虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 強化し... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/24(月)13:24:22 No.806011595

    強化してくだち!!!!1!1!1!!!11!!!

    1 21/05/24(月)13:27:21 No.806012166

    強化しようがないのでは!?

    2 21/05/24(月)13:30:13 No.806012755

    >強化しようがないのでは!? 「光のピラミッド」名義になる永続魔法が欲しい あとスフィンクスサーチ

    3 21/05/24(月)13:30:35 No.806012814

    なんだこのカスみたいな効果…と思ったがトゥーンワールドみたいなもんなのか

    4 21/05/24(月)13:32:20 No.806013170

    >なんだこのカスみたいな効果…と思ったがトゥーンワールドみたいなもんなのか モンスター側に「光のピラミッドがあれば特殊召喚できる」って書いてるやつだからまぁだいたいそんなイメージで合ってるよ トゥーンワールドと違う点はデメリットの全体破壊をトリガーにデッキから特殊召喚できるやつがいること su4874623.jpg 激流葬とかブラックホールで起動することのほうが多いけどね

    5 21/05/24(月)13:32:37 No.806013225

    除外されているスフィンクスモンスター2枚を対象として発動する

    6 21/05/24(月)13:34:18 No.806013549

    デッキで発動する誘発効果なのか なんかこう書くと13期くらいのテキストみたいだな

    7 21/05/24(月)13:36:52 No.806014093

    sin方界と比べるとなんかパンチが薄いスフィンクス

    8 21/05/24(月)13:38:00 No.806014341

    >su4874623.jpg ナーガとか憑依装着とかたまにいるけどデッキから自身の効果でSSするやつって胡散臭い動きだよね

    9 21/05/24(月)13:39:16 No.806014600

    スフィンクスたちを場に出す分にはスレ画必要ないのが最大の問題点

    10 21/05/24(月)13:40:07 No.806014781

    岩石ストラクR出さないから!!

    11 21/05/24(月)13:40:17 No.806014816

    大型2体をふっ飛ばしたらデッキからいきなり親玉出てくるのはボス格っぽくて格好いいな

    12 21/05/24(月)13:40:19 No.806014823

    アヌビスがデュエル中に使ったカード3枚しかねぇ!

    13 21/05/24(月)13:40:37 No.806014863

    >岩石ストラクR出さないから!! 獣族だからこの人らは関係ないです…

    14 21/05/24(月)13:40:52 No.806014906

    ライフの支払いが少額かつ分割

    15 21/05/24(月)13:41:07 [su] No.806014962

    >岩石ストラクR出さないから!! 光のピラミッド系のスフィンクスはみんな獣だから岩石ストラクのスフィンクスメンツとは全く関係ないよ 偶然名前が似てるだけ 岩石ストラクのメンツがロイドだとするとこっちはスピードロイド

    16 21/05/24(月)13:41:28 No.806015027

    ジュネッス出れば65打点でオラァ!できるから強いけどアンドロとテーレイアの時点で打点は十分あるから出す意味ないんだよなぁ

    17 21/05/24(月)13:41:32 No.806015035

    アンドロジュネスくんはデッキから出てくるのは偉いと思う 野生解放もできるから遊べる方だし

    18 21/05/24(月)13:41:45 No.806015087

    >岩石ストラクのメンツがロイドだとするとこっちはスピードロイド 大きく出たな!

    19 21/05/24(月)13:41:56 No.806015132

    >岩石ストラクのメンツがロイドだとするとこっちはスピードロイド おこがましい例えだな…

    20 21/05/24(月)13:44:09 No.806015570

    レベル高いし髪縛りのとか

    21 21/05/24(月)13:45:04 [su] No.806015754

    旧ストラクの岩石スフィンクスメンツと違ってこっちはメルフィーとか鉄獣戦線と合わせて普通に戦えるし 攻撃表示ばっかりで殴りやすいリンク環境も追い風だったし ユニオンキャリア(片方のスフィンクスがいる時もう片方を装備すればアンドロジュネスの条件が満たせる)とかの恩恵も受けられるし ロイドとスピードロイドくらいパワーに差があると言っても過言ではないんだ 俺はそう信じているよ

    22 21/05/24(月)13:45:28 No.806015844

    >ユニオンキャリア(片方のスフィンクスがいる時もう片方を装備すればアンドロジュネスの条件が満たせる)とかの恩恵も受けられるし ちょっと面白いムーブ決めやがって…

    23 21/05/24(月)13:45:32 No.806015859

    「」闘者の8割はアンドロスフィンクスがアドバンス召喚できることを知らないと思う

    24 21/05/24(月)13:45:40 No.806015890

    最近いろんなアニオリを拾ってくれてるコナミリニンサンすら忘れている光のピラミッド

    25 21/05/24(月)13:46:06 No.806015973

    全員特に特殊召喚モンスターじゃないからメルフィーでポンポン出てくるんだよね 見たことある

    26 21/05/24(月)13:49:06 No.806016575

    >最近いろんなアニオリを拾ってくれてるコナミリニンサンすら忘れている光のピラミッド 後の劇場2作と比べると未OCGもあんまないし拾いにくいんじゃないかな…

    27 21/05/24(月)13:49:23 No.806016632

    過言ではないって言われてもスフィンクスのパワーなんて知らないし…

    28 21/05/24(月)13:49:48 No.806016716

    なんかエクゾディアじゃないエクゾディアが出せるやつだよね

    29 21/05/24(月)13:50:53 No.806016917

    >岩石ストラクのメンツがロイドだとするとこっちはダークジェロイド

    30 21/05/24(月)13:50:55 No.806016923

    スフィンクスとスレ画よりももっとどうしようもない青眼の光龍をどうにかして

    31 21/05/24(月)13:51:12 No.806016973

    スレ画下で特殊召喚したりメルフィーから踏み倒す時に一点着地合わせるとどんどん手札増えていくぞ

    32 21/05/24(月)13:52:20 No.806017184

    アヌビスの建てたスレ

    33 21/05/24(月)13:52:26 No.806017203

    ペーテンが出る映画として記憶に残ってる

    34 21/05/24(月)13:52:36 No.806017231

    >>岩石ストラクのメンツがロイドだとするとこっちはダークジェロイド 岩石スフィンクスと獣スフィンクスの対立煽り初めて見た…

    35 21/05/24(月)13:54:20 No.806017585

    エクゾのそっくりさんのストラクってスフィンクス重点だったのか…てっきり岩石ごった煮かと

    36 21/05/24(月)13:54:22 No.806017593

    社長が遊戯に勝ちたいからペガサスにカードをタカりに行く流れが面白い

    37 21/05/24(月)13:55:05 No.806017723

    (まぁ環境に出た事あるのは岩石族のスフィンクスなんだけどね…)

    38 21/05/24(月)13:55:09 No.806017741

    海馬くんにしか聴こえてない幻聴が響いて それを即座に切り捨てて「とんだ邪魔が入ったがオレたちの戦いはこれからだ!」とか言うシーンが好き

    39 21/05/24(月)13:55:18 No.806017775

    >エクゾのそっくりさんのストラクってスフィンクス重点だったのか…てっきり岩石ごった煮かと そもそも「スフィンクス」を指定するカードはエクゾードしかないからな

    40 21/05/24(月)13:55:50 No.806017889

    超融合はやっと見放題入ったけどこっちは気軽に見られないんだよな…

    41 21/05/24(月)13:56:32 No.806018047

    光のピラミッド調べたらこれDM時空の千年アイテムなのかよ!

    42 21/05/24(月)13:57:07 No.806018184

    >エクゾのそっくりさんのストラクってスフィンクス重点だったのか…てっきり岩石ごった煮かと たぶん反射ダメージも狙う構成だったと思う そのままじゃ無茶だけど

    43 21/05/24(月)13:57:30 No.806018272

    スフィンクスと聞くと永久にバウンスしやがったあいつを思い出してひきつけを起こす

    44 21/05/24(月)13:57:49 No.806018327

    海馬が頭鷲掴みにされて持ち上げられるシーン

    45 21/05/24(月)13:59:04 No.806018586

    >スフィンクスと聞くと永久にバウンスしやがったあいつを思い出してひきつけを起こす 遊戯王オンラインで初狩りをする守護者

    46 21/05/24(月)13:59:14 No.806018617

    そもそもアメリカ用に急遽作ったのもあって色々ガバガバすぎる映画だからな光のピラミッド

    47 21/05/24(月)13:59:45 No.806018718

    映画の光龍好き

    48 21/05/24(月)13:59:53 No.806018750

    雑に光のピラミッドを場に置くフィールド魔法でもあればいいんじゃねえの? 手札場のカード任意の枚数割ってサーチとかつければアンドロジェネス君も満足でしょ

    49 21/05/24(月)14:00:15 No.806018820

    去れ!魔物共よ!

    50 21/05/24(月)14:00:41 No.806018893

    >雑に光のピラミッドを場に置くフィールド魔法でもあればいいんじゃねえの? いらないかな…

    51 21/05/24(月)14:00:51 No.806018933

    闇の仮面→アヌビス→鷹栖な中の人

    52 21/05/24(月)14:01:41 No.806019094

    海馬がペガサスに強いカードくれよってぶん取ったカードの一枚が悪いカードで悪い奴がでてくる内容だったか

    53 21/05/24(月)14:02:08 No.806019190

    作画も独特 ED曲はかっこいい

    54 21/05/24(月)14:02:08 No.806019191

    【光のピラミッド】は考えれば考えるほどスレ画邪魔だな…ってなる

    55 21/05/24(月)14:02:44 No.806019309

    光龍は割と長い間普通の青眼リリースして出すもんだと思ってました…

    56 21/05/24(月)14:02:53 No.806019333

    おかしいデース私は2枚も作っていまセーンってやつ

    57 21/05/24(月)14:03:04 No.806019380

    GOLDシリーズで再録されるまではパタポン20000円ぐらいで売られてたっけ

    58 21/05/24(月)14:04:20 No.806019615

    青眼の光龍-シャイニングノヴァのカード化をいつまでも待ってる

    59 21/05/24(月)14:05:13 No.806019804

    組もうと思った奴すらほぼいないからカードがスレ画なのに映画の話になってるのひどい

    60 21/05/24(月)14:05:41 No.806019902

    マキュラ帰ってきたから実質強化

    61 21/05/24(月)14:06:45 No.806020115

    >GOLDシリーズで再録されるまではパタポン20000円ぐらいで売られてたっけ パタポンはめちゃくちゃ良いゲームだと思うけどそれワタポンじゃねえかな...

    62 21/05/24(月)14:08:14 No.806020421

    >組もうと思った奴すらほぼいないからカードがスレ画なのに映画の話になってるのひどい 映画のカードで映画の話するなってのもどうなのよ

    63 21/05/24(月)14:09:33 No.806020676

    組むかアンドロジュネス1キル…

    64 21/05/24(月)14:10:10 No.806020802

    組もうとすると今度はカード入手がそこそこ面倒なのが

    65 21/05/24(月)14:10:46 No.806020920

    スレ画が罠な上に自分の効果ではスフィンクス出せなくてスフィンクス側に出したターン攻撃出来ない制限あるから素だと往復2ターン待たないと攻撃出来なくなるのは悪い方向に噛み合いすぎてて凄い

    66 21/05/24(月)14:10:53 No.806020942

    >映画のカードで映画の話するなってのもどうなのよ カードの話もしてあげてって事

    67 21/05/24(月)14:11:20 No.806021035

    やたらスフィンクスに熱心な「」がちょっと前にいたな…

    68 21/05/24(月)14:12:17 No.806021235

    試写会ワタポンは未だに高い

    69 21/05/24(月)14:12:59 No.806021372

    >やたらスフィンクスに熱心な「」がちょっと前にいたな… このスレにいる「」以外にいるのかな…

    70 21/05/24(月)14:18:38 No.806022507

    舐めてると意外と手こずる打点

    71 21/05/24(月)14:18:47 No.806022542

    >エクゾのそっくりさんのストラクってスフィンクス重点だったのか…てっきり岩石ごった煮かと 昔のストラクってカスタムの余地残すためなのか軸を3つくらい用意してたからな 守護神の砦だと反転召喚と反射ダメージとスフィンクスになるかな?

    72 21/05/24(月)14:19:36 No.806022696

    女スフィンクスがえっちだから組もうと思ったけど勝ち筋がわからなすぎて諦めたデッキ

    73 21/05/24(月)14:25:09 No.806023791

    どうでもいいけどテーレイア名前レーティアだと勘違いしていた このスレ無かったら調べることもなかったからずっと間違えてたと思う

    74 21/05/24(月)14:28:14 No.806024454

    >女スフィンクスがえっちだから組もうと思ったけど勝ち筋がわからなすぎて諦めたデッキ 今ならスフィンクス出せるギミック仕込みながら隙あらばアクセスコードで割と勝てるでしょ アクセスコードで除去れば容易に8000越えるダイレクト叩き込めるし相性いいよ

    75 21/05/24(月)14:31:29 No.806025094

    スフィンクスデッキ診断スレ立ててた「」前にいたけど同じスレ「」かな…

    76 21/05/24(月)14:34:55 No.806025813

    >どうでもいいけどテーレイア名前レーティアだと勘違いしていた >このスレ無かったら調べることもなかったからずっと間違えてたと思う 俺もアンドロジュネスの事ジェネスって覚えてたわ…多分ジェネシスとかに引っ張られたのだろう

    77 21/05/24(月)14:37:30 No.806026344

    アンドロジュネス自体は攻撃制限もない6500で文句無しに強いから二匹の同時破壊を踏み倒せる手段が増えたらあるいはって感じ 2匹とも同一モンスターに装備してそいつ何かの素材にしたら手っ取り早いんだが

    78 21/05/24(月)14:39:18 No.806026728

    >アンドロジュネス自体は攻撃制限もない6500で文句無しに強いから二匹の同時破壊を踏み倒せる手段が増えたらあるいはって感じ >2匹とも同一モンスターに装備してそいつ何かの素材にしたら手っ取り早いんだが あいつタイミング逃すから結局複数枚を一気にいける効果破壊で使いやすいのが出るのを待つしかないという

    79 21/05/24(月)14:40:09 No.806026901

    とりあえず雑に召喚酔いを無効にするサポートが欲しい

    80 21/05/24(月)14:40:14 No.806026917

    ブラホも激流葬も無制限だからそれだけで十分じゃない?

    81 21/05/24(月)14:40:50 No.806027052

    >ブラホも激流葬も無制限だからそれだけで十分じゃない? 大型馬鹿正直に出して破壊するのもったいない気もする

    82 21/05/24(月)14:56:28 No.806030340

    >>映画のカードで映画の話するなってのもどうなのよ >カードの話もしてあげてって事 カードの話だけで進めれるほど枚数もねえ

    83 21/05/24(月)14:57:58 No.806030650

    ハイレートドローってどうなんだろ

    84 21/05/24(月)14:59:34 No.806031004

    スレ画はデメリットでスフィンクス達はほぼバニラなようなもん そうなったら映画の話題しか残らないよね…