ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/24(月)13:57:38 No.806018296
20年位前か
1 21/05/24(月)14:01:56 No.806019145
今から思うと蝕で終わると完全にバッドエンドね…
2 21/05/24(月)14:03:42 No.806019500
1期と2期に挟まれたロストチルドレンが完全にカットされて悲しい
3 21/05/24(月)14:04:33 No.806019661
当時からド深夜だったのね
4 21/05/24(月)14:05:56 No.806019954
雰囲気作りが完璧すぎる
5 21/05/24(月)14:07:31 No.806020258
下手な英語のだっさいだっさいOP懐かしい
6 21/05/24(月)14:20:50 No.806022913
曲のノリのいいリズムが逆に映像のおどろおどろしさにマッチしてる
7 21/05/24(月)14:24:56 No.806023745
このスタッフそのままアニメ東鳩作るという
8 21/05/24(月)14:28:28 No.806024499
ロスチルは仕方ねえよ… あんなの良くても80年代のエログロOVAブーム時代にギリギリできるかぐらいの内容だぜ 今じゃ絶対無理でしょ
9 21/05/24(月)14:33:12 No.806025457
歌はこんなだし絵は一枚絵のガッツのグラビアばっかだし でもあのOPめちゃくちゃ好き
10 21/05/24(月)14:35:00 No.806025832
今でもこのアニメ化は凄いなと思う…平沢もこれで知ったし あとこのBGMが好き https://youtu.be/wEvtnqh5OsE
11 21/05/24(月)14:35:11 No.806025875
豆知識 王妃の声は何故かガッツ役の人が演じている
12 21/05/24(月)14:36:50 No.806026211
>ロスチルは仕方ねえよ… >あんなの良くても80年代のエログロOVAブーム時代にギリギリできるかぐらいの内容だぜ >今じゃ絶対無理でしょ 今やったじゃねぇか
13 21/05/24(月)14:37:44 No.806026388
アニメ化直前位に友人から面白いので読めと単行本借りて徹夜で読んで会社休むくらいにハマったからよく覚えてるな…もう25年近く前か
14 21/05/24(月)14:40:26 No.806026967
>今やったじゃねぇか ロスチル編は一度もアニメ化してねえよ!
15 21/05/24(月)14:41:42 No.806027214
ロスチル編は最高に気合の入った劇場版でみたい
16 21/05/24(月)14:42:05 No.806027288
なんなら実写版も見たい
17 21/05/24(月)14:44:02 No.806027711
>なんなら実写版も見たい ガッツ役は鈴木亮平だろうなぁ…
18 21/05/24(月)14:44:32 No.806027814
劇場版観てないけどアニメと同じとこもっかいやったんだっけ
19 21/05/24(月)14:45:16 No.806027962
ロスチル編をVRでガッツ視点にして戦闘シーン観てみたい…見えるかどうかは知らない
20 21/05/24(月)14:45:19 No.806027977
ワイアルドなんてアニメでも映画でも毎回カットされるんだぞ!
21 21/05/24(月)14:45:28 No.806028007
ピピンハブられとる!
22 21/05/24(月)14:45:50 No.806028073
ドラゴン殺し振るシーンはこのアニメが完璧すぎる…すぐに黄金時代編行くからドラゴン殺し見れなくなるけど
23 21/05/24(月)14:46:06 No.806028126
>劇場版観てないけどアニメと同じとこもっかいやったんだっけ 何考えてんだってなった しかもTV版の方がマシじゃないのとまで言われる始末
24 21/05/24(月)14:46:29 No.806028200
>ワイアルドなんてアニメでも映画でも毎回カットされるんだぞ! E&Eなくてがっかりしたなあ
25 21/05/24(月)14:46:32 No.806028210
初期バージョンのOPどこかに上がってないだろうか 最初の無茶苦茶点滅して眩しいOPだったけど 同時期に同じ制作会社がポケモンショックやらかして 今のバージョンに変更されて残ってないんだよな
26 21/05/24(月)14:47:04 No.806028330
劇場版なのにCGがしよぼすぎる…!!
27 21/05/24(月)14:47:21 No.806028391
映画の後にやったアニメは初っ端からド変態の使徒が出てきてダメだった
28 21/05/24(月)14:47:29 No.806028412
>ドラゴン殺し振るシーンはこのアニメが完璧すぎる…すぐに黄金時代編行くからドラゴン殺し見れなくなるけど 重量感凄いよね 前にやった3Dのは全体的に凄く軽くてそこちょっと残念だった
29 21/05/24(月)14:47:38 No.806028438
>ワイアルドなんてアニメでも映画でも毎回カットされるんだぞ! ベルセルク無双プレイアブル ガッツ・グリフィス・キャスカ・ジュドー・セルピコ・シールケ・ゾッド・ワイアルド
30 21/05/24(月)14:48:08 No.806028562
エログロ強いし地上波のアニメでやるのはもう厳しいよ…見たいけどさ…
31 21/05/24(月)14:48:37 No.806028662
>重量感凄いよね >前にやった3Dのは全体的に凄く軽くてそこちょっと残念だった 地面ガリガリ削りながら遠心力でドラゴン殺しの剣先が持ち上がるシーン格好いいよね…
32 21/05/24(月)14:50:44 No.806029091
ヘルシングみたいなOVA形式でいいからロスチルくれよ!
33 21/05/24(月)14:50:49 No.806029109
>ベルセルク無双プレイアブル >ガッツ・グリフィス・キャスカ・ジュドー・セルピコ・シールケ・ゾッド・ワイアルド ワイアルド入って嬉しかったけどゲームが残念だった…
34 21/05/24(月)14:51:34 No.806029287
PenpalsのOPめっちゃ好きだったな アニメそのものに関しては何度やっても無理なものは無理なんだな…ってなるが
35 21/05/24(月)14:51:39 No.806029303
1話からベルセルクとして完璧すぎるんだよな…
36 21/05/24(月)14:51:50 No.806029347
ベルセルクのゲームはPS2の奴が一番良かったな ガッツアクションってなんだこれって思ってたら本当にガッツアクションだった…
37 21/05/24(月)14:52:03 No.806029394
そのうちネトフリ辺りでやるんじゃない もう地上波はダメだろう
38 21/05/24(月)14:53:51 No.806029788
外人もダサいと思うのかなこの歌
39 21/05/24(月)14:54:21 No.806029887
このCMめっちゃ見たなあ…日テレだったと思うけどなんか比較的浅い時間に流れてた覚えもある
40 21/05/24(月)14:54:48 No.806029980
>PenpalsのOPめっちゃ好きだったな >アニメそのものに関しては何度やっても無理なものは無理なんだな…ってなるが カラオケでテンポ早くしてアルバム版にしてよく歌う… 知らない人でもノリやすくていいよね
41 21/05/24(月)14:55:46 No.806030202
マスターキートンとかやってた枠だっけか
42 21/05/24(月)14:55:52 No.806030219
こんなダークでグロい話がなんでこんなウケてんの?ってアニメだけ見た時の印象だった コミックス読んだ後に見るとなかなか雰囲気出てていいアニメだったなって印象になった 100人斬りでガタが来てやがったんだぁ!とか
43 21/05/24(月)14:56:55 No.806030426
ドラマとしてもわかりやすいからかだいたいメディアやる時は黄金時代篇なのはちょっと勿体なかったなぁ ナメクジ伯爵なんか大型ボスで画面映えしただろうし見てみたかった
44 21/05/24(月)15:00:09 No.806031123
>>劇場版観てないけどアニメと同じとこもっかいやったんだっけ >何考えてんだってなった >しかもTV版の方がマシじゃないのとまで言われる始末 でもグリフィスと姫様のシーンはガッツリやったから!!!
45 21/05/24(月)15:00:15 No.806031150
ちなみに剣風伝奇の方のアニメはアドンの出番が原作より多いからアドンファン必見だぞ
46 21/05/24(月)15:00:20 No.806031174
>1期と2期に挟まれたロストチルドレンが完全にカットされて悲しい 放送できねえよあんなの…
47 21/05/24(月)15:00:24 No.806031189
これアルバム版の方が完成度は高いけどイントロのへちょいギターがなくなってちょっと寂しかった
48 21/05/24(月)15:01:14 No.806031392
>でもグリフィスと姫様のシーンはガッツリやったから!!! 豊崎ファンの人誘って映画見に行った俺が凄く気まずい思いをしたシーン…
49 21/05/24(月)15:01:40 No.806031500
>ちなみに剣風伝奇の方のアニメはアドンの出番が原作より多いからアドンファン必見だぞ どうせ出番増やすならボスコーンにしてくれよ!
50 21/05/24(月)15:02:13 No.806031645
新アニメの方の姫様はCV豊崎愛生で情事シーンがめっちゃエロかったな…
51 21/05/24(月)15:02:27 No.806031701
動かないけど一枚絵で魅せるスタイルの方がベルセルクに合ってる
52 21/05/24(月)15:04:20 No.806032191
劇場版だからセックスシーンもガッツリやれたのは強みだった ただロイヤルオナホガッツニーで腰振ってるグリフィスは正直ちょっと笑っちゃった
53 21/05/24(月)15:04:24 No.806032217
これだとゾットさんが鷹の団みたいだな…
54 21/05/24(月)15:04:40 No.806032281
>新アニメの方の姫様はCV豊崎愛生で情事シーンがめっちゃエロかったな… なんでここまで尺取ったのってぐらいめっちゃ長いんだよな…
55 21/05/24(月)15:05:34 No.806032503
雰囲気バッチリだよね
56 21/05/24(月)15:06:43 No.806032772
>今から思うと蝕で終わると完全にバッドエンドね… 放送当時友達数人が遊びに来ててみんな深夜テンションで見たんだけど そのあと数時間お通夜だった
57 21/05/24(月)15:07:03 No.806032865
アドンが面白キャラなのはキャスカも認めてるし…
58 21/05/24(月)15:07:41 No.806033029
このアニメが出来よかったな 触までだから普通の世界が異世界になるのがメインだし
59 21/05/24(月)15:08:05 No.806033136
アドンってあの後死んだのかな
60 21/05/24(月)15:08:41 No.806033255
そこまで動かないアニメだったけど動かすの無理だよな…
61 21/05/24(月)15:09:23 No.806033429
OPもいいけどシルバーフィンズのEDも好きだった 毎回どんより薄暗い気分で終わる
62 21/05/24(月)15:09:30 No.806033461
映画は回を増すごとにCGよくなったぞ
63 21/05/24(月)15:10:21 No.806033660
>>新アニメの方の姫様はCV豊崎愛生で情事シーンがめっちゃエロかったな… >なんでここまで尺取ったのってぐらいめっちゃ長いんだよな… ちょっと興味出てきた
64 21/05/24(月)15:11:19 No.806033893
>ちょっと興味出てきた 後半の10分ぐらいセックスシーンある マジで
65 21/05/24(月)15:11:29 No.806033940
劇場版のはまだCGアニメの過渡期だったからしゃーないとは思うけど それから5年くらい経ってのTVの方はもっとやりようあったんじゃねえかなとは思った
66 21/05/24(月)15:12:21 No.806034157
I Waiting So Long... I Waiting So Long... I Waiting So Long... I Waiting So Long... I Waiting...
67 21/05/24(月)15:13:51 No.806034551
>>なんなら実写版も見たい >ガッツ役は鈴木亮平だろうなぁ… 体仕上げてくるの間違いないもんな…
68 21/05/24(月)15:14:02 No.806034594
新アニメの方はバズーソがケンドーコバヤシだけど結構悪くないんだよね... むしろ斬り合ってる剣の音がやたら軽くてそっちばかり気になる
69 21/05/24(月)15:14:04 No.806034600
たっぷりNTRセックスで脳を破壊されるといい
70 21/05/24(月)15:14:56 No.806034795
>劇場版のはまだCGアニメの過渡期だったからしゃーないとは思うけど >それから5年くらい経ってのTVの方はもっとやりようあったんじゃねえかなとは思った 後半になるとCGに慣れたのか気合入れたシーンは結構サマになってたんだけどねえ ただ明らかに予算足りてねえって感じだった なんせ制作がてーきゅうしか作ってなかった会社だし
71 21/05/24(月)15:15:00 No.806034810
ドラゴン殺しの効果音コーン ゴイーンばかりだっけ リアルにするとそうなるのかもしれないけど…
72 21/05/24(月)15:15:22 No.806034903
音めっちゃ軽いよね新アニメ… ドラゴン殺しとかペラい鉄板叩いてるみたいだった
73 21/05/24(月)15:16:19 No.806035122
新アニメドラゴン殺し担いでるシーンあったの?
74 21/05/24(月)15:17:25 No.806035403
新しいアニメはドラゴン殺しの斬撃音が薄い鉄板叩いてるような音だったのがなんかすごく嫌だった 全体的に軽いアクションだったのってCGのせいだけじゃないよね
75 21/05/24(月)15:18:17 No.806035633
これ単体で土臭い作画が演出にひと役買ってて好きなのに新アニメとの比較で作画アゲされがちで悲しい
76 21/05/24(月)15:18:32 No.806035701
>新アニメドラゴン殺し担いでるシーンあったの? 劇場三部作で黄金時代~蝕やってそのまま繋がる感じで3D新アニメで断罪の塔~魔女までやったのよ
77 21/05/24(月)15:19:16 No.806035853
旧アニメのドラゴン殺しのヒット音凄かったよねドッブリャ!みたいな 同じ効果音が吸血姫美夕のコーヒーこぼすシーンで使われてて笑ったけど
78 21/05/24(月)15:20:26 No.806036124
こっちの曲よりアイーヤイフォーセースの方が印象的だった
79 21/05/24(月)15:21:55 No.806036451
>全体的に軽いアクションだったのってCGのせいだけじゃないよね モンハンの大剣があんなに重々しい動きできるんだからCGアニメでもいけそうな気はする…
80 21/05/24(月)15:23:11 No.806036747
>劇場三部作で黄金時代~蝕やってそのまま繋がる感じで3D新アニメで断罪の塔~魔女までやったのよ その後までやったの知らなかったわ
81 21/05/24(月)15:23:18 No.806036774
新アニメはこの手のアクションもの慣れてないんだろうな…って感じ
82 21/05/24(月)15:24:14 No.806037002
>旧アニメのドラゴン殺しのヒット音凄かったよねドッブリャ!みたいな ギップリャみたいな書き方やめろ!他に書きようあるだろ何か!
83 21/05/24(月)15:24:47 No.806037129
岩永ガッツは新アニメでこなれてきた感じで割と好きになった
84 21/05/24(月)15:25:02 No.806037186
>>旧アニメのドラゴン殺しのヒット音凄かったよねドッブリャ!みたいな >ギップリャみたいな書き方やめろ!他に書きようあるだろ何か! 他に思いつかなかったんだよ!!!