21/05/24(月)12:03:01 続編凄... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/24(月)12:03:01 No.805991963
続編凄く遊びたくなったからタダで配ったのはすごくいいやり方だと思う
1 21/05/24(月)12:04:24 No.805992253
(アーロイが評価されて余も鼻が高いぞ…)
2 21/05/24(月)12:08:20 No.805993151
太陽王がimg見てんじゃねえよ
3 21/05/24(月)12:08:43 No.805993244
続編は前作のステは引き継がないのか
4 21/05/24(月)12:09:47 No.805993477
>続編は前作のステは引き継がないのか 主役交代ないとメトロイドみたいにめんどくさい事になりそうだな
5 21/05/24(月)12:11:59 No.805994033
続編の情報…情報が欲しい…
6 21/05/24(月)12:13:21 No.805994399
私クマの機械嫌い!
7 21/05/24(月)12:24:05 No.805997291
何もかも良かったけど特に理由なく自我なしユニットに自我芽生えるノリとアーロイ筆頭の強い女に因習と駄目な男どもが襲いかかったり寄りかかったりし続けるノリはなんとかならないかなって
8 21/05/24(月)12:25:16 No.805997615
最後まで短弓と長弓しか使わずに終わった も少しパパに戦い方を教わりたかった
9 21/05/24(月)12:25:25 No.805997655
太陽王この手のゲームの最高指導者では珍しくいい男だから振っちゃうの勿体無いなってなる エンディングでテンション上がって一般兵にガシッてしちゃうのいいよね
10 21/05/24(月)12:26:12 No.805997898
ストーカーの近接がナルガと同じ要領で躱せることに気づいてこれ別の狩人でやったところだ!ってなった クマで同じことやったらなんか爆発して死んだ
11 21/05/24(月)12:26:38 No.805998026
はやく続編の発売日決めてくんないとps5買えない
12 21/05/24(月)12:27:01 No.805998130
アーロイが可愛いすぎて一時期アーロイのことばっかり考えてなかなか寝付けなくなってた
13 21/05/24(月)12:28:21 No.805998494
サン王と結ばれてもカージャとその周辺しか救われないと思う アーロいさん一人ならシャドウカージャも田舎者も丸々ひっくるめて救ってくれそうだし
14 21/05/24(月)12:29:42 No.805998881
ネット端末遺伝子持ちは強いからな…
15 21/05/24(月)12:29:57 No.805998951
熊は必殺凍結矢も効かないしヤバい
16 21/05/24(月)12:30:03 No.805998990
PS5なら60fpsでヌルヌルなのかな スリムPS4だとガクガクで酔った
17 21/05/24(月)12:30:48 No.805999190
>PS5なら60fpsでヌルヌルなのかな かわらず30くらいよ
18 21/05/24(月)12:31:24 No.805999340
パッと見ゴリウーに思わせて元が元だけにIQ高いのがいい それはそれとしてパワーで解決もするが
19 21/05/24(月)12:32:10 No.805999543
60fpsじゃないと思うがカクつきは無かったな
20 21/05/24(月)12:32:29 No.805999642
>かわらず30くらいよ そっか…まぁ草の揺れとかすごい綺麗だし仕方ないか
21 21/05/24(月)12:32:50 No.805999741
いつオリジナルが『そう…最初から世界の再誕だけが私の目的だった…しかしこの世界は失敗よアーロイ…再びゼロからの夜明けを!!』って出てくるのかと待ち構えてた 来なかった
22 21/05/24(月)12:33:14 No.805999860
PS5快適だけど○ボタン決定のままだから混乱はする
23 21/05/24(月)12:34:13 No.806000128
DLCは最初の機械と熊が強すぎるわ!
24 21/05/24(月)12:35:02 No.806000364
PS5は多分最初に行くことになる山賊のアジトだけおかしな処理落ちするだけだったな
25 21/05/24(月)12:35:49 No.806000588
続編を待っている間はwitnessで遊べるな!
26 21/05/24(月)12:36:45 No.806000827
シャドウカージャとカージャ上層部が繋がってるとかそういうのがあると思ってた 特に無かった
27 21/05/24(月)12:37:19 No.806000997
サイレンスがなんか不穏な感じに終わったけど違う地方にハデス放ってたりしたら本気で怒るぞ
28 21/05/24(月)12:37:54 No.806001156
DLCは殺意高すぎる火炎放射器もあるし…
29 21/05/24(月)12:38:08 No.806001226
隠れながら狩りするの大好き あっあっ外した
30 21/05/24(月)12:39:02 No.806001466
続編では物拾う時いちいち立ち止まるの排除してほしい乗り物に乗ってる時だけでもいいから
31 21/05/24(月)12:39:18 No.806001545
中盤でDLC行こうとするとハゲに文句言われるよね
32 21/05/24(月)12:39:58 No.806001740
>サイレンスがなんか不穏な感じに終わったけど違う地方にハデス放ってたりしたら本気で怒るぞ あいつは同じような大ポカはしなさそう また新しい要素でやらかしそう
33 21/05/24(月)12:43:11 No.806002616
こっちのストームスリンガー怖い!当てらんない!
34 21/05/24(月)12:43:59 No.806002838
>隠れながら狩りするの大好き >あっあっ外した DLCとか機械路は隠れられないから私嫌い!
35 21/05/24(月)12:44:14 No.806002910
>中盤でDLC行こうとするとハゲに文句言われるよね クリア後でもそんなことやってる場合じゃないだろって言われなかったっけ?
36 21/05/24(月)12:44:33 No.806002988
デーモンのクマさんだけ殺意が違いすぎる
37 21/05/24(月)12:45:42 No.806003286
DLCクリアしてからメインやったらヘパイストスについて言及してたが 手付けなかったらスルーだったんだろうか
38 21/05/24(月)12:46:06 No.806003382
>DLCクリアしてからメインやったらヘパイストスについて言及してたが >手付けなかったらスルーだったんだろうか 左様
39 21/05/24(月)12:46:42 No.806003527
クマさん怖いなーって思ってたけど配置ごとに行動範囲決まってるぽくて そのギリギリに寄せるとかなり棒立ち気味になるから長弓とか使わなくても 強化矢じりの弓だけでも十分しばける事に最近気づいた 塩なだけでなんにも楽しくないけど
40 21/05/24(月)12:47:28 No.806003717
>PS5快適だけど○ボタン決定のままだから混乱はする やってるうちに慣れるけど手動セーブで本体システムの操作っぽくなる時とっさに×押すことがある…
41 21/05/24(月)12:47:35 No.806003743
>クリア後でもそんなことやってる場合じゃないだろって言われなかったっけ? 序盤も序盤に行くとなんかよくわからないやつから忠告された…ってアーロイさんがなる 結局パターンある
42 21/05/24(月)12:48:00 No.806003840
そのまま続きでもいいし新主人公がピンチの時にすげえ強いゴリウーがゾイドと一緒に助けに来てもいい
43 21/05/24(月)12:49:06 No.806004105
続篇はPCと同時発売で頼む
44 21/05/24(月)12:49:45 No.806004277
次は中型大型機械にも騎乗させて欲しい サンダージョーさんやストームバードとは言わないから ソウトゥースには乗させてほしい
45 21/05/24(月)12:50:44 No.806004509
>そのまま続きでもいいし新主人公がピンチの時にすげえ強いゴリウーがゾイドと一緒に助けに来てもいい 続編も普通にアーロイさん主人公だよ!?
46 21/05/24(月)12:51:29 No.806004707
いちおうアナウンスだと21年発売だったっけ?
47 21/05/24(月)12:54:06 No.806005321
シアンちゃんまた出して欲しいな
48 21/05/24(月)12:54:08 No.806005331
>いちおうアナウンスだと21年発売だったっけ? 秋だな
49 21/05/24(月)12:54:54 No.806005514
バヌークどもはよくあんな修羅の国みたいな所で生き残れているな…
50 21/05/24(月)12:55:43 No.806005706
破砕砲が気持ちよすぎる
51 21/05/24(月)12:56:10 No.806005832
次回作はあの巨大ロボが動きそう
52 21/05/24(月)12:57:23 No.806006119
ホルス級とは戦ってみたいがどうしろというんだ
53 21/05/24(月)12:57:27 No.806006141
アーロイお姉様…!!ってなりたいのはわかる
54 21/05/24(月)12:57:30 No.806006156
オーバーライド仕込んどいてマジでよかったな…
55 21/05/24(月)12:57:37 No.806006192
絶対ポセイドンは出てくるよね
56 21/05/24(月)12:58:28 No.806006375
2は端から端までのファストトラベルも一瞬って言ってて嘘だろと思ってたけど スパイダーマンやバイオ村のロード見るとマジなんだろうなって オープンワールドでファストトラベルがパッとできるのかなりでかい
57 21/05/24(月)12:59:05 No.806006517
次はトロピカルーな感じだったような
58 21/05/24(月)12:59:21 No.806006567
アーロイさんパーフェクトすぎて続編出てもドキドキしなさそう
59 21/05/24(月)12:59:50 No.806006668
続編もノラの義勇団長みたいなゴリウー出して欲しい
60 21/05/24(月)13:01:11 No.806006951
1みたいな驚きのあるストーリー作れるんだろうか もう世界のネタバレはされてる状態な訳だし
61 21/05/24(月)13:01:19 No.806006986
>2は端から端までのファストトラベルも一瞬って言ってて嘘だろと思ってたけど >スパイダーマンやバイオ村のロード見るとマジなんだろうなって >オープンワールドでファストトラベルがパッとできるのかなりでかい 対馬もすごかったよねえ
62 21/05/24(月)13:02:01 No.806007135
>アーロイお姉様…!!ってなりたいのはわかる アーロイファンクラブ会員になって困惑するアーロイが見たいのはあります
63 21/05/24(月)13:02:41 No.806007283
面白そうな素材がいっぱいあるのに大半が換金アイテムで装備更新で性能変化とか特に無いのは残念だった
64 21/05/24(月)13:03:26 No.806007418
>対馬もすごかったよねえ サイバーパンクも早かったし最近のは早いな…
65 21/05/24(月)13:04:56 No.806007736
ホルスだったかあのでっかいベルトの化け物とも戦ってみたかった
66 21/05/24(月)13:06:03 No.806007949
てっきり超巨大な敵がラスボスだと思ってたらすげぇ見慣れたやつが出てくるのは残念というほか無い…
67 21/05/24(月)13:06:42 No.806008075
水戸タワーだし仕方ないね…
68 21/05/24(月)13:07:10 No.806008167
>てっきり超巨大な敵がラスボスだと思ってたらすげぇ見慣れたやつが出てくるのは残念というほか無い… タイタン級とドラマティックに戦いたかったよね…
69 21/05/24(月)13:10:00 No.806008769
田舎の陰湿な村社会でつまはじきにされてた少女が都会に出て王に求婚されたり部族の長になったり勝ちまくりモテまくり
70 21/05/24(月)13:10:42 No.806008920
ボスはしょっぱいのは認めるけどその過程に至る総力戦の雰囲気はすごかったじゃん! ……ねぇ、このオセラムランチャー西に持ってっていい?
71 21/05/24(月)13:12:48 No.806009342
>ボスはしょっぱいのは認めるけどその過程に至る総力戦の雰囲気はすごかったじゃん! >……ねぇ、このオセラムランチャー西に持ってっていい? 封印された古代兵器をもゴミにする最新兵器オセラムランチャーすごいよね
72 21/05/24(月)13:12:55 No.806009365
おもしれー女理論は海外でも通用するんだなって感じた
73 21/05/24(月)13:13:58 No.806009559
アーロイさんはまあ性別逆でも勝ちまくりモテまくりだっただろう
74 21/05/24(月)13:14:27 No.806009661
マジでおもしれーおんなってなるよアーロイさん メンタルが猛者過ぎるしそれに伴った運動能力してる
75 21/05/24(月)13:14:29 No.806009668
ホルス級タイタンを小隊で倒してた旧人類強すぎ問題
76 21/05/24(月)13:15:21 No.806009835
>ホルス級タイタンを小隊で倒してた旧人類強すぎ問題 弓矢でデスブリンガーを狩る人類の祖先だ面構えが違う
77 21/05/24(月)13:15:42 No.806009901
ハデスはまぁお仕事してるだけだけどヘの字は何してんのお前…
78 21/05/24(月)13:16:10 No.806009976
このゲームは普通に売れまくってたしそれでも続編ってのは売上落ちやすいからダメ押しに配るのはいい判断 続編までにはPS5手に入れなければ
79 21/05/24(月)13:16:53 No.806010104
PS4でも出るから安心してロード時間楽しんで欲しい
80 21/05/24(月)13:17:19 No.806010193
>ハデスはまぁお仕事してるだけだけどヘの字は何してんのお前… 再生機械ぶっ壊すのが悪いし…
81 21/05/24(月)13:17:36 No.806010247
作っても作っても人間が機械をぶっ壊すんですけおおおおお!!!!
82 21/05/24(月)13:17:54 No.806010322
コラプターが一見サソリモチーフっぽく見えるのが上手いミスリードだなって思った 真相がわかった後でよくみたらあいつ全然生物っぽくねえわ
83 21/05/24(月)13:18:01 No.806010342
>何もかも良かったけど特に理由なく自我なしユニットに自我芽生えるノリとアーロイ筆頭の強い女に因習と駄目な男どもが襲いかかったり寄りかかったりし続けるノリはなんとかならないかなって そんなに駄目な男どもいたか? むしろみんな理性的かつ有能でびっくりしたぞノラは糞
84 21/05/24(月)13:18:35 No.806010435
強いて言うならみんな見た目がゴリゴリなのがね…
85 21/05/24(月)13:18:55 No.806010498
この会社ゴリゴリに最適化してくるからPCはやっぱり遅れて出ると思う スレ画もPC版出た時は色々とバグがあったから大変そうだったし同時発売の余裕は多分ない
86 21/05/24(月)13:19:08 No.806010547
>コラプターが一見サソリモチーフっぽく見えるのが上手いミスリードだなって思った >真相がわかった後でよくみたらあいつ全然生物っぽくねえわ 平和維持機なんだが?
87 21/05/24(月)13:19:22 No.806010595
>田舎の陰湿な村社会でつまはじきにされてた少女が都会に出て王に求婚されたり部族の長になったり勝ちまくりモテまくり 終わって見ると悲劇はマダオが死んだぐらいでかなり華やかな立身出世英雄譚だよな
88 21/05/24(月)13:19:43 No.806010663
>むしろみんな理性的かつ有能でびっくりしたぞノラは糞 幼馴染みのクソやろうも改心したし便所番くらいなもんだ
89 21/05/24(月)13:20:04 No.806010739
>>田舎の陰湿な村社会でつまはじきにされてた少女が都会に出て王に求婚されたり部族の長になったり勝ちまくりモテまくり >終わって見ると悲劇はマダオが死んだぐらいでかなり華やかな立身出世英雄譚だよな わりと文明復興してるし本当に田舎が糞なだけだよね
90 21/05/24(月)13:20:07 No.806010750
>>むしろみんな理性的かつ有能でびっくりしたぞノラは糞 >幼馴染みのクソやろうも し、しんでる…
91 21/05/24(月)13:20:11 No.806010761
というかWWSのヘッドなのにPS5最適化してなかったらなんやねんってなるわ
92 21/05/24(月)13:20:39 No.806010848
PSのゲームにしてはビジュアルが華やかでいいよね
93 21/05/24(月)13:20:57 No.806010920
アーロイがメチャシコ扱いされない世の中は そっちが歪んでると余は思うわけ
94 21/05/24(月)13:21:50 No.806011095
荒らし嫌がらせ混乱の元が実は生きてたりしねえかな 仕返ししたい
95 21/05/24(月)13:21:59 No.806011125
>アーロイがメチャシコ扱いされない世の中は >そっちが歪んでると余は思うわけ 歪んだ治世を見て民の為に蜂起した王の言葉は信頼できるなあ