虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/24(月)12:52:30 ミツオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/24(月)12:52:30 No.806004930

ミツオ回見たけどアニオリでこの流れぶち込んでくるの凄くない?

1 21/05/24(月)12:54:47 No.806005484

書き込みをした人によって削除されました

2 21/05/24(月)12:56:24 No.806005885

雪子回とかもよかったけどミツオ回の盛りは本当にいい

3 21/05/24(月)12:56:38 No.806005941

連続ペルソナチェンジいいよね

4 21/05/24(月)13:00:27 No.806006814

悠ーーーー!!

5 21/05/24(月)13:01:36 No.806007046

ボルテージ上がってくるI'll Face Myselfいいよね...

6 21/05/24(月)13:02:04 No.806007146

いいよね物理我慢してるアラミタマ

7 21/05/24(月)13:03:13 No.806007386

>悠ーーーー!! (呼び慣れている)

8 21/05/24(月)13:03:40 No.806007469

あの厳格周りのみんな十分優しいし友達とは思ってくれてそうなのが余計に辛いよね

9 21/05/24(月)13:06:20 No.806008015

作画がちょっと怪しくなるけどミツオ回で盛り盛りになるのが良い

10 21/05/24(月)13:07:01 No.806008141

>ボルテージ上がってくるI'll Face Myselfいいよね... 原曲じゃなくて輪廻転生版の方持ってくるの分かってるなと思った

11 21/05/24(月)13:07:07 No.806008161

>作画がちょっと怪しくなるけどミツオ回で盛り盛りになるのが良い おや?となる所多いけどそもそももう10年前のアニメなんだな

12 21/05/24(月)13:07:40 No.806008270

連続ペルソナチェンジのせいで現場は死にかけだったから仕方ないね

13 21/05/24(月)13:07:48 No.806008298

明るく受け答えしてくれてるけどスマホ見っぱなしの陽介いいよねよくない

14 21/05/24(月)13:11:16 No.806009026

ペルソナチェンジ要素みたいなプレイヤーごとに分かれる要素は アニメじゃやらないかと思ってたからジャックランタンの火炎吸収でうおーってなったよ

15 21/05/24(月)13:12:41 No.806009315

ちょいちょい絵がへにょってるシーンがあったけど当時のゲーム原作アニメとしてかなり良い方だと思う

16 21/05/24(月)13:14:10 No.806009603

改変が上手いんだね ほどほどにカットするからだれずに見られるし仲間達のコミュと救出を同時にやるから掘り下げも出来てる

17 21/05/24(月)13:15:48 No.806009919

原作の属性耐性とかバステ効果拾って上手く展開に盛り込んでて感動した そのあとGで敵の耐性変えられててえぇ…ってなったけど

18 21/05/24(月)13:29:42 No.806012644

>原作の属性耐性とかバステ効果拾って上手く展開に盛り込んでて感動した >そのあとGで敵の耐性変えられててえぇ…ってなったけど まぁあくまでも無印のアニメだから…

19 21/05/24(月)13:32:04 No.806013115

P5のアニメでランダを物理攻撃で倒したの許せない

20 21/05/24(月)13:34:49 No.806013666

どんどんみんな疎遠になってく幻を見る回だっけ?

21 21/05/24(月)13:35:35 No.806013837

アイキャッチでのパラメータ表示がゼロになってるのもいいよね

22 21/05/24(月)13:35:47 No.806013879

>どんどんみんな疎遠になってく幻を見る回だっけ? そうそう アニオリでこんなのいれてくるとか勇気あるなあって

23 21/05/24(月)13:36:24 No.806014008

>いいよね物理我慢してるアラミタマ 物理耐性でしっかりガード

24 21/05/24(月)13:37:13 No.806014162

ダメージフィードバックの部分がスタンド感あるけどちゃんとしてたと思う

25 21/05/24(月)13:37:45 No.806014279

この回で初めてゲームのアバターであるナナシから アニメ専用の主人公である悠になったと思う それくらいパンチの効いてる回だ

26 21/05/24(月)13:42:29 No.806015251

あいかちゃんが可愛かったのも嬉しい誤算だった

27 21/05/24(月)13:49:58 No.806016751

無印とGを時系列でひとまとめに繋げて多少の新規カットも加えて4クールくらいにまとめて 新規アニメとして放送してくれんかな

28 21/05/24(月)13:50:19 No.806016824

夏休みに強引に大量コミュ獲得するけど一気に飛ばしたと思えないぐらいあの2回の出来が良い

29 21/05/24(月)13:50:53 No.806016914

>夏休みに強引に大量コミュ獲得するけど一気に飛ばしたと思えないぐらいあの2回の出来が良い 実際ゲームでもバイト無視してコミュ獲得するよね…

30 21/05/24(月)13:51:26 No.806017008

攻撃手段がほぼペルソナオンリーなのは若干残念だったなぁ 面白かったから気にするほどでも無いけど

31 21/05/24(月)13:52:19 No.806017178

何人かは別グループと仲良くなって何も言わずどっか行く奴もいて受験とかあるしもうやめようぜでトドメ

32 21/05/24(月)13:52:31 No.806017213

まあでも高校生が常に武装して直接殴りかかるのを毎回見るのも絵面的にどうかなってのはちょっとあるかも…

33 21/05/24(月)13:52:33 No.806017221

ゲームでも夏休みめちゃくちゃ忙しい

34 21/05/24(月)13:53:10 No.806017342

銃どうすんだよ…

35 21/05/24(月)13:53:56 No.806017513

これと最終話のシャドウ悠もいいよね

36 21/05/24(月)13:54:29 No.806017623

武器とかの要素入れるとそっちで尺取られるからな… 3映画とかは初めから裏で大人が手回してるから武器持てたけどこっちはただの高校生の集まりだし

37 21/05/24(月)13:55:25 No.806017794

でも武器なしになったことでカード割る時のモーション微妙に変わっててなんかお得感があったよ 手で銃の形作って撃ち抜く直斗とか

38 21/05/24(月)13:56:06 No.806017947

下手すりゃ学生運動だよ

39 21/05/24(月)13:56:36 No.806018060

完二は完全に変わってたしね

40 21/05/24(月)13:57:24 No.806018253

マヨナカテレビの内容はやっぱりキャッチーだなって

41 21/05/24(月)13:57:28 No.806018265

召喚系ってアニメで見せるの難しいなと思った デビサバ2とか悪い意味で影響出てたし

42 21/05/24(月)13:58:13 No.806018408

まあミツオ回の幻覚がイザナミ戦の皆と別れるなんていやだああに繋がってるのは上手いと思うよ

43 21/05/24(月)14:00:48 No.806018924

>召喚系ってアニメで見せるの難しいなと思った >デビサバ2とか悪い意味で影響出てたし 当時はボロクソだったけど今思うと作業量的にガラケー持って「行けービャッコ!!」が限界だったんじゃねえかなぁと思う

44 21/05/24(月)14:01:47 No.806019114

デビサバ2はスザク出して周囲燃えてる中フード被って佇んでるのとかかっこよかったし…

45 21/05/24(月)14:05:04 No.806019778

武器屋に関しては1235はいろいろ理由つけてたけど 4はアートの一言で無差別に銃まで売り捌いてるのやばいからな

46 21/05/24(月)14:06:06 No.806020001

>武器屋に関しては1235はいろいろ理由つけてたけど >4はアートの一言で無差別に銃まで売り捌いてるのやばいからな 弾丸を売ってなければセーフ…セーフ…?

47 21/05/24(月)14:06:55 No.806020150

>武器屋に関しては1235はいろいろ理由つけてたけど >4はアートの一言で無差別に銃まで売り捌いてるのやばいからな そもそも刀の時点でアウトだし…

48 21/05/24(月)14:10:09 No.806020801

序盤模造刀でも振りかざしてしょっぴかれたからな

49 21/05/24(月)14:11:44 No.806021114

ジュネスの息子が屋上で武器振り回して補導

50 21/05/24(月)14:11:51 No.806021139

>序盤模造刀でも振りかざしてしょっぴかれたからな フードコートで抜き身の模造刀とクナイを振り回すな

51 21/05/24(月)14:12:16 No.806021234

デビサバ2のアニメは侵略者の脅威が怪獣映画かってくらい盛られてたから 人間が戦い始めると絵面がすごいことになりそう

52 21/05/24(月)14:12:28 No.806021268

人との繋がりが消えるとその方面のペルソナ使えなくなるってのはかなりゾクゾクきたね アニメ見たあとゲームやったら普通のボスでちょっとがっかり

53 21/05/24(月)14:14:34 No.806021682

>アニメ見たあとゲームやったら普通のボスでちょっとがっかり 流石にゲームだとペルソナ封印されたら殴るかアイテム使うしか出来ないから許してあげて

54 21/05/24(月)14:15:46 No.806021924

ミツオはもうちょっと特別感あってもいいと思うけどあったらなんか違うってなりそうだ

55 21/05/24(月)14:16:30 No.806022064

> 流石にゲームだとペルソナ封印されたら殴るかアイテム使うしか出来ないから許してあげて 1のタナトスは脅威だったよね…

56 21/05/24(月)14:17:13 No.806022192

他のだと売ってもらえる理由があったり武器になる理由があるのにこれに関しては何か売ってるくらいなんだよな

57 21/05/24(月)14:18:02 No.806022378

田舎だから武器も売ってる

58 21/05/24(月)14:18:12 No.806022420

商店街のど真ん中にあんな店構えてるのすげぇ

59 21/05/24(月)14:20:22 No.806022836

聖槍騎士団もペルソナ封じてくるけどあれも専用BGMあって特別感あったな

60 21/05/24(月)14:22:33 No.806023255

異界の素材拾ってくるセンセイ達も悪いよ

61 21/05/24(月)14:22:53 No.806023308

贅沢な望みだけど一度はジョジョ3部OVAみたいなペルソナと生身の連携アクションをアニメで見たいなぁ

62 21/05/24(月)14:23:34 No.806023448

今の所戦闘はペルソナ任せだからなぁ

63 21/05/24(月)14:24:00 No.806023547

5Sのショウタイムは本体とペルソナ連携してて良かったな

64 21/05/24(月)14:25:46 No.806023928

ただ4Aはあえて生身戦闘切ったから一見さんも入りやすかったってのはあると思うよ ペルソナが使える以外は普通の高校生感が増してスッと受け入れやすい

65 21/05/24(月)14:25:51 No.806023957

5のガンショップは売り物ガスガンだけどパレスやメメントス入ってる時に増幅されるパワー抜きにしてもヤバい代物だっけ

66 21/05/24(月)14:26:40 No.806024116

P4Uとかスマブラのジョーカーでもペルソナと連携で攻撃してて良いよね

67 21/05/24(月)14:26:48 No.806024142

>5のガンショップは売り物ガスガンだけどパレスやメメントス入ってる時に増幅されるパワー抜きにしてもヤバい代物だっけ よく出来た模型 相手が本物の銃だって思ってるから弾が出てくる

68 21/05/24(月)14:28:06 No.806024420

>5のガンショップは売り物ガスガンだけどパレスやメメントス入ってる時に増幅されるパワー抜きにしてもヤバい代物だっけ 認知が実際に反映される世界なので 怪盗だと認知されれば怪盗になるし モデルガンでも実銃だと認知されれば実銃になる

69 21/05/24(月)14:28:45 No.806024558

リアルなほど威力もリアルになるはずだけど光線銃とか持ってくる奴もいる

70 21/05/24(月)14:29:20 No.806024672

>リアルなほど威力もリアルになるはずだけど光線銃とか持ってくる奴もいる 本物の光線銃の可能性も捨てきれない

71 21/05/24(月)14:29:51 No.806024758

DSJのアレックスも光線銃持ってるしな…

↑Top