虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 獺祭が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/24(月)14:35:32 No.806025950

    獺祭がここまで突っ込むのか

    1 21/05/24(月)14:37:23 No.806026316

    ガチギレだ

    2 21/05/24(月)14:37:59 No.806026445

    おかき屋みたいだな

    3 21/05/24(月)14:38:39 No.806026593

    一節目はいらないかも

    4 21/05/24(月)14:39:53 No.806026844

    獺祭、キレた!

    5 21/05/24(月)14:42:00 No.806027276

    他の国でも飲食店がガチガチに制限かけられる対象なの大して変わんない 同じウイルス相手にしてるんだから

    6 21/05/24(月)14:43:10 No.806027519

    獺祭は飲食店で提供されるのがメインだろうからな… 自分らのダメージはもちろん店舗の窮状も良く聞こえてくるだろう

    7 21/05/24(月)14:43:10 No.806027521

    飲食店をガッツリ規制したから2.9%に抑えられたのでは

    8 21/05/24(月)14:46:18 No.806028169

    言いたくなるのは分かるけど飛沫感染なんだから飲食はなあ…

    9 21/05/24(月)14:46:57 No.806028312

    誰?

    10 21/05/24(月)14:47:04 No.806028333

    おまけに酒類は理性飛びますし…

    11 21/05/24(月)14:47:40 No.806028444

    あと1年待て

    12 21/05/24(月)14:48:01 No.806028533

    >飲食店をガッツリ規制したから2.9%に抑えられたのでは データ上は規制してない頃から割合は低いよ 経路不明をどう捉えるかだけどそこに飲食が多いって言うならちゃんと根拠示して貰わんと

    13 21/05/24(月)14:48:01 No.806028534

    だっせえな

    14 21/05/24(月)14:48:02 No.806028538

    >飲食店をガッツリ規制したから2.9%に抑えられたのでは 因果の逆転と言うか 飲食店稼働させたい気持ちはわかるんだけどね

    15 21/05/24(月)14:48:13 No.806028582

    休業対象店は保障があるから反発が少ないのでは

    16 21/05/24(月)14:48:32 No.806028639

    >データ上は規制してない頃から割合は低いよ どんぐらいの割合だったの?

    17 21/05/24(月)14:48:34 No.806028643

    おうち飲みにシフトしろ

    18 21/05/24(月)14:48:58 No.806028733

    飲食店が最大の犠牲者にって どうやろうと何かしらが最大の犠牲者になるんだからさあ…

    19 21/05/24(月)14:49:39 No.806028865

    でも解除即深夜会食は怒るよそら…

    20 21/05/24(月)14:49:54 ID:z2s921hU z2s921hU No.806028934

    コロナウイルスとオリンピック推進する屑と無能政府から身を守らなきゃならん我々日本国民

    21 21/05/24(月)14:51:14 No.806029209

    感染経路一番は電車だと思うけど検査しようないからな 職場とか家庭は出たら全員検査するから

    22 21/05/24(月)14:52:05 No.806029406

    どっかの省庁で酒あり会食して感染したのは事実だしなぁ とは言え野良宴会やってるから飲食店だけが割り食うのも変な話ではある

    23 21/05/24(月)14:53:07 No.806029641

    企業として当然なんだけどやっぱり自分の首が締まってるから政府批判してるってだけに見えちゃうのがね 申し訳程度に医療体制へ感謝告げてるけど

    24 21/05/24(月)14:53:47 No.806029773

    獺祭どころか地方の小さい蔵はちょいちょい休業とか畳み始めるとこも出てる そもそもコロナの影響は地方の方がダメージデカいしなんというか

    25 21/05/24(月)14:54:24 No.806029898

    飲食店の営業時間一律短縮のせいで電車混んで密になっtる!ってなんかデータあるのかな

    26 21/05/24(月)14:54:34 ID:z2s921hU z2s921hU No.806029934

    >企業として当然なんだけどやっぱり自分の首が締まってるから政府批判してるってだけに見えちゃうのがね >申し訳程度に医療体制へ感謝告げてるけど これ読んでそう感じるのなら 相当変なのに毒されてるよ

    27 21/05/24(月)14:55:00 No.806030018

    >企業として当然なんだけどやっぱり自分の首が締まってるから政府批判してるってだけに見えちゃうのがね >申し訳程度に医療体制へ感謝告げてるけど だから結局どこかしらから攻撃受けるだけなんだよね

    28 21/05/24(月)14:55:38 No.806030168

    >>企業として当然なんだけどやっぱり自分の首が締まってるから政府批判してるってだけに見えちゃうのがね >>申し訳程度に医療体制へ感謝告げてるけど >これ読んでそう感じるのなら >相当変なのに毒されてるよ 一体どういう…?

    29 21/05/24(月)14:56:06 No.806030263

    飲食動かしたいのは国だってそうだろとは思う

    30 21/05/24(月)14:56:22 No.806030322

    時間制限より人数制限の方がいいと思うんだけどなぁ 3~4人で入ってベラベラくっちゃべりながら食うのが悪いんだし

    31 21/05/24(月)14:56:34 No.806030359

    >感染経路一番は電車だと思うけど検査しようないからな >職場とか家庭は出たら全員検査するから 電車に乗ってる人全員に検査結果出るまで電車降りるなとはできないからな

    32 21/05/24(月)14:56:35 No.806030364

    >感染経路一番は電車だと思うけど検査しようないからな ふと思ったんだけど感染者の属性を追ったら電車通勤と自家用車通勤で差が出たりしてないのかしら

    33 21/05/24(月)14:56:37 No.806030374

    >>データ上は規制してない頃から割合は低いよ >どんぐらいの割合だったの? パッと出すの難しいけど去年夏以降は多くても全体の3割程度だったかな 夜の街ターゲットになってた頃はガッツリ検査される分割合増えてたけど

    34 21/05/24(月)14:57:08 No.806030461

    お酒は一応嗜好品でドラッグなんだから 国難のときにないがしろにされるのは当然じゃないかな…

    35 21/05/24(月)14:57:48 No.806030612

    >>>データ上は規制してない頃から割合は低いよ >>どんぐらいの割合だったの? >パッと出すの難しいけど去年夏以降は多くても全体の3割程度だったかな >夜の街ターゲットになってた頃はガッツリ検査される分割合増えてたけど いやいや30%じゃねえか!

    36 21/05/24(月)14:57:49 No.806030619

    >>感染経路一番は電車だと思うけど検査しようないからな >ふと思ったんだけど感染者の属性を追ったら電車通勤と自家用車通勤で差が出たりしてないのかしら 都会暮らしなら基本電車通勤だろうし都会の方が人口密度高いからそれだけをもって相関があるとは言いがたくない?

    37 21/05/24(月)14:58:33 No.806030787

    >お酒は一応嗜好品でドラッグなんだから >国難のときにないがしろにされるのは当然じゃないかな… あんま意識されてないけど国難というか非常事態だよね今 下手したら戦争よりも危険な

    38 21/05/24(月)14:58:40 No.806030810

    >どっかの省庁で酒あり会食して感染したのは事実だしなぁ >とは言え野良宴会やってるから飲食店だけが割り食うのも変な話ではある だからってなあなあにするにはコロナが邪悪なんだよな…

    39 21/05/24(月)14:59:02 No.806030890

    30%が2.9%になったのは規制のおかげでは…

    40 21/05/24(月)14:59:38 No.806031026

    >あんま意識されてないけど国難というか非常事態だよね今 >下手したら戦争よりも危険な 初動で世界規模で協力体制敷いて封鎖できたからよかったものの本当に文明崩壊直前まで行きかねなかったという話も聞いた

    41 21/05/24(月)15:00:14 No.806031145

    アメリカにとっちゃWW2より悲惨なイベントでしょこれ

    42 21/05/24(月)15:00:33 No.806031229

    >お酒は一応嗜好品でドラッグなんだから >国難のときにないがしろにされるのは当然じゃないかな… ところでこのタバコ

    43 21/05/24(月)15:01:21 No.806031425

    別に誰も飲食店が憎いわけではないからなぁ 悲しいもんだ

    44 21/05/24(月)15:01:34 No.806031471

    自分たちの利益から見てこういう声明出すのは全く問題ないと思うよ企業だもん ただこのご時世に外で飲んでる奴はね… あとそれらにアルコール供給してる側だし世間の風当たりは少々強くなるね

    45 21/05/24(月)15:02:05 No.806031604

    >>お酒は一応嗜好品でドラッグなんだから >>国難のときにないがしろにされるのは当然じゃないかな… >ところでこのタバコ タバコ吸いにお店に行くのはシガーバーぐらいじゃないのか?

    46 21/05/24(月)15:02:38 No.806031754

    ワクチン出回ったら勝ちだから… そこまで耐えて欲しい

    47 21/05/24(月)15:02:48 No.806031794

    >国難のときにないがしろにされるのは当然じゃないかな… キャバクラとかポストクラブはいい機会だし全滅してもいいと思う

    48 21/05/24(月)15:03:01 No.806031848

    酒とか事件事故の原因にしかならんし無くなって良いよ

    49 21/05/24(月)15:03:04 No.806031858

    >ただこのご時世に外で飲んでる奴はね… >あとそれらにアルコール供給してる側だし世間の風当たりは少々強くなるね アルコール飲む側も飲食店で粛々と一人無言で飲んでりゃいいんだろうが 無理だよね

    50 21/05/24(月)15:03:16 No.806031906

    >キャバクラとかポストクラブはいい機会だし全滅してもいいと思う えっ日本郵政を!?

    51 21/05/24(月)15:03:20 No.806031927

    >>お酒は一応嗜好品でドラッグなんだから >>国難のときにないがしろにされるのは当然じゃないかな… >あんま意識されてないけど国難というか非常事態だよね今 >下手したら戦争よりも危険な 医師会が総力上げるつもりない上にお寿司屋デートしてんだから 本当にここまでする程の国難なの?は疑問持たれても仕方ない

    52 21/05/24(月)15:03:25 ID:z2s921hU z2s921hU No.806031955

    欲しがりません酒までは 足らぬ足らぬはお酒が足らぬ

    53 21/05/24(月)15:03:42 No.806032018

    >欲しがりません酒までは >足らぬ足らぬはお酒が足らぬ 欲しがってる!

    54 21/05/24(月)15:03:45 No.806032030

    >あんま意識されてないけど国難というか非常事態だよね今 >下手したら戦争よりも危険な 冗談抜きで放置したら50歳以上の人口1/3とかになると思う 医療が間に合わなくなって

    55 21/05/24(月)15:04:26 No.806032226

    >>>お酒は一応嗜好品でドラッグなんだから >>>国難のときにないがしろにされるのは当然じゃないかな… >>あんま意識されてないけど国難というか非常事態だよね今 >>下手したら戦争よりも危険な >医師会が総力上げるつもりない上にお寿司屋デートしてんだから >本当にここまでする程の国難なの?は疑問持たれても仕方ない 感染症は指数関数的増大にいつなってもおかしくないからね なったらパンクして終了だし 逆にパンクしてないのは努力の成果だろうよ

    56 21/05/24(月)15:04:49 No.806032316

    スペインなんかだと80以上には治療しませぬってのがあったな

    57 21/05/24(月)15:05:11 No.806032404

    よそはよそ!かもしれんがよくやってる方だと思うけどね政府

    58 21/05/24(月)15:05:12 No.806032413

    獺祭は相談役の人が大きくした会社だから...

    59 21/05/24(月)15:05:13 No.806032422

    要請(義務)がほとんどの問題だと思ってる

    60 21/05/24(月)15:05:28 No.806032471

    年賀状全滅!

    61 21/05/24(月)15:06:11 No.806032642

    >要請(義務)がほとんどの問題だと思ってる とはいえ外食屋守るために税金ガバガバ使われてもそれはそれで消費税20%時代になりそうだ

    62 21/05/24(月)15:06:32 No.806032718

    官僚が宴会したり医者が寿司屋デートしたりそういうの組織全体の問題にするにはかなり可哀想だなと霞ヶ関で下級官僚やってる知人見て思う

    63 21/05/24(月)15:06:51 No.806032808

    >>あんま意識されてないけど国難というか非常事態だよね今 >>下手したら戦争よりも危険な >冗談抜きで放置したら50歳以上の人口1/3とかになると思う >医療が間に合わなくなって さすがにそれは雑すぎるだろう

    64 21/05/24(月)15:07:00 No.806032851

    >官僚が宴会したり医者が寿司屋デートしたりそういうの組織全体の問題にするにはかなり可哀想だなと霞ヶ関で下級官僚やってる知人見て思う 官僚なんて何人居るんだよって世界だしな

    65 21/05/24(月)15:07:51 No.806033066

    変な言い方だけど飲食店での感染率は低いって言ってるのに それを否定する材料が官僚たちの会食による集団感染って矛盾のように読めてしまうな 実際には営業時間ぶっちぎった上にマスクしないで宴会してたのが原因なんだけど それはそれとして飲食の感染率が低いのはこれまでの営業自粛の賜物だし実際会食で感染してるしで気になる

    66 21/05/24(月)15:07:55 ID:z2s921hU z2s921hU No.806033085

    自粛要請圧力という意味不明な日本語

    67 21/05/24(月)15:08:11 No.806033159

    自分の業界が今の飲食ぐらいの悲惨な状況なら色々いいたい気持ちは分かるけどね

    68 21/05/24(月)15:08:45 No.806033274

    一応同じ組織の上司とかならともかく医師会に至っては大半の医者に関係ないからな

    69 21/05/24(月)15:09:03 No.806033352

    >変な言い方だけど飲食店での感染率は低いって言ってるのに >それを否定する材料が官僚たちの会食による集団感染って矛盾のように読めてしまうな >実際には営業時間ぶっちぎった上にマスクしないで宴会してたのが原因なんだけど >それはそれとして飲食の感染率が低いのはこれまでの営業自粛の賜物だし実際会食で感染してるしで気になる 言われてみるとそうだというか 政府へのヘイトコントロールに会食っていう飲食の習慣を持ち出してしまうのは悪手だな

    70 21/05/24(月)15:09:42 ID:z2s921hU z2s921hU No.806033508

    静かに酒を飲むなら良いが酒好きは酔って暴れたい奴らが多いから マスク無しでギャハハハってやり出して終わる

    71 21/05/24(月)15:09:52 No.806033545

    概ね理解できる内容だと思う 時間制限に意味なんて何もない 営業時間無制限にして客間の一定距離やマスク会食を義務付けるほうが効果あると思う

    72 21/05/24(月)15:09:54 No.806033554

    他人事だから言えるんだけど税金投入されて延命されるぐらいなら潰れてくれと思わんでもない どうせ飲食業界なんてたけのこのように生えてくるし

    73 21/05/24(月)15:10:27 No.806033692

    >静かに酒を飲むなら良いが酒好きは酔って暴れたい奴らが多いから >マスク無しでギャハハハってやり出して終わる 酒飲むとそうなっちゃうんだからもう酒が悪いんじゃないかとも思う

    74 21/05/24(月)15:10:39 No.806033732

    国が水際対策怠って毎週海外から2万人の渡航者受け入れてて その中で経過観察を拒否して逃げるような連中6000人も出して その結果変異型広めて緊急事態宣言出してるの見たら ガチギレするのも理解できるわ

    75 21/05/24(月)15:11:03 No.806033828

    >概ね理解できる内容だと思う >時間制限に意味なんて何もない >営業時間無制限にして客間の一定距離やマスク会食を義務付けるほうが効果あると思う 会食とかは店の中まで一々チェック出来ないから営業時間で縛るしか無いんじゃね

    76 21/05/24(月)15:11:12 No.806033867

    >夜の街ターゲットになってた頃はガッツリ検査される分割合増えてたけど ターゲットになってた頃と言うか普通に無法地帯だったじゃねーか

    77 21/05/24(月)15:11:47 No.806034021

    >国が水際対策怠って毎週海外から2万人の渡航者受け入れてて >その中で経過観察を拒否して逃げるような連中6000人も出して >その結果変異型広めて緊急事態宣言出してるの見たら >ガチギレするのも理解できるわ とはいえ渡航者への強権発動無理でしょ

    78 21/05/24(月)15:11:56 No.806034065

    近所に要請無視して酒出してる店いくつかあるけどどこも詰め込むだけ詰め込んで超密なんだよね ああいうのは自分の首絞めてると思う

    79 21/05/24(月)15:12:01 No.806034084

    なにも持ってないのに命が大事なんだな なにも持ってないから命に執着するのか 落ち着いたらコロナをどう振り返るか楽しみだな

    80 21/05/24(月)15:12:03 No.806034093

    コロナで儲かる業界を作らなければ文句も出まい

    81 21/05/24(月)15:12:06 No.806034099

    お酒は御一人様限定で屁理屈こねて集まろうとしたら追い出すっていうならいいんじゃないの

    82 21/05/24(月)15:12:09 No.806034109

    イギリスだってパブ全閉めだぞ 別に世界と比べて変なことしてるわけじゃねーんじゃねーの?

    83 21/05/24(月)15:12:24 No.806034175

    そんなことより早く給付金お替りくれよ それが一番景気回復になるんだからさ

    84 21/05/24(月)15:12:26 No.806034183

    >会食とかは店の中まで一々チェック出来ないから営業時間で縛るしか無いんじゃね そこをなんとかチェックしよう

    85 21/05/24(月)15:12:47 No.806034271

    >近所に要請無視して酒出してる店いくつかあるけどどこも詰め込むだけ詰め込んで超密なんだよね >ああいうのは自分の首絞めてると思う 開き直りすごいよな…

    86 21/05/24(月)15:12:59 No.806034317

    >コロナで儲かる業界を作らなければ文句も出まい 検査キット業界!

    87 21/05/24(月)15:13:02 No.806034341

    >その中で経過観察を拒否して逃げるような連中6000人も出して これってどうやって防いだらいいの? 逃げたら逮捕?

    88 21/05/24(月)15:13:08 No.806034366

    規制するなら充分な補償をしてあげてという他はない

    89 21/05/24(月)15:13:12 No.806034385

    気持ちはよくわかるんだけど気持ちしか伝わってこない 商店の浮沈を「いのち」というメタファーで扱われると「それ臨床学的な生命の生き死により優先されるものですか」って思っちゃう 店が潰れて首くくる人が、飲食店規制なかった場合にコロナウイルスで死亡する人数より上回ってるなら理屈になるけど…

    90 21/05/24(月)15:13:34 No.806034470

    >コロナで儲かる業界を作らなければ文句も出まい 日本経済滅ぼせば誰も文句なんか言えないよな

    91 21/05/24(月)15:13:35 No.806034479

    営業時間短縮したら回転数落とせるからな

    92 21/05/24(月)15:14:10 No.806034625

    >気持ちはよくわかるんだけど気持ちしか伝わってこない >商店の浮沈を「いのち」というメタファーで扱われると「それ臨床学的な生命の生き死により優先されるものですか」って思っちゃう >店が潰れて首くくる人が、飲食店規制なかった場合にコロナウイルスで死亡する人数より上回ってるなら理屈になるけど… 結局飲食業界の人間が飲食業界を憂いてるわけだから 人命より利益のが大事なんですってことにしかならんのだよな 実際そうなんだけどさ

    93 21/05/24(月)15:14:37 No.806034723

    海外の話しだしたら完全にロックダウンの国もあるから緩い方だよ…

    94 21/05/24(月)15:15:00 No.806034813

    明確に飲食業界は殺しにかかってるとは思うよ でも他の業界殺すよりは回復もしやすい業界だと思う

    95 21/05/24(月)15:15:27 No.806034922

    >コロナで儲かる業界を作らなければ文句も出まい みんなで貧乏になろう!が大好きなんだし コロナの出費は年金削減と儲けの出てる企業からの取り立てで賄えばいいよね

    96 21/05/24(月)15:15:32 ID:z2s921hU z2s921hU No.806034936

    >とはいえ渡航者への強権発動無理でしょ できるよ 特措法でいけるけどやらないだけ

    97 21/05/24(月)15:15:49 No.806035007

    でも飲食店で感染しても別に責任とってくれないでしょ飲食店

    98 21/05/24(月)15:16:03 No.806035062

    飲食に限らず時短営業がほんと意味わからない 単位時間あたりの客が増えて密になるじゃねぇか

    99 21/05/24(月)15:16:35 No.806035193

    >会食とかは店の中まで一々チェック出来ないから営業時間で縛るしか無いんじゃね 店が守らない理論で行くなら 営業時間短くすればするほど飯食いに行く人が短い営業時間に集まった客で密になるリスク高めるだけじゃねえの

    100 21/05/24(月)15:16:38 No.806035214

    なあなあの対応とはいえ実際問題緊急事態宣言で下がっては行くから まあしょうがねえんじゃねえかな…っていう

    101 21/05/24(月)15:16:43 No.806035226

    >飲食に限らず時短営業がほんと意味わからない >単位時間あたりの客が増えて密になるじゃねぇか 飲み会だらだら続けられるよりはマシなんだろ ちゃんと統計有るのかは知らんが

    102 21/05/24(月)15:16:52 No.806035253

    補償すればいいんじゃね

    103 21/05/24(月)15:16:53 No.806035260

    >飲食に限らず時短営業がほんと意味わからない >単位時間あたりの客が増えて密になるじゃねぇか JRの減便はそこ指摘されて即解除されたのにね…

    104 21/05/24(月)15:16:56 No.806035277

    >飲食に限らず時短営業がほんと意味わからない >単位時間あたりの客が増えて密になるじゃねぇか いや…それ客の数固定の想定じゃん 実際は客の入りも減ってるから密じゃねえよ このご時世アルコールに脳やられてねえと外食控えるんだよ

    105 21/05/24(月)15:16:57 No.806035282

    >明確に飲食業界は殺しにかかってるとは思うよ >でも他の業界殺すよりは回復もしやすい業界だと思う 回復するのは別の人で別の店なんだよね…

    106 21/05/24(月)15:17:07 No.806035330

    >イギリスだってパブ全閉めだぞ >別に世界と比べて変なことしてるわけじゃねーんじゃねーの? 市中感染フェーズなのに被害はやたら軽微でそのくせ規制解放は殆どしない って国は多分他には無いかな

    107 21/05/24(月)15:17:16 No.806035368

    >>飲食に限らず時短営業がほんと意味わからない >>単位時間あたりの客が増えて密になるじゃねぇか >JRの減便はそこ指摘されて即解除されたのにね… 交通インフラと一緒にするのは傲慢がすぎる…

    108 21/05/24(月)15:17:20 No.806035380

    こんな長引くくらいならインフラ以外3ヶ月くらいまとめて経済停止でよかった

    109 21/05/24(月)15:17:45 No.806035496

    >>明確に飲食業界は殺しにかかってるとは思うよ >>でも他の業界殺すよりは回復もしやすい業界だと思う >回復するのは別の人で別の店なんだよね… そりゃそうだ ただ開業ってそういうリスクだしな

    110 21/05/24(月)15:17:46 No.806035500

    >>お酒は一応嗜好品でドラッグなんだから >>国難のときにないがしろにされるのは当然じゃないかな… >あんま意識されてないけど国難というか非常事態だよね今 >下手したら戦争よりも危険な 非常事態だからあいつらを見殺しにしてヨシ!って言葉がどういう意味を持つのか真剣に考えた方がいいよ…

    111 21/05/24(月)15:17:46 No.806035501

    >逃げたら逮捕? 収容施設がパンパンだ!

    112 21/05/24(月)15:18:00 No.806035571

    休んでちゃんとその分の金もらえるならどこも休むさそりゃ

    113 21/05/24(月)15:18:02 No.806035579

    >飲み会だらだら続けられるよりはマシなんだろ >ちゃんと統計有るのかは知らんが それなら酒提供の禁止だけでよかろうよ

    114 21/05/24(月)15:18:04 No.806035584

    >一体どういう…? こんな簡単なこと考えてもわかんないのはちょっとマジでやばい

    115 21/05/24(月)15:18:04 No.806035587

    規制も中途半端だから余計長引いて結果的にダメージでかいパターン

    116 21/05/24(月)15:18:05 No.806035593

    地元の名物になってた銘酒が今こんなことになってるの普通に悲しいわ

    117 21/05/24(月)15:18:09 No.806035606

    どうせ潰れてもある程度収まったらまた新しいのがポコポコ生えてくるんだから どうぞ潰れてくださいくらいにしか思わないことにした 気の毒だけど飲食で生計立てようと思ったのが悪い

    118 21/05/24(月)15:18:18 No.806035639

    >こんな長引くくらいならインフラ以外3ヶ月くらいまとめて経済停止でよかった そんな程度で収まるならいいんだけどね 感染拡大が3ヶ月遅れるぐらいじゃないかな

    119 21/05/24(月)15:18:39 No.806035731

    >市中感染フェーズなのに被害はやたら軽微でそのくせ規制解放は殆どしない >って国は多分他には無いかな 文句はマスコミに言えよって感じだな 良くも悪くも「マスコミに叩かれない」政策してるんだからよぉ

    120 21/05/24(月)15:18:41 No.806035740

    >>一体どういう…? >こんな簡単なこと考えてもわかんないのはちょっとマジでやばい 何の答えにもなってない…

    121 21/05/24(月)15:18:51 No.806035770

    >こんな長引くくらいならインフラ以外3ヶ月くらいまとめて経済停止でよかった 今よりひどいことになるな

    122 21/05/24(月)15:18:58 No.806035791

    飲食業界だけじゃ無くて補償の対象外な他業種にまで 自粛の影響出始めて不満溜まってるから我慢の限界超えそうな感じする その中でオリンピックとかやれる訳ねーだろ

    123 21/05/24(月)15:19:02 No.806035803

    >一節目はいらないかも 都民のレス

    124 21/05/24(月)15:19:08 No.806035830

    まあ給付金渋るなよ消費税とかも一時的に持ち帰りだけでも下げたら?とかそういうのは思うけど マジでコロナ対策したら店もっと閉めさせるよな イギリスとかワクチン出回りだすまで完全に閉店させられたとこだらけだったし

    125 21/05/24(月)15:19:35 No.806035919

    >どうせ潰れてもある程度収まったらまた新しいのがポコポコ生えてくるんだから >どうぞ潰れてくださいくらいにしか思わないことにした >気の毒だけど飲食で生計立てようと思ったのが悪い そもそも平時はがっつり儲かる職業だからな じゃないと飲食店は増えない 平時じゃなくなったらリスクが噴出してきただけで

    126 21/05/24(月)15:19:40 No.806035941

    補償はしないけどオリンピックはします絶対だ

    127 21/05/24(月)15:19:53 No.806035993

    オリンピックは中止でいいよ その代わり都民は違約金支払い頑張ってくれ

    128 21/05/24(月)15:20:12 No.806036070

    銀座とか日本橋のデパートが「わかったデパ地下閉めるね」 って言ったら霞ヶ関と総理官邸が「そしたらどこでメシ買えばええんじゃボケ」 つって逆ギレしたエピソードすき

    129 21/05/24(月)15:20:25 No.806036120

    >気持ちはよくわかるんだけど気持ちしか伝わってこない >商店の浮沈を「いのち」というメタファーで扱われると「それ臨床学的な生命の生き死により優先されるものですか」って思っちゃう >店が潰れて首くくる人が、飲食店規制なかった場合にコロナウイルスで死亡する人数より上回ってるなら理屈になるけど… もう少しこういう添削して欲しかったところだね 一応数字としては超過死亡も総死亡数も大きく減ってるのに 自殺者だけ増えてるから深掘りすれば何か出て来そうではある

    130 21/05/24(月)15:20:29 No.806036139

    コロナに関しては誰もが被害者なんだけど 誰かを加害者にしないと鬱憤をぶつけられないんで 大体政府が加害者役をやらされる

    131 21/05/24(月)15:20:36 No.806036167

    >まあ給付金渋るなよ消費税とかも一時的に持ち帰りだけでも下げたら?とかそういうのは思うけど 前者は無限に金は出せないし 後者は社会システムがその一時的な形に合わせられないから どうにもならんのだ

    132 21/05/24(月)15:20:38 No.806036181

    >>市中感染フェーズなのに被害はやたら軽微でそのくせ規制解放は殆どしない >>って国は多分他には無いかな >文句はマスコミに言えよって感じだな >良くも悪くも「マスコミに叩かれない」政策してるんだからよぉ すげぇ…なにもかもマスコミが悪いことにする作戦って本当に有効なんだな…

    133 21/05/24(月)15:20:44 No.806036198

    常日頃利己的な人たちが自分の恐怖心から公共心に目覚めたような言動したって白々しいだけなんだ

    134 21/05/24(月)15:21:00 No.806036238

    飲食店はポンポン生えるって言えるだろうけど地酒の酒蔵は死んだら復活不可能だと思う

    135 21/05/24(月)15:21:06 No.806036262

    実際このスレの書き込みが正しいなら30%の感染経路が2.9%に自粛要請で抑えられてるってことでしょ めっちゃ効果あるじゃん

    136 21/05/24(月)15:21:25 No.806036328

    >大体政府が加害者役をやらされる だからオリンピックやるね

    137 21/05/24(月)15:21:25 No.806036333

    実はコロナ警察による同調圧力は補償を払いたくない政府が仕掛けた陰謀だよ みんな踊らされてるの

    138 21/05/24(月)15:21:31 No.806036357

    >>まあ給付金渋るなよ消費税とかも一時的に持ち帰りだけでも下げたら?とかそういうのは思うけど >前者は無限に金は出せないし >後者は社会システムがその一時的な形に合わせられないから >どうにもならんのだ 別に一時的に金刷るとか手段はいくらでもあるけどな すぐ緊縮万歳になるのがこの国だが

    139 21/05/24(月)15:21:58 No.806036460

    >常日頃利己的な人たちが自分の恐怖心から公共心に目覚めたような言動したって白々しいだけなんだ 利己的に振る舞い続ける君はかっこいいね

    140 21/05/24(月)15:22:06 No.806036497

    >こんな長引くくらいならインフラ以外3ヶ月くらいまとめて経済停止でよかった 今の台湾の状況知ってる?

    141 21/05/24(月)15:22:16 No.806036527

    >別に一時的に金刷るとか手段はいくらでもあるけどな アホの政策じゃん…

    142 21/05/24(月)15:22:18 No.806036540

    >実はコロナ警察による同調圧力は補償を払いたくない政府が仕掛けた陰謀だよ >みんな踊らされてるの いや陰謀じゃなくてそのとおりだろ むしろ飲食なんかにジャバジャバ補償払われるより良いわ

    143 21/05/24(月)15:22:50 No.806036672

    コロナは死ぬか分かんねぇけど店営業できなきゃ確実な死が待ってるからね…

    144 21/05/24(月)15:22:53 No.806036682

    >非常事態だからあいつらを見殺しにしてヨシ!って言葉がどういう意味を持つのか真剣に考えた方がいいよ… ごもっともだしこの風潮が行き過ぎると全体主義のぐんくつの音が聞こえてくると俺も思う でも太平洋戦争は全体主義体制下の総力戦じゃなかったらあそこまで戦えなかったっつう事実もあるので飲食店には血を流してもらうしかない気もする

    145 21/05/24(月)15:22:55 No.806036691

    ひでぇことだけど… delされるかもしれねぇけど… 外食産業に税金投入されたくないいいいいいいいいいいい!!!!

    146 21/05/24(月)15:23:19 No.806036776

    >大体政府が加害者役をやらされる やはりここは天皇親政の時!

    147 21/05/24(月)15:23:24 No.806036793

    「非常事態宣言下でもオリンピックは可能」 「コロナ禍で開く初めてのオリンピックとして以後の開催にノウハウを」 とか大臣が言ってんだから与党は明確に加害者だろ

    148 21/05/24(月)15:23:29 No.806036815

    >非常事態だからあいつらを見殺しにしてヨシ!って言葉がどういう意味を持つのか真剣に考えた方がいいよ… 全員救えるわけじゃねえんだ

    149 21/05/24(月)15:23:58 No.806036940

    まあコロナで潰れるような店は遠からず潰れるでしょ

    150 21/05/24(月)15:24:09 No.806036984

    >すげぇ…なにもかもマスコミが悪いことにする作戦って本当に有効なんだな… じゃあ今の状況から「飲食店問題無いから制限なくします!」なんて言って問題無いか? マスコミは総叩きして支持率落ちるだろ 政治家は支持率落ちる政策なんて滅多に取れないぞ

    151 21/05/24(月)15:24:11 No.806036993

    外食産業じゃなくて全部の産業に補償まけば文句もないでしょう?

    152 21/05/24(月)15:24:28 No.806037052

    減ると思って自粛に付き合ってるのに毎日本日5000人!とかやられたら嫌になるのはわかる

    153 21/05/24(月)15:24:33 No.806037080

    >まあコロナで潰れるような店は遠からず潰れるでしょ 営業できなきゃどんな店だって潰れるわ!

    154 21/05/24(月)15:24:34 No.806037084

    結局休業補償もなんもかんも打ち出の小槌から出てるんじゃなくて 後で増税して賄うしか無いんだから 正直増税嫌だし口減らしされてくれと思うのはいけないだろうか

    155 21/05/24(月)15:24:34 No.806037088

    >コロナは死ぬか分かんねぇけど店営業できなきゃ確実な死が待ってるからね… 土方で働け

    156 21/05/24(月)15:24:51 No.806037148

    >でも太平洋戦争は全体主義体制下の総力戦じゃなかったらあそこまで戦えなかったっつう事実もあるので飲食店には血を流してもらうしかない気もする アメリカ人が言ってるのなら説得力があるけど俺たち枢軸国の戦時経済ってどうでしたか…?

    157 21/05/24(月)15:25:20 No.806037249

    >全員救えるわけじゃねえんだ 政策立案側が明確に「飲食店制限に感染予防の意味も効果もないから飲み会やるね」 つってんのに飲食店を殺す理由を200字以内に説明せよ

    158 21/05/24(月)15:25:20 No.806037250

    稼働席数減らして営業とかいい案だと思うけど

    159 21/05/24(月)15:25:20 No.806037252

    もう自己責任論を非難はできないな

    160 21/05/24(月)15:25:24 No.806037269

    じゃあ口減らしされる側になったらどうする?みたいな論はあるけど 口減らしされないような職業が人気になるんじゃねえかな…

    161 21/05/24(月)15:25:46 No.806037349

    WHOとIOCの醜さよ

    162 21/05/24(月)15:25:47 No.806037353

    >政策立案側が明確に「飲食店制限に感染予防の意味も効果もないから飲み会やるね」 どこの告示?

    163 21/05/24(月)15:25:59 No.806037417

    海外のロックダウンでの閉店(倒産)件数ってどんなもんなんだろ

    164 21/05/24(月)15:26:05 No.806037437

    非常事態だ戦時下だって言うなら儲け出ないんで…って対応渋り続けてる病院を先になんとかしてくだち!!

    165 21/05/24(月)15:26:07 No.806037450

    >>別に一時的に金刷るとか手段はいくらでもあるけどな >アホの政策じゃん… 緊急時に財政出動するのなんて安倍元首相ですら理解してる政策の初歩の初歩だけど…

    166 21/05/24(月)15:26:17 No.806037483

    >もう自己責任論を非難はできないな ええ…

    167 21/05/24(月)15:26:35 No.806037537

    >いや…それ客の数固定の想定じゃん >実際は客の入りも減ってるから密じゃねえよ >このご時世アルコールに脳やられてねえと外食控えるんだよ なら余計にいつもの時間やれば密がさらに回避されるのでは

    168 21/05/24(月)15:26:43 No.806037585

    >どこの告示? スレ画も読めないのか...

    169 21/05/24(月)15:26:45 No.806037591

    >政策立案側が明確に「飲食店制限に感染予防の意味も効果もないから飲み会やるね」 つってんのに いってなくない? 「俺らが飲み会やっても統計上なんら影響を及ぼさない」とは思ってたかもしれないが

    170 21/05/24(月)15:26:50 No.806037608

    >「非常事態宣言下でもオリンピックは可能」 >「コロナ禍で開く初めてのオリンピックとして以後の開催にノウハウを」 >とか大臣が言ってんだから与党は明確に加害者だろ オリンピック中止しても中止保険が降りない算段が高くなってきたのでもう財政的に死にかけるかコロナで死にかけるかの二択になってんだよな…

    171 21/05/24(月)15:26:53 No.806037616

    むしろ無駄な飲み会が減って嬉しいまである

    172 21/05/24(月)15:27:09 No.806037682

    獺祭自体は中国の日本酒特需でめちゃくちゃ儲けてはいる 多少の余裕があるからこそちゃんとキレることができるというのもある

    173 21/05/24(月)15:27:10 No.806037687

    ここmayみたいなスレで好き

    174 21/05/24(月)15:27:16 No.806037707

    >>もう自己責任論を非難はできないな >ええ… このスレでも飲食なんかで生計立ててる方が悪いなんて言ってるのもいるし

    175 21/05/24(月)15:27:18 No.806037715

    >じゃあ今の状況から「飲食店問題無いから制限なくします!」なんて言って問題無いか? >マスコミは総叩きして支持率落ちるだろ >政治家は支持率落ちる政策なんて滅多に取れないぞ 政府にとっては国民の命よりも支持率の方が大切だってことはみんな知ってるからわざわざ教えてくれなくてもいいよ

    176 21/05/24(月)15:27:25 No.806037746

    >政治家は支持率落ちる政策なんて滅多に取れないぞ オリンピック…

    177 21/05/24(月)15:27:35 No.806037787

    >>どこの告示? >スレ画も読めないのか... 獺祭は政府公認の広報機関

    178 21/05/24(月)15:27:46 No.806037834

    >>どこの告示? >スレ画も読めないのか... 旭酒造は日本政府だったのか…

    179 21/05/24(月)15:27:57 No.806037901

    >>>もう自己責任論を非難はできないな >>ええ… >このスレでも飲食なんかで生計立ててる方が悪いなんて言ってるのもいるし それはそう

    180 21/05/24(月)15:28:11 No.806037939

    >ただ開業ってそういうリスクだしな コロナで閉店は料理や接客がダメで経営しくじって閉店とはワケが違うでしょ

    181 21/05/24(月)15:28:19 No.806037966

    >それはそう じゃあやっぱ自己責任論は正しかったね

    182 21/05/24(月)15:28:34 No.806038004

    183 21/05/24(月)15:29:02 No.806038113

    >>政治家は支持率落ちる政策なんて滅多に取れないぞ >オリンピック… みんな単純だから開催さえすれば喜ぶよ

    184 21/05/24(月)15:29:18 No.806038182

    バカが荒らすために荒らしてるだけなのにそれに構ってるのはよほど暇なのか

    185 21/05/24(月)15:29:33 No.806038245

    >>どこの告示? >スレ画も読めないのか... 面白すぎる 酔っぱらってレスしてるよね?

    186 21/05/24(月)15:29:33 No.806038246

    氷河期世代は自分が社会に殺されかけてたのに自己責任論振り回してそのまま見捨てられていった連中だ 面構えが違う

    187 21/05/24(月)15:29:35 No.806038254

    >>「非常事態宣言下でもオリンピックは可能」 >>「コロナ禍で開く初めてのオリンピックとして以後の開催にノウハウを」 >>とか大臣が言ってんだから与党は明確に加害者だろ >オリンピック中止しても中止保険が降りない算段が高くなってきたのでもう財政的に死にかけるかコロナで死にかけるかの二択になってんだよな… やめたら財政的に死にかけるのは確実だけど 最大規模とは言えただのスポーツ大会をもうノウハウの出来てるバブル形式で開催しただけでコロナで死ぬってのは 正直交換条件になって無いここだけの話ね

    188 21/05/24(月)15:29:38 No.806038264

    >>ただ開業ってそういうリスクだしな >コロナで閉店は料理や接客がダメで経営しくじって閉店とはワケが違うでしょ 経営リスクとしてはあまりにイレギュラーだけど 例えば料理も接客も悪くなくてもある日突然近所にバイパスが開通して目の前の道路使う客が全く来なくなりましたみたいなパターンはある カーネル・サンダースなんだけどね

    189 21/05/24(月)15:30:27 No.806038477

    >例えば料理も接客も悪くなくてもある日突然近所にバイパスが開通して目の前の道路使う客が全く来なくなりましたみたいなパターンはある ダメだった

    190 21/05/24(月)15:30:51 No.806038583

    >政府にとっては国民の命よりも支持率の方が大切だってことはみんな知ってるからわざわざ教えてくれなくてもいいよ 政府じゃねえ政治家全員だ 民主主義舐めすぎだろ 例え愚策でも支持率がある政策の方を実施するのが民主主義だぞ 果断な政策実施出来るのは独裁主義の方だ

    191 21/05/24(月)15:30:58 No.806038613

    居酒屋なんてコロナが終息すれば雨後の筍のようにまたポコポコ生えてくるよ

    192 21/05/24(月)15:31:02 No.806038627

    >>ただ開業ってそういうリスクだしな >コロナで閉店は料理や接客がダメで経営しくじって閉店とはワケが違うでしょ リーズンとしては違うけどリスクとしては「客が来なけりゃ死ぬ」という点で変わらない

    193 21/05/24(月)15:31:06 No.806038646

    オリンピックは開催されればみんな結果オーライで夢中になるだろ だから都議選を控えた共産党員の皆さんが最後の聖戦とばかりに煽ってる訳ですよ

    194 21/05/24(月)15:31:24 No.806038722

    >獺祭は政府公認の広報機関 >旭酒造は日本政府だったのか… スレ画にカリフォルニア州でこういう政策してますよって書いてあるけどそれのことじゃないの?

    195 21/05/24(月)15:31:53 No.806038840

    客が来ないのと営業そのもの制限食らうのは全然別物では

    196 21/05/24(月)15:32:02 No.806038891

    それこそ旭酒造は科学的にノウハウがあるとかで 一旦廃業になってもその気になればまた獺祭は飲める安心感がある 他の酒造は死ぬかもしれんが

    197 21/05/24(月)15:32:35 No.806039010

    オリンピック開催しちゃえば百合子も菅も 「苦難を乗り越えてオリンピックを開催させ国民夢と希望を与えた英雄」だもん 国民が何人死のうが支持率上がるのが確定してんのに辞められるかよ

    198 21/05/24(月)15:33:02 No.806039136

    >だから都議選を控えた共産党員の皆さんが最後の聖戦とばかりに煽ってる訳ですよ ポコポコ出てきた提言団体ぜんぶアカ系でダメだった

    199 21/05/24(月)15:33:04 No.806039148

    疫病で一顧だにされないと分かったなら飲食業界が反政府的な態度になっても政府は文句言えないところはあるから 飲食はこれから共謀して脱税しまくればいいよ

    200 21/05/24(月)15:33:24 No.806039236

    >客が来ないのと営業そのもの制限食らうのは全然別物では 夜の店が8時までしか営業できなかったら 客来ないのでは

    201 21/05/24(月)15:33:50 No.806039340

    >>獺祭は政府公認の広報機関 >>旭酒造は日本政府だったのか… >スレ画にカリフォルニア州でこういう政策してますよって書いてあるけどそれのことじゃないの? カリフォルニア州政府がこう判断してるのになぜ我が国は飲食に厳しいのか!はあまりにもシンプルすぎる世界観では

    202 21/05/24(月)15:33:51 No.806039344

    飲食店を殺そうとしてるのは行政でもウィルスでもなく 黙って食えと言って客がそれを実践出来るのかという話

    203 21/05/24(月)15:33:52 No.806039347

    飲食店の補償はあってもそこに卸す酒屋や酒蔵の補償は十分じゃないんだよな

    204 21/05/24(月)15:34:12 No.806039411

    >夜の店が8時までしか営業できなかったら >客来ないのでは だからそれ営業制限食らってんじゃん!

    205 21/05/24(月)15:34:22 No.806039449

    >>獺祭は政府公認の広報機関 >>旭酒造は日本政府だったのか… >スレ画にカリフォルニア州でこういう政策してますよって書いてあるけどそれのことじゃないの? それはスレ画にすら※一例です と但書があるのに >政策立案側が明確に「飲食店制限に感染予防の意味も効果もないから飲み会やるね」 >つってんのに飲食店を殺す理由を200字以内に説明せよ につながると思ってるならすげえぞ… よしんば日本政府じゃなくカルフォルニア州だし…

    206 21/05/24(月)15:34:37 No.806039504

    >飲食はこれから共謀して脱税しまくればいいよ BLMの黒人みたいな理論だな

    207 21/05/24(月)15:34:58 No.806039577

    こんな仕事についてるのが悪いだろ

    208 21/05/24(月)15:35:03 No.806039591

    >飲食はこれから共謀して脱税しまくればいいよ オスマントルコに支配されたギリシャだね 脱税するのが国民の美徳で納税するやつはダサいと言う風潮を日本でも広めないといけない

    209 21/05/24(月)15:35:04 No.806039595

    >飲食店の補償はあってもそこに卸す酒屋や酒蔵の補償は十分じゃないんだよな 問屋が死ぬとかだったか

    210 21/05/24(月)15:36:25 No.806039892

    >政府じゃねえ政治家全員だ >民主主義舐めすぎだろ >例え愚策でも支持率がある政策の方を実施するのが民主主義だぞ >果断な政策実施出来るのは独裁主義の方だ 真っ当な民主主義ってのは適切な政策をとった結果として支持率が上がるんだ 支持率を上げるためだけに政策を選び出したら本末転倒だしそれを当然だと思ってるのなら選挙を点とりゲームかなにかと勘違いしてるぞ

    211 21/05/24(月)15:36:27 No.806039904

    オリンピック潰したけりゃスポンサー企業に圧力かけなきゃ意味無いのに アホは結局気付かずまさはる利用されただけだったな

    212 21/05/24(月)15:36:31 No.806039921

    そもそも外食って高いしな…

    213 21/05/24(月)15:36:38 No.806039952

    そもそも酒以外でも肉だの魚介だの野菜だのも出荷減って投売りサービスしてるじゃないか去年から

    214 21/05/24(月)15:36:45 No.806039981

    コロナで求職者数はほとんどの業種で下がってるけど 電気ガス水道建設のインフラ関連ではむしろ上がってる みんな現場仕事で働くようになればいいのでは?

    215 21/05/24(月)15:36:53 No.806040014

    金払ってケツ持ちしてもらってるのに有事でなんもしてくれないってなったらそりゃ見限るよ

    216 21/05/24(月)15:36:58 No.806040033

    クラスターだしてんだからわきまえろよ

    217 21/05/24(月)15:37:22 No.806040120

    >真っ当な民主主義ってのは適切な政策をとった結果として支持率が上がるんだ >支持率を上げるためだけに政策を選び出したら本末転倒だしそれを当然だと思ってるのなら選挙を点とりゲームかなにかと勘違いしてるぞ そんな本物の政治を知る君がimg代表で立候補するべきじゃないか 票を入れられる地域なら入れてあげるよ

    218 21/05/24(月)15:37:39 No.806040186

    まとめサイトへの転載禁止

    219 21/05/24(月)15:37:43 No.806040195

    獺祭の社長めちゃめちゃ頭いいからな

    220 21/05/24(月)15:37:58 No.806040246

    カリフォルニアは飲食店への制限がアホみたいに厳し過ぎて 頭に来た経営者を中心にニューサム知事の弾劾手続きまで進んでなかったっけ

    221 21/05/24(月)15:38:11 No.806040289

    >支持率を上げるためだけに政策を選び出したら本末転倒だしそれを当然だと思ってるのなら選挙を点とりゲームかなにかと勘違いしてるぞ 悪夢の民主党政権って言えば点取る必要もないし ワクチンを国民に打たなくても良いし オリンピックも観客入れて開催しちゃうのが現状じゃん

    222 21/05/24(月)15:38:15 No.806040305

    >金払ってケツ持ちしてもらってるのに有事でなんもしてくれないってなったらそりゃ見限るよ でも休業補償費は飲食が払ってきた税金だけで到底賄えないと思うよ

    223 21/05/24(月)15:38:37 No.806040392

    >>大体政府が加害者役をやらされる >やはりここは天皇親政の時! 皇道派は座ってろ!

    224 21/05/24(月)15:38:43 No.806040416

    当然だけどここまさはるスレだよね

    225 21/05/24(月)15:39:27 No.806040592

    >でも休業補償費は飲食が払ってきた税金だけで到底賄えないと思うよ 税制や歳出入に関しては飲食が責任持つような事態ではないだろうし PB調整に終始して経済政策の失敗を凌いできたツケが回ってきた

    226 21/05/24(月)15:39:44 No.806040654

    >当然だけどここまさはるスレだよね 獺祭は政府広報だからな

    227 21/05/24(月)15:40:12 ID:z2s921hU z2s921hU No.806040773

    >>例え愚策でも支持率がある政策の方を実施するのが民主主義だぞ >>果断な政策実施出来るのは独裁主義の方だ 全く民主主義理解してなくてダメだった

    228 21/05/24(月)15:40:28 No.806040821

    感染の割合として一番多いのは家庭内感染で4人以上の飲酒を伴う飲食が4番目か5番目ぐらい

    229 21/05/24(月)15:40:53 No.806040910

    >やはりここは天皇親政の時! 天皇陛下、国民をお救い下さい

    230 21/05/24(月)15:41:32 No.806041078

    家庭内感染と外出先の感染も一緒くたにできるかなぁってのが 家族が伏せてたら面倒見ないわけにもいかんだろうし

    231 21/05/24(月)15:41:46 No.806041132

    >そんな本物の政治を知る君がimg代表で立候補するべきじゃないか >票を入れられる地域なら入れてあげるよ いやいや貴方こそが独裁者として果断な政策を実行するべきですよ

    232 21/05/24(月)15:42:15 No.806041237

    コロナで結構やばいのがスポーツで スポーツに金出しても特に宣伝効果なくない?ってのに皆気付いてしまった部分がある

    233 21/05/24(月)15:42:30 No.806041305

    「○○の業界は別に滅んでもいい」って言う人は必ず一定数いるけどその業界のみが綺麗に死ぬと思ってるのかな

    234 21/05/24(月)15:42:37 No.806041333

    >カリフォルニアは飲食店への制限がアホみたいに厳し過ぎて >頭に来た経営者を中心にニューサム知事の弾劾手続きまで進んでなかったっけ 飲食店だけじゃなくて製造業なんかもテキサスに移り出した

    235 21/05/24(月)15:42:50 No.806041382

    スポーツもサッカーみたいに公営賭博化が進みそうだな

    236 21/05/24(月)15:43:05 No.806041449

    >悪夢の民主党政権って言えば点取る必要もないし >ワクチンを国民に打たなくても良いし >オリンピックも観客入れて開催しちゃうのが現状じゃん だから民主党に変わる野党が要るんだよなぁ まともな野党

    237 21/05/24(月)15:43:20 No.806041505

    >感染の割合として一番多いのは家庭内感染で4人以上の飲酒を伴う飲食が4番目か5番目ぐらい 病院クラスターとかも当たり前だけど多いからねぇ

    238 21/05/24(月)15:43:34 No.806041556

    >>あんま意識されてないけど国難というか非常事態だよね今 >>下手したら戦争よりも危険な >初動で世界規模で協力体制敷いて封鎖できたからよかったものの本当に文明崩壊直前まで行きかねなかったという話も聞いた >初動 出来てないじゃん…少なくとも半月は遅いし一月前に対応して欲しかったところだ

    239 21/05/24(月)15:44:31 No.806041733

    飲食店や観光業者ってそもそものところそんなに守る価値あるかな いや今働いてるひとは大変だろうけど一旦滅びても需要あるんだから別の人が始めると思うんだけど ノウハウ等が必要なら破産した元店主なんかを安く使えばいいし

    240 21/05/24(月)15:44:33 No.806041742

    何かを犠牲にしてでもオリンピックやりますってIOCが言ってんだからしょうがない

    241 21/05/24(月)15:44:56 No.806041819

    違反してる人間を私刑でリンチ殺人してもいいように法改正すれば整合性取れると思うよ なんでやらないんだろ

    242 21/05/24(月)15:45:01 No.806041842

    >だから民主党に変わる野党が要るんだよなぁ >まともな野党 ないじゃん!

    243 21/05/24(月)15:45:08 No.806041869

    >いや今働いてるひとは大変だろうけど一旦滅びても需要あるんだから別の人が始めると思うんだけど 飲食が一気に死ぬと卸が死ぬから連鎖でその地域ごと死ぬ

    244 21/05/24(月)15:45:13 No.806041888

    一番多い家庭内感染って家族がそれこそ職場とか飲み屋で貰ってきてるんだろうし一番にされても困る…

    245 21/05/24(月)15:45:21 No.806041920

    >飲食店や観光業者ってそもそものところそんなに守る価値あるかな >いや今働いてるひとは大変だろうけど一旦滅びても需要あるんだから別の人が始めると思うんだけど >ノウハウ等が必要なら破産した元店主なんかを安く使えばいいし 小学生のレス

    246 21/05/24(月)15:45:38 No.806041979

    >ないじゃん! だから新しくまともな野党どこかから生えてこないかなって言われてるのでは

    247 21/05/24(月)15:45:45 No.806042011

    >ないじゃん! 無いから困るんじゃい!

    248 21/05/24(月)15:45:57 No.806042060

    コロナ禍の中で風俗行くような奴とか隔離中に外出する外人とか なんで名前出さないのよ 人じゃないじゃん

    249 21/05/24(月)15:46:08 No.806042097

    >コロナで結構やばいのがスポーツで >スポーツに金出しても特に宣伝効果なくない?ってのに皆気付いてしまった部分がある 俺も疑問に思ってたんだがやっぱそうだったのか…

    250 21/05/24(月)15:46:14 No.806042118

    >コロナで結構やばいのがスポーツで >スポーツに金出しても特に宣伝効果なくない?ってのに皆気付いてしまった部分がある 具体的に説明してよ

    251 21/05/24(月)15:46:27 No.806042163

    23区内のうちの近所だとアルコール提供と24時まで営業の店が2軒は出てきたな

    252 21/05/24(月)15:46:48 ID:z2s921hU z2s921hU No.806042229

    まさはるってのはな、AとBどっちがいい!?Aを選んだ人が多いからA!じゃねえんだわ それじゃただの多数決でしかない AとBとCとDの案があるから各々の立場から意見を出してじゃあAを元にCDの良いところも入れましょう、Bはちょっと過激すぎるからやめとこうか、みたいな落とし所を見つけるのがまさはるの仕事なの

    253 21/05/24(月)15:46:55 No.806042254

    年末の第三波なんかも飲食だけの規制で下がったし 飲食が特にリスク高い以上どうしようもないだろう

    254 21/05/24(月)15:47:03 No.806042277

    コンサートライブ配信とかはビジネススタイルとしてこれからもどんどん増えていけばいいと思う

    255 21/05/24(月)15:47:03 No.806042279

    飲食店に自粛求めるのが間違ってるのでは 緊急事態宣言中に飲食店で注文した客側に刑罰を設定すれば店は自由にやれてWINで国や都も補助しなくてよくてWIN

    256 21/05/24(月)15:47:11 No.806042306

    自民党はぶっ潰れてもいいよ別に菅も安倍も好きじゃないし でもかろうじて仕事やれるのがそれしかいないから選んでるだけで

    257 21/05/24(月)15:47:19 No.806042330

    >「○○の業界は別に滅んでもいい」って言う人は必ず一定数いるけどその業界のみが綺麗に死ぬと思ってるのかな 別にその業界以外も死ぬんじゃないの ただインフラだったり必ず生き残る業界 必ず必要とされる業界との違い分かってないと多分理不尽さしか無くて生きるのに息苦しいよ

    258 21/05/24(月)15:47:24 No.806042357

    文句があれば言えばええ

    259 21/05/24(月)15:47:29 ID:z2s921hU z2s921hU No.806042370

    >>悪夢の民主党政権って言えば点取る必要もないし >>ワクチンを国民に打たなくても良いし >>オリンピックも観客入れて開催しちゃうのが現状じゃん >だから民主党に変わる野党が要るんだよなぁ >まともな野党 いつの話してんだ

    260 21/05/24(月)15:47:34 No.806042395

    >だから民主党に変わる野党が要るんだよなぁ >まともな野党 マスコミと野党が悪いとだけ言っていればいい時間はもう終わったんだ いくら呼んでも帰っては来ないんだ もうあの時間は終わって君も自分が支持した政党が今までどんな政策をとってきたかと向き合う時なんだ

    261 21/05/24(月)15:47:34 No.806042398

    >>悪夢の民主党政権って言えば点取る必要もないし >>ワクチンを国民に打たなくても良いし >>オリンピックも観客入れて開催しちゃうのが現状じゃん >だから民主党に変わる野党が要るんだよなぁ >まともな野党 民主党でもバグ報告してくれた人を愉快犯扱いはしなかったので今より随分マシでは?

    262 21/05/24(月)15:47:38 No.806042412

    去年あれだけオリンピック延期で選手が可哀想って大々的にアピールしてたマスコミが 今度は強行する政府は馬鹿って叩いてるのは面白いね

    263 21/05/24(月)15:47:52 No.806042472

    そろそろ経済は現在進行形でどうにもならない衰退をしているって認めなくちゃ…流行り病ってそういうもんでしょ

    264 21/05/24(月)15:47:54 No.806042475

    >ないじゃん! でも自民って今ほとんどの政策立案を野党に丸投げしてるし いけるんじゃねえかなって気もする

    265 21/05/24(月)15:48:08 No.806042533

    コロナの直前に近所に24時間ジムできたけど大丈夫かな…一応まだ潰れてはないみたいだが

    266 21/05/24(月)15:48:17 No.806042576

    どの業界も金融機関を通じてまったくの異業種とも繋がってるんだ

    267 21/05/24(月)15:48:18 No.806042583

    >感染の割合として一番多いのは家庭内感染で4人以上の飲酒を伴う飲食が4番目か5番目ぐらい 家庭内感染は感染ルートの下流だよ

    268 21/05/24(月)15:48:29 No.806042627

    >>ないじゃん! >でも自民って今ほとんどの政策立案を野党に丸投げしてるし >いけるんじゃねえかなって気もする ?

    269 21/05/24(月)15:48:56 No.806042737

    >今度は強行する政府は馬鹿って叩いてるのは面白いね だって去年よりひどい状況だし今年 面白くもなんともねぇわ

    270 21/05/24(月)15:49:01 No.806042757

    >>>ないじゃん! >>でも自民って今ほとんどの政策立案を野党に丸投げしてるし >>いけるんじゃねえかなって気もする >? 5政策

    271 21/05/24(月)15:49:02 No.806042764

    >まさはるってのはな、AとBどっちがいい!?Aを選んだ人が多いからA!じゃねえんだわ >それじゃただの多数決でしかない >AとBとCとDの案があるから各々の立場から意見を出してじゃあAを元にCDの良いところも入れましょう、Bはちょっと過激すぎるからやめとこうか、みたいな落とし所を見つけるのがまさはるの仕事なの ひょっとして政治は駄目って規約読めずにまさはる書き込むのも 管理人が決めた過激すぎることだから書き込もうか みたいな落とし所を見つけちゃった感じ?

    272 21/05/24(月)15:49:22 No.806042830

    民主党なんか無くなったぞ

    273 21/05/24(月)15:49:33 No.806042877

    >去年あれだけオリンピック延期で選手が可哀想って大々的にアピールしてたマスコミが >今度は強行する政府は馬鹿って叩いてるのは面白いね 状況変わればいうこともそりゃ変わるでしょ

    274 21/05/24(月)15:49:44 ID:z2s921hU z2s921hU No.806042924

    自粛強要って我慢を強いてるだけだからな とんでもない愚策 狂った宗教みたいな発想なんだわ

    275 21/05/24(月)15:49:45 No.806042930

    >去年あれだけオリンピック延期で選手が可哀想って大々的にアピールしてたマスコミが >今度は強行する政府は馬鹿って叩いてるのは面白いね まさに国民を写す鏡なんやな

    276 21/05/24(月)15:50:03 No.806043001

    オリンピック関連の経済損失すごそうだけどどんなもんなの

    277 21/05/24(月)15:50:10 No.806043030

    自衛隊の接種会場の予約にしても何でもっと完成度を上げてから始めようとしないのか意味が分からない あれじゃまるで受付の番号券を配布してるだけだろう

    278 21/05/24(月)15:50:30 No.806043102

    言い返してこないお上を叩きまくってきた結果がこれだよ 本来なら自分達の発言と向き合うチャンスなんだが相変わらず政府が悪いで終わり学習はしないってオチになりそう

    279 21/05/24(月)15:50:32 No.806043123

    個人の飲食は補助金貰ってウハウハ

    280 21/05/24(月)15:50:37 No.806043145

    一切合切獺祭

    281 21/05/24(月)15:50:56 No.806043224

    大手マスコミが大会スポンサー降りて五輪の選手選抜の大会結果等報道しないとか気合い入ったことやってくれりゃ感心するがそんなこともなく

    282 21/05/24(月)15:51:06 No.806043260

    >個人の飲食は補助金貰ってウハウハ どこの話してんだ 一番潰れかけてんの個人店だぞ

    283 21/05/24(月)15:51:18 No.806043297

    転売屋死ねやボケエエエエうちの酒は定価以上の価値ねえよカスウウウウウ したり結構言いたいことハッキリいうよね

    284 21/05/24(月)15:51:26 No.806043324

    >自衛隊の接種会場の予約にしても何でもっと完成度を上げてから始めようとしないのか意味が分からない >あれじゃまるで受付の番号券を配布してるだけだろう あれは実質的に整理券やぞ ある程度時期分散出来ればいいだけで 会場でチェックやらなんやらは全部するんだし

    285 21/05/24(月)15:51:29 No.806043333

    >自衛隊の接種会場の予約にしても何でもっと完成度を上げてから始めようとしないのか意味が分からない >あれじゃまるで受付の番号券を配布してるだけだろう 目的は迅速にワクチンを接種する事で完成度を上げる事じゃないから

    286 21/05/24(月)15:51:34 No.806043351

    >>だから民主党に変わる野党が要るんだよなぁ >>まともな野党 >マスコミと野党が悪いとだけ言っていればいい時間はもう終わったんだ >いくら呼んでも帰っては来ないんだ >もうあの時間は終わって君も自分が支持した政党が今までどんな政策をとってきたかと向き合う時なんだ もちろん支持してない政党がなに言ってるかも大事だぞ お灸とかいうアホな思考は二度とやってはいけない

    287 21/05/24(月)15:51:43 No.806043388

    >転売屋死ねやボケエエエエ これはそう

    288 21/05/24(月)15:51:48 No.806043403

    >一番潰れかけてんの個人店だぞ それは土地も持ってない個人店だろ 土地建物持ってる個人店は不労所得だぞ

    289 21/05/24(月)15:51:58 No.806043444

    なんかもうにほんだめぽ

    290 21/05/24(月)15:51:58 No.806043446

    >転売屋死ねやボケエエエエうちの酒は定価以上の価値ねえよカスウウウウウ >したり結構言いたいことハッキリいうよね でもうちの近くにある酒屋では未だにプレ値で売られてる…

    291 21/05/24(月)15:52:01 No.806043453

    >飲食店をガッツリ規制したから2.9%に抑えられたのでは 人が死ねば0%になるぞと同レベルの理屈

    292 21/05/24(月)15:52:14 No.806043498

    >状況変わればいうこともそりゃ変わるでしょ 延期→選手が可哀想だと政府を叩く 開催→このご時世に何考えてるんだと政府を叩く

    293 21/05/24(月)15:52:17 No.806043508

    >大手マスコミが大会スポンサー降りて五輪の選手選抜の大会結果等報道しないとか気合い入ったことやってくれりゃ感心するがそんなこともなく 新聞社に五輪賛成ですか反対ですかアンケートしたやつ 全部の社が「回答できません」だったね おもしろ

    294 21/05/24(月)15:52:19 No.806043513

    >なんかもうにほんだめぽ 国にお帰り

    295 21/05/24(月)15:52:21 No.806043523

    >なんかもうにほんだめぽ 日本以外もだめぽだから大丈夫だ

    296 21/05/24(月)15:52:35 No.806043580

    個人の飲食やってるけど今は緊急事態宣言出てる方がありがたい 出てない時は誰も来ないのに補助金出ないからな

    297 21/05/24(月)15:53:13 No.806043711

    >>去年あれだけオリンピック延期で選手が可哀想って大々的にアピールしてたマスコミが >>今度は強行する政府は馬鹿って叩いてるのは面白いね >状況変わればいうこともそりゃ変わるでしょ 変わってるのは状況じゃなくて 叩くという結論のための手段・論法なんだな

    298 21/05/24(月)15:53:15 No.806043717

    野党ってそもそも自民に変わって与党になろうって考えてるとこ1つもないでしょ そういう野党は対抗勢力を作ろうって動きも阻害するから積極的に自民を持ち上げてるのと同じじゃん 5年間野党でいたら以後政治への関与を一切禁ずるみたいな濁った水を入れ替える制度がないと自民は倒せないよ

    299 21/05/24(月)15:53:19 No.806043739

    飲食じゃない自営業やってるけど補助金ください 売り上げヤバいです

    300 21/05/24(月)15:53:33 No.806043786

    飲食は面積に関わらず一律支援金だから ちっさい個人店の方が有利では?

    301 21/05/24(月)15:53:39 No.806043805

    ワクチンが打てば打つほど個人の得になってしまうものなら不正に予約入れまくる人対策が必要かもしれんが

    302 21/05/24(月)15:53:39 No.806043809

    >個人の飲食やってるけど今は緊急事態宣言出てる方がありがたい >出てない時は誰も来ないのに補助金出ないからな 客来ないくらい不味い店か

    303 21/05/24(月)15:53:54 No.806043872

    >個人の飲食やってるけど今は緊急事態宣言出てる方がありがたい >出てない時は誰も来ないのに補助金出ないからな 地方自治体ごとに住民のワクチン接種終わるまで宣言出して補助金出しますってやった方がいいよなとは思う 予算もガンガン減るし打ち終わった人も早く解除しろやってなるしで接種を迅速に行えることだろう

    304 21/05/24(月)15:54:13 No.806043945

    飲食店規制したら路上飲みとかいうゴミがもろもろ出てきてまあ…うん…って

    305 21/05/24(月)15:54:16 No.806043951

    >飲食じゃない自営業やってるけど補助金ください >売り上げヤバいです 中小企業向けのやつあったでしょ

    306 21/05/24(月)15:54:19 No.806043963

    「」なんてオリンピックに文句言いながらコカ・コーラごくごく飲んでるんだろ

    307 21/05/24(月)15:54:29 No.806044004

    >言い返してこないお上を叩きまくってきた結果がこれだよ >本来なら自分達の発言と向き合うチャンスなんだが相変わらず政府が悪いで終わり学習はしないってオチになりそう お上に何も言えず叩くこともできないような国がうらやましいし日本もそうなって欲しいって気持ちはよくわかる

    308 21/05/24(月)15:54:38 No.806044046

    >目的は迅速にワクチンを接種する事で完成度を上げる事じゃないから 行政がそれじゃダメだろ

    309 21/05/24(月)15:54:54 No.806044101

    >飲食店規制したら路上飲みとかいうゴミがもろもろ出てきてまあ…うん…って それでも屋外なら室内よりはまだマシだから…

    310 21/05/24(月)15:54:56 No.806044116

    給付金にしても今回の接種予約にしてもマイナンバーが骨抜きにならなかったらもっとスムーズだったんだろうな…

    311 21/05/24(月)15:55:01 No.806044134

    >>>去年あれだけオリンピック延期で選手が可哀想って大々的にアピールしてたマスコミが >>>今度は強行する政府は馬鹿って叩いてるのは面白いね >>状況変わればいうこともそりゃ変わるでしょ >変わってるのは状況じゃなくて >叩くという結論のための手段・論法なんだな 先にマスコミは悪い奴って結論を出してから考えようとするから そういうアホなことを思いつくんだよ

    312 21/05/24(月)15:55:02 No.806044138

    >でもうちの近くにある酒屋では未だにプレ値で売られてる… 獺祭に通報すると仕入れ止まるんだっけ

    313 21/05/24(月)15:55:07 No.806044157

    コロナになって分かったのはこんなに飲食店いらなかった

    314 21/05/24(月)15:55:25 No.806044220

    >給付金にしても今回の接種予約にしてもマイナンバーが骨抜きにならなかったらもっとスムーズだったんだろうな… れんほーの手柄だな

    315 21/05/24(月)15:55:35 No.806044253

    >飲食じゃない自営業やってるけど補助金ください >売り上げヤバいです 制度はあるでしょ

    316 21/05/24(月)15:55:35 No.806044254

    >>目的は迅速にワクチンを接種する事で完成度を上げる事じゃないから >行政がそれじゃダメだろ それでいいんだよ 早くワクチン打って死ぬ人を減らすのが目的なんだから

    317 21/05/24(月)15:55:43 No.806044282

    >日本以外もだめぽだから大丈夫だ もう結構な地域がノーマスクになってんのに何言ってんだコイツ

    318 21/05/24(月)15:55:45 No.806044292

    >>>>去年あれだけオリンピック延期で選手が可哀想って大々的にアピールしてたマスコミが >>>>今度は強行する政府は馬鹿って叩いてるのは面白いね >>>状況変わればいうこともそりゃ変わるでしょ >>変わってるのは状況じゃなくて >>叩くという結論のための手段・論法なんだな >先にマスコミは悪い奴って結論を出してから考えようとするから >そういうアホなことを思いつくんだよ そうだったらよかったのにね…

    319 21/05/24(月)15:56:00 No.806044352

    出だしから田原の名前出てて駄目だなこれってなった

    320 21/05/24(月)15:56:09 No.806044389

    酒蔵は普段作らん高純度アルコールを初期の段階で作る手伝いまでしてたのに今や酒の提供禁止で一方的に追い詰められてるからやるせねえだろうなとは思う…

    321 21/05/24(月)15:56:26 No.806044437

    >野党ってそもそも自民に変わって与党になろうって考えてるとこ1つもないでしょ >そういう野党は対抗勢力を作ろうって動きも阻害するから積極的に自民を持ち上げてるのと同じじゃん >5年間野党でいたら以後政治への関与を一切禁ずるみたいな濁った水を入れ替える制度がないと自民は倒せないよ それより脅迫や身内への便宜や違法行為したら逮捕するだけでいいと思う

    322 21/05/24(月)15:56:29 No.806044454

    >コロナになって分かったのはこんなに飲食店いらなかった 爺婆もこんなに生かしとく必要なかったし人生に楽しみなんて何も必要無かったな

    323 21/05/24(月)15:56:34 No.806044474

    >>日本以外もだめぽだから大丈夫だ >もう結構な地域がノーマスクになってんのに何言ってんだコイツ まぁノーマスクになった国も今の日本より感染者数多かったりするんだけどね

    324 21/05/24(月)15:56:34 ID:z2s921hU z2s921hU No.806044478

    一部のきちがい「」って全体主義好きだよね

    325 21/05/24(月)15:56:38 No.806044495

    >給付金にしても今回の接種予約にしてもマイナンバーが骨抜きにならなかったらもっとスムーズだったんだろうな… シン!!!!!政府は俺たちを囚人と同じように番号で管理しようとしている!!!!!!!111!!!!!! から シン!!!!マイナンバーは銀行口座とも紐付けされておらず給付金の迅速な給付になんの役も立たない!!!!11!!!! はお腹痛かった

    326 21/05/24(月)15:56:49 No.806044530

    政府批判の禁止の次に野党の非合法化ってそれはひょっとして冗談で

    327 21/05/24(月)15:57:05 No.806044607

    >>目的は迅速にワクチンを接種する事で完成度を上げる事じゃないから >行政がそれじゃダメだろ 他者がすることはパーフェクトじゃなきゃ認めないのは無能の習性

    328 21/05/24(月)15:57:11 No.806044626

    感染の実態がどうこうよりどこがを締め付けないと何もやってないと文句言われる構図になってると思う

    329 21/05/24(月)15:57:17 No.806044647

    >一部のきちがい「」って全体主義好きだよね imgがdel管制の全体主義だよ

    330 21/05/24(月)15:57:18 No.806044654

    逆に短縮営業とかしるか酒も普通に出すわって強行してる店には20時以降死ぬほど客が押し寄せて大繁盛してるのがな…

    331 21/05/24(月)15:57:41 No.806044747

    ポイントはもらったけどただの数字の羅列過ぎる…

    332 21/05/24(月)15:57:52 No.806044789

    >野党ってそもそも自民に変わって与党になろうって考えてるとこ1つもないでしょ 今ちゃんとした政策出して積極的にやってきゃ支持率上がるのに文句しか言ってないもんな

    333 21/05/24(月)15:57:59 No.806044817

    >逆に短縮営業とかしるか酒も普通に出すわって強行してる店には20時以降死ぬほど客が押し寄せて大繁盛してるのがな… とはいえそいつ吊し上げたらあかんだろう

    334 21/05/24(月)15:58:09 No.806044864

    >政府批判の禁止の次に野党の非合法化ってそれはひょっとして冗談で 理想国家が中国の人と思われる

    335 21/05/24(月)15:58:16 No.806044897

    獺祭って朝日系なのか

    336 21/05/24(月)15:58:19 No.806044909

    >>日本以外もだめぽだから大丈夫だ >もう結構な地域がノーマスクになってんのに何言ってんだコイツ なってないわ 調べてから言え

    337 21/05/24(月)15:58:31 No.806044956

    獺祭なら家庭でも飲まれそうだけど 飲食が死んだら造り酒屋はそりゃキレるだろう

    338 21/05/24(月)15:58:33 No.806044966

    >酒蔵は普段作らん高純度アルコールを初期の段階で作る手伝いまでしてたのに今や酒の提供禁止で一方的に追い詰められてるからやるせねえだろうなとは思う… 飲食店に卸すのがメインの蔵は辛いみたいね 販売店向けはそうでもないけど

    339 21/05/24(月)15:58:35 No.806044971

    >とはいえそいつ吊し上げたらあかんだろう 法律で公表は出来るようになってるし

    340 21/05/24(月)15:58:45 No.806045006

    >給付金にしても今回の接種予約にしてもマイナンバーが骨抜きにならなかったらもっとスムーズだったんだろうな… ワクチンについても言いがかりみたいな子宮頸がんワクチンの件でズタボロにされた経緯があるしな

    341 21/05/24(月)15:58:52 No.806045039

    >ID:z2s921hU >一部のきちがい「」って全体主義好きだよね 全体主義にID出されてかわいそ…

    342 21/05/24(月)15:58:56 No.806045049

    >一部のきちがい「」って全体主義好きだよね ごく少数の人間の好みがどうだって別に何の意味もないんだけどな そのレスなんの意味があるん?

    343 21/05/24(月)15:59:00 No.806045065

    安倍が「普通に戦争できる国へ」とか言ってたけど 寝言なの分かって良かったじゃん

    344 21/05/24(月)15:59:01 No.806045066

    黙って酒だけ作ってろ眼鏡

    345 21/05/24(月)15:59:22 No.806045126

    >理想国家が中国の人と思われる じゃあさんざん中国持ち上げてるマスコミの関係者は…

    346 21/05/24(月)15:59:28 No.806045149

    >ID:z2s921hU >相当変なのに毒されてるよ

    347 21/05/24(月)15:59:59 No.806045255

    >氷河期世代は自分が社会に殺されかけてたのに自己責任論振り回してそのまま見捨てられていった連中だ >面構えが違う それは上がそう題目にしてたのよ 当時を知らんでしょ

    348 21/05/24(月)16:00:10 No.806045299

    >>企業として当然なんだけどやっぱり自分の首が締まってるから政府批判してるってだけに見えちゃうのがね >>申し訳程度に医療体制へ感謝告げてるけど >これ読んでそう感じるのなら >相当変なのに毒されてるよ これにそうだね入れたやつは恥ずかしいと思ってくれ

    349 21/05/24(月)16:00:11 No.806045304

    まさはる語りおじさんだっさいわ

    350 21/05/24(月)16:00:13 No.806045309

    とはいえ単なるただの加水なら26万本も自主回収するわけないんだからあんま獺祭は信用してない

    351 21/05/24(月)16:00:17 No.806045330

    民主主義なめてんのか!からの一党独裁統制国家サイコー!で終わるスレ なんだこれ

    352 21/05/24(月)16:00:41 No.806045411

    >じゃあさんざん中国持ち上げてるマスコミの関係者は… 工作員

    353 21/05/24(月)16:00:51 No.806045455

    だっさいだっさいだっさいわ

    354 21/05/24(月)16:01:08 No.806045516

    獺祭は日本酒オタクや通は買わないんで要は飲食店に卸さないと儲けが出ないってだけの話

    355 21/05/24(月)16:01:14 No.806045540

    >とはいえ単なるただの加水なら26万本も自主回収するわけないんだからあんま獺祭は信用してない 蔵は沈むしなんだったんだろうなあの回収

    356 21/05/24(月)16:01:18 No.806045559

    >なんだこれ 中京の先手スレだろ

    357 21/05/24(月)16:01:32 No.806045613

    旭酒造は海外市場がコロナで潰れた事の方が痛いでしょ

    358 21/05/24(月)16:01:41 No.806045655

    >蔵は沈むしなんだったんだろうなあの回収 本当に水増ししてたんじゃない?加水じゃすまされないレベルの

    359 21/05/24(月)16:01:53 ID:z2s921hU z2s921hU No.806045703

    >言い返してこないお上を叩きまくってきた結果がこれだよ >本来なら自分達の発言と向き合うチャンスなんだが相変わらず政府が悪いで終わり学習はしないってオチになりそう 頭悪そう

    360 21/05/24(月)16:01:56 No.806045723

    >それは上がそう題目にしてたのよ >当時を知らんでしょ 採用渋ってた企業じゃなくて政府を叩くのは馬鹿だなーと思って見てた

    361 21/05/24(月)16:02:06 No.806045758

    飲みやすいというか水でシャバシャバ過ぎたんじゃねえかな…

    362 21/05/24(月)16:02:20 No.806045809

    >>言い返してこないお上を叩きまくってきた結果がこれだよ >>本来なら自分達の発言と向き合うチャンスなんだが相変わらず政府が悪いで終わり学習はしないってオチになりそう >頭悪そう ルーパチ失敗!

    363 21/05/24(月)16:02:22 No.806045819

    >これにそうだね入れたやつは恥ずかしいと思ってくれ ID至上主義者きたな…

    364 21/05/24(月)16:02:48 No.806045901

    まぁ政府に大鉈振るわせたいなら社会主義化が答えだよね

    365 21/05/24(月)16:02:59 No.806045935

    >>野党ってそもそも自民に変わって与党になろうって考えてるとこ1つもないでしょ >今ちゃんとした政策出して積極的にやってきゃ支持率上がるのに文句しか言ってないもんな いや野党発の政策が何個あると思ってるんだ... あと最新の調査だと自民党支持率と立憲支持率かなり僅差になってるぞ