21/05/24(月)14:58:11 小腹が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/24(月)14:58:11 No.806030699
小腹が減った…
1 21/05/24(月)14:58:55 No.806030864
カタプロ食レポ商人
2 21/05/24(月)14:59:13 No.806030929
モブ商人きたな…
3 21/05/24(月)15:00:52 No.806031304
この時代堺の商人はこれくらいできないと生き残れない というかケンもこの商人が有能であることを前提にした一計を案じてるから騙されてるのに不快感がない
4 21/05/24(月)15:01:23 No.806031429
なかなか定形化しない御用商人
5 21/05/24(月)15:04:21 No.806032201
いつ見ても完璧な構図
6 21/05/24(月)15:04:51 No.806032325
なんか騙してたっけ?
7 21/05/24(月)15:04:59 No.806032355
食べ方まで完璧
8 21/05/24(月)15:05:00 No.806032364
食べ方まで完璧なのがずるい
9 21/05/24(月)15:05:50 No.806032566
>なんか騙してたっけ? 特にそんな予定はないけど米が必要ですってスレ画に匂わせて買い占めに走らせた
10 21/05/24(月)15:07:55 No.806033086
>なんか騙してたっけ? ケンは間者をあぶり出すために米の価格を高騰させたかった 商人にこういうもの作ろうと思うんですけど…と兵糧をプレゼン 有能な商人はこの短いやり取りで織田は戦のために米を必要としてると察して(誤解)米の買い占めに走り高騰 後にその米は織田家がきちんと買い取りました
11 21/05/24(月)15:08:42 No.806033260
角度が完全にCM
12 21/05/24(月)15:12:36 No.806034227
ほほう!?
13 21/05/24(月)15:13:02 No.806034339
>有能な商人はこの短いやり取りで織田は戦のために米を必要としてると察して(誤解)米の買い占めに走り高騰 うn >後にその米は織田家がきちんと買い取りました 損してない…
14 21/05/24(月)15:13:37 No.806034485
おのおっちゃん的にも利用されたけど儲かったからオッケー!って感じなのかなあ
15 21/05/24(月)15:14:38 No.806034726
陣地構築 戦のお供に
16 21/05/24(月)15:15:36 No.806034954
状況的には早とちりに近いからな いやまあこんなの作ろうと思ってるんですよお米で作れるんですよ戦闘糧食に適してまして… って言ったらそりゃ戦で米欲しがってると思うだろうけど
17 21/05/24(月)15:15:39 No.806034970
ちょっとしか出番ないのにすごく有能そうってふんいきある商人さんだ…
18 21/05/24(月)15:15:45 No.806034987
しれっと甘味を受け止める大富豪
19 21/05/24(月)15:16:08 No.806035076
> (誤解) ケンも戦になるのわかっててやってるんだから誤解でもないのでは
20 21/05/24(月)15:20:04 No.806036045
>ちょっとしか出番ないのにすごく有能そうってふんいきある商人さんだ… これを初見でこうやって食えるだけで有能 ケンの現代知識説明をようわからんけどで聞き流してるにもかかわらず兵糧丸みたいなもんですかな?って本質をとらえてるので有能
21 21/05/24(月)15:20:49 No.806036211
これコラボ漫画の1シーンなんだろ…?
22 21/05/24(月)15:20:53 No.806036219
これはとか言ってるけどもう説明すること作り方ぐらいしかなくない?
23 21/05/24(月)15:22:21 No.806036550
サクゥッ
24 21/05/24(月)15:23:01 No.806036707
信長のシェフが実写化したらコラボ企画の一環としてコンビニのプロテインバーコーナーで絶対これ使われる
25 21/05/24(月)15:23:41 No.806036862
いつ見てもマジでプロ過ぎる
26 21/05/24(月)15:24:29 No.806037057
この世界モブ含めて有能じゃないと生き残れないから…
27 21/05/24(月)15:24:45 No.806037125
>信長のシェフが実写化したらコラボ企画の一環としてコンビニのプロテインバーコーナーで絶対これ使われる 信シェフフェア!とかやってる棚に知らない商人のポップあったら笑っちゃうわ
28 21/05/24(月)15:25:26 No.806037276
うまさ手軽さ保存のよさを瞬時に見抜いた上で これを作るための原材料を獲得する事で儲けるそろばんと さらに戦争が近いことも察する商人の機微 それらをすべて読みきって利用するケン なんなのこいつら
29 21/05/24(月)15:25:32 No.806037297
出てくるやつがみんな有能な漫画 今のとこ朝倉と穴山くらいしか無能見かけない
30 21/05/24(月)15:25:57 No.806037401
スタイリッシュすぎる
31 21/05/24(月)15:27:47 No.806037843
手を口元からナナメ下へ移動させることで軽やかな触感を完璧にお伝えしてくる
32 21/05/24(月)15:27:51 No.806037859
普通得体の知れない食べ物出たら恐る恐る齧るだろうにこのスタイリッシュさを出せるのはプロ
33 21/05/24(月)15:28:06 No.806037926
>出てくるやつがみんな有能な漫画 >今のとこ朝倉と穴山くらいしか無能見かけない ドジ役にされるだけでやってることだいたい有能なサルはずるい
34 21/05/24(月)15:28:46 No.806038054
まあ織田信長の御用商人が有名じゃない訳がないわな
35 21/05/24(月)15:28:56 No.806038082
>>信長のシェフが実写化したらコラボ企画の一環としてコンビニのプロテインバーコーナーで絶対これ使われる >信シェフフェア!とかやってる棚に知らない商人のポップあったら笑っちゃうわ ポテトチップスの所に信長の一つくらい食わせろというポップも追加だ!
36 21/05/24(月)15:29:00 No.806038106
無能を騙す展開じゃなくて有能が察してくれることを期待した展開なのが株を落とさなくて好き
37 21/05/24(月)15:29:33 No.806038248
そういやノブはポテト食えたのかい
38 21/05/24(月)15:29:59 No.806038348
ほほう! が上手いよね このあと続く食レポを聞くことに集中させるいい掛け声
39 21/05/24(月)15:30:08 No.806038390
>そういやノブはポテト食えたのかい 本能寺まで待とう
40 21/05/24(月)15:30:20 No.806038439
よかった…騙されて損した有能な食レポおじさんはいなかったんだね
41 21/05/24(月)15:30:34 No.806038514
>>>信長のシェフが実写化したらコラボ企画の一環としてコンビニのプロテインバーコーナーで絶対これ使われる >>信シェフフェア!とかやってる棚に知らない商人のポップあったら笑っちゃうわ >ポテトチップスの所に信長の一つくらい食わせろというポップも追加だ! あんぱんのところに帰蝶様のいとうましが!?
42 21/05/24(月)15:30:58 No.806038614
>本能寺まで待とう やはり燃えたのは揚げ物が原因…
43 21/05/24(月)15:31:49 No.806038824
>無能を騙す展開じゃなくて有能が察してくれることを期待した展開なのが株を落とさなくて好き この漫画基本的に相手がみんな有能でケンの料理の意図を察した上でその人の意志に沿ったアクション返してくるから相手もすげぇってなるのよね
44 21/05/24(月)15:32:41 No.806039048
この非常食はノブ食ったのかな?
45 21/05/24(月)15:32:52 No.806039091
本能寺は最近ポテトチップス失火の可能性消えただろ!!
46 21/05/24(月)15:33:09 No.806039173
戦乱の世にに商いででかくなった連中がただのモブなわけがないのである
47 21/05/24(月)15:33:09 No.806039177
武将クラスが無能なわけないよな!って納得感
48 21/05/24(月)15:34:36 No.806039500
マカロンバトル好き
49 <a href="mailto:朝倉義景">21/05/24(月)15:35:08</a> [朝倉義景] No.806039610
>この漫画基本的に相手がみんな有能でケンの料理の意図を察した上でその人の意志に沿ったアクション返してくるから相手もすげぇってなるのよね そうかな…そうかも…
50 21/05/24(月)15:35:55 No.806039790
名だたる武将や商人はもちろん戦国時代を生き抜いてる百姓たちまでみんなベストを尽くしてるからな…
51 21/05/24(月)15:37:33 No.806040165
朝倉だってちょっとビビりだっただけだし…
52 21/05/24(月)15:39:01 No.806040478
察する能力でいくと武将は割と差があるけれど 商人や貴族はどれも有能なイメージ
53 21/05/24(月)15:40:21 No.806040805
戦国のキュイジーヌプロテインバー!
54 21/05/24(月)15:47:03 No.806042276
>商人や貴族はどれも有能なイメージ 公家の察しバトルは異次元過ぎたな…
55 21/05/24(月)15:48:55 No.806042731
本能寺は種子島と繋がりが強いから火薬の備蓄が多い 火の不始末で火薬庫まで延焼すれば簡単にノブは死体も残さず吹っ飛ぶ なるほどこれが本能寺の変の…
56 21/05/24(月)15:49:24 No.806042837
そういえば昨今のブームでも戦国のキュイジーヌシーズン2は無いんだろうか 見たことないけど面白くなかったのか
57 21/05/24(月)15:49:53 No.806042962
ケンの中に憑依転生とかやらされたら絶望するしかない ケンのスペックが余りにも高すぎる
58 21/05/24(月)15:51:07 No.806043263
実際本当に兵糧として開発されたら結構驚異だったんでは? 戦前に盗み食いで消費されてしまうか
59 21/05/24(月)15:51:34 No.806043350
ならぬ!お前に料理作らせるとろくなことがない!
60 21/05/24(月)15:52:09 No.806043479
あんま有能ばっかでもリアリズムとしては違クなんだけども見てて納得できるリアリティとしては有能ばっかのがいい
61 21/05/24(月)15:52:18 No.806043509
>実際本当に兵糧として開発されたら結構驚異だったんでは? この当時で考えるとコストが割に合わないと思う 結構な高級品になってしまう
62 21/05/24(月)15:52:22 No.806043530
>ならぬ!お前に料理作らせるとろくなことがない! 酷い物言いだけど正しい判断すぎる…
63 21/05/24(月)15:53:55 No.806043876
書き込みをした人によって削除されました
64 21/05/24(月)15:54:53 No.806044100
>そういえば昨今のブームでも戦国のキュイジーヌシーズン2は無いんだろうか >見たことないけど面白くなかったのか あれ最後平成に帰ってなかったっけ?
65 21/05/24(月)15:56:03 No.806044364
ケンが普段ホイホイ使ってるのは高級品だからな…
66 21/05/24(月)15:56:48 No.806044528
戦国BARin越後いいよね…
67 21/05/24(月)15:57:11 No.806044627
>実際本当に兵糧として開発されたら結構驚異だったんでは? >戦前に盗み食いで消費されてしまうか 多分貨幣になる
68 21/05/24(月)15:58:11 No.806044880
実写版は原作知らなかったから当時はネタとして面白かったけど 原作見た後だとありゃキレるファンでるよなってなった
69 21/05/24(月)15:58:40 No.806044989
明智光秀がちゃんとおっちゃんな外見でめっちゃしっかりした人として描かれてるの良いよね… それ故に本能寺フラグ立っちゃったけど…
70 21/05/24(月)15:59:11 No.806045100
実際に作ったら滋養強壮剤扱いだと思う
71 21/05/24(月)15:59:52 No.806045231
ポン菓子にキャラメルだっけ?
72 21/05/24(月)16:00:12 No.806045305
>ケンが普段ホイホイ使ってるのは高級品だからな… ノブがうまいもの食べるためだから予算はいくらでも沸いてくる…
73 21/05/24(月)16:00:36 No.806045393
>多分貨幣になる 北朝鮮かよと思ったけど現代の北より酷い環境の足軽なんていくらでもいそうだな…
74 21/05/24(月)16:00:57 No.806045477
>ポン菓子にキャラメルだっけ? ドライフルーツやスパイスもたくさん
75 21/05/24(月)16:01:34 No.806045617
朝倉は 年またいだ包囲網で兵の士気が落ちてるから帰る 一敗地に塗れたけど本拠地まで帰る って当時として普通の判断してるだけで無能ではない
76 21/05/24(月)16:01:57 No.806045727
>実際に作ったら滋養強壮剤扱いだと思う 抹茶入りエナジードリンクも作ってたな…
77 21/05/24(月)16:02:05 No.806045757
>>ポン菓子にキャラメルだっけ? >ドライフルーツやスパイスもたくさん なんかケミカルXが続きそうだなと思った
78 21/05/24(月)16:03:25 No.806046019
ノブの紋入り茶壺出して一般兵がビビるシーンいいよね
79 21/05/24(月)16:03:55 No.806046141
あくまで浅井方にとっては最悪だっただけで朝倉方としちゃ厭戦気分を長引かせないよう引き時に引くのは立派に戦略判断だからねえ
80 21/05/24(月)16:04:12 No.806046197
朝倉最大の無能というか失策だった将軍を立てなかったことと浅井裏切りのタイミングで信長討てなかった事については描かれていないから温情
81 21/05/24(月)16:04:31 No.806046278
ちゃんと栄養バランスも考えて作れるケンの料理はあの頃だとほぼ全部滋養強壮食品扱いでいい気がする
82 21/05/24(月)16:04:38 No.806046305
ようことか洋菓子バンバン作ってたけど凄い高待遇だよねあの時代だと
83 21/05/24(月)16:05:53 No.806046577
あの時代の大阪は結構なんでも手に入るけどあんなお菓子作りまくれるのはすごい
84 21/05/24(月)16:06:12 No.806046639
キレるキレないっていうか なんかただの別物だろドラマ版は
85 21/05/24(月)16:06:34 No.806046716
>信長のシェフが実写化したら とっくにしてる!
86 21/05/24(月)16:06:53 No.806046786
>ノブの紋入り茶壺出して一般兵がビビるシーンいいよね 家紋よりもこんなトンチキなことするアホは織田しかいねえで信用されるのいいよね
87 21/05/24(月)16:07:02 No.806046819
砂糖をふんだんに使うから贈答品や権威の誇示としての価値も高い
88 21/05/24(月)16:07:31 No.806046941
ザクゥ
89 21/05/24(月)16:07:57 No.806047052
お菓子食べると糖分で頭回る上様 いっぱいお菓子出すと話くらいは聞いてくれる上様
90 21/05/24(月)16:08:03 No.806047074
ケンが最初にノブに振る舞ったのも湯漬けで 「兵糧として持たせて戦力増強できます」ってのがアピールポイントだったし 軍備に役立つのもケンの強みだよね 今は外交カードとしての活躍がメインだけど
91 21/05/24(月)16:08:04 No.806047078
対人交渉なら雑にケン放り込んでおくとなんとかしてくるのいいよね…
92 21/05/24(月)16:08:28 No.806047162
草なぎ剛の代わりにCM出れる
93 21/05/24(月)16:08:44 No.806047228
>ケンの現代知識説明をようわからんけどで聞き流してるにもかかわらず兵糧丸みたいなもんですかな?って本質をとらえてるので有能 それはあの世界の人みんなそうだから… その辺の農民ですらそうだから…
94 21/05/24(月)16:09:28 No.806047389
これだけじゃなくナゲット食ったその辺のモブですら上手い食レポ
95 21/05/24(月)16:09:42 No.806047438
食べ物作る系の実写化は大体ろくなことない
96 21/05/24(月)16:09:53 No.806047480
勝頼がいい人すぎてこれから死ぬの辛い
97 21/05/24(月)16:10:17 No.806047573
>その辺の農民ですらそうだから… そこらへんも本編であったけど強かに必死に生きてる人らだからな
98 21/05/24(月)16:10:41 No.806047662
対外交渉は時代の常識や橋渡し役も欲しいので雑に投げるなら井上さんとサルも欲しい
99 21/05/24(月)16:11:56 No.806047965
サルなら安心して付けておける
100 21/05/24(月)16:15:37 No.806048841
井上さん連れていかれると上様のメシ係がいなくなるじゃねえか
101 21/05/24(月)16:15:41 No.806048862
>蘭丸がいい子すぎてこれから死ぬの辛い
102 21/05/24(月)16:15:45 No.806048879
>勝頼がいい人すぎてこれから死ぬの辛い ネタバレじゃん…
103 21/05/24(月)16:20:15 No.806049963
>対人交渉なら雑にケン放り込んでおくとなんとかしてくるのいいよね… 人死にを嫌がるだけで任せられる仕事は無数に有るよねケン 信長からしてみたらこいつの方がよっぽど僧侶染みてると思うわ
104 21/05/24(月)16:21:26 No.806050251
>人死にを嫌がるだけで任せられる仕事は無数に有るよねケン なんなら人が死なない方法を自分で編み出してくるからな