ファンクラブがすごいリアルだよね…

    116 21/05/24(月)16:45:39 No.806055381

    >味噌とか普段食べる食材は最低ランクの安物にすることで良い味に気づけるようになる!みたいな理論は読んだ当時もううn…ってなった 違うよ「いいもの食わせると贅沢でわがままになるから最低ランクの物を食わせるのが親の愛情」だよ

    117 21/05/24(月)16:46:19 No.806055537

    赤いバラヨシ!

    118 21/05/24(月)16:46:39 No.806055614

    正直藤野のところと比べてしまったら立花家は滅茶苦茶幸せな方だと思う

    119 21/05/24(月)16:46:42 No.806055624

    いい加減な生活あるある漫画って今の方がSNSとかで需要ありそうだけど あれは子供とかいない(被害をかぶるのは作者だけ)から笑えてるのかな…

    120 21/05/24(月)16:46:46 No.806055645

    カラフルなお弁当にしてって言われたからミックスベジタブル突っ込む話はよく覚えてる

    121 21/05/24(月)16:46:47 No.806055648

    >オチで怒ったり自分でこさえたりして反抗してるしタダのギャグとしか見てなかった ギャグで割り切るには微妙にリアルなのがまあ刺さるとこには刺さる

    122 21/05/24(月)16:47:05 No.806055712

    お母さんがどうの言われても料理の下手さとか性格がアレな部分はみかんとかも大概な話あるからな ユズヒコよくグレなかったなとは思う

    123 21/05/24(月)16:47:24 No.806055774

    >カラフルなお弁当にしてって言われたからミックスベジタブル突っ込む話はよく覚えてる おかずの種類増やせってお願いをなんかわけわからん表現で頼むからああなる

    124 21/05/24(月)16:47:59 No.806055909

    むしろ藤野はあの荒んだ家でよく陽キャに育ったよ…実際は陽キャの皮を被った繊細な陰キャっぽいけど

    125 21/05/24(月)16:48:20 No.806055978

    >正直藤野のところと比べてしまったら立花家は滅茶苦茶幸せな方だと思う 確か帰ってくると真っ暗で暖房もついてないゴミ溜めで小さい弟が待ってるんだっけ

    126 21/05/24(月)16:48:36 No.806056018

    >おかずの種類増やせってお願いをなんかわけわからん表現で頼むからああなる 自分でつくりゃいーじゃん…(ユズヒコ談)

    127 21/05/24(月)16:48:55 No.806056094

    思うにこの漫画を楽しく笑える家庭は割と幸せな家庭なのかもしれない

    128 21/05/24(月)16:49:09 No.806056138

    みかん割と両親の性格引き継いでるよね

    129 21/05/24(月)16:49:10 No.806056142

    料理の適当さはみかんも受け継いでる

    130 21/05/24(月)16:49:12 No.806056148

    文句言わず食う父に涙

    131 21/05/24(月)16:49:22 No.806056185

    ユズヒコが飯作る回は大体面白い

    132 21/05/24(月)16:49:51 No.806056291

    年上を反面教師にしてしっかり者っぽくなる弟…

    133 21/05/24(月)16:50:04 No.806056338

    >思うにこの漫画を楽しく笑える家庭は割と幸せな家庭なのかもしれない それはあるなあ…

    134 21/05/24(月)16:50:26 No.806056415

    >おかずの種類増やせってお願いをなんかわけわからん表現で頼むからああなる でもそれ言うと全部茶色おかずになるから…

    135 21/05/24(月)16:50:26 No.806056416

    >ユズヒコが飯作る回は大体面白い 周りが勝手に焦って生焼け食う中ユズヒコだけきちんとした松茸食べられる回とか好き

    136 21/05/24(月)16:50:28 No.806056419

    >ユズヒコが飯作る回は大体面白い マヨネーズパジャマしか覚えてない…

    137 21/05/24(月)16:50:56 No.806056530

    >ユズヒコが飯作る回は大体面白い はい追加でそうめん茹で

    138 21/05/24(月)16:51:09 No.806056565

    >>ユズヒコが飯作る回は大体面白い >はい追加でそうめん茹で けおおお!

    139 21/05/24(月)16:51:16 No.806056590

    流石にアニメだと倫理的に首を傾げる描写は美化されることが多かったな

    140 21/05/24(月)16:51:27 No.806056627

    >>ユズヒコが飯作る回は大体面白い >はい追加でそうめん茹で あれは邪悪にも程があったわ おねーちゃんは嫌な思いしてないからとかいう理由だからな

    141 21/05/24(月)16:51:51 No.806056713

    >あれは邪悪にも程があったわ >おねーちゃんは嫌な思いしてないからとかいう理由だからな この親にしてこの子ありである

    142 21/05/24(月)16:51:54 No.806056720

    たまにならズボラな所は愛嬌だけど それが毎日だったら笑えない訳だ

    143 21/05/24(月)16:52:16 No.806056786

    >流石にアニメだと倫理的に首を傾げる描写は美化されることが多かったな あとやたら歌われる情熱の赤いバラ

    144 21/05/24(月)16:52:57 No.806056931

    劇場版で急にファンタジー入るの逆に好き

    145 21/05/24(月)16:53:34 No.806057051

    ジーコって強いの?

    146 21/05/24(月)16:53:58 No.806057128

    劇場版のED曲は割と好きだよ

    147 21/05/24(月)16:54:58 No.806057333

    >劇場版で急にファンタジー入るの逆に好き しみちゃんがいい女すぎる…

    148 21/05/24(月)16:57:17 No.806057841

    >たまにならズボラな所は愛嬌だけど >それが毎日だったら笑えない訳だ これ忍空のOPみたいで好き