虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/24(月)15:21:36 ID:oh9yP45c 可能性... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/24(月)15:21:36 ID:oh9yP45c oh9yP45c No.806036373

可能性の獣がーと散々チヤホヤされて 最終巻ではシュツルムガルスに作画リソースを奪われサイコ大仏と一緒に棒立ちエンドを迎えたらしいな

1 21/05/24(月)15:26:07 No.806037446

すまねえ 俺の読み取り方が下手なのかもしれないがもう少しわかりやすく語ってくれないか

2 21/05/24(月)15:28:41 No.806038036

もっと動けやってことでよろしいか

3 21/05/24(月)15:30:03 No.806038364

CGだから作画は関係ないのかと思ってた

4 21/05/24(月)15:33:10 No.806039179

早朝に同じ画像で立ってたけどそれはちゃんとスレ「」が全部見た感想をきちんと語ってたというのに このスレ「」は不満も満足に言葉に出来ないのか

5 21/05/24(月)15:33:30 No.806039261

最後の戦いはイベント戦闘みたいなもんだし もっと言うと別にMSでやり合う必要もなかった気がする

6 21/05/24(月)15:35:23 No.806039665

今更10年前のOVAの最終巻だけ抜き出して叩きスレ…?

7 21/05/24(月)15:35:30 No.806039689

>最後の戦いはイベント戦闘みたいなもんだし >もっと言うと別にMSでやり合う必要もなかった気がする 原作だと違うからなあ… まあ実質別物と考えた方がいいんだろうけど

8 21/05/24(月)15:38:30 No.806040361

>今更10年前のOVAの最終巻だけ抜き出して叩きスレ…? もう10年もなるのか...

9 21/05/24(月)15:40:18 No.806040798

待って10年は言い過ぎだ4年くらいだろ

10 21/05/24(月)15:41:08 No.806040971

TV版も5年前だ

11 21/05/24(月)15:41:32 No.806041076

むしろネオジオング戦作画カロリーがシリーズ中トップクラスなんだけど 見てない奴になに言っても意味ないだろうけど

12 21/05/24(月)15:41:40 No.806041110

ガルスの所無駄って言われてたけど何箇所か具体的な戦闘描写見せないといつもの背景でビーム線と火球いっぱいな演出だけで「敵味方入り乱れてさいごの乱戦になってるぞー」って表現が雰囲気だけになっちゃうと思う あと一応流れ的にもユニコーン着艦の前振り演出になってた… と思います

13 21/05/24(月)15:41:52 No.806041158

棒立ちエンドってなんか見てるアニメ違くない?

14 21/05/24(月)15:43:44 No.806041592

コロニーレーザー止めるとき不動の姿勢にならないでこまめに「はっ!はっ!」って捌いてたらおかしいだろ!

15 21/05/24(月)15:45:28 No.806041939

レーザーをパンチ連打で受けるんだ…

16 21/05/24(月)15:45:30 No.806041948

まあ最終巻はビックリする位クオリティ低いのは確かだが

17 21/05/24(月)15:46:06 No.806042088

UC叩きたいなら肩が赤いにも程があるし 今更見てその感想ならまあお前はそう思ったんだなとしかならんな

18 21/05/24(月)15:46:23 No.806042143

よく読め らしいなって書いてるだろ つまりスレ「」は確認するまでもなく見てないけど伝聞でスレ立てただけだよ

19 21/05/24(月)15:47:23 No.806042347

>まあ最終巻はビックリする位クオリティ低いのは確かだが 5巻くらいの方がクオリティ低かった気がする

20 21/05/24(月)15:47:25 No.806042360

サイコ自壊の作画カロリーは許されない

21 21/05/24(月)15:49:18 No.806042816

>5巻くらいの方がクオリティ低かった気がする 博覧会で人気高いけど4巻もユニコーンの本筋は棒立ち3DCGユニコーンと綺麗に舗装された道を移動するシャンブロでイマイチだったと思う

22 21/05/24(月)15:49:24 No.806042836

ガンダムNT見てみたいんだけど面白い?

23 21/05/24(月)15:51:47 No.806043399

宇宙世紀歴史ツアーのところは作画ビュンビュンしてるのと音楽が意外と明るい壮大な感じなのでけっこう感動しちゃった もっと「悲しみの歴史…!」って悲壮な雰囲気かと思ったら

24 21/05/24(月)15:52:34 No.806043575

面白い ネオジオングが結構暴れる ユニコーンが受け付けなかったって人は厳しいかも あと劇場版作品なのに人物作画がちょいちょい怪しい

25 21/05/24(月)15:52:49 No.806043629

そういやユニコーンの戦闘シーンって冒頭のジェガン以外そんな記憶に残ってないな

26 21/05/24(月)15:53:46 No.806043840

結晶をしまいつつボディ直してどこかに飛んでいこうとしたらリディ少尉に止められて戻ってハッピーエンドじゃなかったか

27 21/05/24(月)15:53:59 No.806043886

ちゃんと小説の作者は対テニスン艦隊対ローゼンズール対シナンジュ前哨戦対バンシィクシャトリア対シナンジュ対シナンジュ最終戦と滅茶苦茶戦闘突っ込んだのに! まあこれ二巻分の内容だけど

28 21/05/24(月)15:56:31 No.806044461

なんでもいいから最後をVSネオングじゃなくてVSシナンジュにしてほしかった

29 21/05/24(月)15:57:55 No.806044798

まあアニメは原作から大分カットと変更入ってるからどうしてもね…

30 21/05/24(月)15:59:11 No.806045098

小説挿絵のダブルラスシューがすごいかっこよかったのでアニメで肩透かし食らったのはある ゲームとかでも全然再現してくれない

31 21/05/24(月)16:00:31 No.806045377

NTはジオンの姉ちゃんが乳尻大きいナイスバディの美人だったのもポイントが高い UCでいやに主張の強かったマーサに与えられた熟女ダメージから回復することができる

32 21/05/24(月)16:01:00 No.806045486

>ガンダムNT見てみたいんだけど面白い? 思ったより不思議なことがおこって面食らうかも

33 21/05/24(月)16:02:56 No.806045928

NTはなんと新規作画のZガンダムが拝める

34 21/05/24(月)16:07:11 No.806046862

劇場だとMSの作画も偶に怪しかったけど今見れるの大体修正入ってるから大丈夫じゃねNT

35 21/05/24(月)16:09:27 No.806047383

>なんでもいいから最後をVSネオングじゃなくてVSシナンジュにしてほしかった 全裸が成仏できないから声優の人が納得しない

36 21/05/24(月)16:09:44 No.806047449

NTは何度か言われてるけど食わず嫌いだったという感想になる UCラストのMS不足や直近のTAがあってハードルが下がってる部分はあるけど好きな作品だよ

37 21/05/24(月)16:11:32 No.806047865

ネオジオング大仏が全く動かなくて笑う 戦闘するのかと思ったら素手で解体してタイムスリップしてさらに笑う なんかアムロとシャアの亡霊が出てきて笑顔が凍り付く

38 21/05/24(月)16:12:00 No.806047983

原作と言うか小説版のシナンジュのターミネーターみたいなしぶとさ大好きなんだけど まぁ映像映えしないよなと納得してる

39 <a href="mailto:監督">21/05/24(月)16:12:12</a> [監督] No.806048035

>なんでもいいから最後をVSネオングじゃなくてVSシナンジュにしてほしかった アニメにすると2対1じゃただのイジメにしか見えないからラスボスMS作るね…

40 21/05/24(月)16:13:01 No.806048237

実際には4対1だった

41 21/05/24(月)16:13:51 No.806048434

朝のスレの続きかと思ってワクワクしてスレ開いた俺に謝れ

42 21/05/24(月)16:13:53 No.806048436

アニメ化にあたって作られたネオングがNTの話の本筋になるの面白いな

43 21/05/24(月)16:14:09 No.806048486

夜中にもUCスレ立ってたし朝方にも立ってたけど平和かつ結構伸びてたのが気に食わなかったんだろう かわうそ

44 21/05/24(月)16:14:35 No.806048587

>UCでいやに主張の強かったマーサに与えられた熟女ダメージから回復することができる 一度マーサのケツでシコれば楽になれるぞ

45 21/05/24(月)16:17:30 No.806049301

ネオジオングをビスト神拳でーって言う当時のあれとはまた違った層なのかな…

46 21/05/24(月)16:18:44 No.806049610

火力出て好きだよビスト神拳

47 21/05/24(月)16:18:51 No.806049643

ガンダムが素手で格闘するのは結構な作品でやってるし ただ格闘じゃなくて解体だったのは消化不良な部分だとも思う

48 21/05/24(月)16:18:58 No.806049680

当時のあれってなんじゃ

49 21/05/24(月)16:19:10 No.806049712

性能的にもユニコーン>シナンジュなの考えると 2vs1は燃えないわな いや大仏で燃えたかと言うと微妙だが

50 21/05/24(月)16:20:11 No.806049946

シュツルム・ガルス関係なしにそんな絵に迫力ないよねユニコーン

51 21/05/24(月)16:20:26 No.806050017

>実際には4対1だった ロニさんマリーダさんダグザさんワッツとあとギルボアさんもいたような?

52 21/05/24(月)16:20:58 No.806050129

>火力出て好きだよビスト神拳 ゲームに緑ユニコーンが出て来るとだいたいビスト神拳使うおもしろキャラになってるよね

53 21/05/24(月)16:21:28 No.806050258

ビスト神拳もあれ最初はただのネタだったのに貶す方向に使われはじめたのがな てかあれはどこまで行っても機械的な動きしかしないネオジオングと人の気持ちに答えてまるで人のように動くユニコーンの対比だろうし批判はともかく貶してる奴は本当に本編見たのだろうか

54 21/05/24(月)16:22:00 No.806050385

原作だと悪意の塊になって概念アタックしまくるシナンジュだけど ネオジオングの方がわかりやすくサイコフレームのヤバさ出してて映像向きだよね

55 21/05/24(月)16:27:39 No.806051692

リディがサイコフレームを緑にするの大好き

56 21/05/24(月)16:29:19 No.806052039

ビスト神拳は正直ダサいし... あと逆シャアみたいな死力を尽くした上で素手も武器として使うわけじゃなく 超現象で素手が最強武器になってるし

57 21/05/24(月)16:30:29 No.806052299

>原作だと悪意の塊になって概念アタックしまくるシナンジュだけど >ネオジオングの方がわかりやすくサイコフレームのヤバさ出してて映像向きだよね これでちゃんと動いたら文句無しだった NTでは動いてたから良かったけど

58 21/05/24(月)16:31:16 No.806052470

超現象で武器が全部潰れたから超現象で腕を固くして殴りましたって…ねぇ?

59 21/05/24(月)16:31:29 No.806052507

ちゃんと動いたらバナージ死んじゃうじゃん

60 21/05/24(月)16:33:02 No.806052824

凄いオカルトに凄いオカルトで立ち向かうってのはUCNTの醍醐味だ

61 21/05/24(月)16:34:11 No.806053059

じゃあなんですか 武術っぽい動きの伏線としてジンネマンとの殴り合いの時にビスト神拳でボコボコにする描写があれば満足なんですか

62 21/05/24(月)16:34:33 No.806053143

NTは作画リソースだのオカルトがどうのと言う層にはオススメしないけどまとまりが凄い良かったりして大好きだよ

63 21/05/24(月)16:35:06 No.806053259

こいつ本当にさっきから素手と大仏しか言わねぇな…

64 21/05/24(月)16:35:16 No.806053295

>武術っぽい動きの伏線として 1巻で強化人間のマリーダさん相手に善戦してる…

65 21/05/24(月)16:35:52 No.806053405

UCは作画は凄い綺麗だし音楽も相まって演出もいいけどどこか迫力に欠ける印象がある

66 21/05/24(月)16:36:37 No.806053570

>じゃあなんですか >武術っぽい動きの伏線としてジンネマンとの殴り合いの時にビスト神拳でボコボコにする描写があれば満足なんですか 不満がある人は00みたいなゲッター機動しながらマグナムズキューンズキューンって撃ち合ってれば満足だったんだと思うよ

67 21/05/24(月)16:36:41 No.806053584

NTはシティーハンターにスタッフ取られてたんだったか

68 21/05/24(月)16:38:07 No.806053853

>不満がある人は00みたいなゲッター機動しながらマグナムズキューンズキューンって撃ち合ってれば満足だったんだと思うよ まぁ欲を言えば少しぐらいはシナンジュとそんな感じの撃ち合いしてほしかったかなって

69 21/05/24(月)16:38:29 No.806053912

>>じゃあなんですか >>武術っぽい動きの伏線としてジンネマンとの殴り合いの時にビスト神拳でボコボコにする描写があれば満足なんですか >不満がある人は00みたいなゲッター機動しながらマグナムズキューンズキューンって撃ち合ってれば満足だったんだと思うよ 雑な対立煽りの見本みたいなレスだ…

70 21/05/24(月)16:38:48 No.806053969

NTは奇跡の子がお辛いこと以外は大満足だよ いいことなんて何もなかったは流石にやりすぎ感ある

71 21/05/24(月)16:39:20 No.806054063

>雑な対立煽りの見本みたいなレスだ… 図星突かれたからって勝手に対立煽りにしないで

72 21/05/24(月)16:39:29 No.806054091

何でもいいけど他作品を引き合いに出しちゃうのはちょっと…

73 21/05/24(月)16:39:58 No.806054189

大仏って蔑称は流行らせたい感じ?

74 21/05/24(月)16:40:43 No.806054331

>>不満がある人は00みたいなゲッター機動しながらマグナムズキューンズキューンって撃ち合ってれば満足だったんだと思うよ >まぁ欲を言えば少しぐらいはシナンジュとそんな感じの撃ち合いしてほしかったかなって シナンジュとの戦闘をもっとして欲しかったけど無かったのは残念だった それが無くとも代わりにネオジオングともっとちゃんと戦闘してたら良かったんだけどそれも無かったのが…

75 21/05/24(月)16:42:01 No.806054612

>大仏って蔑称は流行らせたい感じ? これ自体は結構前から聞く気がする 光輪もあるしモチーフにも入ってるから良いんじゃね

76 21/05/24(月)16:42:05 No.806054630

>大仏って蔑称は流行らせたい感じ? ネオングが大仏って割と使われてるような…

77 21/05/24(月)16:43:12 No.806054888

あだ名としての大仏や仏陀はあるけど批判しながらだとそりゃ蔑称扱いされるでしょ

78 21/05/24(月)16:43:44 No.806054998

>>雑な対立煽りの見本みたいなレスだ… >図星突かれたからって勝手に対立煽りにしないで >図星

79 21/05/24(月)16:43:59 No.806055064

ただの対立煽りだけのやつだったか

80 21/05/24(月)16:44:27 No.806055147

>あだ名としての大仏や仏陀はあるけど批判しながらだとそりゃ蔑称扱いされるでしょ …?

81 21/05/24(月)16:44:56 No.806055236

他人が不快に思うレスしておいて反論を図星扱いするのはどうかと思うよ

82 21/05/24(月)16:44:56 No.806055237

ユニコーンの信者のふりして対立煽ろうとするのやめなよ

83 21/05/24(月)16:45:30 No.806055353

赤字になったからって程度の低い煽り止めろ

84 21/05/24(月)16:45:57 No.806055449

ナチュラルにそういう発言をするただのクズかもしれないだろ

85 21/05/24(月)16:46:00 No.806055463

そりゃロボットアニメなんだからロボットの戦うシーン見たいだろ 金払って映画見に来て大仏拝んで対話で終了じゃ誰だって怒るわ

86 21/05/24(月)16:46:28 No.806055571

>ナチュラルにそういう発言をするただのクズかもしれないだろ まじかよコーディネーター最低だな…

87 21/05/24(月)16:46:35 No.806055602

オカルト受け入れられなきゃユニコーンは合わないよ

88 21/05/24(月)16:47:15 No.806055753

>オカルト受け入れられなきゃZは合わないよ

89 21/05/24(月)16:47:34 No.806055810

>>オカルト受け入れられなきゃZZは合わないよ

90 21/05/24(月)16:47:58 No.806055908

オカルト指摘されてZを引き合いに出そうとするのは程度が知れるな…

91 21/05/24(月)16:48:58 No.806056101

>オカルト指摘されてZを引き合いに出そうとするのは程度が知れるな… そうだな TV版のガンダムほぼ全部を揚挙げないとな

92 21/05/24(月)16:49:21 No.806056183

わかりやすいな…

93 21/05/24(月)16:49:58 No.806056312

>わかりにくいな…

↑Top