虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/24(月)11:02:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/24(月)11:02:58 No.805981369

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/24(月)11:04:14 No.805981591

このスレは荒れる

2 21/05/24(月)11:06:07 No.805981920

演出かっこいいからいいんだよ

3 21/05/24(月)11:06:57 No.805982044

クロスレビューはやっぱり駄目だな…

4 21/05/24(月)11:08:05 No.805982218

キャラ解放式だったっけ 発売日に友達の家もってて使えるキャラとても少なくて盛り上がらなかった

5 21/05/24(月)11:08:25 No.805982276

なんだかんだでグラフィックと演出は良かったのですき

6 21/05/24(月)11:08:45 No.805982328

最初からアイスオブエイジ出してたらもしくは

7 21/05/24(月)11:10:38 No.805982629

はやく2だせ もしくはアイズオブヘブンの廉価版だせ

8 21/05/24(月)11:10:54 No.805982673

友達とキャッキャ盛り上がる分には十分な出来

9 21/05/24(月)11:13:42 No.805983141

川尻上手い人の動画見るの好きだった 友達が持ってたから家行ってやる時はプッチをよく使ってた

10 21/05/24(月)11:14:09 No.805983216

挑発コンボは新しいうえにジョジョらしさもあるから好き

11 21/05/24(月)11:16:13 No.805983541

評判の9割くらいが発売前に持ち上げまくったせいだと思う

12 21/05/24(月)11:17:19 No.805983710

>評判の9割くらいが発売前に持ち上げまくったせいだと思う 単純に初期はデキも微妙だけどワチャワチャ遊ぶなら気にならんしな ハードル上げすぎた

13 21/05/24(月)11:19:18 No.805984031

ストーリーとソシャゲもどきモードはいらなかったと思う

14 21/05/24(月)11:19:31 No.805984071

>友達とキャッキャ盛り上がる分には十分な出来 いや…ロードの長さと体力調整できない塩仕様で盛り下がるな…

15 21/05/24(月)11:20:13 No.805984203

CC2のゲームは再現度高くて割と好きだけどピロシは表に出ないでほしい

16 21/05/24(月)11:20:19 No.805984222

無料で遊べちまうんだを又聞きでオンライン対戦のことだと勘違いしてる人結構いた

17 21/05/24(月)11:20:33 No.805984257

>いや…ロードの長さと体力調整できない塩仕様で盛り下がるな… 友達いないんだな…

18 21/05/24(月)11:22:52 No.805984646

友人と駄弁りながら遊ぶ時に体力調整とかは関係ないんじゃないかな……

19 21/05/24(月)11:23:26 No.805984742

ジョセフが強過ぎるし…

20 21/05/24(月)11:23:56 No.805984825

>友達とキャッキャ盛り上がる分には十分な出来 キャラ動かすのがストレスだったからそれもないかな… ストーリーだけやって発売日翌日に売ったから実際には対戦してないけど

21 21/05/24(月)11:23:57 No.805984831

>友人と駄弁りながら遊ぶ時に体力調整とかは関係ないんじゃないかな…… 一試合が無闇に長いからすげえダレたよ…

22 21/05/24(月)11:24:43 No.805984960

>ストーリーだけやって発売日翌日に売ったから実際には対戦してないけど 何でレスしたの…

23 21/05/24(月)11:25:00 No.805985010

むしろ一人であーこの演出いいなと黙々とやる分にはいい

24 21/05/24(月)11:25:41 No.805985110

あの演出で熱帯できるとかそりゃ期待するしガッカリするわ

25 21/05/24(月)11:25:57 No.805985158

感覚値の部分なんかどうこう言っても仕方なくね

26 21/05/24(月)11:26:37 No.805985270

キャラ増やす作業がダルかった ツェペリさんが動かしてて全然楽しくない くらいしか覚えてない

27 21/05/24(月)11:27:32 No.805985449

PV発表当時みたいな神ゲー!みたいな雰囲気で期待すると違うけど雑に楽しむぶんには問題ない

28 21/05/24(月)11:27:45 No.805985492

>友人と駄弁りながら遊ぶ時に体力調整とかは関係ないんじゃないかな…… いやむしろ友達と遊ぶ用だろアレ…

29 21/05/24(月)11:27:50 No.805985504

40点ではないゲームなのは間違いないけど あまりにあることないことでボロクソ言ってるといやそこまでか…?ともなる

30 21/05/24(月)11:28:21 No.805985585

なんでも非定型から入るの辞めた方がいいぞ

31 21/05/24(月)11:28:23 No.805985592

>PV発表当時みたいな神ゲー!みたいな雰囲気で期待すると違うけど雑に楽しむぶんには問題ない フォローのようですげー残酷な評価だな

32 21/05/24(月)11:29:02 No.805985704

PV見てめっちゃワクワクしてた 各章主人公とボスのやつ好き

33 21/05/24(月)11:29:04 No.805985709

これにあれこれいうために3部格ゲーが素晴らしいと言われがちだったのに凄く違和感感じた 滅茶苦茶ハマってたけどバランスはとても誉められねえよアレ!

34 21/05/24(月)11:29:20 No.805985769

鬼滅ゲー楽しみですね いろんな意味で

35 21/05/24(月)11:29:24 No.805985782

挑発コンボは格ゲーとして割とおもしろいシステムだったな まあ最初から考えられてたわけじゃないんだが

36 21/05/24(月)11:29:29 No.805985800

吉良と川尻の火力の差がだいぶ悲しいことになってた

37 21/05/24(月)11:29:38 No.805985826

>これにあれこれいうために3部格ゲーが素晴らしいと言われがちだったのに凄く違和感感じた >滅茶苦茶ハマってたけどバランスはとても誉められねえよアレ! よくあったね うん?としか思わなかった

38 21/05/24(月)11:29:43 No.805985836

コキガだっけ? あれも良くなかったんだろうな

39 21/05/24(月)11:30:25 No.805985949

一人で遊ぶことなんて全く考えないからそっちの評価は知らないが 対戦ツールとしてはクソすぎた

40 21/05/24(月)11:30:46 No.805986005

>鬼滅ゲー楽しみですね >いろんな意味で 直近の見てもカカロットはちゃんと当てたじゃない

41 21/05/24(月)11:31:02 No.805986055

PVで発表されたモーションやセリフとかはちゃんとあるのでPV詐欺ってわけではない とはいえインターフェース周りとかで減点が積み重なる感じ

42 21/05/24(月)11:31:09 No.805986076

格ゲーって対戦バランスより動かして面白いかどうかだろ 3部はバランスメタクソでも面白いけどこっちは全面的にだめじゃん

43 21/05/24(月)11:31:12 No.805986081

EOHはそこそこ良く出来てただけに対戦人口の少なさがかなり痛かった でもEOHでもぶっちぎりで鳥が強いのはどういうことだ

44 21/05/24(月)11:31:21 No.805986105

お前の好きなゲーム全部スレ画以下だぞ

45 21/05/24(月)11:31:24 No.805986112

>コキガだっけ? >あれも良くなかったんだろうな 初期は良くなかったが途中からは寧ろあれあったほうが駆け引きあったのになんで消した

46 21/05/24(月)11:31:27 No.805986116

>滅茶苦茶ハマってたけどバランスはとても誉められねえよアレ! あの時代ジョジョのゲームを出したのがえらいってのもあるんじゃね? こっちと違ってストーリーモードもあったし

47 21/05/24(月)11:31:35 No.805986141

挑発コンボってどんなだっけ

48 21/05/24(月)11:31:48 No.805986182

>直近の見てもカカロットはちゃんと当てたじゃない ジャンル違うからなんとも

49 21/05/24(月)11:32:03 No.805986219

>お前の好きなゲーム全部スレ画以下だぞ 煽るならもうちょい丁寧にやれ

50 21/05/24(月)11:32:06 No.805986230

動かして楽しいのは確かだから三部ゲーは… これはキャラ演出と再現がよく出来てるけど叩くが先にきてその辺全部無視されたゲームだな まあ動かしてて重さというか窮屈さを感るプレイ感だった

51 21/05/24(月)11:32:12 No.805986244

格ゲーの話でバランスだけ見てるあたりに胡散臭さがある

52 21/05/24(月)11:32:14 No.805986251

3部格ゲーのバランス見習え!って言ってるの見たときはさすがにああこいつ一切やってないんだなってなった

53 21/05/24(月)11:32:17 No.805986263

発売前日のスタミナ仕様初めて情報出したり 事前の持ち上げとは関係ないところで評価の落差はあるゲームだよ

54 21/05/24(月)11:32:24 No.805986292

続編を心待ちにしてる はよ出せ

55 21/05/24(月)11:32:43 No.805986339

フーゴと神父と大統領のBGM好き

56 21/05/24(月)11:32:46 No.805986348

>格ゲーって対戦バランスより動かして面白いかどうかだろ >3部はバランスメタクソでも面白いけどこっちは全面的にだめじゃん バランスより~は何を重視するかって部分なのでだろと言われましても

57 21/05/24(月)11:32:57 No.805986378

>あの時代ジョジョのゲームを出したのがえらいってのもあるんじゃね? それだけならコブラチームも偉いことになる

58 21/05/24(月)11:33:22 No.805986439

>格ゲーって対戦バランスより動かして面白いかどうかだろ じょうたろうのスターブレイカーの減りとか気持ちいいよね こっちは全然減らなすぎたし体力ゲージの本数増やしてでもモリッと減る演出のがいいと思う

59 21/05/24(月)11:33:24 No.805986443

構想は悪くなかった 集金の仕方と広報の仕方が悪かった

60 21/05/24(月)11:33:33 No.805986470

ぶっちゃけジョジョのゲーム自体がお世辞にもいい出来のもの多いもんでは…

61 21/05/24(月)11:33:35 No.805986479

>あの時代ジョジョのゲームを出したのがえらいってのもあるんじゃね? >こっちと違ってストーリーモードもあったし ストーリーモードはこっちにもあるし 時代に何出したは関係ないと思う

62 21/05/24(月)11:33:50 No.805986504

3部ゲーと比べたらの話だとこっちはスタンドのオンオフでの硬直が気になった

63 21/05/24(月)11:33:54 No.805986513

ちゃんとver4まで楽しんだので対人格ゲーとしては良作だと信じてる

64 21/05/24(月)11:34:03 No.805986539

バランス自体が問題だったとは思わないけど 飛び弱い対空弱い地上技弱いで適当に近づいて技ブンブンするか飛び道具撃つしかすることがないのが問題だったと思う 最後まで何やったらいいゲームなのか全然わかんなかった

65 21/05/24(月)11:34:14 No.805986560

>ぶっちゃけジョジョのゲーム自体がお世辞にもいい出来のもの多いもんでは… 黄金の旋風は割と良かっただろ!?

66 21/05/24(月)11:34:15 No.805986564

3部ゲー今やるとコンボ猶予めっちゃ厳しくてあんま楽しめなかった

67 21/05/24(月)11:34:18 No.805986573

このDIOが!モンキーなんだよォ!

68 21/05/24(月)11:34:18 No.805986575

CC2のキャラゲーにバランスを求めるな そして取締役は格ゲーとして出来が良いかのように宣伝するな

69 21/05/24(月)11:34:31 No.805986610

>ぶっちゃけジョジョのゲーム自体がお世辞にもいい出来のもの多いもんでは… 有象無象のゴミ投げられた時期知ってると比較的恵まれてるキャラゲと思うジョジョ

70 21/05/24(月)11:34:52 No.805986672

>そして取締役は格ゲーとして出来が良いかのように宣伝するな これは格ゲーじゃなくてキャラゲーです!とか言ってなかった?

71 21/05/24(月)11:35:10 No.805986725

「操作が単純」「操作が複雑」 2つの意見が一緒に出て取っちゃねんって思ったわ 個人的にはキャラ限定の仕様多めで複雑な部類だと思ってる

72 21/05/24(月)11:35:11 No.805986731

最初からしっかり調整しろってのはもちろんそうなんだけどアプデ前だけの印象で語ってそうなレスがちらほら

73 21/05/24(月)11:35:16 No.805986753

>黄金の旋風は割と良かっただろ!? メチャクチャカットしてるせいで原作を脇に置いておかないと展開に置いてかれんだよ!

74 21/05/24(月)11:35:21 No.805986767

あばらの30~36本も折れたかあ!?

75 21/05/24(月)11:35:25 No.805986778

>>直近の見てもカカロットはちゃんと当てたじゃない >ジャンル違うからなんとも それ言い出したら比較すんのスレ画じゃなくてナルティメットやEOHじゃないの

76 21/05/24(月)11:35:32 No.805986800

100円でそこそこ楽しめたので好き

77 21/05/24(月)11:35:33 No.805986806

2出して

78 21/05/24(月)11:35:42 No.805986829

>黄金の旋風は割と良かっただろ!? ビシッバシッ無駄無駄無駄無駄無駄ァ!ビシッバシッ無駄無駄無駄無駄無駄ァ!ゲーなのと削られてる奴多いのと一部のボスが変に強いこと除けばだいぶ良作だよね…

79 21/05/24(月)11:35:56 No.805986865

>最初からしっかり調整しろってのはもちろんそうなんだけどアプデ前だけの印象で語ってそうなレスがちらほら 2日で売ってすまない…

80 21/05/24(月)11:35:58 No.805986873

友達とモンキーモンキーやったり一通り盛り上がったけど 格ゲーとしてはもっさりしすぎで面白くねえなこれって感想で落ち着いた

81 21/05/24(月)11:36:20 No.805986938

>>ぶっちゃけジョジョのゲーム自体がお世辞にもいい出来のもの多いもんでは… >黄金の旋風は割と良かっただろ!? もうあの動画のイメージで全部上書きされちゃった

82 21/05/24(月)11:36:24 No.805986961

>黄金の旋風は割と良かっただろ!? 演出はよかったけどゲームとしてはかなり厳しいもんあるよアレ! ぶっちゃけスレ画と同じタイプだよ!

83 21/05/24(月)11:36:25 No.805986968

>メチャクチャカットしてるせいで原作を脇に置いておかないと展開に置いてかれんだよ! 原作再現でポイント貰えるシステム(やたら細かい)からしてもうそういうゲームだから…

84 21/05/24(月)11:36:27 No.805986977

何もかもマイルドというか動かすことがしんどい作りで そこ無視できる連中はギリギリ楽しめたとかそんなだな

85 21/05/24(月)11:36:29 No.805986984

ジョルノ録り直して

86 21/05/24(月)11:36:38 No.805987008

>最初からしっかり調整しろってのはもちろんそうなんだけどアプデ前だけの印象で語ってそうなレスがちらほら うんなこと言ってもまともに遊べるレベルのアプデはかなり待つし…

87 21/05/24(月)11:36:41 No.805987016

黄金の旋風が評価されたのも発売されて随分経ってからで発売当初の言われようは割とひどいもんだったぞ

88 21/05/24(月)11:36:43 No.805987022

つかジョジョがキャラゲーとしてクソ呼ばわりされると 本当にクソしかないキャラゲ作品が哀れになるぞ

89 21/05/24(月)11:36:44 No.805987023

>もうあの動画のイメージで全部上書きされちゃった ゲームのスレに持ち込まなければいいよ…

90 21/05/24(月)11:36:45 No.805987031

発売時の仕様で客つかめるゲームじゃないとアップデートまで客つかないのなんて当たり前だろ

91 21/05/24(月)11:36:46 No.805987036

>「操作が単純」「操作が複雑」 >2つの意見が一緒に出て取っちゃねんって思ったわ >個人的にはキャラ限定の仕様多めで複雑な部類だと思ってる ジョニィの馬コンボとか結構練習した記憶あるわ ガチると難しいんだよなぁ

92 21/05/24(月)11:36:55 No.805987060

コンボがどうのより一戦がやたら長くてだれたから対戦は別にいいかなって気持ちになった 演出は良かった

93 21/05/24(月)11:37:08 No.805987097

60~70点くらいの出来で減点されることが強調されてるけど点数分の面白さもあることを忘れないでって感じ

94 21/05/24(月)11:37:19 No.805987135

最終的なアプデ後バランスはかなり好き

95 21/05/24(月)11:37:34 No.805987173

>つかジョジョがキャラゲーとしてクソ呼ばわりされると >本当にクソしかないキャラゲ作品が哀れになるぞ それとこれとは関係ない気がするけど… 他がどうあれ微妙は微妙でしょ

96 21/05/24(月)11:37:38 No.805987186

黄金の旋風は原作読み込んでるの前提でかつ理不尽なファクターが割とあるのが…

97 21/05/24(月)11:37:46 No.805987211

まさかバオーを使えるようになるとは思わなかった 技演出もかなり良かったし

98 21/05/24(月)11:37:53 No.805987227

シャンデリア落としたり車ぶつけたり影牢みたいなステージギミックなんか好き

99 21/05/24(月)11:37:57 No.805987236

格ゲーとして見ると牽制としての通常技が少ないというか リーチ短いの多いな…と思ったことは覚えてる

100 21/05/24(月)11:37:58 No.805987238

通常必殺問わず技を見るのは楽しい本当に

101 21/05/24(月)11:38:27 No.805987327

挑発コンボは他の格ゲーでいいから後継でてほしかったなぁ…

102 21/05/24(月)11:38:29 No.805987330

フーゴは恥知らず拾ってくれたのはすげー嬉しいけど未読としてはどうなんかな

103 21/05/24(月)11:38:34 No.805987342

ピロシのビッグマウスとクロスレビューさえなければよくあるキャラゲーで済んだのに

104 21/05/24(月)11:38:41 No.805987366

必殺技ぶち込んでもそこまでゲージ減らないのはお前…となる

105 21/05/24(月)11:38:46 No.805987386

>2日で売ってすまない… 買い切り価格なのに追加で課金必要になりますとか前日にバラしてればさもありなん

106 21/05/24(月)11:38:55 No.805987413

ソシャゲモードにイラッとはするけどゲームを全否定するレベルではない

107 21/05/24(月)11:39:00 No.805987423

ステージが少なすぎる上に選定が謎すぎるんだよ

108 21/05/24(月)11:39:14 No.805987460

コキガはジョニィだけ修正すればよかったんだよな なくしたせいで駆け引きめっちゃすくなくなる

109 21/05/24(月)11:39:16 No.805987464

ジョット カブト虫 ドロローサへの道

110 21/05/24(月)11:39:16 No.805987468

>60~70点くらいの出来で減点されることが強調されてるけど点数分の面白さもあることを忘れないでって感じ いやもうちょっと減点してもいいと思う

111 21/05/24(月)11:39:21 No.805987486

不満点は多いけど友達と遊ぶ分には楽しいんだ だからジャンル変えずに改善した続編出してほしかった

112 21/05/24(月)11:39:22 No.805987491

>ソシャゲモードにイラッとはするけどゲームを全否定するレベルではない ダルいから買い切らせろとは言いたい

113 21/05/24(月)11:39:37 No.805987531

>買い切り価格なのに追加で課金必要になりますとか前日にバラしてればさもありなん ?

114 21/05/24(月)11:39:44 No.805987550

格ゲーとして言うなら格ゲーってプレイ人口が命でプレイ人口が一番増えるのが初動だからそこでこけたら後発アプデで良ゲーにしてもきびしいね ましてや対人しかないゲームなのもつらい

115 21/05/24(月)11:39:47 No.805987563

ジョジョゲーはディアボロの大冒険が一番面白い

116 21/05/24(月)11:39:48 No.805987564

>ピロシのビッグマウスとクロスレビューさえなければよくあるキャラゲーで済んだのに コブラジョジョを批判してたくせに自分もそれ並のゲーム出してくるのはまいるね…アプデで改善したけど

117 21/05/24(月)11:40:14 No.805987628

声優もASBにはASBの良さがある選定だと思ってたんだがEoHでは変わっちゃってなあ

118 21/05/24(月)11:40:17 No.805987632

8部のキャラを使えたのは褒めていいと思う

119 21/05/24(月)11:40:18 No.805987636

>格ゲーとして見ると牽制としての通常技が少ないというか >リーチ短いの多いな…と思ったことは覚えてる 中強が単発技として機能してないんだよ 特殊な強技でもない限り近付いて弱を当てるゲームでそれは格ゲーとしては何とも面白みがない

120 21/05/24(月)11:40:20 No.805987644

ここの社長はこれ以降大人しくなった気はする

121 21/05/24(月)11:40:37 No.805987704

一番の疑問は 同じエンジン使って作られた感じの魁!男塾の存在

122 21/05/24(月)11:40:39 No.805987709

リーチの端ギリギリで捉えるっての多いせいかコンボ結構シビアだよねこのゲーム

123 21/05/24(月)11:40:46 No.805987729

実際もうちょいブラッシュアップしてからお出ししてれば…と思うことは少なくない

124 21/05/24(月)11:40:50 No.805987737

EoHは結構いい感じだったと聞いたけど これの後だったからプレイした人少ないのかな

125 21/05/24(月)11:40:58 No.805987758

>一番の疑問は >同じエンジン使って作られた感じの魁!男塾の存在 あれ結局発売されたの?

126 21/05/24(月)11:40:59 No.805987764

>ジョジョゲーはディアボロの大冒険が一番面白い 出た出た

127 21/05/24(月)11:41:03 No.805987778

格ゲとしては対戦人口をキープできる初期じゃなかったし 初日からバッタジョセフやモンキーディオのイメージが悪すぎた

128 21/05/24(月)11:41:23 No.805987839

>ここの社長はこれ以降大人しくなった気はする 気の所為だと思う

129 21/05/24(月)11:41:25 No.805987845

最近のcc2のゲーム見て思ったのは3Dのアクションゲームは面白いんだからそっち路線で行けば良いのに

130 21/05/24(月)11:41:29 No.805987863

発売後の値崩れの早さはここ10年でナンバーワンだと思う

131 21/05/24(月)11:41:32 No.805987872

8年前は家庭機で消耗DLCや課金は親の敵のように嫌われてたからな… パワプロ2013も元半額なのに課金制度のせいでクソ年代扱いされたし 珍しく試合バランス良い年だったのに…

132 21/05/24(月)11:41:35 No.805987883

自業自得とはいえファミ通クロスレビューにとどめを刺したね

133 21/05/24(月)11:41:53 No.805987944

バオーの技にナレーションが入るの好きだったよ

134 21/05/24(月)11:41:59 No.805987957

続編出たら買うとは思ってたけどあの社長のビッグマウスがついてくるかと思うとやっぱり買わんかもな…

135 21/05/24(月)11:42:11 No.805987986

>ここの社長はこれ以降大人しくなった気はする 漫画事業に手出してビッグマウス分はあっちに吐き出してる気がする

136 21/05/24(月)11:42:13 No.805987996

>EoHは結構いい感じだったと聞いたけど >これの後だったからプレイした人少ないのかな 少ないかどうかなら50万本売れたスレ画から一気に数万本に激減したので遊んでる人はまぁ少なくなったと思う 俺もDL版安くなったら買いたい

137 21/05/24(月)11:42:15 No.805987999

いやスレ画の仕様は今やっても叩かれるわ!

138 21/05/24(月)11:42:17 No.805988008

大統領や露伴が操作できるのは楽しかったよ

139 21/05/24(月)11:42:19 No.805988016

ローディングの合間に文字を読むだけのストーリーモードは詐欺でしょ

140 21/05/24(月)11:42:23 No.805988023

ピロシはにわか感あるのがキツい

141 21/05/24(月)11:42:26 No.805988036

>EoHは結構いい感じだったと聞いたけど >これの後だったからプレイした人少ないのかな ここの話で言えば発売初日から誰もスレ立ててない…と思った記憶はある 俺も買ってないけど

142 21/05/24(月)11:42:28 No.805988042

黄金の旋風好きだけどBGM補正のおかげな気はする 名曲多いよね

143 21/05/24(月)11:42:32 No.805988058

スターフィンガーの使い道がまるで分からなかった

144 21/05/24(月)11:42:46 No.805988103

CC2は何も言わずケモノゲーでも作ってればいいんだ

145 21/05/24(月)11:42:47 No.805988107

永久コンボが捏造扱いされる格ゲーがあるらしい

146 21/05/24(月)11:42:53 No.805988124

>EoHは結構いい感じだったと聞いたけど >これの後だったからプレイした人少ないのかな ジャンル変えないでほしかった

147 21/05/24(月)11:42:53 No.805988127

今度は炭治郎のコスプレしてはしゃぐのかなピロシ

148 21/05/24(月)11:43:14 No.805988194

>8年前は家庭機で消耗DLCや課金は親の敵のように嫌われてたからな… >パワプロ2013も元半額なのに課金制度のせいでクソ年代扱いされたし >珍しく試合バランス良い年だったのに… 今の時代に出てたとしてもASBのゴマ蜜団子で課金させようとしてたのはクソだよ 誰もしなかっただろうけど

149 21/05/24(月)11:43:15 No.805988197

EOHはなんで格ゲーじゃないんだが出でしまう まあ出来自体は悪くないんだがな

150 21/05/24(月)11:43:31 No.805988247

>ローディングの合間に文字を読むだけのストーリーモードは詐欺でしょ 何故かエジプトで戦う承太郎とアブドゥル

151 21/05/24(月)11:43:32 No.805988254

発売5日で新品半額だったからなこれ 2週間で3000円割った 2週目の売上本数は前週比98%減 壮絶な数字だよ

152 21/05/24(月)11:43:58 No.805988335

EoHは出来は置いといて逃げすぎだよね あれ多分ASBの方が人捕まえられたと思う

153 21/05/24(月)11:43:59 No.805988336

黄金の旋風は動画で見た人はゲームとしても面白そう!ってなるのはわかる 実際はホントにキツいが

154 21/05/24(月)11:44:05 No.805988354

EOHは使えないほど弱いキャラいないしかなりバランス良かった ただタッグゲーなのに対戦人口少ないのがな…

155 21/05/24(月)11:44:08 No.805988359

>スターフィンガーの使い道がまるで分からなかった 時止めの締めで浮かせるのに使われてるのをコンボ動画で見たな

156 21/05/24(月)11:44:25 No.805988411

プレステってクソゲーラッシュだったよねこの時期

157 21/05/24(月)11:44:42 No.805988460

>2週目の売上本数は前週比98%減 >壮絶な数字だよ 1週目は事前予約がもうキャンセル出来なくて気が付いたら配送されてた人が殺到してた

158 21/05/24(月)11:44:47 No.805988467

演出やグラフィック演技は申し分なかった システムが割とアレなのとキャラ選が偏っていたのはもう少しなんとかしても良かったと思う

159 21/05/24(月)11:44:56 No.805988494

どんどん臭さが増してきてる…

160 21/05/24(月)11:44:56 No.805988496

個人的に天国DIOと子安Dioは違ク!

161 21/05/24(月)11:44:57 No.805988501

あの時期あんな水中みたいな動きの熱帯ではそりゃ対戦人口キープできねえよ

162 21/05/24(月)11:44:57 No.805988502

>プレステってクソゲーラッシュだったよねこの時期 トキトワぐらしかあと記憶にない

163 21/05/24(月)11:45:28 No.805988591

>EOHはなんで格ゲーじゃないんだが出でしまう >まあ出来自体は悪くないんだがな 題材が格ゲーが向いてないから3D対戦アクションなら良かったのに!!という声を上げてる人達もいたからな まぁ分からないでもないというか格ゲーにするなら3部までのキャラで良かったとは思う

164 21/05/24(月)11:45:33 No.805988600

ソシャゲモードを百歩譲っても…まあ衣装DLCが根気強くやればもらえるのは見ようによってはお得だったしね でも他にろくに遊ぶモードないのがな…

165 21/05/24(月)11:45:39 No.805988622

だんだん我慢できなくなってきてるな……

166 21/05/24(月)11:45:43 No.805988636

>EoHは結構いい感じだったと聞いたけど >これの後だったからプレイした人少ないのかな ASBの続編が欲しかったからEoHは買わなかったな ただEoHのオリストとか初めからこういうのやってくれよって思った

167 21/05/24(月)11:45:53 No.805988666

>演出やグラフィック演技は申し分なかった >システムが割とアレなのとキャラ選が偏っていたのはもう少しなんとかしても良かったと思う いやーキャラはすげぇ頑張ってたよ だってこの頃にジョニィジャイロ大統領とか使えるんだもん

168 21/05/24(月)11:45:59 No.805988680

アニメ放送してた時期的に1部2部のキャラ多くなるのは仕方なかろうであんまり気にはならんかったな

169 21/05/24(月)11:46:00 No.805988681

鬼滅の対戦ゲーどうなると思う?

170 21/05/24(月)11:46:00 No.805988683

ダメなゲームだけど最低と言われると流石に違うだろとなる感じ

171 21/05/24(月)11:46:01 No.805988685

>黄金の旋風は動画で見た人はゲームとしても面白そう!ってなるのはわかる >実際はホントにキツいが ラッシュハメに気付いた時いいのかこれ!となるなった あとブチャラティの歯はわかりづらい!

172 21/05/24(月)11:46:13 No.805988713

どの書き込みが気に入らなかったんだろ

173 21/05/24(月)11:46:14 No.805988719

無料で遊べちまうモードよりストーリーモードの虚無っぷりのほうが大概だと思う

174 21/05/24(月)11:46:24 No.805988750

ジョニィのチュミミーン!が使えるので褒めるよ

175 21/05/24(月)11:46:37 No.805988782

>プレステってクソゲーラッシュだったよねこの時期 ハゲの人がこれKOTYだよ!って提出してウチそういうんじゃないんでって門前払いされまくってたな 結局大賞は別のPS3のゲームだったんだが

176 21/05/24(月)11:46:45 No.805988801

神父とかちゃんとスタンド進化していくしな

177 21/05/24(月)11:46:49 No.805988809

ASBに限らんけど格ゲー一作目なんて半ばクソゲーなのは承知しているんだから 環境整備バランス調整をしながら続編作ってくれればいいんだよ なんでやらねえ

178 21/05/24(月)11:47:04 No.805988859

>個人的に天国DIOと子安Dioは違ク! 個人的には昔ディオやってた緑川にディエゴやってほしかった

179 21/05/24(月)11:47:07 No.805988869

恐竜dio使えるらしいのは気になってるけど 気になってるまま買ってない

180 21/05/24(月)11:47:30 No.805988926

>キャラ選が偏っていたのはもう少しなんとかしても良かったと思う 味方陣営多過ぎ!とは思うがオールスター選出の優先順位的にはそりゃそうなるだろうというのは分かる それにしても多過ぎ!

181 21/05/24(月)11:47:43 No.805988961

>ASBに限らんけど格ゲー一作目なんて半ばクソゲーなのは承知しているんだから >環境整備バランス調整をしながら続編作ってくれればいいんだよ >なんでやらねえ さすがに格ゲーメーカーでもないとこから出たキャラゲーにそこまで求めるのはお門違いだよ

182 21/05/24(月)11:47:46 No.805988973

まずジョナサン使えるってすごいもんな

183 21/05/24(月)11:47:48 No.805988978

>いやーキャラはすげぇ頑張ってたよ >だってこの頃にジョニィジャイロ大統領とか使えるんだもん 個人的には6部7部が少なかったかなあって ウェザーやウェカピポとか使いたかった

184 21/05/24(月)11:47:53 No.805988991

>ASBに限らんけど格ゲー一作目なんて半ばクソゲーなのは承知しているんだから >環境整備バランス調整をしながら続編作ってくれればいいんだよ >なんでやらねえ 普通の人は失敗作の続編を買わないからですかね…

185 21/05/24(月)11:47:54 No.805988992

たしかこの年のKOTY大賞はケツマヨだったかな? 奇しくもキャラゲだな!

186 21/05/24(月)11:47:58 No.805989007

ジョジョの場合これの下にファントムブラッドとコブラチームがあってだいたい同列に黄金の旋風ある感じだからそこまでボコボコに言われてもなぁ感が…

187 21/05/24(月)11:48:10 No.805989040

流石にASB神父の3段階進化は対戦中に無理すぎるから通常と新月で分けたEOHは賢かった でも新月の対戦壊し性能は許されない

188 21/05/24(月)11:48:20 No.805989069

動かしてイマイチなのは置いといてSBRの再現自体は最高だよね…

189 21/05/24(月)11:48:23 No.805989078

アニメで声優変わっちゃうのはしょうがないと思うけどこっちで別のキャラハマってた人が他のメインキャラやっちゃうともったいねえ!ってなる

190 21/05/24(月)11:48:40 No.805989124

>鬼滅の対戦ゲーどうなると思う? ナルトと同じでプレイヤー層がゲームの出来を気にしない層だから大受けすると思うよ ネットでは静かなもんだろうが

191 21/05/24(月)11:48:44 No.805989132

旋風はしっかり遊べるモードあったからこれと同列にはならないかな

192 21/05/24(月)11:48:44 No.805989133

>時止めの締めで浮かせるのに使われてるのをコンボ動画で見たな コンボ継続なら使えるみたいな感じか…

193 21/05/24(月)11:48:53 No.805989157

スレ画は50万本以上売れたけどEoHは5万本くらいだったのがなそにんってなる

194 21/05/24(月)11:48:53 No.805989158

>動かしてイマイチなのは置いといてSBRの再現自体は最高だよね… 馬のコンボパワー凄い!!ってなるよね

195 21/05/24(月)11:49:03 No.805989186

あまりにも億安だから続投した億安とかいるしな…

196 21/05/24(月)11:49:05 No.805989191

ファントムブラッドとコブラチームに比べたらだいぶ遊べるよね 下見たらキリ無い?うん

197 21/05/24(月)11:49:15 No.805989235

>動かしてイマイチなのは置いといてSBRの再現自体は最高だよね… 漫画しか資料無いのにボールの動き完璧だよね

198 21/05/24(月)11:49:21 No.805989249

ジョニィの声優さんがアニメでは康一くんになったんだっけ?

199 21/05/24(月)11:49:29 No.805989269

>スレ画は50万本以上売れたけどEoHは5万本くらいだったのがなそにんってなる そりゃそうだすぎるよ…

200 21/05/24(月)11:49:35 No.805989288

>無料で遊べちまうモードよりストーリーモードの虚無っぷりのほうが大概だと思う なんでスタッフロール中の再現が常にできないの!?

201 21/05/24(月)11:49:39 No.805989297

スローダンサーのお荷物のことジョニィっていうのやめろよ!

202 21/05/24(月)11:49:45 No.805989320

頑張って切り離しコンボ覚えたらガチすぎてキモいと友達との対戦が発生しなくなってしまったな…

203 21/05/24(月)11:49:47 No.805989322

ファントムブラッドも再評価の流れ来てないか?

204 21/05/24(月)11:50:02 No.805989378

キャラゲーならそれでいいけど1人プレイモードがないから… 対戦しかないから格ゲーとしてしか評価出来ない

205 21/05/24(月)11:50:03 No.805989381

アバッキオなんとかなんなかったのか

206 21/05/24(月)11:50:06 No.805989389

仗助の声はスレ画版が好き

207 21/05/24(月)11:50:06 No.805989390

>スレ画は50万本以上売れたけどEoHは5万本くらいだったのがなそにんってなる スレ画は初週48万くらい売って次週2万とかだから相当よ

208 21/05/24(月)11:50:26 No.805989439

>>無料で遊べちまうモードよりストーリーモードの虚無っぷりのほうが大概だと思う >なんでスタッフロール中の再現が常にできないの!? たぶん開発リソースの問題じゃねえかな… キャラ数多すぎる

209 21/05/24(月)11:50:30 No.805989449

スローダンサーのお荷物はEOHでジョニィに進化したから…

210 21/05/24(月)11:50:44 No.805989508

>アニメで声優変わっちゃうのはしょうがないと思うけどこっちで別のキャラハマってた人が他のメインキャラやっちゃうともったいねえ!ってなる 個人的には浪川ジョルノが好きだった俺はまだ5部アニメを見ていない…小野ジョルノ凄いのわかるけど

211 21/05/24(月)11:50:45 No.805989511

ナルトゲー凄いもんなぁ…

212 21/05/24(月)11:50:46 No.805989516

ASB2ならバカを見てもいいから買ってたよ EoHは発表時点でそうなっちゃうかという感想しか出なかった

213 21/05/24(月)11:50:56 No.805989552

EoHはタッグじゃなくてソロにしてほしかったな システム自体はスタンドバトル感出ててなかなか良かったけど

214 21/05/24(月)11:50:57 No.805989553

>たしかこの年のKOTY大賞はケツマヨだったかな? >奇しくもキャラゲだな! おまけゲームも次点で事実上1.5年分の大賞という快挙

215 21/05/24(月)11:50:58 No.805989559

>ファントムブラッドも再評価の流れ来てないか? いや…

216 21/05/24(月)11:51:02 No.805989567

>仗助の声はスレ画版が好き いいよな羽多野渉仗助 チンピラっぽさはこっちが上

217 21/05/24(月)11:51:07 No.805989588

買ってないけど無料で遊べちまうが騒がれたのまとめサイトキッズだと思う

218 21/05/24(月)11:51:21 No.805989622

実際続編は望まれてるから開発してくれ

219 21/05/24(月)11:51:28 No.805989646

>買ってないけど無料で遊べちまうが騒がれたのまとめサイトキッズだと思う バーカ

220 21/05/24(月)11:51:41 No.805989685

ラストサバイバーとやらがゲーセンにあるのは知っているけど近くのゲーセンに置いてない

221 21/05/24(月)11:51:42 No.805989687

>個人的には朴?美ジョルノが好きだった俺はまだ5部アニメを見ていない…

222 21/05/24(月)11:52:01 No.805989738

>>鬼滅の対戦ゲーどうなると思う? >ナルトと同じでプレイヤー層がゲームの出来を気にしない層だから大受けすると思うよ >ネットでは静かなもんだろうが ASBが色々言われたのはプレイヤー層のせいじゃなくてナルティメットくらいストーリー充実してたら言われなかったと思うよ

223 21/05/24(月)11:52:02 No.805989746

とりあえずスレ画のおかげでCC2の宣伝は信用しないことにした 宣伝動画作るのはほんとに上手いと思うよ品質はともかく

224 21/05/24(月)11:52:06 No.805989759

浪川ジョルノはASB時点で普通に喋る分には最高だった

225 21/05/24(月)11:52:06 No.805989763

発売日付近のアレ…ナニコレ?感は忘れ難い

226 21/05/24(月)11:52:07 No.805989765

PS3のゲームか…そうか そんな前か

227 21/05/24(月)11:52:09 No.805989768

>無料で遊べちまうモードよりストーリーモードの虚無っぷりのほうが大概だと思う 無料で遊べちまうはスレ画叩きのシンボルになって未プレイヤーにも知れ渡ったからな 実際はストーリーもクソでネット対戦のUIもクソでプラクティスやコレクションもクソ程ではないにせよ普通に出来が悪いから もっと沢山叩くところあるのに

228 21/05/24(月)11:52:16 No.805989791

>買ってないけど無料で遊べちまうが騒がれたのまとめサイトキッズだと思う 通販組がもう発送されてる発売2日前の夜のイベントで初めて情報出す詐欺紛いなことやってんだからまとめ関係ねえ

229 21/05/24(月)11:52:17 No.805989792

>あまりにも億安だから続投した億安とかいるしな… 新アニメシリーズの選定参考みたいな所はあったな

230 21/05/24(月)11:52:23 No.805989811

ジョナサンに親指ねじ込むジョルノとか割と好きな感じの小ネタ入れてるとことか好き

231 21/05/24(月)11:52:27 No.805989820

影ボスクソカッコいいんすよ… クソ強いから嫌になるくらい見るが

232 21/05/24(月)11:52:27 No.805989824

現実的に見るとやっぱり部毎に個別にしたゲームの方がまともに仕上がりそうではある

233 21/05/24(月)11:52:42 No.805989874

>ファントムブラッドも再評価の流れ来てないか? あの頃ジョジョ立ちとか言うやつはニワカ!みたいな風潮はあったけど あのポージングと波紋の呼吸パワーアップを合わせたのは発想としては良い感じだと思う あとなんか良いところあったかな

234 21/05/24(月)11:53:04 No.805989936

ファントムブラッドはお世辞にも出来は良いとは言えないがわりと面白い部分もあるけど正直 容赦せんせんせん!しか知らない人ばっかだと思う

235 21/05/24(月)11:53:09 No.805989955

>現実的に見るとやっぱり部毎に個別にしたゲームの方がまともに仕上がりそうではある んな事ない オールスターでも結局ノウハウあるかどうかよ

236 21/05/24(月)11:53:17 No.805989977

キャンペーンモードは発売日まで完全にひた隠しにしたのがタチが悪い

237 21/05/24(月)11:53:29 No.805990016

>浪川ジョルノはASB時点で普通に喋る分には最高だった スゴ味は出ていたからラッシュを…ラッシュのボイスを…と歯痒く思ったよ EoHだとちょっとよくなっていると聞いてホッとした

238 21/05/24(月)11:53:37 No.805990038

>現実的に見るとやっぱり部毎に個別にしたゲームの方がまともに仕上がりそうではある それはそうだろうけどオールスターで格ゲーはおっさんの夢だから DBはとうとうやり遂げたな

239 21/05/24(月)11:53:43 No.805990051

仗助 吉良 ブチャラティ ボス はこっちの方が好き

240 21/05/24(月)11:53:43 No.805990054

>あのポージングと波紋の呼吸パワーアップを合わせたのは発想としては良い感じだと思う >あとなんか良いところあったかな うーん… っていうかポージングは完全にゲームの流れぶった切ってるから評価点付けられるかあれ

241 21/05/24(月)11:53:52 No.805990087

>通販組がもう発送されてる発売2日前の夜のイベントで初めて情報出す詐欺紛いなことやってんだからまとめ関係ねえ いや情報がいつ出たとかじゃなくてそこそんな騒ぐ箇所じゃねえだろっことだろ

242 21/05/24(月)11:54:20 No.805990182

ファントムブラッドはアダムスさんが使えるんだぞ!

243 21/05/24(月)11:54:20 No.805990186

>>通販組がもう発送されてる発売2日前の夜のイベントで初めて情報出す詐欺紛いなことやってんだからまとめ関係ねえ >いや情報がいつ出たとかじゃなくてそこそんな騒ぐ箇所じゃねえだろっことだろ 頭悪いのか?

244 21/05/24(月)11:54:24 No.805990208

>発売日付近のアレ…ナニコレ?感は忘れ難い 苦言を呈するとテメー『敵』かッ!!!て言われるの面白いといえば面白かった

245 21/05/24(月)11:54:30 No.805990221

なんかどっかでキャンペーンは上からネジこまれた…て話を聞いたような 実際発売までお出ししなかったのもさもありなんだし

246 21/05/24(月)11:54:47 No.805990279

俺は吉良吉影持ってるけど貴様は?

247 21/05/24(月)11:54:51 No.805990296

キャラのアクション見るの好きだったからわりと好き

248 21/05/24(月)11:54:53 No.805990305

>あとなんか良いところあったかな 特典のDVDで荒木先生のインタビューが見られる

249 21/05/24(月)11:54:56 No.805990313

>>通販組がもう発送されてる発売2日前の夜のイベントで初めて情報出す詐欺紛いなことやってんだからまとめ関係ねえ >いや情報がいつ出たとかじゃなくてそこそんな騒ぐ箇所じゃねえだろっことだろ それは逆張りがすぎる

250 21/05/24(月)11:55:01 No.805990326

>いや情報がいつ出たとかじゃなくてそこそんな騒ぐ箇所じゃねえだろっことだろ 公式が速攻ごま団子調整したのも知らねえんだから黙ってろ?な?

251 21/05/24(月)11:55:14 No.805990364

バーストがキャラ限だったのおかしいだろ!

252 21/05/24(月)11:55:30 No.805990422

ファントムブラッドは映画見てないから見てみたいんだが視聴手段がねえ

253 21/05/24(月)11:55:31 No.805990426

>いや情報がいつ出たとかじゃなくてそこそんな騒ぐ箇所じゃねえだろっことだろ ええ…

254 21/05/24(月)11:55:34 No.805990438

ジョナサンとスタープラチナがラッシュの速さ比べできるのとか好きよ

255 21/05/24(月)11:55:39 No.805990458

いいからdelしとけ

256 21/05/24(月)11:55:43 No.805990469

スタミナモードは衣装を無料にする代わりの集金装置だからあくどいとはちょっと違う印象なんだけどね ストーリーの薄さは結構驚いたな

257 21/05/24(月)11:55:44 No.805990472

逆にまとめサイトで知っただけで逆張り擁護してる人居ない…?

258 21/05/24(月)11:55:49 No.805990498

ボスとジョルノの性能が高すぎる…

259 21/05/24(月)11:55:51 No.805990503

楽しもうとしてるやつに冷や水ぶっかけるのはそりゃ敵よ

260 21/05/24(月)11:56:08 No.805990561

紙の攻略本が1ヶ月も持たずにゴミになったの好き

261 21/05/24(月)11:56:13 No.805990575

>バーストがキャラ限だったのおかしいだろ! タンデムがキャラ限だったのよかはまだ…

262 21/05/24(月)11:56:16 No.805990586

限定版のBOX持ってるよ

263 21/05/24(月)11:56:22 No.805990600

8部ストーリーはこんなん入れるなら外してもいいじゃん感が…

264 21/05/24(月)11:56:25 No.805990609

重ちー参戦はうn?となったよ

265 21/05/24(月)11:56:29 No.805990621

>>ストーリーだけやって発売日翌日に売ったから実際には対戦してないけど >何でレスしたの… 動かしてまったく面白くないものを友人とやって面白いと思う? 早々に別ゲーに変えることになるだろ コレしかゲーム持ってなかったならともかく

266 21/05/24(月)11:57:00 No.805990738

>タンデムがキャラ限だったのよかはまだ… タンデムないやつも強いし

267 21/05/24(月)11:57:07 No.805990762

>重ちー参戦はうn?となったよ でも「」みたいなひねくれ者はそういうキャラ選好きじゃん

268 21/05/24(月)11:57:09 No.805990767

グラフィックと声優の演技だけは良かったから映像作品として公開すれば名作評価だったと思う

269 21/05/24(月)11:57:15 No.805990795

>逆にまとめサイトで知っただけで逆張り擁護してる人居ない…? まとめサイトが使う言葉フルで使っといてそういうのマジでギャグだと思うぜ

270 21/05/24(月)11:57:29 No.805990846

・A・の3ゲージコンボ開発して動画サイトのコンボ集に入ってたの嬉しかった

271 21/05/24(月)11:57:36 No.805990868

特典の承太郎フィギュアはゲーセンで出るDIOのフィギュアと組み合わせられます!は待てや!ってなった 3千円くらいかかった

272 21/05/24(月)11:57:39 No.805990882

火力の差が酷すぎて 投げもあれじゃなんの抑止力にもならねえ

273 21/05/24(月)11:57:48 No.805990909

>グラフィックと声優の演技だけは良かったから映像作品として公開すれば名作評価だったと思う アスラズラースといいそんなん多いな…

274 21/05/24(月)11:57:54 No.805990937

ストーリーに関してはこれジョジョ未読はついてこれんわな…だけども 50万も売れたてことはやっぱりそんだけ読者いるんだなあと思ってた

275 21/05/24(月)11:57:59 No.805990949

早人メモがただのDLCコードの紙なのは まぁ日常使い出来てもな…というのとでも日常使いしたかったのよォー!!というファンいただろうな…とも思う

276 21/05/24(月)11:58:05 No.805990967

これ以外で出しようが無いのは確かなんだけど それはそれとしてなんでコイツ出したの…?ってなるバオー来訪者

277 21/05/24(月)11:58:09 No.805990984

逆張りでなく対戦部分は割と楽しめた

278 21/05/24(月)11:58:20 No.805991017

>タンデムないやつも強いし 有利取れてるの鳥ぐらいじゃねーか! ホルホース使ってたけど苦しみまくったぞ!

279 21/05/24(月)11:58:23 No.805991031

PV見てたら十分と言われたら反論出来ない…  いやでもお気に入りのキャラでコンボ組む楽しさとかあると思うんだよ 他で絶対動かせないキャラがプレイアブルにいるのも嬉しいエシディシとかバオーとか

280 21/05/24(月)11:58:24 No.805991033

>グラフィックと声優の演技だけは良かったから映像作品として公開すれば名作評価だったと思う エンディングに流れるCGのシーン演出はすごく良かったんだよ なんでプレイ中にそれを見せないんだ

281 21/05/24(月)11:58:30 No.805991057

>>黄金の旋風は割と良かっただろ!? >演出はよかったけどゲームとしてはかなり厳しいもんあるよアレ! >ぶっちゃけスレ画と同じタイプだよ! それは言い過ぎだ…

282 21/05/24(月)11:58:30 No.805991058

>逆にまとめサイトで知っただけで逆張り擁護してる人居ない…? このゲームのスレは毎回糞ゲーだっただろ派と逆張り派が争ってるイメージ

283 21/05/24(月)11:58:32 No.805991067

>逆張りでなく対戦部分は割と楽しめた 逆張りしてて悲しくならない?

284 21/05/24(月)11:58:36 No.805991080

ファントムブラッドはポージング+波紋呼吸システムはかなりいいんだけど 敵が容赦なく囲んでボコってくるから終盤ガチで「欲しい!あと一呼吸!」みたくなったり 隙をついて短いスパンでポージング連発してちょっとクドくなる あとスティック回転が最大威力狙うならガチで息できなくなるレベルでやらんといかんのがな

285 21/05/24(月)11:58:39 No.805991086

>逆張りでなく対戦部分は割と楽しめた コキガ消される直前が一番面白かったね

286 21/05/24(月)11:58:44 No.805991107

ディストーションかっこいいんだけど恥パ設定採用しちゃうんだ…とちょっとなった

287 21/05/24(月)11:58:52 No.805991138

これだっけ? デスマンのバグ動画のオモチャにされてるの

288 21/05/24(月)11:59:10 No.805991200

>これ以外で出しようが無いのは確かなんだけど >それはそれとしてなんでコイツ出したの…?ってなるバオー来訪者 でもいいじゃん…バオー ゴージャスアイリンとか魔少年ビーティー拾ってくれる場所はねーぞ!

289 21/05/24(月)11:59:16 No.805991215

>これだっけ? >デスマンのバグ動画のオモチャにされてるの 黄金の旋風

290 21/05/24(月)11:59:19 No.805991225

>有利取れてるの鳥ぐらいじゃねーか! ジョセフやチャカ強かったろ

291 21/05/24(月)11:59:26 No.805991250

5部ゲーは対戦じゃなく3Dアクションゲームと割り切って出したのはかしこいと思う

292 21/05/24(月)11:59:41 No.805991295

>これだっけ? >デスマンのバグ動画のオモチャにされてるの 黄金の旋風!2002年発売予定!

293 21/05/24(月)11:59:56 No.805991343

アプデ後フーゴの火力以外あらゆる性能が低いけど火力だけは10割届くレベルで高いピーキーさが好きだった

294 21/05/24(月)12:00:02 No.805991366

技演出動画とコンボ動画でも漁ってな!(最大限の優しさ)

295 21/05/24(月)12:00:23 No.805991437

黄金の旋風は敵キャラ使えない事とアナザーモードが使えるキャラ限定されている事がつらい

296 21/05/24(月)12:00:24 No.805991441

演出と声優のチョイスはマジで神 あとはスーパーストーリーモードに匹敵する本編再現なゲーム性があれば完璧だった

297 21/05/24(月)12:00:24 No.805991446

このゲームはクソゲーは既プレイも同意するぞ その上で好きだから続編出ろ!してるが

298 21/05/24(月)12:00:33 No.805991476

ライトユーザーならそこそこ楽しめる程度のゲームだったと思う

299 21/05/24(月)12:00:58 No.805991573

DLCでバオー出すあたり制作会社もマジでジョジョ大好きなの伝わってくるのよこれ…

300 21/05/24(月)12:00:59 No.805991576

ありがとう…ジャイ『K.O!』ロ… 本当に…それしか言う言葉が見つからない… ってなるのは悲しかった

301 21/05/24(月)12:01:01 No.805991585

3部ゲーは鳥が強いのはそうだが あまり知らん場合はマライアすらズルキャラに感じる

302 21/05/24(月)12:01:21 No.805991656

だってフーゴは恥知らず入れねえとイルーゾォ戦しかしてねえし…

303 21/05/24(月)12:01:29 No.805991678

ダメだけど誉められるとこもあるよねって話でいーや全部ダメ!何もかもダメダメ!って言われたら会話にならんのだ

304 21/05/24(月)12:01:32 No.805991685

発売してしばらくはともかく現バージョンはわりとまともな格ゲーしてるだろ

305 21/05/24(月)12:01:56 No.805991766

>3部ゲーは鳥が強いのはそうだが >あまり知らん場合はマライアすらズルキャラに感じる 磁力溜められたら終わりじゃん…ってなるやつ

306 21/05/24(月)12:02:01 No.805991786

アイズオブヘブンはそうそうこう言うのでいいんだよ…ってなった スレ画はジャンルを格ゲーにするには先代が強過ぎたな

307 21/05/24(月)12:02:09 No.805991809

100点満点評価するとしたらで40点vs0点で喧嘩されてもマジ困る

308 21/05/24(月)12:02:21 No.805991845

>ダメだけど誉められるとこもあるよねって話でいーや全部ダメ!何もかもダメダメ!って言われたら会話にならんのだ 全否定してる人は居ないと思うが 高めな点数つけて否定されたりしてるのは見えたが

309 21/05/24(月)12:02:22 No.805991849

馬に乗れる格ゲーってのがなんか本当に好きだった スローダンサーの暴力タックル強い!

310 21/05/24(月)12:02:27 No.805991866

>演出と声優のチョイスはマジで神 >あとはスーパーストーリーモードに匹敵する本編再現なゲーム性があれば完璧だった 声優に関しては文句なしだね アニメでASBと声優違うんだ…って人が少なからず出るくらいには

311 21/05/24(月)12:02:48 No.805991925

>ストーリーに関してはこれジョジョ未読はついてこれんわな…だけども >50万も売れたてことはやっぱりそんだけ読者いるんだなあと思ってた ストーリーモードは未読以前に数行文章流して対戦を数回して終わりって前時代すぎる格ゲーストーリーモードだったせいだよ なんでそこ作り込まなかった…

312 21/05/24(月)12:02:50 No.805991933

セリフの掛け合い含めて百点満点よこれ 小説ネタもめっちゃ入れてくるしジョジョ本当に大好きな人からの評価はめっちゃ高い

313 21/05/24(月)12:03:06 No.805991978

発売されたのっていつ頃だっけ 二部アニメやってた時くらい?

314 21/05/24(月)12:03:10 No.805991990

サイバーコネクトはアニメ作る会社だからゲーム作る会社じゃねえんだ

315 21/05/24(月)12:03:10 No.805991992

黄金の旋風はオアシスの攻撃避けながら丘の上を目指すステージでキレそうになった記憶しかない

316 21/05/24(月)12:03:16 No.805992011

>コキガ消される直前が一番面白かったね 起き攻めのコキガ周りの読み合い楽しかった 読み勝った後もうちょっと減らせればもっと良かった

317 21/05/24(月)12:03:22 No.805992027

>バーストがキャラ限だったのおかしいだろ! >アニメでASBと声優違うんだ…って人が少なからず出るくらいには あっそこは変えないんだもあった 実際あれ以上は無いと思う

318 21/05/24(月)12:03:40 No.805992079

今の中古価格で真面目に点数つけると40点くらい フルプライスだと20点くらい クソゲーなのは間違い無いけど素晴らしい部分も一部ある

319 21/05/24(月)12:03:43 No.805992098

>動かしてまったく面白くないものを友人とやって面白いと思う? >早々に別ゲーに変えることになるだろ >コレしかゲーム持ってなかったならともかく やった事ないのに語らないでねってだけだよ

320 21/05/24(月)12:03:56 No.805992144

エルメェスもプッチ神父もこれから声優変わってたらえー…ってなるくらいにはマッチしてる 特にエルメェス

321 21/05/24(月)12:03:59 No.805992157

>馬に乗れる格ゲーってのがなんか本当に好きだった >スローダンサーの暴力タックル強い! 画面占有率がめっちゃデカいのがやってて迫力あったな

322 21/05/24(月)12:03:59 No.805992159

>>ストーリーに関してはこれジョジョ未読はついてこれんわな…だけども >>50万も売れたてことはやっぱりそんだけ読者いるんだなあと思ってた >ストーリーモードは未読以前に数行文章流して対戦を数回して終わりって前時代すぎる格ゲーストーリーモードだったせいだよ >なんでそこ作り込まなかった… 明らかにスタッフロールとキャラ数にリソース割いてるだけだろ

323 21/05/24(月)12:04:01 No.805992167

これでファミ通の忖度が有名になったやつ

324 21/05/24(月)12:04:09 No.805992194

>DLCでバオー出すあたり制作会社もマジでジョジョ大好きなの伝わってくるのよこれ… スタミナ形式にアレルギー出てるけどアレコスも有料DLCで出せるレベルの多いから無料で取れちまっていいのか…?ってなる

325 21/05/24(月)12:04:22 No.805992248

そういうゲームとして否定する人をジョジョが本当に好きな人ではないというマウント取るから駄目なんだ

326 21/05/24(月)12:04:37 No.805992308

>これでファミ通の忖度が有名になったやつ どうあがいても満点はないからな…

327 21/05/24(月)12:04:43 No.805992335

>DLCでバオー出すあたり制作会社もマジでジョジョ大好きなの伝わってくるのよこれ… 荒木が好きの間違いだろ

328 21/05/24(月)12:04:50 No.805992369

アバッキオは再現難しいのか全く出てこないね

329 21/05/24(月)12:05:00 No.805992399

ブチャラティはサスケ声のASBが好きだけどアニメの肉村さんも好き あと5部ゲーの櫻井も好き

330 21/05/24(月)12:05:03 No.805992406

>これ以外で出しようが無いのは確かなんだけど >それはそれとしてなんでコイツ出したの…?ってなるバオー来訪者 オールスターゲームで出さなかったら永遠にプレイアブルに出来ないまであるし… 当時は圧倒的に否定の声が多くてマジか…ってなった

331 21/05/24(月)12:05:05 No.805992420

セリフ掛け合いとセリフカスタマイズが噛み合ってた挑発コンボが生まれたのは奇跡的だったと思う

332 21/05/24(月)12:05:16 No.805992459

キャンペーンはマジ買い切らせろてなったし ソシャゲ要素入れろや!したんだろなは伺える

333 21/05/24(月)12:05:20 No.805992473

鬼滅のゲームもファミ通満点取るのかな…

334 21/05/24(月)12:05:22 No.805992486

>アバッキオは再現難しいのか全く出てこないね まず大して戦わないし…

335 21/05/24(月)12:05:27 No.805992500

ジャイロとジョニィと大統領の声が完璧すぎた

336 21/05/24(月)12:05:31 No.805992518

コスは正直手間すぎて最終アプデくらいにDLCパックとかでまとめて出せや!ってなった

337 21/05/24(月)12:05:32 No.805992523

GERまで行けばほぼ勝ち確なのは原作的にこの上なく正しいんだけどあれ対戦ゲーで自分が使えるキャラの性能としては無法すぎるよ!

338 21/05/24(月)12:05:36 No.805992541

>>動かしてまったく面白くないものを友人とやって面白いと思う? >>早々に別ゲーに変えることになるだろ >>コレしかゲーム持ってなかったならともかく >やった事ないのに語らないでねってだけだよ 対戦モードだと動かして面白くなるのか? 一人用でクソゲーなものをわざわざ友達とやる?

339 21/05/24(月)12:05:44 No.805992579

こんなんでもしゃぶり尽くして楽しもうとして挑発コン見つけたプレイヤーと 1度のコンボ中に1回なら許可するって形で通した謎の調整チームとか 最初期と社長周りこそクソまみれだけど辿った経緯は愛に溢れててあまり悪く言いにくいんだな

340 21/05/24(月)12:06:08 No.805992660

>当時は圧倒的に否定の声が多くてマジか…ってなった ジョジョのオールスターであって荒木オールスターじゃないから 俺は別のキャラ出して欲しいなと思ってたよ

341 21/05/24(月)12:06:24 No.805992724

3部ゲーを対戦としてやったことがないから HDネット対戦でポルポル君がヒャホホーイ!って飛び交うのにお前格ゲー的にはそういう戦法だったのか…!ってなった

342 21/05/24(月)12:06:31 No.805992753

元々低かったファミ通への評価が最底辺になった

343 21/05/24(月)12:06:35 No.805992761

ディエゴいないのは流石におかしいだろとなった

344 21/05/24(月)12:06:38 No.805992770

>オールスターゲームで出さなかったら永遠にプレイアブルに出来ないまであるし… >当時は圧倒的に否定の声が多くてマジか…ってなった そりゃまぁジョジョ本家でメインキャラと人気キャラ一通り出した後のDLCとかならまだしもね… そもそも知名度自体も正直…だし

345 21/05/24(月)12:06:39 No.805992775

スレ画にジョジョ愛はあるかという論点でレスポンチ始まったりするのは正直悲しいからやめよう

346 21/05/24(月)12:06:40 No.805992779

>対戦モードだと動かして面白くなるのか? >一人用でクソゲーなものをわざわざ友達とやる? 格ゲーなんて友人とやってナンボじゃないの?

347 21/05/24(月)12:06:48 No.805992814

キャラゲーとしてなりたたないキャラゲーが多いから正直スレ画はキャラゲーとしては上位に入ると思う ただ宣伝文句とかソシャゲシステムコスチューム取りと手抜きボイスドラマストーリーがダメだったのはアレだけど

348 21/05/24(月)12:07:03 No.805992877

制作側が他のジョジョゲー煽ったり究極のジョジョゲーとか言わなければ もう少しハードルは下がってたかなとは思う

349 21/05/24(月)12:07:21 No.805992947

>オールスターゲームで出さなかったら永遠にプレイアブルに出来ないまであるし… >当時は圧倒的に否定の声が多くてマジか…ってなった そりゃバオーより先にもっとジョジョのキャラ出してくれよって話になるから当然じゃない? それこそオールスターで出てない主要キャラ山程いたんだから

350 21/05/24(月)12:07:22 No.805992951

>キャラゲーとしてなりたたないキャラゲーが多いから正直スレ画はキャラゲーとしては上位に入ると思う >ただ宣伝文句とかソシャゲシステムコスチューム取りと手抜きボイスドラマストーリーがダメだったのはアレだけど ストーリーがダメな時点でキャラゲーとして失格じゃねえかな…

351 21/05/24(月)12:07:22 No.805992953

>対戦モードだと動かして面白くなるのか? 顔面真っ赤にしてどうしたの? やってないことはレスしなくていいよねってだけでしょ?

352 21/05/24(月)12:07:34 No.805992988

発売前の熱狂はすごかったね バンナムのキャラゲーが面白いわけないのに

353 21/05/24(月)12:07:37 No.805992996

>最初期と社長周りこそクソまみれだけど辿った経緯は愛に溢れててあまり悪く言いにくいんだな それはジョジョのおかげでゲーム開発者の手柄じゃねえと思う

354 21/05/24(月)12:07:40 No.805993005

アニメでツェペリさん好きになったから頑張ってネット対戦で使ってたよ楽しかった

355 21/05/24(月)12:07:42 No.805993020

格ゲーはガヤガヤ遊べる友達の有無で評価が変わる程です 程です…

356 21/05/24(月)12:07:56 No.805993057

>>対戦モードだと動かして面白くなるのか? >>一人用でクソゲーなものをわざわざ友達とやる? >格ゲーなんて友人とやってナンボじゃないの? モッサリしてて動かして楽しくない格ゲーなんて友人とやらねえよ…

357 21/05/24(月)12:07:57 No.805993061

>ストーリーがダメな時点でキャラゲーとして失格じゃねえかな… ストーリーなんて原作読むし…

358 21/05/24(月)12:07:57 No.805993062

キャラゲーと対人ゲーを両立させようとしてどっちもダメになるパターンが多くて嫌になった 1人でも遊べるEOHは良かった

359 21/05/24(月)12:08:05 No.805993092

スレ画の開発当時はアニメが大ヒットするとは1ミリも予想できなかったからあの規模のジョジョゲーは最後ってノリで作られたはず そりゃコストはキャラ数増やすのに割かれるわ

360 21/05/24(月)12:08:06 No.805993099

>対戦モードだと動かして面白くなるのか? >一人用でクソゲーなものをわざわざ友達とやる? 一緒にやってくれる友達居なかったんだな…

361 21/05/24(月)12:08:12 No.805993118

>ディエゴいないのは流石におかしいだろとなった むしろあの時代に7部キャラでよく3枠取ったな…とは思うけどな

362 21/05/24(月)12:08:13 No.805993122

ストーリーうすあじでもキャラは濃いあじだろ?

363 21/05/24(月)12:08:31 No.805993190

荒れるかもしれないけど声優はこっちの方が好き 特に赤羽根ミスタ

364 21/05/24(月)12:08:34 No.805993200

>それはジョジョのおかげでゲーム開発者の手柄じゃねえと思う 謎の調整班の手柄にはしてやってくれ 開発者とは別枠で

365 21/05/24(月)12:08:39 No.805993221

>>対戦モードだと動かして面白くなるのか? >>一人用でクソゲーなものをわざわざ友達とやる? >一緒にやってくれる友達居なかったんだな… クソゲー押し付けてウンザリされたくないわ クソゲー好きの友人ならともかく

366 21/05/24(月)12:08:46 No.805993255

>モッサリしてて動かして楽しくない格ゲーなんて友人とやらねえよ… それはいいけどやってないけど!って言う必要ないよねって事を理解して欲しい

367 21/05/24(月)12:08:49 No.805993269

>バンナムのキャラゲーが面白いわけないのに ドラゴンボールにナルティメットにとこそこは結構あるじゃない…

368 21/05/24(月)12:08:52 No.805993277

ゲームの出来より発売前のビッグマウスがね…

369 21/05/24(月)12:09:08 No.805993330

当時ってアニメ一部終わったあたりだっけ?

370 21/05/24(月)12:09:12 No.805993350

>荒れるかもしれないけど声優はこっちの方が好き >特に赤羽根ミスタ 基本的にはこっちのが好みだが億泰はアニメ派だな

371 21/05/24(月)12:09:33 No.805993421

>基本的にはこっちのが好みだが億泰はアニメ派だな ちょっと待てよ!?

372 21/05/24(月)12:09:36 No.805993433

友達居ない奴が図星さされてジワジワ効いてきたのか暴れ出したようにしか見えないの笑う

373 21/05/24(月)12:09:36 No.805993435

5部の敵キャラが少なすぎるぞォーッ!!

374 21/05/24(月)12:09:42 No.805993458

回線良好の表示なのになんであんなにモッサリだったのか この時期だと他に快適な対戦環境のゲームなんていくらでもあったのでそりゃクソと思うよ

375 21/05/24(月)12:09:48 No.805993481

DLCはもうちょっとこうさあ!となる人選だった メインキャラをDLCにするなや…

376 21/05/24(月)12:09:53 No.805993503

いい加減続編出ねえかな…

377 21/05/24(月)12:09:55 No.805993515

>ゲームの出来より発売前のビッグマウスがね… これが無くてもアクセルワードとか掘られてオモチャにされてただけだと思う 嫌われるよりはマシなのかな…?

378 21/05/24(月)12:09:55 No.805993516

正直ゲーム部分以外の出来は良かったと思う

379 21/05/24(月)12:09:59 No.805993530

あれ赤羽根ミスタってアニメじゃなかったっけ?アニメ誰だったっけイトケン?

380 21/05/24(月)12:10:00 No.805993531

>発売前の熱狂はすごかったね >バンナムのキャラゲーが面白いわけないのに バンナムぐらいしか沢山キャラゲー作ってるメーカーが無いからそうなのでは? バンナムキャラゲーで面白いのも割とあるし

381 21/05/24(月)12:10:00 No.805993533

>基本的にはこっちのが好みだが音石はアニメ派だな

382 21/05/24(月)12:10:07 No.805993562

サム8とかタイパクのスレでもよく現れるけど買ってないし大して興味もないくせに叩くなしか言わない子はなんなの

383 21/05/24(月)12:10:08 No.805993566

結構平和に伸びてる?

384 21/05/24(月)12:10:15 No.805993596

>いい加減続編出ねえかな… 出ても売れないと思う

385 21/05/24(月)12:10:24 No.805993644

黄金の旋風は時間無かったんだな…って モーションとかモデルはあるし没ボイスドラマとか見るに ベイビィフェイス戦とかクッラッシュ&トーキングヘッド戦とかやりたかったんだろな

386 21/05/24(月)12:10:36 No.805993697

>>いい加減続編出ねえかな… >出ても売れないと思う 俺が買うからいいんだ

387 21/05/24(月)12:10:36 No.805993700

>クソゲー押し付けてウンザリされたくないわ >クソゲー好きの友人ならともかく 知り合いとやる対戦ゲームって押し付けるものじゃなくない…?

388 21/05/24(月)12:10:38 No.805993711

>あれ赤羽根ミスタってアニメじゃなかったっけ?アニメ誰だったっけイトケン? 鳥海 スタンドも同じ

389 21/05/24(月)12:10:42 No.805993723

>あれ赤羽根ミスタってアニメじゃなかったっけ?アニメ誰だったっけイトケン? 鳥海浩輔

390 21/05/24(月)12:10:44 No.805993730

アイズも買ったけど字が小さくて読めねぇ!ってなった UIは大きくして

391 21/05/24(月)12:10:45 No.805993735

>1度のコンボ中に1回なら許可するって形で通した謎の調整チームとか クソゲー評価が固まった後の敗戦処理の割には話の分かる調整チームだったな そのエネルギーを発売前から注いでくれたら良かったのに…

392 21/05/24(月)12:10:50 No.805993757

パッチで良ゲーになったは本当にプレイしたのか怪しいぞ

393 21/05/24(月)12:11:00 No.805993795

急にサム8とか訳わかんないこと言い出した

394 21/05/24(月)12:11:01 No.805993798

>サム8とかタイパクのスレでもよく現れるけど買ってないし大して興味もないくせに叩くなしか言わない子はなんなの あの そんなとびきり臭いとこ常連なカミングアウトされましても…

395 21/05/24(月)12:11:03 No.805993808

黄金の旋風はアレンジ版ポルナレフのテーマが超好き

396 21/05/24(月)12:11:27 No.805993886

調整チームはキャリバー制作って噂あったけどどうだったんだろう

397 21/05/24(月)12:11:37 No.805993930

今荒れるとすぐ野次馬が飛んでくるの本当なんとか何ねぇかな…

398 21/05/24(月)12:11:45 No.805993963

鬼滅作ってるのはこのチーム?

399 21/05/24(月)12:11:57 No.805994025

>調整チームはキャリバー制作って噂あったけどどうだったんだろう んなわけない CC2内製

400 21/05/24(月)12:11:59 No.805994037

PS3の頃に出てたのか もうちょい最近寄りに出たのだと思ってたけれどもうかなり前なんだな

401 21/05/24(月)12:12:02 No.805994043

>これでファミ通の忖度が有名になったやつ じゃあ最低点数の方が逆に名作じゃん!とか血迷った奴のおかげで再浮上したプロゴルファー猿

402 21/05/24(月)12:12:04 No.805994065

>パッチで良ゲーになったは本当にプレイしたのか怪しいぞ 比較的まともに遊べるようになったしキャラ毎の個性出て良くなったのは間違いねえべ

403 21/05/24(月)12:12:05 No.805994066

>パッチで良ゲーになったは本当にプレイしたのか怪しいぞ (キャラ多いのもあるけど)まずバランス崩壊してるしな

404 21/05/24(月)12:12:07 No.805994078

調整班はカプコンから借りてきたとかじゃなかったっけ? なんか大変そうだな…って思ってた

405 21/05/24(月)12:12:13 No.805994103

>>デスマンのバグ動画のオモチャにされてるの >黄金の旋風!2002年発売予定! なにィッ!?

406 21/05/24(月)12:12:22 No.805994139

>>クソゲー押し付けてウンザリされたくないわ >>クソゲー好きの友人ならともかく >知り合いとやる対戦ゲームって押し付けるものじゃなくない…? そうだよ だからそんな時にわざわざモッサリクソゲーやらないだろ? みんなで遊んで楽しいゲームをやるよ

407 21/05/24(月)12:12:30 No.805994175

黄金の旋風はストーリー全振りだから敵キャラ使いたいとかはあんま無いな

408 21/05/24(月)12:12:47 No.805994244

これとアニメが出るまでジョジョってメディア化に恵まれてなかったのも無駄にハードルが上がった理由だと思う

409 21/05/24(月)12:12:48 No.805994247

>じゃあ最低点数の方が逆に名作じゃん!とか血迷った奴のおかげで再浮上したプロゴルファー猿 ファミ通は高得点は信用できないけど低得点は信用できるから…

410 21/05/24(月)12:12:50 No.805994257

ジョジョ好きの友達とやるならまあ技の演出とか見るだけでも楽しいと思うぞ すぐ飽きるだろうけど

411 21/05/24(月)12:12:53 No.805994273

調整後は光るところのあるけど…ぐらいだろう

412 21/05/24(月)12:13:05 No.805994326

バランスわりかし良い方じゃない? 川尻や露伴ちゃん使いならゴメン…

413 21/05/24(月)12:13:07 No.805994336

>んなわけない >CC2内製 俺が追ってた範囲じゃ調整チームの公開情報はなかったんだけど cc2調整ってのはソースあるの?

414 21/05/24(月)12:13:15 No.805994371

黄金の旋風はシークレットファクター前提みたいなのはいいけど調整が不足してた感じ

415 21/05/24(月)12:13:15 No.805994372

ストーリーのやつに関しては漫画のコマぐらい入れて欲しかった

416 21/05/24(月)12:13:18 No.805994380

>(キャラ多いのもあるけど)まずバランス崩壊してるしな 格ゲーはバランス崩壊してたら良ゲーではないのか?とか言い始めると複雑な話になってくるぞ

417 21/05/24(月)12:13:30 No.805994439

>だからそんな時にわざわざモッサリクソゲーやらないだろ? >みんなで遊んで楽しいゲームをやるよ やらないゲームの話に混ざらなくてよくない?

418 21/05/24(月)12:13:45 No.805994482

グラは良いけどキャラを動きがモッサリしていて格ゲーとしてつまらなかったのがね ジョジョなのにバトルがスタイリッシュじゃないって致命的でしょ

419 21/05/24(月)12:13:46 No.805994487

正直キャラゲーとしては88点ぐらいの出来はあった 格ゲーとしては91点

420 21/05/24(月)12:13:50 No.805994503

>cc2調整ってのはソースあるの? だって俺その時期CC2いたもの

421 21/05/24(月)12:14:05 No.805994578

じゃあ新しいジョジョゲー出るってなった場合ここまでのキャラ数出すのは無理だよね そこは褒めたい

422 21/05/24(月)12:14:06 No.805994581

!?

423 21/05/24(月)12:14:09 No.805994592

>>cc2調整ってのはソースあるの? >だって俺その時期CC2いたもの 死ね

424 21/05/24(月)12:14:15 No.805994619

>>だからそんな時にわざわざモッサリクソゲーやらないだろ? >>みんなで遊んで楽しいゲームをやるよ >やらないゲームの話に混ざらなくてよくない? クソゲーだったねって話じゃないの?

425 21/05/24(月)12:14:30 No.805994673

>正直キャラゲーとしては88点ぐらいの出来はあった >格ゲーとしては91点 いや…

426 21/05/24(月)12:14:42 No.805994732

あばらの5~6本URYYYYY!

427 21/05/24(月)12:14:42 No.805994733

ちょっとこのスレは作り話ぬスレじゃねえぞ

428 21/05/24(月)12:14:44 No.805994741

>>cc2調整ってのはソースあるの? >だって俺その時期CC2いたもの HAHAHA

429 21/05/24(月)12:14:45 No.805994745

>クソゲーだったねって話じゃないの? スレ読み返してきてね

430 21/05/24(月)12:14:52 No.805994771

発売直後に友達と必殺技全キャラ分試して一日中対戦してほぼそれきりだったわ 値段相応程度には楽しめたと思う

431 21/05/24(月)12:14:55 No.805994780

街頭ビジョンで映像流すやつ見に行ったくらいに期待してたやつ

432 21/05/24(月)12:15:02 No.805994811

たまに演出見直すぐらいには好き EOHだと演出省略されてるし

433 21/05/24(月)12:15:08 No.805994835

格ゲーとしてそんな高得点な要素ないよ!? あるならもっと対戦賑わったよ!

434 21/05/24(月)12:15:14 No.805994859

値下がりめっちゃ早かったのをスピードワゴンって言ってたのは面白かった

435 21/05/24(月)12:15:27 No.805994919

格ゲーとしては特に見る点は無いと思う バグの挑発コンくらいしか独自要素なくてあとはどっかで見たようなシステムのツギハギというか

436 21/05/24(月)12:15:34 No.805994952

>>これでファミ通の忖度が有名になったやつ >どうあがいても満点はないからな… ギルクエとか賛否両論なるのは分かるんだがそれでもMH4がこれ以下って言われた時は納得出来んかった

437 21/05/24(月)12:15:35 No.805994955

ほんとか知らんが開発側にいたならそりゃ悪く言わないな

438 21/05/24(月)12:15:35 No.805994956

旋風はだいたいシークレット無くてもゴリ押せるかもしくは勝手に取れる程度にはなってる ただ漫画読んでてもブチャの歯は厳しいと思う

439 21/05/24(月)12:15:36 No.805994960

>発売直後に友達と必殺技全キャラ分試して一日中対戦してほぼそれきりだったわ >値段相応程度には楽しめたと思う キャラゲーとして最高の楽しみ方だと思う

440 21/05/24(月)12:15:40 No.805994979

コンプライアンスのコの字も無い奴の言葉信頼しろって無茶にも程があるだろ

441 21/05/24(月)12:15:43 No.805994996

>たまに演出見直すぐらいには好き >EOHだと演出省略されてるし ナルティもそうだけど 対戦ゲームとして成り立たせようとすると演出短くなっちゃうの寂しいよね

442 21/05/24(月)12:16:01 No.805995063

熱帯はラグ処理落ち当たり前で格ゲーとしても問題外だったよ…

443 21/05/24(月)12:16:08 No.805995092

格ゲーとして評価するならまず格ゲー内容部分の前に熱帯のラグさで大幅減点される

444 21/05/24(月)12:16:09 No.805995102

大統領の声優はもうこれしか考えられない どジャアァぁぁぁ~~ンが完璧に再現されてた

445 21/05/24(月)12:16:12 No.805995116

わりと大真面目に遊んでみたいからPS4で遊べるようにしてほしい2000円くらいでリマスター移植して?

446 21/05/24(月)12:16:21 No.805995158

>ありがとう…ジャイ『K.O!』ロ… >本当に…それしか言う言葉が見つからない… >ってなるのは悲しかった ディ・モールドォ!ってなんだよベネをつけろッベネをッ!!この言葉超イラつくぜェーーーッ!!

447 21/05/24(月)12:16:22 No.805995161

対人戦やってない奴が対人戦の話題に絡む必要ない事が何故理解できないのか まぁもう引っ込みが着かないんだろうが

448 21/05/24(月)12:16:39 No.805995226

>バグの挑発コンくらいしか独自要素なくてあとはどっかで見たようなシステムのツギハギというか 知ってる格ゲーのシステムをぶちこんだ感じが凄い

449 21/05/24(月)12:16:51 No.805995272

声はかなり合ってる人多かった印象 アニメの声優さんも慣れたけど

450 21/05/24(月)12:16:56 No.805995297

>格ゲーとしては特に見る点は無いと思う >バグの挑発コンくらいしか独自要素なくてあとはどっかで見たようなシステムのツギハギというか フレームレート低い時点でちょっと…ってなるのはある

451 21/05/24(月)12:17:00 No.805995309

>わりと大真面目に遊んでみたいからPS4で遊べるようにしてほしい2000円くらいでリマスター移植して? ワンコインで買えるんだからPS3でやってこい!

452 21/05/24(月)12:17:10 No.805995344

PS3のゲームのスレいまだに定期的に立てていまだに伸びてるって怖くない? それが永劫語り継がれるような名作ってならわかるけど

453 21/05/24(月)12:17:14 No.805995366

当時はゲハ全盛期だから必要以上に言われた面もあると思う それにしても無料で遊べちまうんだを隠してた事ほど信用失うものないと思うけど

454 21/05/24(月)12:17:31 No.805995450

>当時はゲハ全盛期だから必要以上に言われた面もあると思う ない

455 21/05/24(月)12:17:32 No.805995452

>パッチで良ゲーになったは本当にプレイしたのか怪しいぞ 最初がジャンプ移行0fとか冗談みたいな状況だったから間違いなく良くはなってたよ… 内部処理30fだから格ゲーとして見るのは土台がきつすぎる 昇竜コマンドいれるだけで斜めが抜けるから意図的に遅く入力しないといけない

456 21/05/24(月)12:17:36 No.805995465

続編出ろ

457 21/05/24(月)12:17:40 No.805995476

>>当時はゲハ全盛期だから必要以上に言われた面もあると思う >ない ない

458 21/05/24(月)12:17:42 No.805995487

EOHは大体省略されてたのに何故かジャイロのレラレラが全く省略されてないせいで演出に20秒近くかかったしレラレラに設定してるプレイヤーが荒らし扱いされたりした まあジャイロの性能自体が一部技封印しないとゲームにならないんだが…

459 21/05/24(月)12:17:51 No.805995541

このゲームで声優決定!ってノリからアニメはちゃんとオーディションしますってなったのは良かった

460 21/05/24(月)12:17:54 No.805995550

ピーザモッツァーレラ ピーザモッツァーレラ

461 21/05/24(月)12:17:56 No.805995554

販売時の設定はまさに格ゲーやってない人が考えた初心者に優しい調整ってやつだった 投げの威力が鼻くそだったりひたすら体力設定高すぎたり

462 21/05/24(月)12:17:58 No.805995567

エアプでスレ画擁護したら「」から叩かれまくって発狂して二次裏荒らし回ったゴミ絵描きの名前なんだっけか…

463 21/05/24(月)12:17:59 No.805995576

>>>当時はゲハ全盛期だから必要以上に言われた面もあると思う >>ない >ない ありません

464 21/05/24(月)12:17:59 No.805995578

沢城先輩にアニメ続投してほしかったくらいには声優は好き 格ゲとしてなら死んでくれ

465 21/05/24(月)12:18:01 No.805995585

必要以上に言うってどんなのだ?

466 21/05/24(月)12:18:01 No.805995587

まとめサイトのせいに続いてゲハのせいですか

467 21/05/24(月)12:18:04 No.805995601

>PS3のゲームのスレいまだに定期的に立てていまだに伸びてるって怖くない? >それが永劫語り継がれるような名作ってならわかるけど 永劫語り継がれる詐欺ゲーだからかな…

468 21/05/24(月)12:18:10 No.805995628

>旋風はだいたいシークレット無くてもゴリ押せるかもしくは勝手に取れる程度にはなってる >ただ漫画読んでてもブチャの歯は厳しいと思う 漫画読んでるやつが知ってるぜここで探すんだろ!?って感じで引っかかるみたいなところあると思う歯

469 21/05/24(月)12:18:23 No.805995681

地味にBGMめっちゃいいよねこのゲーム カーズシーザー大統領ジョルノのテーマとか今もたまに聴く

470 21/05/24(月)12:18:23 No.805995684

>このゲームで声優決定!ってノリからアニメはちゃんとオーディションしますってなったのは良かった こっちのが好きなの割とちらほらいる…

471 21/05/24(月)12:18:36 No.805995738

>>>これでファミ通の忖度が有名になったやつ >>どうあがいても満点はないからな… >ギルクエとか賛否両論なるのは分かるんだがそれでもMH4がこれ以下って言われた時は納得出来んかった でも正直試遊して演出見るぐらいだったら満点付けちゃうかもしれない 永久コンボもガチ勢が研究して見つけたやつだし

472 21/05/24(月)12:18:37 No.805995742

>熱帯はラグ処理落ち当たり前で格ゲーとしても問題外だったよ… 当時まだブラウン管でやってたユーザーがいたから480Pだったり720Pだったりで処理落ち度合いが違ってたのを直さなかったから仕方ないんよ

473 21/05/24(月)12:18:44 No.805995773

アニメより好きなキャスト多いから嫌いになれない

474 21/05/24(月)12:18:46 No.805995785

ぴろしが大体悪い

475 21/05/24(月)12:19:02 No.805995860

2D格ゲーの文脈とシステムのまま3Dの奥行きと広さにしてるから色々と破綻してるんだよな 飛び道具は死んでるわ壁際でコンボ落ちるわ

476 21/05/24(月)12:19:32 No.805996003

>こっちのが好きなの割とちらほらいる… アニメの声優に文句があるって事はないんだが変える必要無いと思うぐらいにはみんなマッチしてたな

477 21/05/24(月)12:19:34 No.805996012

家庭用ジョジョゲーが完全に出なくなったの凄く困る もっとバンバン出て欲しかった

478 21/05/24(月)12:19:34 No.805996013

ジョジョ関係ないけど久々に触るとPS3のコントローラーめっちゃ年数劣化してる カチカチになってる時あるから遊ぶならPS4のか違うの用意しとけ

479 21/05/24(月)12:19:45 No.805996060

友達とわちゃわちゃと言うがキャラ解放作業が虚無すぎてクソゲーと割り切っても一日保たなかったけどな

480 21/05/24(月)12:19:48 No.805996078

>>バグの挑発コンくらいしか独自要素なくてあとはどっかで見たようなシステムのツギハギというか >知ってる格ゲーのシステムをぶちこんだ感じが凄い A連システムパクって初心者でも!って宣伝してたけど A連のガワしか理解出来てないから空中ヒットで当たらない小さいキャラには当たらないそもそもコンボにならないとなんのためのA連システムなのかまるでわかってないのがひどかった

481 21/05/24(月)12:19:49 No.805996079

>必要以上に言うってどんなのだ? 無料で遊べちまうモードに批判が殺到しすぎて1番言いたいストーリーモードの薄さと 熱帯のラグさとかキャラの性能の話が全くできないじゃねえか!とは思った

482 21/05/24(月)12:20:06 No.805996157

EoHは大好きなんだけどASBのおかげで触れなかった人多そうだなって…

483 21/05/24(月)12:20:15 No.805996202

>家庭用ジョジョゲーが完全に出なくなったの凄く困る >もっとバンバン出て欲しかった そもそも半ば道楽のcc2ぐらいしか出したがらないから…

484 21/05/24(月)12:20:16 No.805996209

掛け合いがめっちゃ豊富だから友人とどいつとどいつであるか調べたな 部を越えた掛け合いだけでかなり満足できた

485 21/05/24(月)12:20:19 No.805996220

ミニシミウッ ミニシミウッ ミニシミウッ

486 21/05/24(月)12:20:21 No.805996229

キャラ解放だるいのは大体のゲームがそうでは?

487 21/05/24(月)12:20:23 No.805996235

個人的に仗助とジョニィの演出は最高だった あとアニメのナランチャも好きだけど三瓶由布子ボイスのこっちも好きだった

488 21/05/24(月)12:20:33 No.805996289

ジョジョに限らず家庭用のキャラゲなんて今日日かなり有名タイトルくらいしか見なくねーか だいたいはソシャゲだ

489 21/05/24(月)12:20:36 No.805996303

>EoHは大好きなんだけどASBのおかげで触れなかった人多そうだなって… 信用落とされて仕方ないので強く言えない

490 21/05/24(月)12:20:36 No.805996305

ハンバーグとかはこっちのほうが好き

491 21/05/24(月)12:20:48 No.805996358

この後出したアイズオブヘブン結構面白かったのに これのせいでめっちゃ買い控えられててかわいそうだった

492 21/05/24(月)12:20:50 No.805996365

>でも正直試遊して演出見るぐらいだったら満点付けちゃうかもしれない >永久コンボもガチ勢が研究して見つけたやつだし せめてストーリーモードの試遊くらいはしろってなるから結局ダメだ

493 21/05/24(月)12:20:50 No.805996366

>家庭用ジョジョゲーが完全に出なくなったの凄く困る >もっとバンバン出て欲しかった もともと出てたみたいに言うな

494 21/05/24(月)12:21:00 No.805996419

アニメで声優チェンジはまあお金の問題とかも絡むしな…

495 21/05/24(月)12:21:16 No.805996486

>ジョジョに限らず家庭用のキャラゲなんて今日日かなり有名タイトルくらいしか見なくねーか >だいたいはソシャゲだ そのソシャゲのキャラゲも大半はアレだしな…

496 21/05/24(月)12:21:17 No.805996494

飛び道具が死んでるからホルホースが相手に近づいてコパン擦るキャラになってるのはどうかと思う

497 21/05/24(月)12:21:20 No.805996508

>無料で遊べちまうモードに批判が殺到しすぎて1番言いたいストーリーモードの薄さと >熱帯のラグさとかキャラの性能の話が全くできないじゃねえか!とは思った 全く話せなかったというわけじゃないがこれは本当にそう あんなどうでもいいモードの話なんて意味がなかった

498 21/05/24(月)12:21:27 No.805996544

ケチつける悪い目で見てるからそうなるんだ!って気もするとかそういうレベルの話だと 台詞を必殺技名にするのもめずらしくはないんだけどASBのは技名のセンスも悪いと思った

499 21/05/24(月)12:21:35 No.805996579

しげちーが完全にお出ししてはいけない感じの子って演技で感心した テレビではかなりまろやかになってた

500 21/05/24(月)12:21:37 No.805996590

挑発がネット繋がらないのはもうちょっとさ…

501 21/05/24(月)12:21:43 No.805996611

EOHの6部承太郎のボイスが発掘された時はなんで6部承太郎出さなかったんだて思った 3部勢の掛け合いが泣ける...

502 21/05/24(月)12:21:46 No.805996625

CSで出てないだけでこの後ソシャゲやアケゲーはそこそこ出たろ

503 21/05/24(月)12:22:00 No.805996693

杉山ブチャのアリーヴェデルチがカッコ良すぎてメインキャラで使ってた ゲージ効率とか蘇生用ゲージとか関係ねぇ…GHA決めてぇ…って戦ってた ボスやワムウには手も足も出せませんでした

504 21/05/24(月)12:22:01 No.805996706

>掛け合いがめっちゃ豊富だから友人とどいつとどいつであるか調べたな >部を越えた掛け合いだけでかなり満足できた それEoHの方じゃね?

505 21/05/24(月)12:22:09 No.805996731

>CSで出てないだけでこの後ソシャゲやアケゲーはそこそこ出たろ どれもクソゲーでいいよね…

506 21/05/24(月)12:22:10 No.805996736

>掛け合いがめっちゃ豊富だから友人とどいつとどいつであるか調べたな >部を越えた掛け合いだけでかなり満足できた ほぼ全員に原作ネタ仕込んであるGEパンチとか演出の作りこみは文句なしに凄い…

507 21/05/24(月)12:22:11 No.805996743

川尻使いは悲しみを背負ってるよな  バイツァダスト演出は好きなんだが

508 21/05/24(月)12:22:19 No.805996787

セリフ長すぎてコンボをすると言ってること滅茶苦茶になるのがなんとも

509 21/05/24(月)12:22:25 No.805996811

ストーリーはクソだけど無料で遊べちまうモードが一番のゴミクソだったのは間違いないよ

510 21/05/24(月)12:22:29 No.805996835

当時限定版まで金出して買ったよ… ストーリーモードがとにかく8部までをカットしながら進めるだけでめちゃくちゃ薄かった

511 21/05/24(月)12:22:36 No.805996871

アーケードはそのうち家庭版移植しそうだけどな

512 21/05/24(月)12:22:41 No.805996895

今出そうとしても求められるものが大きすぎて辛いだろうな

513 21/05/24(月)12:22:48 No.805996933

>当時限定版まで金出して買ったよ… かわいそ…

514 21/05/24(月)12:22:49 No.805996937

SSは割と好きだった

515 21/05/24(月)12:22:50 No.805996939

アイズオブヘブンはあのシステムで協力プレイ出来ないのは嘘だろ…ってなって結局買わなかったな

516 21/05/24(月)12:22:54 No.805996958

>>掛け合いがめっちゃ豊富だから友人とどいつとどいつであるか調べたな >>部を越えた掛け合いだけでかなり満足できた >それEoHの方じゃね? ASBでも試合前の掛け合いとか勝利後のボイスであるぞ

517 21/05/24(月)12:22:57 No.805996976

技のモーションとか原作再現に無駄にこだわりすぎて変な動きしてるキャラとか多いわ とか言ってたら吸血攻撃するヴァニラとか謎のオリ要素お出しするしよぉ!

518 21/05/24(月)12:22:58 No.805996982

>キャラ解放だるいのは大体のゲームがそうでは? 今時の格ゲーでこんなんやらせるか!?とは思った 格ゲーじゃないところに飛び火させるとスマブラSPももうちょいなんかあっただろとは今でも思う

519 21/05/24(月)12:23:01 No.805996998

川尻使いは開き直って面白コンボ開発してるイメージしかない

520 21/05/24(月)12:23:05 No.805997013

>アイズオブヘブンはあのシステムで協力プレイ出来ないのは嘘だろ…ってなって結局買わなかったな え出来ないの?

521 21/05/24(月)12:23:14 No.805997049

冷静に考えたら3部格ゲーも格ゲーとしてそこまでバランスよくなかった印象だけどなんであそこまで大好評に…?

522 21/05/24(月)12:23:19 No.805997065

>ほぼ全員に原作ネタ仕込んであるGEパンチとか演出の作りこみは文句なしに凄い… (外注)

523 21/05/24(月)12:23:23 No.805997086

>>CSで出てないだけでこの後ソシャゲやアケゲーはそこそこ出たろ >どれもクソゲーでいいよね… クソゲーかどうかはともかくメダルのやつはそこそこ成功で良いと思う

524 21/05/24(月)12:23:31 No.805997125

掛け合いボイスはたしか舞城まで拾ってたはず

525 21/05/24(月)12:23:41 No.805997181

>川尻使いは悲しみを背負ってるよな  >バイツァダスト演出は好きなんだが アレを納得できる映像化にするのは正直めっちゃすごいと思う

526 21/05/24(月)12:23:43 No.805997188

>セリフ長すぎてコンボをすると言ってること滅茶苦茶になるのがなんとも それは割と格ゲーあるあるだからあんまり気にせんかったな コンボでもないのにこれが青の力なのか闇の力なのかどっちなんだとかあったしな

527 21/05/24(月)12:24:02 No.805997275

>冷静に考えたら3部格ゲーも格ゲーとしてそこまでバランスよくなかった印象だけどなんであそこまで大好評に…? バランスが微妙でも突き抜けた魅力があるから としか言えない気がする

528 21/05/24(月)12:24:04 No.805997289

>今時の格ゲーでこんなんやらせるか!?とは思った >格ゲーじゃないところに飛び火させるとスマブラSPももうちょいなんかあっただろとは今でも思う 複数タイトル挙げられるってことは今時もやらせるってなんだろう

529 21/05/24(月)12:24:09 No.805997310

ジョジョSSは花京院増殖とか面白いことやってたけど長く続いたし大往生だろう

530 21/05/24(月)12:24:09 No.805997312

>冷静に考えたら3部格ゲーも格ゲーとしてそこまでバランスよくなかった印象だけどなんであそこまで大好評に…? そこそこ遊べるのあれしかなかったから…

531 21/05/24(月)12:24:27 No.805997402

>掛け合いボイスはたしか舞城まで拾ってたはず カーズ対カーズとか面白かった覚えがある

532 21/05/24(月)12:24:28 No.805997404

オールスターといいつつキャラ少ないとか叩かれてたけど1作目にしては頑張ってなかった?

533 21/05/24(月)12:24:35 No.805997429

>クソゲーかどうかはともかくメダルのやつはそこそこ成功で良いと思う あんだけ続くのはそこそこどころか大成功に分類される

534 21/05/24(月)12:24:43 No.805997464

発売前に公式でトーナメントやってたんだけどその内容が「CPU同士の対戦でゲストはそれを眺めて応援する」ものでかなり嫌な予感がしてた

535 21/05/24(月)12:24:47 No.805997479

>>川尻使いは悲しみを背負ってるよな  >>バイツァダスト演出は好きなんだが >アレを納得できる映像化にするのは正直めっちゃすごいと思う 原作で死んだわしたはずのやっ…やったぞ!フハハハするのいいよね…

536 21/05/24(月)12:24:50 No.805997488

>ストーリーはクソだけど無料で遊べちまうモードが一番のゴミクソだったのは間違いないよ 別にやることに金がかかる訳じゃないしあんなもん触らんでいいんだよ頑張れば衣装手に入るのはオマケだし そっちより充実してない部分や調整部分のが困った

537 21/05/24(月)12:24:56 No.805997522

3Dグラフィックも外注だった!とかの出所がよく分からん噂も真実のように飛び交ってたなあ

538 21/05/24(月)12:24:58 No.805997528

これ発売前イベントで真殿光昭がゲストとして登壇してたんだけど そこで無料で遊べるモード紹介されてステージが超低温の静止の世界になって 必死でフォローして空気温めようとしてたの見てらんなかったな…

539 21/05/24(月)12:25:01 No.805997535

>冷静に考えたら3部格ゲーも格ゲーとしてそこまでバランスよくなかった印象だけどなんであそこまで大好評に…? 動かしてて楽しいから

540 21/05/24(月)12:25:28 No.805997675

>クソゲーかどうかはともかくメダルのやつはそこそこ成功で良いと思う そこそこどころじゃねえよあれ 「」が好きそうなネタも拾ってるし サマーシーズン到来がキャラ化してんのなんて多分これまてもこれからもあれだけだよ

541 21/05/24(月)12:25:29 No.805997678

>オールスターといいつつキャラ少ないとか叩かれてたけど1作目にしては頑張ってなかった? キャラが少ないというか各部で出てくるキャラがバラバラなのが難しいところだった 7部3人しかいない!

542 21/05/24(月)12:25:30 No.805997686

>ジャイロとジョニィと大統領の声が完璧すぎた ミキシンジャイロは声自体は滅茶苦茶合ってるんだけど演技がボケーっとした感じで違和感あった

543 21/05/24(月)12:25:37 No.805997719

3部ゲーの頃のゲーセンはダメな奴は使わないって暗黙の了解でやってるから そりゃバランスよく見える

544 21/05/24(月)12:25:39 No.805997735

格ゲーじゃなくてパーティーゲーだよね

545 21/05/24(月)12:25:47 No.805997771

>オールスターといいつつキャラ少ないとか叩かれてたけど1作目にしては頑張ってなかった? キャラは多いと言っていいよこれ あいつも欲しいはあったけどそいつは入れとけよってのは特になかったし

546 21/05/24(月)12:25:54 No.805997802

初動格ゲーでキャラ30以上が少ないだとマブカプでも持ってきても太刀打ちできんぞ!?

547 21/05/24(月)12:25:55 No.805997804

>冷静に考えたら3部格ゲーも格ゲーとしてそこまでバランスよくなかった印象だけどなんであそこまで大好評に…? バランスは良くねえけど楽しいんだ

548 21/05/24(月)12:25:57 No.805997814

>オールスターといいつつキャラ少ないとか叩かれてたけど1作目にしては頑張ってなかった? キャラ数は頑張ってた方だと思う 強いて言うならリゾットとウェザーかなぁ欲しかったのは

549 21/05/24(月)12:26:05 No.805997856

>オールスターといいつつキャラ少ないとか叩かれてたけど1作目にしては頑張ってなかった? 音石が出てきて荒れてたけどいや中盤ラスボス的な立ち位置だし億泰と因縁あるからいるだろって思ってた

550 21/05/24(月)12:26:24 No.805997952

>格ゲーじゃなくてパーティーゲーだよね パーティーゲーを逃げ道にしてるだけだからそれは納得できんな これでパーティーできる気もしねえよ

551 21/05/24(月)12:26:26 No.805997966

>冷静に考えたら3部格ゲーも格ゲーとしてそこまでバランスよくなかった印象だけどなんであそこまで大好評に…? 大ではないかな… 大味で自分のカタにはめたらイケるゲームだから好きな固定メンツがやってた感じ 俺はハングドマン→最強のコンビの爽快感でずっとやってた

552 21/05/24(月)12:26:30 No.805997987

>冷静に考えたら3部格ゲーも格ゲーとしてそこまでバランスよくなかった印象だけどなんであそこまで大好評に…? 大好評ってのがそもそもありえないんだけど 動かしてて面白いし今でもフォロワーが居ない独自システムにスタンドって原作要素上手く落とし込んでてやってておもしれーもん

553 21/05/24(月)12:26:33 No.805998003

重ちーOUTプッツン由香子INで良くね?

554 21/05/24(月)12:26:36 No.805998013

1部ゲーの次がこれなんだから大満足だろ これ叩く前に1部ゲーちゃんとやれ

555 21/05/24(月)12:26:43 No.805998055

>3Dグラフィックも外注だった!とかの出所がよく分からん噂も真実のように飛び交ってたなあ どっかの会社の実績一覧に載ってたとかだったと思う 話題になった後削除されてたような記憶がある

556 21/05/24(月)12:26:44 No.805998059

ウェザーはASBから欲しかった…EOHには出てたけどさ

557 21/05/24(月)12:26:45 No.805998061

>サマーシーズン到来がキャラ化してんの 駄目だった

558 21/05/24(月)12:26:46 No.805998067

>オールスターといいつつキャラ少ないとか叩かれてたけど1作目にしては頑張ってなかった? 頑張ってるのは分かるんだけど部毎に偏りがあったり敵が少なすぎてストーリーに支障きたしてたりするし 最初からオールスターは無理だったのかもしれない

559 21/05/24(月)12:26:49 No.805998082

ウェザーディエゴは欲しかったけどそもそもあの時代に後半部の枠あそこまで取ってるのがすごい事だと思う

560 21/05/24(月)12:26:52 No.805998090

>1部ゲーの次がこれなんだから大満足だろ >これ叩く前に1部ゲーちゃんとやれ ?

561 21/05/24(月)12:26:59 No.805998119

>重ちーOUTプッツン由香子INで良くね? やろう!アイズオブヘブン!

562 21/05/24(月)12:27:03 No.805998144

後に調整あったけどボスは無法な強さだった 飛び道具に当身取れるし確か被ダメージ中にゲージ使って当身取れたよね…? あれで反撃からのワンコンでゲージ溜められるから格ゲー初心者の俺でも当時勝てた

563 21/05/24(月)12:27:22 No.805998219

あーディエゴいなかったな確かに

564 21/05/24(月)12:27:34 No.805998270

>音石が出てきて荒れてたけどいや中盤ラスボス的な立ち位置だし億泰と因縁あるからいるだろって思ってた あのパーフェクト音石でも荒れてしまうのか… 3回目くらいのアプデで強くなったからよく使ってた

565 21/05/24(月)12:27:35 No.805998278

格ゲーとしてもキャラゲーとしても中途半端でどっちかに振り切れてたらな

566 21/05/24(月)12:27:36 No.805998287

>3Dグラフィックも外注だった!とかの出所がよく分からん噂も真実のように飛び交ってたなあ 普通にグラフィック系のスタジオがASBのモデリングと演出担当したって業績に書いたからね 騒がれてから削除された

567 21/05/24(月)12:27:41 No.805998306

ボスは最終的にも最強キャラだぞ

568 21/05/24(月)12:27:44 No.805998326

ディエゴとか結局出さずにDLC第一弾で重ちーをお出しする感覚のズレっぷりは仮にゲームがマトモだったとしても問題だと思う

569 21/05/24(月)12:27:51 No.805998356

>重ちーOUTプッツン由香子INで良くね? EOHで出てきたとはいえスタンドビジョンがあるのと髪の毛がスタンド?のキャラだと見栄えがある前者優先じゃない?

570 21/05/24(月)12:28:03 No.805998411

>飛び道具に当身取れるし確か被ダメージ中にゲージ使って当身取れたよね…? 出来た 確か初期は0.25ゲージだったかな

571 21/05/24(月)12:28:05 No.805998424

らせん階段!

572 21/05/24(月)12:28:08 No.805998435

結局ボスとジョルノが2トップだと思う

573 21/05/24(月)12:28:10 No.805998443

>オールスターといいつつキャラ少ないとか叩かれてたけど1作目にしては頑張ってなかった? キャラ数はめちゃくちゃ頑張ってた 調整は放棄してた

574 21/05/24(月)12:28:16 No.805998469

>>冷静に考えたら3部格ゲーも格ゲーとしてそこまでバランスよくなかった印象だけどなんであそこまで大好評に…? >バランスは良くねえけど楽しいんだ キャラのアクションとかは当時の格ゲーとして問題ないレベルだったからね PS版はグラ劣化とかあったけど代わりのオマケ入ってたし バランスは悪いけど

575 21/05/24(月)12:28:39 No.805998568

未来への遺産は雑なバランスだけど楽しい!って感じだった でも煮詰まれば煮詰まるほど花京院相手に何も楽しさを見いだせなくなってやめた

576 21/05/24(月)12:28:41 No.805998579

ディエンゴに関してはグリババとか声優変えて欲しかった

577 21/05/24(月)12:28:44 No.805998590

>冷静に考えたら3部格ゲーも格ゲーとしてそこまでバランスよくなかった印象だけどなんであそこまで大好評に…? バランスと面白さは関係ないから

578 21/05/24(月)12:28:45 No.805998597

>結局ボスとジョルノが2トップだと思う さくさくレクイエムになるんだよなあの爽やか

579 21/05/24(月)12:28:52 No.805998642

けけけけ蹴りを付けてやる!!!!!

580 21/05/24(月)12:29:10 No.805998733

ワムウも強かった

581 21/05/24(月)12:29:14 No.805998751

ジャイロvs大統領の次元の壁を突破できたif演出好き

582 21/05/24(月)12:29:23 No.805998792

ファントムブラッドは浮き方が軽すぎたり敵の囲み方が容赦なさ過ぎたりはするが わりと面白くはある

583 21/05/24(月)12:29:32 No.805998829

世界Dioは子安で合ってるんだけど恐竜Dioとは微妙に合わないんだよな子安…

584 21/05/24(月)12:29:38 No.805998862

>ディエゴとか結局出さずにDLC第一弾で重ちーをお出しする感覚のズレっぷりは仮にゲームがマトモだったとしても問題だと思う 少ない部に増えると期待してたら多い部に増えた…

585 21/05/24(月)12:29:38 No.805998865

>1部ゲーの次がこれなんだから大満足だろ >これ叩く前に1部ゲーちゃんとやれ 松山洋みたいなことほざくな

586 21/05/24(月)12:29:40 No.805998871

>ジャイロvs大統領の次元の壁を突破できたif演出好き ボスによっては特殊演出あるの良いよね

587 21/05/24(月)12:29:55 No.805998943

プッチは詠唱型よりディスク使いのが強いよな…

588 21/05/24(月)12:30:02 No.805998986

>ジャイロvs大統領の次元の壁を突破できたif演出好き (ダメージは次元の壁補正であんまり食らわない大統領)

589 21/05/24(月)12:30:09 No.805999011

https://jojossnote.gamedbs.jp/chara/show/45/410 これ見て吹き出さないやついないと思う わけわかんないのいっぱいある https://jojossnote.gamedbs.jp/chara/show/45/784 https://jojossnote.gamedbs.jp/chara/show/45/258

590 21/05/24(月)12:30:09 No.805999012

これのフーゴ好き

591 21/05/24(月)12:30:19 No.805999049

オールスターでストーリーキャラ足りないならDBFZみたいなストーリーにすれば良かったのにね

592 21/05/24(月)12:30:19 No.805999052

3部ゲーはアーケード格ゲーとしてはCPU戦がかなりぬるいのでこれでエンディングまで行けたのも思い出のひとつではある ぬるすぎたのかバージョンアップの遺産はちょっと強くなってるんだけどね

593 21/05/24(月)12:30:23 No.805999070

アバラの5、6本も折れt プッツーン アバラの5、6本も折れt プッツーン アバラの5、6本も

594 21/05/24(月)12:30:24 No.805999075

家庭版しかやった事ないけど格ゲー下手でも楽しめるストーリーモードがあったのも個人的には好感触だよ3部ジョジョ

595 21/05/24(月)12:30:25 No.805999077

>冷静に考えたら3部格ゲーも格ゲーとしてそこまでバランスよくなかった印象だけどなんであそこまで大好評に…? キャラバランスが悪いだけでカプコンだけあって格ゲーとしてはしっかりと作られてたからな… あの時代のキャラゲーでしっかり格ゲー出来たのは凄いよ

596 21/05/24(月)12:30:28 No.805999089

>PS版はグラ劣化とかあったけど代わりのオマケ入ってたし ラバーズ戦好き

597 21/05/24(月)12:30:32 No.805999115

一部ゲーは少年DIOの声がグリリバなのはよかった

598 21/05/24(月)12:30:49 No.805999199

>これのフーゴ好き ボスに恥知らずが!と言われて倒しちゃった後に恥知らずじゃあない!って言い返すの鬱憤溜まっていた感じして好き

599 21/05/24(月)12:30:52 No.805999207

>プッチは詠唱型よりディスク使いのが強いよな… 遠距離でずっと命令しやがってよォ~

600 21/05/24(月)12:30:53 No.805999215

今更言っても仕方ないが最初からioh方式の方が良かったかもね

601 21/05/24(月)12:30:56 No.805999225

>プッチは詠唱型よりディスク使いのが強いよな… 詠唱多すぎるよ! そりゃMIHは反則性能してるけども

602 21/05/24(月)12:31:09 No.805999273

詠唱はあまりにも無謀すぎて対戦開始直後に神父が詠唱し始めたら眺めるのがよくあったからな…

603 21/05/24(月)12:31:10 No.805999276

別にバランスが良いなんて言われてなかったはずだけど やってて楽しいゲーム=バランスが良いじゃないからね

604 21/05/24(月)12:31:12 No.805999284

ド畜生がド畜生がド畜生がァ!!!!

605 21/05/24(月)12:31:22 No.805999319

>プッチは詠唱型よりディスク使いのが強いよな… お前に命令する!

606 21/05/24(月)12:31:32 No.805999371

>お前に命令する! お前に命令する!

607 21/05/24(月)12:31:34 No.805999377

>https://jojossnote.gamedbs.jp/chara/show/45/410 >これ見て吹き出さないやついないと思う >わけわかんないのいっぱいある >https://jojossnote.gamedbs.jp/chara/show/45/784 >https://jojossnote.gamedbs.jp/chara/show/45/258 ネタの拾い方すげえな

608 21/05/24(月)12:31:35 No.805999386

>https://jojossnote.gamedbs.jp/chara/show/45/410 サマーシーズンが来れば一部の敵を無効化できるみたいな説明でさらにダメだった

609 21/05/24(月)12:31:38 No.805999403

キャラゲーって開発側が明言してなお格ゲーとして見られてるゲームもなかなか無いと思う そう考えるとワンパンマンは反省が活かされてたというかユーザーのコントロールが出来てたのかなって

610 21/05/24(月)12:31:42 No.805999423

>>ジャイロvs大統領の次元の壁を突破できたif演出好き >(ダメージは次元の壁補正であんまり食らわない大統領) ジョニィジャイロに関しては超必殺技ぐらい遺体の効果無視して欲しかった

611 21/05/24(月)12:31:48 No.805999447

パープルヘイズの超必殺演出あれ相手死んでません?

612 21/05/24(月)12:31:57 No.805999482

最初は1から3までとかに絞った方が良かったんじゃと思いつつもそれじゃお祭り感に欠けるか

613 21/05/24(月)12:32:05 No.805999523

大統領がクソつまんねえキャラになったのは許さないよ

614 21/05/24(月)12:32:17 No.805999584

やっぱり白蛇と新月と分けたのは英断ではある

615 21/05/24(月)12:32:17 No.805999588

>出来た >確か初期は0.25ゲージだったかな ありがとうそうそうそんで反撃からのワンコンボでゲージ回収出来た 必殺も全部当身だからって許されない強さだったな…

616 21/05/24(月)12:32:28 No.805999638

>パープルヘイズの超必殺演出あれ相手死んでません? ディストーションの効果的に手加減されているのだと思われる

617 21/05/24(月)12:32:33 No.805999660

バランスで言ったら3部格ゲーはマジで誉められねえ 大好きだったけどマジでもう花京院見たくなくなったからやめたよ

618 21/05/24(月)12:32:34 No.805999662

>>これのフーゴ好き >ボスに恥知らずが!と言われて倒しちゃった後に恥知らずじゃあない!って言い返すの鬱憤溜まっていた感じして好き あと対ブチャラティチームでフーゴが刺客設定で掛け合いあるのめっちゃ良かった

619 21/05/24(月)12:32:44 No.805999722

時刻 つよすぎ 問題

620 21/05/24(月)12:32:44 No.805999723

限定版買ったけどサントラは良かったよマジで

621 21/05/24(月)12:33:02 No.805999789

クソ格ゲーに振り切ってたら一部で人気みたいになれたのに

622 21/05/24(月)12:33:03 No.805999793

ボスは必殺全部当身だからって通常コンボの火力が高すぎる…

623 21/05/24(月)12:33:04 No.805999797

>https://jojossnote.gamedbs.jp/chara/show/45/410 >これ見て吹き出さないやついないと思う >わけわかんないのいっぱいある >https://jojossnote.gamedbs.jp/chara/show/45/784 >https://jojossnote.gamedbs.jp/chara/show/45/258 SSRかぁ…SSR!?

624 21/05/24(月)12:33:06 No.805999811

>バランスで言ったら3部格ゲーはマジで誉められねえ >大好きだったけどマジでもう花京院見たくなくなったからやめたよ カカッテコイッ!

625 21/05/24(月)12:33:08 No.805999828

>アビリティ >[特殊]やめとけ! やめとけ! (コスト:1) >(+1) Round開始時に、フィールド上の味方ユニットをランダムで紹介するッ! なんだよこれ!

626 21/05/24(月)12:33:09 No.805999829

>グラは良いけどキャラを動きがモッサリしていて格ゲーとしてつまらなかったのがね >ジョジョなのにバトルがスタイリッシュじゃないって致命的でしょ ジョジョのバトルってスタイリッシュと対極の泥臭さじゃない…? バトル中にカエル食って鉄分補給しても違和感ない漫画他に知らない…

627 21/05/24(月)12:33:13 No.805999856

>大統領がクソつまんねえキャラになったのは許さないよ えっかっこいいじゃん スタンドモードからのコンボとか

628 21/05/24(月)12:33:38 No.805999956

>https://jojossnote.gamedbs.jp/chara/show/45/784 マンガだと月・水・金だっけ?

629 21/05/24(月)12:34:00 No.806000055

>やっぱり白蛇と新月と分けたのは英断ではある (重力反転で対戦荒らす新月)

630 21/05/24(月)12:34:07 No.806000088

挑発コンボはジョジョっぽくて好き

631 21/05/24(月)12:34:08 No.806000091

DISC抜かれたジョニィが何もできなくなって やべぇぞただの障害者だ!ってコメント付けたやつ許さない

632 21/05/24(月)12:34:10 No.806000107

>クソ格ゲーに振り切ってたら一部で人気みたいになれたのに 最終的に普通に対戦はできるバランスになったの見るととてもそんなことは言えんわ

633 21/05/24(月)12:34:15 No.806000140

明らかに後付けしたであろうスタンドラッシュが神システムだったから調整班頑張ったなぁ…って

634 21/05/24(月)12:34:18 No.806000153

>バランスで言ったら3部格ゲーはマジで誉められねえ >大好きだったけどマジでもう花京院見たくなくなったからやめたよ 鳥ばっか言っててヴァニラや花京院に触れない人はコイツやってねえだろって思うよ

635 21/05/24(月)12:34:20 No.806000158

>>アビリティ >>[特殊]やめとけ! やめとけ! (コスト:1) >>(+1) Round開始時に、フィールド上の味方ユニットをランダムで紹介するッ! >なんだよこれ! 吉良の同僚の能力としては完璧だし…

636 21/05/24(月)12:34:27 No.806000191

Foo~最低なヘアスタイルだな その頭まだ爆破していないはずだが?

637 21/05/24(月)12:34:36 No.806000233

>クソ格ゲーに振り切ってたら一部で人気みたいになれたのに そもそも格ゲーに振り切らずにナルティメットにしてれば絶賛されたと思う ノウハウない別ジャンルに簡単に手出したら痛い目あった感じ

638 21/05/24(月)12:34:39 No.806000249

>最終的に普通に対戦はできるバランスになった いや…

639 21/05/24(月)12:34:43 No.806000266

>鳥ばっか言っててヴァニラや花京院に触れない人はコイツやってねえだろって思うよ アブドゥルもな!

640 21/05/24(月)12:35:04 No.806000368

>値下がりめっちゃ早かったのをスピードワゴンって言ってたのは面白かった 無数に売られちまうんだッ!

641 21/05/24(月)12:35:11 No.806000405

>いや… いやそこ否定されても困るって!

642 21/05/24(月)12:35:18 No.806000436

>Foo~最低なヘアスタイルだな >その頭まだ爆破していないはずだが? 僕のヘアスタイルの方が洗練されているな…

643 21/05/24(月)12:35:19 No.806000445

そういえばジョジョゲーってモンストみたいなやつ終わっちゃったんだっけ… でも今あるラストサバイブ?ってのが面白いんだっけ?コロナ始まってからゲームセンターいけてないけど…

644 21/05/24(月)12:35:45 No.806000562

>>いや… >いやそこ否定されても困るって! 普通にボスとかバランス崩壊してたよ…

645 21/05/24(月)12:35:47 No.806000577

3部ゲーに対してすぐ鳥がー!って言うやつは てめぇはマライアや床屋の親父にも勝てねえぜ!とは思う

646 21/05/24(月)12:35:53 No.806000602

>Foo~最低なヘアスタイルだな >その頭まだ爆破していないはずだが? 康一億泰の反応が遠回しで優しい感じなのは好き それはそれとしてプッツンする

647 21/05/24(月)12:35:54 No.806000608

やめとけやめとけ!俺は仲間に吉良がいたら吉良を優先的に紹介するんだ

648 21/05/24(月)12:36:06 No.806000646

>>クソ格ゲーに振り切ってたら一部で人気みたいになれたのに >最終的に普通に対戦はできるバランスになったの見るととてもそんなことは言えんわ 格ゲー全然やったことなさそうマジで 地対空と中足がないも同然で歩きがゴミのゲームでみんなしてバッタか2A連打ばっかじゃねえか

649 21/05/24(月)12:36:14 No.806000676

>でも今あるラストサバイブ?ってのが面白いんだっけ?コロナ始まってからゲームセンターいけてないけど… 面白いんだ…話題を一切聞かない

650 21/05/24(月)12:36:21 No.806000714

環境がバッタ→コキガまでは覚えてるけどそのあとどうなったのか知らない

651 21/05/24(月)12:36:23 No.806000725

>>鳥ばっか言っててヴァニラや花京院に触れない人はコイツやってねえだろって思うよ >アブドゥルもな! ブ男は判定がデカイだけでダメージ自体は低めだから上の奴らと比べたらまだマシだよ!

652 21/05/24(月)12:36:25 No.806000739

バランスは比較的まともだとは思うぞ 底の方はしらない

653 21/05/24(月)12:36:27 No.806000746

ボスはそりゃ最強クラスだけどバランス崩壊と表現するほどじゃねえよ…

654 21/05/24(月)12:36:50 No.806000851

>>>鳥ばっか言っててヴァニラや花京院に触れない人はコイツやってねえだろって思うよ >>アブドゥルもな! >ブ男は判定がデカイだけでダメージ自体は低めだから上の奴らと比べたらまだマシだよ! アンクアブ使わないの?

655 21/05/24(月)12:37:06 No.806000927

バオー実装とか何気にファンには相当嬉しいんじゃ?

656 21/05/24(月)12:37:10 No.806000944

>ボスはそりゃ最強クラスだけどバランス崩壊と表現するほどじゃねえよ… いや鳥並みに壊れだよあれ

657 21/05/24(月)12:37:19 No.806000996

ボスがいるからダメとか言ってたらこの頃の格ゲーなんて出来ないって アラクネとνと姫様がいてもBBCTは立派な格ゲーだったろ

658 21/05/24(月)12:37:28 No.806001037

3部ゲー承太郎は動画で見るとどうして通常モードでこんなにガシガシ固められるんですか?となる

659 21/05/24(月)12:37:31 No.806001057

EVOのサイドトーナメントで回転王が優勝してたけどそれはそれで窮屈そうだなと思った

660 21/05/24(月)12:37:34 No.806001066

バトロワのやつに関してはゲーセンじゃなくてスマホアプリかSwitchps4で基本無料新キャラスキン有料で出した方が話題上がったんじゃ無い?て思う

661 21/05/24(月)12:37:39 No.806001094

>いや鳥並みに壊れだよあれ 鳥がいても3部ゲーは立派に格ゲーだろ

662 21/05/24(月)12:37:44 No.806001113

>バオー実装とか何気にファンには相当嬉しいんじゃ? もっといるべきキャラいっぱいいるから全然歓迎されてないぞ

663 21/05/24(月)12:37:47 No.806001120

鳥は流石に言い過ぎ…花京院くらいと言われたら…否定しないが

664 21/05/24(月)12:37:47 No.806001121

>てめぇはマライアや床屋の親父にも勝てねえぜ!とは思う 上がとびきりなだけでみんなカタにハメられたら強いからな3部格ゲー

665 21/05/24(月)12:37:59 No.806001180

キャラ数と偏りでストーリーキャンペーンみたいなモード作ったの間違いだよ… もっと幅広く居ないと成立しないよこれ 何回同じキャラと戦うんだよ

↑Top