虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/24(月)13:30:05 人気は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/24(月)13:30:05 No.806012728

人気はあるがアンチもそれなりにいて扱いづらい人

1 21/05/24(月)13:38:58 No.806014535

扱いづらかったらアムロ、画像、最新主人公っていうガンダムゲームの広告テンプレやってないと思う

2 21/05/24(月)13:39:33 No.806014656

そんな嫌われる要素あるのこの人

3 21/05/24(月)13:39:37 No.806014668

ブー速

4 21/05/24(月)13:40:46 No.806014888

少し冷静になると可哀想な部分がめっちゃ目立つ

5 21/05/24(月)13:40:49 No.806014899

むしろ馬車馬のようにバンダイとサンライズに使われてるイメージしかない

6 21/05/24(月)13:43:10 No.806015380

未だにアンチしてる奴なんていんのか…? まあ探せばいるだろうけど

7 21/05/24(月)13:44:49 No.806015711

>そんな嫌われる要素あるのこの人 デスティニーの時のムーブは昔は嫌いだった 種の時の迷いとかを無かった事にしたように見えたので 今はまた好きになれたけど

8 21/05/24(月)13:44:54 No.806015722

ほんと  傲慢なの  だ!

9 21/05/24(月)13:44:59 No.806015741

デスティニーで被弾描写がほぼなかったのを挙げて叩かれてるのは一時期見た

10 21/05/24(月)13:46:18 No.806016010

キャラクターとは別に最終回は主人公機がボロボロになってナンボだとは思う

11 21/05/24(月)13:47:27 No.806016248

>キャラクターとは別に最終回は主人公機がボロボロになってナンボだとは思う 別の主人公がやってるし…

12 21/05/24(月)13:47:30 No.806016260

>キャラクターとは別に最終回は主人公機がボロボロになってナンボだとは思う 主人公機はボロボロになったよ……

13 21/05/24(月)13:47:40 No.806016291

>未だにアンチしてる奴なんていんのか…? >まあ探せばいるだろうけど 流石にみんな大人になって母数は減った感じするな

14 21/05/24(月)13:47:59 No.806016362

種死アンチとかもう何年選手だよ…

15 21/05/24(月)13:49:14 No.806016602

>主人公機はボロボロになったよ…… そうだけどさ… 他の作品だとレギンレイズジュリアがバルバトスをあまり損傷せず打ち取ってる見た目にはにているのか

16 21/05/24(月)13:49:36 No.806016676

種死の頃はそもそも全キャラ叩かれてた様な記憶がある キラもシンもアスランもカガリもみんなファンとアンチが入り乱れてレスバしまくってた

17 21/05/24(月)13:49:51 No.806016721

メンタルやりかけるとスレ画の境遇に同情するようにはなると思う

18 21/05/24(月)13:49:59 No.806016755

べつに被弾が無かろうが強かろうがいいと思うけど 2分で25機のザクとグフを!みたいなのはちょっと嫌い

19 21/05/24(月)13:50:27 No.806016845

不快不殺キャラの代表にされてた

20 21/05/24(月)13:50:41 No.806016892

准将がドラグーン普通に落とせるぐらい成長してレイはクルーゼのエミュやってるだけで実力的に差が開いてるしな… それはそれとして被弾してほしいけど

21 21/05/24(月)13:51:59 No.806017107

>不快不殺キャラの代表にされてた 別に殺さずの誓いを立ててるわけでもないんだけどね

22 21/05/24(月)13:52:20 No.806017183

>キャラクターとは別に最終回は主人公機がボロボロになってナンボだとは思う 来たか Gガンアンチ

23 21/05/24(月)13:52:23 No.806017192

プラモのテキストが混乱を招きまくってた気がする

24 21/05/24(月)13:52:25 No.806017196

今でこそ心が壊れていることが分かったけどデスティニー放送中はそれが中々読み取れなかった

25 21/05/24(月)13:53:01 No.806017312

被弾はしてないけどシン+レイに追い詰められて撃墜されかかってた

26 21/05/24(月)13:53:16 No.806017365

>准将がドラグーン普通に落とせるぐらい成長してレイはクルーゼのエミュやってるだけで実力的に差が開いてるしな… >それはそれとして被弾してほしいけど レイも動揺して今だ!するまではなんやかんやでほぼ被弾なかったよ

27 21/05/24(月)13:53:36 No.806017449

>べつに被弾が無かろうが強かろうがいいと思うけど >2分で25機のザクとグフを!みたいなのはちょっと嫌い まぁなんというかアムロ意識しすぎか

28 21/05/24(月)13:53:49 No.806017494

だいぶ破天荒な言動してるアスランはネタ扱い一辺倒なのに

29 21/05/24(月)13:54:07 No.806017548

最終回でボロボロになってない主人公ガンダムそこそこ居ると思う まずΖからして

30 21/05/24(月)13:54:28 No.806017618

>最終回でボロボロになってない主人公ガンダムそこそこ居ると思う >まずΖからして 中の人がボロボロに…

31 21/05/24(月)13:54:52 No.806017692

>だいぶ破天荒な言動してるアスランはネタ扱い一辺倒なのに ネタにしないとマジで笑えないじゃんあいつ

32 21/05/24(月)13:55:04 No.806017719

4人の中だとシンだけやたら被弾してるんだよな シンがゴリゴリ近接戦闘するから仕方ないんだけど

33 21/05/24(月)13:55:17 No.806017770

無双のイメージついてるけど種見返すとかなり苦戦してる

34 21/05/24(月)13:55:29 No.806017807

続編中盤のフリーダムで戦場に介入して単騎で無双するシーンがすごく好き

35 21/05/24(月)13:55:51 No.806017893

むぅ…そう言われると主語がデカすぎたな… 個人的に最終回で役目果たしてボロボロになる主人公機が好きです

36 21/05/24(月)13:56:04 No.806017940

3クール目からはいつものヤツらって感じだけど連合三馬鹿結構強い

37 21/05/24(月)13:56:11 No.806017964

>むぅ…そう言われると主語がデカすぎたな… >個人的に最終回で役目果たしてボロボロになる主人公機が好きです V2みたいな?

38 21/05/24(月)13:56:31 No.806018037

ボロボロじゃない主役機なら最近だとFX?

39 21/05/24(月)13:56:45 No.806018097

むしろ当時はアスラン女子人気高くて真っ当に人気あった方じゃなかったか ネタ扱いされ出したのそれこそスパロボ出てからの様な

40 21/05/24(月)13:56:48 No.806018101

ゴッドは最後まで元気だった稀有な例かな

41 21/05/24(月)13:56:52 No.806018117

>むぅ…そう言われると主語がデカすぎたな… >個人的に最終回で役目果たしてボロボロになる主人公機が好きです まあ前作のフリーダムがかっこ良かったからな

42 21/05/24(月)13:56:55 No.806018130

>>べつに被弾が無かろうが強かろうがいいと思うけど >>2分で25機のザクとグフを!みたいなのはちょっと嫌い >まぁなんというかアムロ意識しすぎか 002期の最終戦とかもあんま好きじゃないんだろうか

43 21/05/24(月)13:57:03 No.806018167

振り返るとよくこいつヤキン戦役まで戦い抜いたな…ってなる まあ結局ヤキンでメンタルぶっ壊れたわけだけど…

44 21/05/24(月)13:57:17 No.806018223

フレイ周りかな種無印で言われてたのは

45 21/05/24(月)13:57:29 No.806018269

>まあ結局ヤキンでメンタルぶっ壊れたわけだけど… もう一回戦ってもらうね…

46 21/05/24(月)13:57:56 No.806018353

>>まあ結局ヤキンでメンタルぶっ壊れたわけだけど… >もう一回戦ってもらうね… 一生戦い続けてもらうね…

47 21/05/24(月)13:57:59 No.806018357

これまで戦い抜いてきた主人公機が最終回で大破しながら戦う姿にすごいカタルシスがあるってのはわかるよ…

48 21/05/24(月)13:58:23 No.806018444

種に関しては好きな人もいるのはわかるけど種死に関しちゃボロクソ言われても反論できない作品だと思いますよ

49 21/05/24(月)13:58:40 No.806018500

可愛い顔してるのに本編でセックスする主人公なんだよな…

50 21/05/24(月)13:59:35 No.806018688

>可愛い顔してるのに本編でセックスする主人公なんだよな… 何かに縋ってなきゃいつ壊れてもおかしくなかったからな フレイもヤバくなってたけど

51 21/05/24(月)13:59:59 No.806018770

イザークと案外良いコンビ組めると思う

52 21/05/24(月)13:59:59 No.806018772

Zと並べると機体が壊れてない代わりにメンタルがぶっ壊れてる気がしてきたな…Gガンは強い

53 21/05/24(月)14:00:11 No.806018809

スペエディだかのZipsに合わせて腰振るキラは笑えるけどおつらい

54 21/05/24(月)14:00:27 No.806018852

幸せになれましたか?

55 21/05/24(月)14:00:28 No.806018855

>>>べつに被弾が無かろうが強かろうがいいと思うけど >>>2分で25機のザクとグフを!みたいなのはちょっと嫌い >>まぁなんというかアムロ意識しすぎか >002期の最終戦とかもあんま好きじゃないんだろうか 粒子がリボンズだけ少なかったから見た目がうーん…となった

56 21/05/24(月)14:00:39 No.806018890

Gガンは特定のファイト以外は何されても中の人が痛めつけられるくらいだからな…

57 21/05/24(月)14:01:17 No.806019013

とにかくこき下ろす方のアンチが未だ多い感じはする 潜在的というか

58 21/05/24(月)14:01:30 No.806019055

ドモンはドモンでガンダム主人公らしいクソ悲惨な境遇なんだけどね…

59 21/05/24(月)14:01:35 No.806019075

種死も腑に落ちない部分はあるけど普通に語ろうと思えばいくらでも語れるよ

60 21/05/24(月)14:01:56 No.806019141

リマスター以降はここでも穏やか気味に話せる様になったとは思う それまでがキツかった

61 21/05/24(月)14:02:10 No.806019197

もうスレ画みたいな表情のイメージがない 常に辛気臭い顔してる感じだ准将は

62 21/05/24(月)14:02:49 No.806019327

なんか自閉症気味なキャラ造形はちょっと苦手

63 21/05/24(月)14:03:02 No.806019372

昔はキラ派VSシン派が主だったけど今はアスラン派が割食ってる気がする

64 21/05/24(月)14:03:02 No.806019373

>デスティニーで被弾描写がほぼなかったのを挙げて叩かれてるのは一時期見た シンが実体剣白羽取りにレールガンで舐めプまでされて一方的にエネルギー切れ起こして一旦逃げて二人がかりで襲うなんてダサ過ぎる展開連発だったんだ 嫁補正とかいう言葉が出るのもわかる

65 21/05/24(月)14:03:17 No.806019419

時代柄とか色々あるんだろうけど俺はOOとかユニコーンとかの凝った戦闘シーン見るのが好きだから種死を続けてみるとよく画面に飽きちゃうよ

66 21/05/24(月)14:03:59 No.806019548

>なんか自閉症気味なキャラ造形はちょっと苦手 ガンダム主人公殆ど受け付けられねえ!

67 21/05/24(月)14:04:00 No.806019552

種死は作画に使う時間が単純になさ過ぎたからな…

68 21/05/24(月)14:04:17 No.806019608

>ドモンはドモンでガンダム主人公らしいクソ悲惨な境遇なんだけどね… 家族ぐるみで付き合いあった幼馴染ヒロインの父親が元凶のひとりでしたって点だけでも悲惨すぎる

69 21/05/24(月)14:04:17 No.806019609

ラクスと裸空間でイチャイチャしてたりするけど公式ではセックスしてないだろうな…と俺はなんとなく断言できる アスランとカガリもそんなイメージだ

70 21/05/24(月)14:04:23 No.806019630

>>なんか自閉症気味なキャラ造形はちょっと苦手 >ガンダム主人公殆ど受け付けられねえ! つまりガロードならば!

71 21/05/24(月)14:04:39 No.806019686

種死も序盤の戦闘はよく動いてて面白いよ

72 21/05/24(月)14:04:53 No.806019729

>>ドモンはドモンでガンダム主人公らしいクソ悲惨な境遇なんだけどね… >家族ぐるみで付き合いあった幼馴染ヒロインの父親が元凶のひとりでしたって点だけでも悲惨すぎる あんな目に遭っても「ミカムラのおじさん」と呼べるのが凄い

73 21/05/24(月)14:05:04 No.806019775

種の機体というか連合の機体はいい意味で大人気ないとこあって好き

74 21/05/24(月)14:05:07 No.806019790

>種死は作画に使う時間が単純になさ過ぎたからな… 正直悪いのは突然続編よろしくね!したバンダイリニンサンなんじゃねえかな…と思うよ

75 21/05/24(月)14:05:20 No.806019822

再放送見てるとマジで毎週ヘイトスピーチされてて胃が辛い

76 21/05/24(月)14:05:24 No.806019841

>種死も序盤の戦闘はよく動いてて面白いよ アスランとイザークとディアッカがザクで敵を翻弄するシーンはワクワクした

77 21/05/24(月)14:05:38 No.806019891

>種死も序盤の戦闘はよく動いてて面白いよ だから種死嫌いな人も1話は本当に名作の予感がしたってタイプ居るんだよね

78 21/05/24(月)14:05:40 No.806019898

ジュドーとかウッソもいいじゃん

79 21/05/24(月)14:06:06 No.806020002

ネトフリで種を見返してるけど結構つらいにいちゃんだった

80 21/05/24(月)14:06:08 No.806020008

>>種死は作画に使う時間が単純になさ過ぎたからな… >正直悪いのは突然続編よろしくね!したバンダイリニンサンなんじゃねえかな…と思うよ 平成3部作も種シリーズもビルドファイターズも毎度毎度のことながら…

81 21/05/24(月)14:06:12 No.806020018

他の板でもマルチポストしてる辺りどっかにまとめんのか

82 21/05/24(月)14:06:14 No.806020029

種から種死の間のキラとラクスはなんかもう老夫婦の介護みたいな心の死に方してるからな…

83 21/05/24(月)14:06:16 No.806020032

他の部分が実際どうかはもうわからんけどムウ好きな友達が悲しんでたから無理やりムウ復活させましたは事実だからなあ

84 21/05/24(月)14:06:34 No.806020080

放送後10年くらいまではクルーゼの方が正論キラ綺麗事みたいな風潮があった気がする アフィだから踏みたくないけど昔の壺のログまとめてるサイトとか見ると思う

85 21/05/24(月)14:06:45 No.806020118

ガロードも巷に雨の降るごとくで吹っ切れるまでフリーデンにうまく馴染めない一匹狼だったからな

86 21/05/24(月)14:07:07 No.806020177

まぁ作画とか戦闘の構成叩かれがちなのは間髪入れなかった続編に多いよな…

87 21/05/24(月)14:07:37 No.806020280

>放送後10年くらいまではクルーゼの方が正論キラ綺麗事みたいな風潮があった気がする >アフィだから踏みたくないけど昔の壺のログまとめてるサイトとか見ると思う アニヲタwikiとかは今もその風潮だな

88 21/05/24(月)14:07:54 No.806020356

>種の機体というか連合の機体はいい意味で大人気ないとこあって好き 諸々のデカブツから爪先の細やかなやつまでよりどりみどりだ

89 21/05/24(月)14:07:57 No.806020363

レイダーのゲロビとかストフリの腹ビームって両手使わずに撃てる高火力だからもっと他の機体も採用すればいいのにって思ってる 核動力のやつなんか特に なんかデメリットあるのかもしれないけど

90 21/05/24(月)14:08:00 No.806020376

富野作品が案外うじうじした主人公が少ない アムロくらいか

91 21/05/24(月)14:08:42 No.806020506

綺麗事目指すの何が悪いんだよって感じもあるけどな

92 21/05/24(月)14:09:23 No.806020640

>放送後10年くらいまではクルーゼの方が正論キラ綺麗事みたいな風潮があった気がする >アフィだから踏みたくないけど昔の壺のログまとめてるサイトとか見ると思う クルーゼもあの世界の被害者だし言ってること自体はそこまで間違ってないんだけどな それを同じ被害者でしかないキラにぶつけるのが間違ってる

93 21/05/24(月)14:09:27 No.806020658

>放送後10年くらいまではクルーゼの方が正論キラ綺麗事みたいな風潮があった気がする >アフィだから踏みたくないけど昔の壺のログまとめてるサイトとか見ると思う リアルタイムの時は「何も言い返せてないから成長してない!!」ってのばかり見たな…

94 21/05/24(月)14:09:27 No.806020661

>種から種死の間のキラとラクスはなんかもう老夫婦の介護みたいな心の死に方してるからな… どうも種死ED後も戦乱がまだまだ続くようで

95 21/05/24(月)14:09:28 No.806020664

准将が綺麗事なのは実際そうじゃないの それをそれでもしてぇんだ…って思ってそれを可能とするデザインされてるから そこに対するアンチテーゼがあってって流れで そのどちらかが正しいよってのはまぁ違うとは思うけど

96 21/05/24(月)14:09:55 No.806020751

バクゥに変形するガイアガンダムはなかなか革新的

97 21/05/24(月)14:10:11 No.806020809

>綺麗事目指すの何が悪いんだよって感じもあるけどな そっちのが人間らしいしな 何も分からないまま戦い続けてるアムロのほうが今では不気味だ

98 21/05/24(月)14:10:11 No.806020811

種死の勝者って誰だよ ラクスもあんまり表舞台好きじゃないだろうし…

99 21/05/24(月)14:10:23 No.806020853

まぁ間違ってるからって何もかも壊そうとするのが正しいわけないんですけどね

100 21/05/24(月)14:10:24 No.806020858

>レイダーのゲロビとかストフリの腹ビームって両手使わずに撃てる高火力だからもっと他の機体も採用すればいいのにって思ってる 高エネルギー長射程ビーム砲さん…

101 21/05/24(月)14:10:43 No.806020911

准将が綺麗事言えるだけでも大したもんだよ…

102 21/05/24(月)14:11:05 No.806020983

知るか馬鹿!そんなことより友達だ!

103 21/05/24(月)14:11:08 No.806020989

クルーゼが境遇的に怒るのはわかるけどそれなら何やってもいいわけでもないしな

104 21/05/24(月)14:11:41 No.806021097

真面目な議論なら知らぬさ!した時点でクルーゼの負けだしレスバも最後にレスしたキラの勝ちだからな…

105 21/05/24(月)14:11:42 No.806021101

オタクはやたら綺麗事を嫌う傾向がある…と少しは思う

106 21/05/24(月)14:11:47 No.806021122

そもそもキラが戦場に出てきたのってラクス抹殺しようとした議長のせいだよな

107 21/05/24(月)14:11:52 No.806021144

例の論破騒動もクソみたいなCE世界滅びろするクルーゼに守りたい世界があるって反論はしっかり筋が通ってると思うんだ 殺し合いにまでいっちゃってそれでも仲直りした友人もいるんだから

108 21/05/24(月)14:12:28 No.806021269

キラvsアスランのガチで殺し合ってる感凄い 自爆までするし

109 21/05/24(月)14:12:36 No.806021287

種のOPは新展開の塊みたいなカットの集まりだったのでかなりワクワクして見てたな 特に3クール目と4クール目 最終決戦で全員が艦から発進するシーン好き

110 21/05/24(月)14:12:43 No.806021320

>何も分からないまま戦い続けてるアムロのほうが今では不気味だ そんな事言ってもアムロはアムロで親もロクな事になってなくて綺麗事言う以前のメンタルじゃない?

111 21/05/24(月)14:12:45 No.806021324

地球連邦的なのが基本敵だから ジムの系譜の量産型がずっと敵対組織の戦力だった あとモビルアーマーもモノアイないわりと斬新なやつだった

112 21/05/24(月)14:14:04 No.806021570

アスランがシャアオマージュと聞いてアスランの行動原理に少し納得できた

113 21/05/24(月)14:14:19 No.806021627

逆シャアのアムロは良い意味で綺麗事言う側じゃん… そんなもの人類は乗り越えられるって

114 21/05/24(月)14:14:24 No.806021649

綺麗事っていうか上部っ面っていうかそんな印象はある

115 21/05/24(月)14:14:25 No.806021652

>クルーゼが境遇的に怒るのはわかるけどそれなら何やってもいいわけでもないしな この世界被害を受けたら倍返ししよしたで通ってるんで

116 21/05/24(月)14:14:41 No.806021706

>レイダーのゲロビとかストフリの腹ビームって両手使わずに撃てる高火力だからもっと他の機体も採用すればいいのにって思ってる >核動力のやつなんか特に >なんかデメリットあるのかもしれないけど ストフリのはアビスのやつだよ レイダーのはデストロイがあるよ

117 21/05/24(月)14:14:42 No.806021707

クルーゼに口で勝てなかったのはまあその通りだよ だから心が折れたんだし今度はちゃんと言い切れたのがレイ戦

118 21/05/24(月)14:15:03 No.806021775

>逆シャアのアムロは良い意味で綺麗事言う側じゃん… >そんなもの人類は乗り越えられるって 引き合いに出して叩くのは昔からこんな感じよ まともに見てない

119 21/05/24(月)14:15:06 No.806021780

>キャラクターとは別に最終回は主人公機がボロボロになってナンボだとは思う Gガンダム…

120 21/05/24(月)14:15:12 No.806021803

アムロが戦ってるのは戦争だから以外の何物でもないし当時の時代的なものもあるから今は理解されないタイプだろうな

121 21/05/24(月)14:15:22 No.806021835

>殺し合いにまでいっちゃってそれでも仲直りした友人もいるんだから 個人間の視点と種族(人種)による視点は違うというのはある ミクロな視点を戦場に持ち込んで主義を貫いたキラが好きになれない人がいるのも分かるし マクロな視点で極論に走りすぎたクルーゼがおかしいのも筋書き通りだろうし なんか難しいよね!って結論しか出ないなっていつも思う

122 21/05/24(月)14:15:52 No.806021938

>>キャラクターとは別に最終回は主人公機がボロボロになってナンボだとは思う >Gガンダム… 希望の未来へ…

123 21/05/24(月)14:15:52 No.806021939

隕石落として地球人全員殺すよりはマシだろ

124 21/05/24(月)14:15:59 No.806021960

ガンダムシリーズで続編やるたびに「もう戦場に出してやるなよ…」と思ってしまう

125 21/05/24(月)14:16:17 No.806022021

一時ガトーやシャアがやたらこき下ろされてたり別にこの作品だけに限った話じゃなくてガノタの中でこれ言っとけば通ぶれるみたいな流行りのフレーズが入れ替わってるだけな気がする

126 21/05/24(月)14:16:23 No.806022038

>クルーゼに口で勝てなかったのはまあその通りだよ よく見ると口で勝ってる気がするが…

127 21/05/24(月)14:16:25 No.806022045

綺麗事くらい言わせてやれよ キラくんそれをなそうと頑張ってるんだから大したもんだよ

128 21/05/24(月)14:16:34 No.806022079

>隕石落として地球人全員殺すよりはマシだろ そうだよね人のみを殺す機械を作るべきだよね

129 21/05/24(月)14:16:36 No.806022086

>ガンダムシリーズで続編やるたびに「もう戦場に出してやるなよ…」と思ってしまう 人気だからね 新たな戦場を作って戦ってもらう

130 21/05/24(月)14:16:38 No.806022093

>ザフトが核ミサイルに怒るのはわかるけどそれならNJを地球深くにバラまいていいわけでもないしな

131 21/05/24(月)14:17:01 No.806022160

アスランは種族アスランって感じの挙動してる

132 21/05/24(月)14:17:09 No.806022182

>種死の勝者って誰だよ >ラクスもあんまり表舞台好きじゃないだろうし… 議長な気がするよ 好きな相手に抱きしめられて家族みんなで死ねたし

133 21/05/24(月)14:17:11 No.806022188

当時はキラとアスランがお互い様って感じに和解したことが変だと思ったけど 憎しみの連鎖はどこかで止めないといけないからな…

134 21/05/24(月)14:17:11 No.806022189

>ガンダムシリーズで続編やるたびに「もう戦場に出してやるなよ…」と思ってしまう カミーユは復活後に戦争から離れられたようで良かったよ

135 21/05/24(月)14:17:18 No.806022213

>例の論破騒動もクソみたいなCE世界滅びろするクルーゼに守りたい世界があるって反論はしっかり筋が通ってると思うんだ 世界はクソです!って言ってきたから お前が知らないだけで良い所もあるんだ! って反論したら 知らないもん!俺が知らないことは知らないんだもん! って開き直ってくるクソコテにどうすりゃええねん

136 21/05/24(月)14:17:29 No.806022248

>ガンダムシリーズで続編やるたびに「もう戦場に出してやるなよ…」と思ってしまう 今度の映画もブライトいじめだぜ! いつになったら平和になるんだろうな!

137 21/05/24(月)14:17:42 No.806022292

>>隕石落として地球人全員殺すよりはマシだろ >そうだよねタイヤで人も建物も全部踏みつぶしてクリーンにする機械を作るべきだよね

138 21/05/24(月)14:17:46 No.806022308

種死のキラ絡みは何かとパロディ的なのやってて 俯瞰で見てるとがっつりネタキャラなんだ

139 21/05/24(月)14:17:48 No.806022313

何言っても人は己の知ることしか知らぬ!って言われたら話にならんよなぁ

140 21/05/24(月)14:18:21 No.806022455

>よく見ると口で勝ってる気がするが… もうどうしようもないから殺すしかねえ!って決めに行っちゃった時点でキラ的には負けなんだよそんなこと本当はしたくないのに

141 21/05/24(月)14:18:30 No.806022485

>憎しみの連鎖はどこかで止めないといけないからな… 憎しみ合いに歯止めが効かなくなった結果が種の戦争だしな…

142 21/05/24(月)14:18:34 No.806022499

そもそも交わるようで交わらん対立してるので どっちが正しいかって問題でなくどっちに共感出来るかって話になると思う 仮面がやろうとしてる事の正当性はまぁないんだけど

143 21/05/24(月)14:18:47 No.806022543

>知らないもん!俺が知らないことは知らないんだもん! >って開き直ってくるクソコテにどうすりゃええねん それクソコテ側が口で負けたから喚いてるだけでは…?

144 21/05/24(月)14:19:08 No.806022609

>>>隕石落として地球人全員殺すよりはマシだろ >>そうだよねタイヤで人も建物も全部踏みつぶしてクリーンにする機械を作るべきだよね ほぼ同時期に宇宙細菌兵器の危機も有ったのが酷い

145 21/05/24(月)14:19:19 No.806022645

>何言っても人は己の知ることしか知らぬ!って言われたら話にならんよなぁ 逆にクソコテを論破できるやつがいたら知りたいレベル

146 21/05/24(月)14:19:32 No.806022683

既にお互いやる事決めた上で動機を語ってるのを議論扱いして勝った負けたするのは違くない?

147 21/05/24(月)14:19:41 No.806022708

僕たちは迷いながら辿り着く場所を探し続けるんだよなあ

148 21/05/24(月)14:19:44 No.806022713

良い所があるって言ってもコズミックイラみたいな世界だと本当にささやか過ぎてな…

149 21/05/24(月)14:20:13 No.806022807

アムロはアムロ自身が何かをするってよりもシャアの抑止力的な要素が大きい

150 21/05/24(月)14:20:16 No.806022820

一生交わらないところにいた憎悪の矛先が ふとした瞬間に目の前に現れたらクソコテにもなろう

151 21/05/24(月)14:20:23 No.806022837

種はお互いが相手を絶滅させようとするんだけどお互いの陣営にそれはダメだよ!って止めるやつがいたから辛うじて何とかなった

152 21/05/24(月)14:20:43 No.806022896

ある意味互いに知るかバーカ!死ね!してる状態なのに勝ち負けっていうのも変な話であるが…

153 21/05/24(月)14:20:54 No.806022929

この世界には良い所だってあるぞ!お前とは関係無いが

154 21/05/24(月)14:20:56 No.806022935

>既にお互いやる事決めた上で動機を語ってるのを議論扱いして勝った負けたするのは違くない? 当時の風潮では「ラスボス戦は議論して勝つもの!」みたいに暴れてるのが結構いた感じある

155 21/05/24(月)14:21:09 No.806022984

俺は未だにキラカガを推しているマン! Sガンダムロワイヤルはなんか准将をシスコンにしてくれるから好き

156 21/05/24(月)14:21:10 No.806022988

アムロやブライトが力を尽くしてから60年後には 地上を巨大バイクで蹂躙したり人間を強制睡眠させて滅ぼそうとする連中が幅を利かせる無常

157 21/05/24(月)14:21:23 No.806023038

主義主張から発生した蛮行に正当性はなかったんlで止めたけど 主張そのものを切り捨てられた訳ではないからね 本当に難しいんだあの辺は

158 21/05/24(月)14:21:27 No.806023052

クソコテがガチでクソコテなのは 相手の意見は既に存在しないものとする状態だから

159 21/05/24(月)14:21:50 No.806023116

>>隕石落として地球人全員殺すよりはマシだろ >そうだよね人のみを殺す機械を作るべきだよね 出来たよバグ!!

160 21/05/24(月)14:22:02 No.806023157

ならば今すぐ愚民どもすべてに叡智を授けてみせろと言われて 貴様をやってからそうさせてもらうと言えないのがキラの優しさであり弱さであり それでも守りたい世界があるという願いがありいろいろあって覚悟に至る

161 21/05/24(月)14:22:14 No.806023194

>アムロやブライトが力を尽くしてから60年後には >地上を巨大バイクで蹂躙したり人間を強制睡眠させて滅ぼそうとする連中が幅を利かせる無常 未来の事持ち出して過去の行いは無意味って言いだすマン多いけど当時の人間はその時の一時の平和さえ守れればそれでいいんだと思う

162 21/05/24(月)14:22:17 No.806023208

昔友達に…大事な友達に貰った…大事な物なんだ…のところ当時のお姉様方絶頂してそうだな 俺も絶頂したもん

163 21/05/24(月)14:22:36 No.806023261

>アムロやブライトが力を尽くしてから60年後には >地上を巨大バイクで蹂躙したり人間を強制睡眠させて滅ぼそうとする連中が幅を利かせる無常 そっから更に無常の世の中来るクロボン時系列良いよね…

164 21/05/24(月)14:23:06 No.806023352

むしろボスキャラを論破したガンダムのほうが少ない気が… 東方不敗を論破したドモンくらい…?

165 21/05/24(月)14:23:06 No.806023354

>俺は未だにキラカガを推しているマン! >Sガンダムロワイヤルはなんか准将をシスコンにしてくれるから好き 初登場時の帽子被ったカガリが好きだった

166 21/05/24(月)14:23:07 No.806023359

まぁ人類史で平和な時期の方が少ないしな…

167 21/05/24(月)14:23:13 No.806023384

>今度の映画もブライトいじめだぜ! >いつになったら平和になるんだろうな! やっぱり連邦上層部ってクソだわ

168 21/05/24(月)14:23:36 No.806023456

>クソコテがガチでクソコテなのは >相手の意見は既に存在しないものとする状態だから 別にクルーゼだけが特別こういう思考してる訳でも無いのがまた

169 21/05/24(月)14:23:37 No.806023458

>未来の事持ち出して過去の行いは無意味って言いだすマン多いけど当時の人間はその時の一時の平和さえ守れればそれでいいんだと思う ヤンが似たようなこと言ってたなぁ

170 21/05/24(月)14:23:49 No.806023503

宇宙世紀は拡張するごとに地獄が広がる…

171 21/05/24(月)14:23:59 No.806023545

論破できるのは哀しき悪役だけだ 根っからの悪役は知るかよそんなの!とつっぱねてくる

172 21/05/24(月)14:24:06 No.806023573

スレ画は別に好きでも嫌いでもないけど監督夫婦は嫌い 作品の出来じゃなくて映画の脚本いつまでも上げずに脚本家交代も拒否して映画とん挫させたのが最悪

173 21/05/24(月)14:24:07 No.806023577

未来の世界のことは未来の人間が決めることだしな

174 21/05/24(月)14:24:18 No.806023620

>むしろボスキャラを論破したガンダムのほうが少ない気が… >東方不敗を論破したドモンくらい…? 論破したら戦う意味なくなっちゃうしね

175 21/05/24(月)14:24:43 No.806023697

先の先の未来見通してその為に動くキャラも全裸って前例が出来たしな どうせ人類滅ぶぜ消極的に生きようぜとか言われても今生きてるやつからしたら知らんがなとしか言えん

176 21/05/24(月)14:24:44 No.806023703

論破した後に今だ!したようだが…

177 21/05/24(月)14:24:46 No.806023714

キャラソンの青い十字架は色々来るけど流れのままに生きたいなぁというのは切ない

178 21/05/24(月)14:24:51 No.806023726

全ての元凶がいて一緒にぶん殴れたらそれでよかったんだけど もう居ないから代わりにぶつける場所探してお互い殴り合うしかないんだ

179 21/05/24(月)14:25:27 No.806023857

両澤さんは種死の頃には既に病気が進んでたんだったか

180 21/05/24(月)14:25:33 No.806023879

>未来の世界のことは未来の人間が決めることだしな 過去の大人たちの尻拭いをする子供たちの気持ちも考えてやってくれないか!

181 21/05/24(月)14:25:42 No.806023912

>未来の世界のことは未来の人間が決めることだしな 僕らができなければ次の世代がやってくれます!

182 21/05/24(月)14:26:26 No.806024072

キラvsクルーゼはどっちが正しいじゃなくて対話を諦めて殺すって選択肢を取ってしまったからキラとしては最悪だったんだ メンタル壊すとどめになったのそれだし

183 21/05/24(月)14:27:06 No.806024209

メンタルがどうのこうのってあんまりピンとこない

184 21/05/24(月)14:27:13 No.806024234

スーパーコーディネーターみたいな因果を背負ってて 准将は悪くないんだけど出自からして反論不能になっちゃうのがね それでもって言える胆力は凄いよ ゆっくり休もうね…

185 21/05/24(月)14:27:52 No.806024363

>スーパーコーディネーターみたいな因果を背負ってて >准将は悪くないんだけど出自からして反論不能になっちゃうのがね >それでもって言える胆力は凄いよ >ゆっくり休もうね… 2年後…

186 21/05/24(月)14:28:07 No.806024427

強者側なのは間違いないからなぁ

187 21/05/24(月)14:28:26 No.806024487

16歳の少年が短命な上に捨てられて世界全てを憎悪するクローンなんて劇物救えるわけねえのでそういう意味では傲慢と言えなくもない もっと気にしないで生きていいんだぞ…

188 21/05/24(月)14:28:30 No.806024506

>>スーパーコーディネーターみたいな因果を背負ってて >>准将は悪くないんだけど出自からして反論不能になっちゃうのがね >>それでもって言える胆力は凄いよ >>ゆっくり休もうね… >2年後… ザラ派とデュランダル派とロゴスの残党が!

189 21/05/24(月)14:28:47 No.806024566

>論破できるのは哀しき悪役だけだ >根っからの悪役は知るかよそんなの!とつっぱねてくる 別に根っからの悪というか実際のところ被害者側なのはそうだし 諦観に染まってしまった相手はもう聞く耳持ってくれないというか

190 21/05/24(月)14:29:33 No.806024712

スレ画の時の連合パイロットスーツが一番キラに似合ってて好きなんだ 平井久司はSFチックな制服やパイロットスーツのデザインうまいよね…

191 21/05/24(月)14:29:41 No.806024738

世界の希望を集めた存在だから 重すぎる期待と信頼と辛辣すぎる罵倒と妬みと壺のアンチの叩きがまとめてふりかかってくる

192 21/05/24(月)14:30:06 No.806024807

コーディネイターって結局出生率完全に死んでて未来なさ過ぎて笑う 結局ナチュラルと混じるしかないっていう

193 21/05/24(月)14:31:12 No.806025030

>スレ画の時の連合パイロットスーツが一番キラに似合ってて好きなんだ >平井久司はSFチックな制服やパイロットスーツのデザインうまいよね… パイスーだとザフトの方が好きかな俺は

194 21/05/24(月)14:31:36 No.806025116

ファンがあーだこーだ言うのは良いけどVS系のゲームの掛け合いとかで他キャラにこき下ろさせるのはちょっと好きじゃない

195 21/05/24(月)14:31:45 No.806025145

>コーディネイターって結局出生率完全に死んでて未来なさ過ぎて笑う >結局ナチュラルと混じるしかないっていう 遺伝子的に結婚できませんってのはなかなか酷い世界だよな

196 21/05/24(月)14:32:09 No.806025232

既に自分の中で結論に至った話を ほぼ初対面の相手にひたすら投げつけるのは ガチのクソコテ感ある

197 21/05/24(月)14:32:13 No.806025246

キラにしてもシンにしても最近は当人の問題部分より同情の方が目立つ気がする アスランすらも境遇は余裕で悲惨だしな

198 21/05/24(月)14:32:37 No.806025333

>ファンがあーだこーだ言うのは良いけどVS系のゲームの掛け合いとかで他キャラにこき下ろさせるのはちょっと好きじゃない あれ完全に一方の悪い意見に乗っかった悪乗りで気持ち悪かった

199 21/05/24(月)14:33:38 No.806025546

キラが神妙な顔してると無理すんなよってなるんだけど アスランが神妙な顔してるとなんか笑えてくる様になっちゃったのは公式も「」も謝罪して欲しい

200 21/05/24(月)14:34:06 No.806025654

当人だって隠遁してたいだろうけど 二度の大戦の英雄でクライン派首領のパートナーでオーブ要人の身内って時点で安息はどこにもない

201 21/05/24(月)14:34:13 No.806025680

>キラにしてもシンにしても最近は当人の問題部分より同情の方が目立つ気がする >アスランすらも境遇は余裕で悲惨だしな 境遇の話したらこの世界に生まれた時点で大体みんな可哀想なんだが

202 21/05/24(月)14:34:23 No.806025703

>アスランは種族アスランって感じの挙動してる 頭いいからその時その時で何をすればいいか分かるし実際神の視点から見たらほぼ最善のルート引く挙動なんだあれは ただ本人が口下手で根回しとかしないから周りが混乱する

203 21/05/24(月)14:35:03 No.806025839

>キラが神妙な顔してると無理すんなよってなるんだけど >アスランが神妙な顔してるとなんか笑えてくる様になっちゃったのは公式も「」も謝罪して欲しい 公式側がアスランはあの後メイリンにも捨てられますよとか言っててもう完全にそういうキャラなんなんだろな

204 21/05/24(月)14:35:48 No.806026016

>頭いいからその時その時で何をすればいいか分かるし実際神の視点から見たらほぼ最善のルート引く挙動なんだあれは >ただ本人が口下手で根回しとかしないから周りが混乱する 感情論ぶつけられてもそういう視点からのレス返す癖やめたらいいと思うよアスランは…

205 21/05/24(月)14:36:14 No.806026092

>ただ本人が口下手で根回しとかしないから周りが混乱する キラ目線だとお前なんでオーブ放り出してザフトに戻ってオーブと戦ってんの!?って感じだしな

206 21/05/24(月)14:36:29 No.806026143

まあ苦労してるし同情の余地もあるけど 根本的に圧倒的な才能に恵まれた存在だから鼻につく人がいるのも分かる

207 21/05/24(月)14:36:47 No.806026207

境遇が悲惨なのはわかるんだ それはそれとして脚本的には何やってんだよこいつらって連中ばかりだから種死

208 21/05/24(月)14:37:11 No.806026283

>まあ苦労してるし同情の余地もあるけど >根本的に圧倒的な才能に恵まれた存在だから鼻につく人がいるのも分かる アムロじゃなくてブライトさんにばっかり同情票が集まってるのと同じな気がする

209 21/05/24(月)14:37:20 No.806026305

>まあ苦労してるし同情の余地もあるけど >根本的に圧倒的な才能に恵まれた存在だから鼻につく人がいるのも分かる だから極限状態で思わず口走った「やめてよね」を長年ネタにされてきた

210 21/05/24(月)14:37:38 No.806026368

誰が悪いかというと掛け値なくジョージグレンが悪い

211 21/05/24(月)14:37:45 No.806026395

石田が歌ってくれればもうちょいキャラ読み解けた物を シンとかどこ行けばいいんだよ信じさせてくれよでアスランはさぁになる

212 21/05/24(月)14:39:10 No.806026701

>誰が悪いかというと掛け値なくジョージグレンが悪い あいつがのうのうと生き残ってるという現実

213 21/05/24(月)14:39:26 No.806026754

カスみたいな世界だけどマジで地球滅ぼすぞ!ってやろうとしたパトリックが部下に射殺されるあたり最後の一線は越えないのでAWよりはマシ

214 21/05/24(月)14:39:31 No.806026768

>キラ目線だとお前なんでオーブ放り出してザフトに戻ってオーブと戦ってんの!?って感じだしな いやキラはアスランが何考えてああなったのかは大体わかってるよ わかってるけどそれとは別にカガリ泣かせてんじゃねえってキレてるんだ

215 21/05/24(月)14:40:01 No.806026872

ストライクもフリーダムも主人公機として申し分ないカッコよさ

216 21/05/24(月)14:40:08 No.806026899

>>誰が悪いかというと掛け値なくジョージグレンが悪い >あいつがのうのうと生き残ってるという現実 一回死んだだろ!!

217 21/05/24(月)14:40:13 No.806026911

キラとアスランってあんまり親友っぽくないけど親友なんだよな

218 21/05/24(月)14:40:27 No.806026970

AAが両軍攻撃しに介入してるのを何やってんだよキラ!って話しにいったのにまるで歩み寄れなかったアスラン

219 21/05/24(月)14:40:44 No.806027030

>誰が悪いかというと掛け値なくジョージグレンが悪い 人間の善意を信じすぎた結果だしそれを悪いというならあの世界が悪いだからどうとも言えん気もする

220 21/05/24(月)14:40:51 No.806027053

>>>誰が悪いかというと掛け値なくジョージグレンが悪い >>あいつがのうのうと生き残ってるという現実 >一回死んだだろ!! もっかい死ね!

221 21/05/24(月)14:41:31 No.806027170

>AAが両軍攻撃しに介入してるのを何やってんだよキラ!って話しにいったのにまるで歩み寄れなかったアスラン 考えが完全にザフト寄りだったからなあの時 双方共にまー話が平行線

222 21/05/24(月)14:41:39 No.806027199

>シン目線だとお前なんでザフト軍に入隊してる癖に攻撃してきたオーブのパイロットの肩持って撃墜に怒るんだよ!?って感じだしな

223 21/05/24(月)14:41:45 No.806027227

>>誰が悪いかというと掛け値なくジョージグレンが悪い >人間の善意を信じすぎた結果だしそれを悪いというならあの世界が悪いだからどうとも言えん気もする あの世界の指導層がほぼ全員クソコテマインドなのが本当に救えない

224 21/05/24(月)14:41:46 No.806027233

割と詰んでる世界でそれでも希望論を唱える理想の人間 この構図が本当に酷だと思う

225 21/05/24(月)14:42:00 No.806027277

親友っていうけど子供の頃の親友だし… 種の頃は再開してあんまり人となりが見えてないから親友だと考えてるっぽいけど種死の時はキラの方がちょっと微妙な感じ…

226 21/05/24(月)14:42:39 No.806027408

それにしてもやっぱりシンの扱いちょっと悪くない?

227 21/05/24(月)14:42:59 No.806027480

>>>誰が悪いかというと掛け値なくジョージグレンが悪い >>人間の善意を信じすぎた結果だしそれを悪いというならあの世界が悪いだからどうとも言えん気もする >あの世界の指導層がほぼ全員クソコテマインドなのが本当に救えない 待ってくれ! コーディネーターだけ特別感染しない謎のウイルスの蔓延さえなければここまで大ごとにはならなかったんだ!

228 21/05/24(月)14:43:08 No.806027510

アスランはそんな大局見据える目はないと思うぞ まんまと議長に乗せられてたし あいつはなんというかとにかくカンが鋭いとしか言えん あいつだけマジでニュータイプかもしれん

229 21/05/24(月)14:43:08 No.806027512

種死だとドライに見えるだけで前作はちゃんと親友っぽかったよ

230 21/05/24(月)14:43:11 No.806027527

>それにしてもやっぱりシンの扱いちょっと悪くない? あの夫妻の性癖からするとめちゃくちゃ扱いいいよ 逆にアスランは完全に種死の時点で飽きてる

231 21/05/24(月)14:43:24 No.806027571

>それにしてもやっぱりシンの扱いちょっと悪くない? ちょっと…?

232 21/05/24(月)14:43:28 No.806027578

やり方はともかくキラにとってカガリは唯一の血のつながった肉親だしそりゃ家族泣かせんなってキレる資格はあると思う

233 21/05/24(月)14:43:42 No.806027624

>あの夫妻の性癖からするとめちゃくちゃ扱いいいよ >逆にアスランは完全に種死の時点で飽きてる ごめん全然わかんない

234 21/05/24(月)14:44:03 No.806027713

アスランは対局見据えてないけど勘で対極掴んでるから自分がそれにそぐわない状況に置かれてると調子が出ない

235 21/05/24(月)14:44:51 No.806027874

前「」が言ってたけど種死の後の2人は 割と辛辣でしょーもない辛気臭い会話してて 傍から見たらもっと楽しく振舞おうよ!?って絡み方するけど それはそれで二人とも落ち着いて楽しんでるっていう関係な気はする

236 21/05/24(月)14:45:04 No.806027923

>あの夫妻の性癖からするとめちゃくちゃ扱いいいよ >逆にアスランは完全に種死の時点で飽きてる 夫妻関係あるかわからんけどドラマCDでのあまりのぞんざいな扱いとか情けないやつな扱いみるに制作側もそういう奴と認識してるんだろなぁ

237 21/05/24(月)14:45:06 No.806027928

まあコーディネイターだけは感染しない病原菌もコーディネイターの免疫力が高かっただけとかそんなのだろうけど… なんであいつは感染しないんだ…!ってなっちゃうよね

238 21/05/24(月)14:45:44 No.806028055

主人公交代がメタ的な理由だって思い込む奴が多いせいで目立たなくなりがちだけどシンの末路はどう見ても物語のかなり早い段階で既定になった路線だよアレ!

239 21/05/24(月)14:45:47 No.806028068

シンには追い詰めること以外にも尺をあげてとしか言えねぇ ラッキースケベとからかわれたのがどうしてこんなことに

240 21/05/24(月)14:45:50 No.806028076

ラクス暗殺しに行った吉田が悪いよ

241 21/05/24(月)14:46:05 No.806028123

スパロボでの他作品のキラ批判もアスランの雑なネタ扱いもシンの待遇向上も結局声のでかい層に操られてるとしか思えん

242 21/05/24(月)14:46:26 No.806028194

>夫妻関係あるかわからんけどドラマCDでのあまりのぞんざいな扱いとか情けないやつな扱いみるに制作側もそういう奴と認識してるんだろなぁ そもそも当時から福田がアスランのこと「顔がいいだけの才能あるオタク」って言ってたからな コミュ力は種の頃からないし

243 21/05/24(月)14:46:44 No.806028258

オーブが住みづらくなったからザフト移住も考えてたのに暗殺のせいでザフトへの疑念が生まれたからな…

244 21/05/24(月)14:46:53 No.806028290

主人公面してるラスボスコンビどっちもまともにパーツ破壊も出来ないまま完封されてそいつらに上司になられて扱い良いは絶対なんかおかしいだろ

245 21/05/24(月)14:46:55 No.806028305

いいじゃないですか 運命に乗る人が運命に振り回され 自由に乗る人が最後には自由に縛られ 正義に乗る人はふわふわした正義

246 21/05/24(月)14:47:05 No.806028338

>主人公交代がメタ的な理由だって思い込む奴が多いせいで目立たなくなりがちだけどシンの末路はどう見ても物語のかなり早い段階で既定になった路線だよアレ! トダカやっちゃった辺りから雲行きが怪しかったな

247 21/05/24(月)14:47:23 No.806028397

キラはアスランの事口うるさくて面倒くさいなとは思ってるしアスランはキラの事放っておくとすぐ怠ける奴と思ってるけど それ以上に優しい奴なのをお互い知ってるからやっぱり親友なのは変わらないんだ

248 21/05/24(月)14:47:55 No.806028510

シンは自分で解答出す環境と世情が出来上がらなかったからな主に議長のせいで 別媒体とかだとちゃんと決めた上で負けたりするから印象違うわ

249 21/05/24(月)14:48:31 No.806028636

>オーブが住みづらくなったからザフト移住も考えてたのに暗殺のせいでザフトへの疑念が生まれたからな… ラクスの偽物立てて本物暗殺に来たんだから確実に邪魔者扱いだろうしな

250 21/05/24(月)14:48:35 No.806028652

アスランがアレなのは知ってるけどそれを軽口として使える程度には親友だからな

251 21/05/24(月)14:49:04 No.806028750

>いいじゃないですか >運命に乗る人が運命に振り回され >自由に乗る人が最後には自由に縛られ >正義に乗る人はふわふわした正義 守るべき相手の元を離れてる時は守護者

252 21/05/24(月)14:49:33 No.806028838

>スパロボでの他作品のキラ批判もアスランの雑なネタ扱いもシンの待遇向上も結局声のでかい層に操られてるとしか思えん だってキラは実際戦場を無駄に混乱させるばかりだし アスランは実際に色んな女とくっつくし シンは実際に議長のパシリか何かのような奴になって負けっぱなしだったし

253 21/05/24(月)14:49:34 No.806028839

伝説はどうしたんですか…?

254 21/05/24(月)14:49:47 No.806028893

キラとアスランは現実的な親友なんだろう 会ってお互い陰気な話してじゃあまた…ってわかれる感じ

255 21/05/24(月)14:50:17 No.806029011

>主人公面してるラスボスコンビどっちもまともにパーツ破壊も出来ないまま完封されてそいつらに上司になられて扱い良いは絶対なんかおかしいだろ だってシン戦がラストじゃなくその後メサイアと議長相手にするし あとアスランは上司じゃないよ

256 21/05/24(月)14:50:17 No.806029012

>伝説はどうしたんですか…? 寿命でもうすぐ死ぬよ

257 21/05/24(月)14:50:35 No.806029058

何で種死での人格面の話あんまりされないんだろ?

258 21/05/24(月)14:51:03 No.806029164

>伝説はどうしたんですか…? 一番悲惨なのはレイだよなやっぱ… なんていうかクルーゼの劣化版というしかない扱いなのが酷い

259 21/05/24(月)14:51:07 No.806029177

というか戦場以外であんまりべったりしないでしょあの2人 その方が互いの距離感と理解の上で適切な友達だし

260 21/05/24(月)14:51:12 No.806029194

>伝説はどうしたんですか…? ムウクローンな時点で短命だから伝説なんて残せないよ

261 21/05/24(月)14:51:49 No.806029343

>だってシン戦がラストじゃなくその後メサイアと議長相手にするし >あとアスランは上司じゃないよ FINAL PLUSでキラがザフトの白服になるんでアレ以降キラはシンの上司だ

262 21/05/24(月)14:52:03 No.806029395

話的はルナマリアいなくても困らないというかいないほうがまとまるんじゃないかというのが

263 21/05/24(月)14:52:40 No.806029532

>FINAL PLUSでキラがザフトの白服になるんでアレ以降キラはシンの上司だ そうじゃなくてそいつらが上司って言ったから違うよって アスランはオーブの人だよ

264 21/05/24(月)14:53:15 No.806029662

>FINAL PLUSでキラがザフトの白服になるんでアレ以降キラはシンの上司だ シン的にはいい職場に思える しばらくは散発的なテロ鎮圧くらいだろうし

265 21/05/24(月)14:53:21 No.806029681

未だに新主人公は悪い人達に騙されて前作主人公側に倒されるという構図が慣れない そういう風にストーリー出来ているのはわかるけども

266 21/05/24(月)14:54:14 No.806029868

キラとシンは腹を割って話し合えば仲良くなれるタイプだしね 実際ドラマCD聞く限りシンの存在はだいぶキラにとっても大きそう

267 21/05/24(月)14:54:29 No.806029912

作中にシンのこれまでの人生の意味があったかな

268 21/05/24(月)14:55:03 No.806030031

>未だに新主人公は悪い人達に騙されて前作主人公側に倒されるという構図が慣れない >そういう風にストーリー出来ているのはわかるけども 一度倒されて和解した後に議長倒すとかの方がまあ収まりはいいな 総集編しまくらなければそう言う展開もあったんだろうか

269 21/05/24(月)14:56:13 No.806030294

>作中にシンのこれまでの人生の意味があったかな 間違いを犯す事が必ずしも無駄ってわけではない

270 21/05/24(月)14:56:48 No.806030407

シンはまだ若いしね

271 21/05/24(月)14:56:53 No.806030424

キラは種死で印象悪くなり過ぎじゃないか…?

272 21/05/24(月)14:57:05 No.806030448

種死終了時でこいつらまだ10代だからな…

273 21/05/24(月)14:57:16 No.806030490

>ムウは種死で印象悪くなり過ぎじゃないか…?

274 21/05/24(月)14:57:24 No.806030525

>>作中にシンのこれまでの人生の意味があったかな >間違いを犯す事が必ずしも無駄ってわけではない 主人公が間違って膝から崩れるまでしか描いてないのはどうなんだ…

275 21/05/24(月)14:57:24 No.806030526

>一度倒されて和解した後に議長倒すとかの方がまあ収まりはいいな >総集編しまくらなければそう言う展開もあったんだろうか ていうか映画が本来あったから… 中止になった理由が夫妻以外ないのが酷い 病気なのはかわいそうだけどなら無理なら脚本家変更うけ入れろよ…

276 21/05/24(月)14:57:41 No.806030578

正直キラの言ってることに感銘を受けてレイが撃つんじゃなくてきっぱりキラかアスランに議長殺してほしかったよ

277 21/05/24(月)14:57:47 No.806030605

やるか…逆襲のアスラン

278 21/05/24(月)14:58:06 No.806030681

倒されるにしてもほぼワンサイドゲームでラストバトル終わるのはロボットアニメ的に駄目だろ!

279 21/05/24(月)14:58:17 No.806030715

種運命は総集編をもう少し減らせてれば心理描写の深掘りとかできたかね

280 21/05/24(月)14:58:17 No.806030716

>主人公が間違って膝から崩れるまでしか描いてないのはどうなんだ… 最終回見てないのか?

281 21/05/24(月)14:58:21 No.806030728

>やるか…逆襲のアスラン 何に逆襲するんですかね…

282 21/05/24(月)14:58:46 No.806030824

>種運命は総集編をもう少し減らせてれば心理描写の深掘りとかできたかね 総集編挟まないと現場死んじゃう…

283 21/05/24(月)14:58:59 No.806030878

>正直キラの言ってることに感銘を受けてレイが撃つんじゃなくてきっぱりキラかアスランに議長殺してほしかったよ ヅラはまだしも准将にこれ以上背負わせるのはやめたってくれんか…

284 21/05/24(月)14:59:12 No.806030925

(テレビ版かスペエディ版かを思い出している)

285 21/05/24(月)14:59:18 No.806030947

なんか当時叩かれまくってたって聞いてたけど種一気見してみたけど普通にというか故人的にはかなり面白かったんだが 確かにバンクは多いけど展開的には結構熱い場面多かった気がする

286 21/05/24(月)14:59:48 No.806031066

そもそも最後にレイと話すのシンにやらせた方が説得力出たと思う

287 21/05/24(月)14:59:56 No.806031082

>なんか当時叩かれまくってたって聞いてたけど種一気見してみたけど普通にというか故人的にはかなり面白かったんだが >確かにバンクは多いけど展開的には結構熱い場面多かった気がする 死んでる…

288 21/05/24(月)15:00:12 No.806031136

テレビ版は俺たち勝ち組ーひゅーで全員集合写真で終わりだぞ

289 21/05/24(月)15:00:19 No.806031169

めちゃくちゃ売れたからしょうがないとはいえ準備期間ほぼなく種死作れっていう時点で夫妻はキレてもいいと思う せっかく福田が☆に本来キラ殺す予定だったから主人公だから生き残れると思うなよって言ったのが無駄になったし

290 21/05/24(月)15:00:59 No.806031339

>>主人公が間違って膝から崩れるまでしか描いてないのはどうなんだ… >最終回見てないのか? リマスター前はレイの「おかあさん…」で人間のセリフ終わりだったから…

291 21/05/24(月)15:01:23 No.806031430

>倒されるにしてもほぼワンサイドゲームでラストバトル終わるのはロボットアニメ的に駄目だろ! 仮にも1クール目から主人公だった奴がラスボスのパシリになってるのは致命的だよ…

292 21/05/24(月)15:01:35 No.806031473

>そもそも最後にレイと話すのシンにやらせた方が説得力出たと思う どうだろう漫画の知識入ってない? アニメだとそこまで仲良くもないよシンとレイ

293 21/05/24(月)15:02:01 No.806031590

本編はひたすら説明不足でなあ 脇キャラならともかく主人公でそれやっちゃ駄目だよ

294 21/05/24(月)15:02:04 No.806031599

テレビ版最終回だとシンは泣いてるシーンで終わりだぞ

295 21/05/24(月)15:02:06 No.806031617

>仮にも1クール目から主人公だった奴がラスボスのパシリになってるのは致命的だよ… 軍人なんだから軍の命令には従うやろ

296 21/05/24(月)15:02:48 No.806031798

種死は普通にキラ=正義じゃなく別の視点から見れば加害者でもあってその苦悩上手く描けてたよね

297 21/05/24(月)15:03:12 No.806031886

>テレビ版最終回だとシンは泣いてるシーンで終わりだぞ あれまじでふざけてる そのあとに勝ち組の集合写真で打ち上げみたいな…

298 21/05/24(月)15:03:21 No.806031928

>>仮にも1クール目から主人公だった奴がラスボスのパシリになってるのは致命的だよ… >軍人なんだから軍の命令には従うやろ それだけになってるのはダメだろ主人公なのに

299 21/05/24(月)15:04:23 No.806032213

>種死は普通にキラ=正義じゃなく別の視点から見れば加害者でもあってその苦悩上手く描けてたよね それが視聴者にとって面白いかというとまた別問題なんだが…

300 21/05/24(月)15:04:51 No.806032327

主語がデカいやつは

301 21/05/24(月)15:05:23 No.806032450

とはいえ人は選ぶと思う

302 21/05/24(月)15:05:31 No.806032495

赤字だからね

↑Top